【オルタ】マブラヴ総合スレ Part712【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part711【シュヴァルツェスマーケン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1542728804/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured SEKKYOUとウダウダと堂々巡りな内心吐露にお涙頂戴の独善的ななんちゃって自己犠牲
男も女もBETAもまとめてタケルちゃんがその妄想をぶちのめすっていきなりメタ的に原作者殴り倒してエンディング!!これでいいよもう
ネットのちょっと面白くて流行ったけどエタった二次創作作品じゃないんだから適当でも強引にオチつけて終了宣言でもしてくれや、似非でもプロとして仕事してたんだろうに >>360
チキンとか二次創作の作家達てその後商業デビューしたんだっけ?
個人的に会報に載ってた四国から脱出する話が一番面白かったわ むしろ強引にオチつけたのがオルタなんだよなぁ
何で人類の戦いはこれからだENDでも不満出なかったかといえば
あれだけヒロイン死にまくったのに人類敗北なんて物語的にあり得ないからだよ
あとぶっちゃけ武自身の人間性に最初から問題なんて無かったんだから用事が終わったから帰ったという印象
結局最後まで主体的というより巻き込まれ系に感じた 儚いな
だがそれがいいとはこのことか
つーかリリアのおっぱい・・・ 死ぬべき時に死ぬというのは一見壮絶だが、
物語としては楽をしているように思える
ましてやそれが最善の選択ならもう何も言うことはなくなる
BETAとの戦いが続いていくとしても全部乗りきっていけるんだから、
続編が出ようが出まいが変わらない バトロワ系ゲーム流行ってた時に、禁止エリアはBETAが来るとかで機械化歩兵のゲーム作れてたらワンチャン? >>365
過去にFDでカードゲームやミニゲームやSRPGとかソシャゲに使えそうなノウハウあったのに出したのがあれだったんだよな >>363
ストフロすぐ辞めたから知らんけどリリアのエロなかったん? 何でここまでの停滞をもっと早い時期に見抜けなかったのかな >>369
2018年夏
FC延長無の時点でもう畳むってことだったんだろうな いやもっと早い時期にだよ
意味は違うけどキャラを消費しつくして炎上させることで盛り上げる内容だったんだから
シリーズ化のノウハウも無いのに無謀だったと思う 逆に考えたら2度目のソシャゲが怪しくなってきた時点で
畳んで大手に身売りして、とりあえず人材が路頭に迷わない
道筋だけ確保したのかもな
で、後は先方さんの意向に従うか否かで内輪揉めしつつ
誤魔化し誤魔化し延命してたのかもな
ファンには表向き期待をもたせるフリだけしてさ 未練たらしくスレ続けるのみっともない。
ファンスレとしては落ちぶれ過ぎだし、メーカーも死んでるし、他の作品や事柄に意識注いだほう新作期待薄々の作品語り続けるよりも楽しいだろうよ。 一行目以外は滅茶苦茶同意する
好きじゃなくなったんなら自分から余所いけばいいじゃんと思うけどなぁ
メーカースレでも再興したらいいじゃん 他のゲームもちょこちょこやりつつこっちも忘れてない、ではイカンのか 会報の最終号とオフィシャル通販のポイントを始末してからにしてください
エイベックスさんお願いいたします このままだとアージュはエイベックス傘下の自転車の
実業団チームのクラブ名になるんじゃね?
開発スタッフの大半はエイベックスの各開発チームに移籍してさ >>349
別に本気で語ってる訳でもないんじゃない?
この開店休業状態の理由を話題として出してるだけで
だって内容の話できないもん >>380
何年もゲーム作ってないのに開発なんて残ってるの?
既に逃げ出した後だろ 「おとぎばなし」とかよくわからんこと謳ってるけど
おとぎばなしに続編ってのがそもそも変な話だな ファイナルファンタジーなのに続編出すっておかしいだろ的な難癖だね FFはおとぎばなしか?
おとぎばなしって童話や民話のようなものだろ
マブラヴはおとぎばなしの続きが戦記になってるな 童話や民話、それに限らず児童向けに編集脚色し読み聞かせるのがおとぎばなしやな
マブラヴがおとぎばなし? ご冗談を
ファイナルなのに終わってねーぞっていうつっこみやろ というかFFは一部シリーズを除いて世界観切り替えながら続けてるからな
そのシリーズも前作キャラが続投してるしな マブラヴはおとぎばなしにしては大人がどうとか責務がどうとか言い過ぎ そこまで食いつくようなネタ振ったつもりじゃなかったんだけど 何も無くて飢えてるスレだからどんなネタでも食い付きは良い おとぎばなしなんて格好をつけただけのモノにマジレスされても困りますぜ
それこそファイナルファンタジーは何回ファイナルやるねんって難癖つけるもんじゃん。
内容にもう話す事が無いのは理解するけどw
Ageに比べれば某冨樫先生は連載するだけありがたいな。 >>393
なにが辛いて何の情報もなく宙ぶらりんの状態が一番辛い ちょこちょこ公式覗いてるけど全くなんも起こらんなw
もうOVERDRIVEみたいに潔く最終作クラウドファンディングで募って作りまーすとかやって終わらせりゃいいんじゃね? >>398
エイベ傘下になった以上もうそれすらもできないんじゃないの?
たとえ同人レベルの活動でも金を集めてのそれは無理だと思う まだおじさんたちが最終作ネット乞食やるなら寄付してくれそうだしな クラウドやって目標に届かなくてバックレまでやるのがココ 禊が終わったのかスタッフ共々SNSで発信し始めたけど何の弁明もないのがなぁ >>398
すでに海外版だす時に似たようなことやってなかったけ?
クラウドは失敗するイメージ強いわ 怒りの日とか もう一番完結させやすいTDAだけ終わらせて解散すればいい CFはバンブーにアドバイザーお願いすればいいのに
やりすぎて日本法人の顧問になってるんでしょ TDA出したとして続き物である以上これまでの売り上げを上回ることはない
そんなもんに少ないリソース突っ込むより新シリーズで勝負して爆死した方がいいよ 新シリーズで勝負する前にTDA終わらせろよw
あとたった一章なんだぞ。もう誰も完全フルボイスのリメイクなんて望んでねえよ
こんな状態で心機一転したところで客なんてついてこねえよ
TDA前に何かうんこのようなコンテンツだしたらもうソシャゲのログボ課金すらしねー エイベックスに完全に版権売り飛ばして再構成してつくってもらったほうがましなんでないかな? TDAは脚本を軽く手直ししたやつでいいからpixvとか投げ銭出来るとこに上げてくれ
1万くらいやるから 先月辺りまでは辛うじて擁護と期待の論調のヤツが少し居たけど
完全に消えて諦めと蔑みの論調ばかりで草www >>409
無礼てんのか?
それじゃタケルちゃん物語はロボ戦記に成り下がるぞ
まあそれも仕方がなさそうなのでがしょうがないよねw 武の物語、といっても純夏や冥夜がいない武の物語なんてなぁ……
でもヒロインが犠牲になることで盛り上がったわけだしな
なんか矛盾してるよな >>416
確かに感動とか盛り上がりとか有ったのは事実だけど
今になって冷静に考えると所謂一般的なエロゲ・ギャルゲの泣きゲージャンルの
一種と考えてもヒロイン全員退場ってのは異質だったな
てか、本来その時点でコンテンツとして閉じてる訳だし
それを蒸し返すように外伝やら前日譚やら派生させたのは良いけど
明らかに路線を誤ったと思う 外伝なんか続けてもジリ貧になってくだけだわ
ソシャゲも2部やるとか言いながらボツになったのも痛いな >>417
路線を誤ったというかヒロインほぼ全員退場という展開はアリだけど、
それに対する反応が「めでたしめでたし」なら、
それはコンテンツが閉じることを暗に認めてるようなものだと思うんだがな
それでも続けるというのならそりゃ戦術機や政治劇がメインになるのは当たり前だけど
その割にはユーザーがそれに熱中してないのも変な話だな
正直未だに武と物語の関係を見誤ってる気がする こういう議論、外伝で10年続いて借金返してアニメ化したのいつも都合よく忘れるの好き
指向性淡白かな? 上手いこと言ったような言い方でハズイが
エロゲ屋の癖に随所随所に出現する選択肢を
尽く外してバットエンドなんだよなアージュってw 選択肢なんて無かったじゃん
バッドエンドとしたら何がバッドエンドなのか 普通にTE柴犬の流れ組んだオルタ2待ってんだけど何で無理なの? >>423
ここで言う選択肢っていうのは比喩だよ
TEのアニメ化で組んだ相手とか発売延期のアナウンスするときの
文言の選び方とか、言い訳の仕方とかのことな
それらをまともにしてたら今の現状は変わってた可能性って意味で
現状はどう見てもどん底って意味でバット 以前から薄々感じてたけど
今をバッドエンドと表現する=どう動いてももっと良くやれた と考えてる辺り、コイツら度々貶す狂信者と根は変わらないのよねw
よくある信者転向型のアンチってやつ
だいぶよくやった後が現状 って発想が無い >>419
てかオルタの終わり方てめでたしめでたしの御伽噺ていうより実は何も問題解決してない若しくは新たな問題発生のホラー的な終わり方に感じたわ >>426
オルタ以降あらゆるものを中途半端に投げ出しておきながら、「だいぶよくやった後」なんて評価はつかないぞ?
それともまさかユーザーの目に見えない「自称努力」を評価してください!!!11ってアピールでもすんのか?
社会じゃ例え過程が見えていても結果が出なければそも評価に値しないって最低レベルの扱いされるんだけどそれをわかってるのかねぇ
少なくともオルタから後の作品群の殆どに関してはイマイチor多方面に展開しておきながら碌に完結しない、10週打ち切り漫画家にも劣るってレベルだよ
その過程も有言不実行のビッグマウスを繰り返した挙句雲隠れなんだからこれがBADENDじゃなきゃ何なのさ
厳しい評価や意見=アンチ認定は考えが足りなさ過ぎる >>429
1a-が何をどう言おうとアンチ乙だぞ
そう言われるだけの言動をそいつはしてきてる >>428
解決してないもなにも武にとってはまた最初に戻っただけにすぎないからな
ただ、あの結末で責任と死を結びつけ過ぎてるのは違和感ある スピンオフがどれも中途半端になってるのは確かだが、問題なのはこれからどうすんのか
最終的に創造主の本星とやらに乗り込んで直接対話するっていう大まかなロードマップを出してるけど
今更そんなよくある架空戦記やってヒットすると思ってんのかな・・・ >>430 みたいのが俺(1a-)はw ってよく喚いてるが
少なくとも現状は >>429 が重ねて指摘してる通りだろう
430の主張は、あくまで俺の過去の主張どうこうって難癖つけているだけで
アージュの現状や、これまでの愚行に起因する評価とは全く関係がない
現実逃避の難癖だろうに
今の状況と結果をみて、未だに期待して楽観的なこと言ってる
おめでたい花畑信者の方が、よっぽどタチが悪いと思うがw >>433
お前はキーコーの過去の言動で難癖付けてる癖にな アニメーターさしおいて自社絵師に描かせたあげくトレスで炎上なんて笑える展開はそうそう見れないだろ
そういう選択肢を選んだキーコーを評価してさしあげろよ どうせなら藻消し忘れみたいにユーザーが喜ぶ方面で頼むよ 終わったコンテンツに対してギャーギャー文句言うって何か意味があるんだろうか?
さっさと次のコンテンツに移住すればいいじゃん なんも言わずに潰れたなら納得はするが、これから色々やります!イベントで発表!延期で沈黙
だからね
そりゃ文句も言われる 新作があるならテレビアニメ OVA アダルトアニメ ドラマCD 配信式ボイスドラマ 全年齢ゲーム アダルトゲーム ソシャゲ 漫画 小説 VRのどれが一番確率高いんだろ? まぁ借金返せて10年続いたならいいんじゃないの
つまり今の停滞も仕方ないんだよ
昔のマブラヴは終わったんだしさ エウシュリーとかの老舗はまだまだエロゲ屋としてやってるのに
どうしてキーコーは落ちぶれたのか >>445
商才無いからだろうな
ニトロとか新しいことやってるメーカーや低価格でソフト出し続けてるメーカーとか工夫してるところはそれなりに儲かってる 求められる物だけを作るビジネスモデルって一般化したのはここ最近だけど、
サーカスは10年以上前からをそれを続けてきたエロゲでは珍しいプロ意識の塊みたいな企業だぞ だから向こうが上位だと言ってるじゃん?
ユーザーのニーズに応えているかというと甚だ疑問だけど 今ってサーカス(曲芸商法)がプロ意識の塊って評価されるんだ
10年以上前のオルタが出た頃は曲芸商法(笑)ってメーカーも中身が大して変わらないバージョン違いのようなゲームを
買う信者もバカにされていた記憶しかないんだけどねぇ >>450
まさぬ継続は力なりだろ
地雷や搾取ていわれてもやり続けてシリーズ生存させてるんだから >>451
すいません打ち込みミスです
まさぬ→まさに >>451
サーカス信者からするとアレでシリーズが生きているという認識なのか・・・
見解の相違と言われればそれまでなんだけど昔に切った人間としては腑に落ちないぜ >>453
漫画やアニメとか出てるし見苦しくても生きてるなら信者的には満足です >>443
ポルノが本当に封じらてるなら選択肢は殆ど縮まりそうな・・・
ソシャゲやVRなんて今一般でやろうならどんだけ体力いるのやら >>455
あと流行らなかったけで朗読放送という選択肢もある イベント屋になったニトロも一応ゲーム出してるし
曲芸商法仲間のオバフロも今年はがんばるぞいって公式で言ってるのにアージュときたら… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています