[ipなし]ensemble乙女シリーズ総合 part7 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ensemble乙女シリーズの総合スレッドです
■公式
WillPlus
http://www.will-japan.co.jp/
ensemble
http://www.ensemble-game.com/top.html
■花と乙女に祝福を 2009年5月12日発売
■乙女が紡ぐ恋のキャンバス 2012年3月30日発売
■桜舞う乙女のロンド 2013年11月29日発売
■乙女が奏でる恋のアリア 2014年11月28日発売
■乙女が彩る恋のエッセンス 2016年3月25日発売
■想いを捧げる乙女のメロディー 2017年3月24日発売
■乙女が結ぶ月夜の煌めき 2018年11月30日発売予定
と、これらの関連作品について語るスレです(お嬢様シリーズの扱いについては議論中)
前スレ
ensemble乙女シリーズ総合 part5
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1511526909/
次スレは>>980が立ててください 花乙女のHD版は欲しい
というかアクティブじゃなくても動作止まらない版が欲しい
オート流しながら他のこと出来ないの不便なんだよね 花乙PS2版をISOにしてPCに保存
エミュで遊んでいる >>203
それならFD後のエロ多めの後日談とかが欲しい個人的にアリアの娘のエロはツボにくるのが多かったので
まぁ夕陽のメイン√は見たいが ここのゲームは双子でも姉さんとか兄さんとか呼ぶけど
実際の双子だと名前呼びしか見たことないな 今までの女装主人公たちがメインで1本作れないかな。今の所、作品をまたがってバレる展開ってないよね?(蘭様は気づいたっぽいが・・・) エッセンスで過去主人公がお互いに相手を見て女装してる自分なんかと違って本当の女の子はなんて可愛いんだって、思い合ってるのが面白かったな 実際主人公ズ可愛いしね
主人公が一番可愛い言われまくって開き直ったのか最新作で主人公に喘がせまくってたのは笑う 晶子は可愛いけど
同じ武藤が描いた新人はあんま可愛くない エッセンスで(主にイーリス相手に)主人公が喘ぎまくって、メロディーで普通になったかなと思ったら、乙月でまた主人公が喘ぎまくるようになった印象。これはこれで嫌いではないがな。どうせなら、瑞希と葵をもっと喘がせてくれ。 主人公喘がせるなら、一人ぐらい主人公の処女貰っちまえよ! 蘭様は本編のノリならFDでアナルバイブくらいは突っ込みそう いつも同じ作風過ぎて盛り上がりようがないからねえ
せめて学園祭までの期間限定留学をやめて普通の学園物にしてくれると良いな お嬢様学校ではない、やや程度の低い女子校の設定でもいいんだけどな。主人公のスペックはどちらでもいい。 乙月FDどうすっか 本編の蘭様ゲーで消化してもうやること無さそうだが・・・
彩春「男の子なんだから寮生活で溜まっているなら姉の私がスッキリさせてあげる」
禁断の姉弟チョメチョメあればensemble褒めるけど 乙めてFDなら即買いなんだがね 乙キャン、お嬢ナナ、ゴルマリのように
持ち込みの企画じゃないと面白くないな
惰性で適当に企画して複数ライターに投げっぱなし まあ前からそうだったな
本編で問題とかは大体解決しているから、FDは本当に日常だけでやることがあんまり残ってないんだよな
ツカーサちゃんなんかは好きだったけど FDはもう女装バレしてるから女装ゲーの楽しさがあんまり無い そういえば、FDの個別で別の子に女装バレする展開ってなかったっけか。夕陽のはFDじゃなかったからな。 >>227
全員が知ってるのなら花乙にあったような。
経緯は不明だけど。 >>228
ああ、花乙では彰の男装?編とか、都さんの家とかでバレてたっけか。
過度な修羅場は勘弁だけど、やっぱり女装バレほしいよね。 夕陽はFDの早期購入特典だよ
RBみたいなのが本当の意味でのFD 花乙は女装のし過ぎで女装しなくなっても普段から仕草が女っぽくなってるとか、色々あったな 琴音ちゃんが可愛すぎて、シューマン生家とバッハ博物館に行ってしまった。
バッハ博物館に行くついでに、琴音ちゃんなら楽器博物館にも行くと思われるが作中では言及がなかったですね。
琴音ちゃん、嗚呼琴音ちゃん、琴音ちゃん。 他意はないんだけど、琴音がすぐに浮かばなかった。シリーズ全部やってるはずなんだけど、新作ほど記憶にない気がする・・・ そう言えばスイートの方で出た乙女騎士って
結局乙女シリーズだったのかな?
あまりスイートの情報は集めて来なかったのですが、買った方がいいのかアドバイスplzです
スレ見る限り花乙キャラは出てるっぽい? ミドルプライスだったの今知りました
サクッと買おうかなぁ… >>234
あくまで個人的な感想。
アンサンブルのシリーズと比べたら個別含め全体的に短く、すっきりしない内容(設定)も多々見られた。イベントもアリアの劣化の印象。
悪いことばかり書いたけど、買って後悔はしていないかな(女装系好きなのでフィルターあり) >>234
個人的には悪くなかった。
主人公はなんだかんだで良いキャラだったし。
ただ複数ライターの分業の弊害か話が矛盾してる所があるし、クライマックスなのに話があっさり終わったりと色々突っ込もうと思えば突っ込み所はかなりある。
満足はしているけど、それでもそう言う目に付くところがあるとは言っておく。 >>237
>>238
ありがとうございます。参考になりました!
突っ込み所があるのは承知しつつ購入して楽しみたいと思います。
アリアっぽさもあるようなら嬉しいな(アリア好き) 話はいつも通りだけど
会話とかはわりと楽しかった気がする 自分の音感が足りないのかもしれないが、あまり違和感はなかったな。
で、秋口辺りには新作の発表期待。 お嬢様ルートはもうやめたほうがいい
天声人語メーカーならぬアンサンブルメーカーみたいなのが作れそうだよ
主人公=いけ好かない草食系男子。大抵のことはそつなくこなす
料理が得意。ライターはしばしば紅茶や洋菓子の話題でバイト量を稼ぐ
男友達はいない。夢や目標もない。ヒロインの夢や目標をサポートする エッセンスみたいな男の娘が責められるのは無いのかね 志鶴さんに吊られてレイプ
都さんにペニス踏みつけられて射精
都さんにクンニで奉仕
都さんに馬乗りされてレイプ
祈&眞弥子にペニスWで踏みつけられて射精
↓
祈&眞弥子と3P
都&志鶴と3P >>249
この程度で責められと言われてもねぇ・・・ 本編にて
こころ「きゅ、急にズンってするの、駄目ですぅ〜! んあ、お腹、穴空いちゃいますよぉ」
優紀「ごめんね。でも、そんなに硬くないでしょ?」
こころ「んあ、優紀様は、入れられた事が無いから、知らないんですよぉ、お腹、とってもデリケートなんですからぁ」
こころ「そうだ、んあ……今度優紀様にも、何か入れてあげましょうか? そうすれば分かるかも」
……おいおいおい、物騒な事をおっしゃってますよ?大体、どこにナニを入れるんだよぉ。
こころ「あっ、優紀様の、ちょっと小さくなった? どうしたんです?」
優紀「……何でもございません。優しくイタすようにします」
これをFDで実際にやってくれるだけでいいのに、何でやらないかねぇ・・・? > ……おいおいおい、物騒な事をおっしゃってますよ?大体、どこにナニを入れるんだよぉ。
ここが冷静すぎる。萎えに繋がらない
こころ「そうだ、んあ……今度優紀様にも、何か入れてあげましょうか? そうすれば分かるかも」
……入れる? どこに?
こころ「あっ、優紀様の、ちょっと小さくなった? どうしたんです?」 明日は次回作の発表があるかどうかがメイン 乙月FDは前菜オマケ(封入チラシの告知目当て) 先日フラなんちゃらが破産したらしいから此処もそろそろ・・・ 新作告知無さそうだな オフィシャル通販のが届いたからやるか。
メドレーに本編のEDソングが入ってないんだな。結構好きだったのに。 乙女月夜FDが届いたのでPCにインストールして某場所で認証した自分
家に帰ってプレイしないとな。 やはりensembleはヒロインの数が多いと思う。
3人か4人にして。 花園めい、声おかしいな
あいミスでもおかしくなってたし いろはさんルートにエロシーンがないってマジかよ
がっかりした まだネット認証要るのか。
認証ありでも良いけど、通算上限(延べ3回)でなく期間上限(例えば半年で3回)にして欲しいよ。 3回のソースはどこだよ
3回使ったユーザが全員サポートに電話したらパンクするだろ >>269
1回認証すると、残り2回って表示されない? いろはさんルートあんだけ男の姿だと意識しちゃうとか
おっぱい押し付けてるとか裸が見たいならお姉ちゃんがとかやっといてエロ無しとか舐めてんのか 続きはユーザー任せの夢オチ妄想ルートでお楽しみ下さい んー、やはり話が短いな。お春さんルートなんて「え、もう終わり?」って感じだった。 声優代けちってる感じ
恋花アフターも
主人公「米朝電撃首脳会談か。春風亭昇太結婚、ふむふむ」
僕が朝刊を読んでいると、「あなた、食事しながら新聞読まないで」とヒロインがたしなめてきた。
主人公「わかったよ」
僕が新聞をわきに置くと、すかさずヒロインの手がのびた。
主人公「おいおい」
ヒロインはテヘペロと笑って、「大谷2連発ですって、すごいすごい」と喜んだ。
彼女は大谷ファンなのだ。
祖父「主人公よ、昼飯はまだか」
主人公「さっき食べただろ」
祖父「なんだ、そうかそうか。ところで昼飯はまだか?」
キッチンから「父さん、さっき食べたでしょう」と母さんの声。
学園卒業から数年。祖父はついにボケた。
今は朝飯も与えずに、餓死するのを待っている・・・・・
こんな感じだったしな やはり一部を除いて業界全体が限界にきてるのか? そして誰もいなくなって皆ソシャゲに・・・ 全体の問題にするなよ
ここは明らかに
ひどい企画とシナリオ→売れない→予算減る→もっとひどい企画とシナリオ
→客が離れる→予算減る→ヒロイン減らす
の悪循環
Ducaのボイスメッセージってなんなの?
そんなの喜ぶのはあんただけでしょうが FD商法するなら人気投票上位3人のエロだけでいいよもう
不人気ヒロインはエロ1回に減らしてサブキャラのエロ入れるの義務化しろ
母親とか倫理的に不可能なのもエロ入れろ(夢オチ妄想オチオナニー覗きシチュでも無いよりマシ)
そういう所ちゃんとやって欲しいわ何の為のFDで商業エロゲなんだか ensemble凌辱sideという暴挙は無いだろうからオールスターディスク02で 話短い分フルボイスキャラ多めで宜しく オールスターディスク02 CAST
主人公side 塚原いずみ
ヒロインside
門脇桜 牧瀬皐月 小石川琴音
乾幸 新垣若菜 如月夕陽
園谷千夏 真原祐里 西條希実
年上side
園谷千春 西條法子 久遠寺ひより(カフェ店員) かわしまりの
未定
有栖川みや美 ◯
年上side
加野怜美 西條法子 久遠寺ひより(カフェ店員) かわしまりの 月は月でも
2000円足して月の彼方買った方が2000倍お得 >>278プラス
・FDという名の分割商法
・誰得まっしぐらの認証システム
・同じく誰得な期間限定追加シナリオ
・結果ありきな人気投票
・いつまでたっても進歩しない女装の無駄遣いなH・・・
エセサンブルがエセサンブルたる所以ですわ うん、一応ファンだけと
こうして見ると問題点が多いね
何で作品を改善しないのか気になる >>278
いや、ヒロイン減らすべきだと思う
5人から6人って、いつも多いと思った 初期の名作はどれも持ち込まれた企画
花乙 籐太
■■■■■■(黒歴史)
乙キャン 一鷹
お嬢ナナ 籐太
ゴルマリ たにかわたかみ
どれも一本線がとおってるストーリーだ。取材もちゃんとしてる
アリア以降かな。自社企画→外注ライター→必ずFD
また持ち込みがあれば復活できるかもしれん もう昔みたいな開発はしてないんだろうと思わされる現状だよね
ゴルマリも五年くらい前だし(開発はもっと前)
それ以降はensembleテンプレが確立した印象がある
そういう方針なんだろうね エロ無しなら彩春のだけ何処かで・・・は無理か 駿河屋あたりで安くなるの待つか 彩春さんお気に入りだから何回も彩春さんルートやってるけど何回やってもエロなしなのが納得いかねーDLCとかで追加してくれ
一緒に寝たり身体押し付けたり間接キスで赤くなったり男の格好だと照れちゃったり
裸なら自分のを見せてあげるって服脱いだり
結婚しないでずっと一緒にいようとか言ったり
もう主人公と添い遂げる気満々じゃないか 姉弟発覚後もそのままと思ったら豹変してて「え、素はそういうキャラだったの」結果的に良かったらしい みさき先生までは余裕で大丈夫だったのに、優紀のキャラは無理だった
歴代主人公の中でも内面は男っぽいのに、「ふえぇ」とか「にゃわぁ」とかが特にダメ、あざとすぎて女々しすぎる
その割に男らしい活躍するシーンまるでないし
男の時と女装でまったく声変えてないのはなめてんのかと。乙女騎士の紗綾が女装と男装での声の切り替えが良かったから余計に
なんつーか、中途半端なんだよなぁ、キャラが
晶子(姉)や紗綾(妹)みたいに、心の中の独白まで「私」で女言葉になりきるでもなく
瑞希、いずみ、千弘、みさき先生みたいに熱意を向けるものがあるわけでもなく
葵ちゃんみたいにド天然でもない
ぶっちゃけ蘭のおまけにしかなってない ふえぇにゃわぁ……それもう女キャラじゃねって感じではある 欄しゃまー、とかも頻繁に言うのもなんかな
特に男の時に女装時と変わらない感じの声で「欄しゃまぁぁ」とかなんとかならなかったのか
某智ちんのようにやるときは格好よくキリッとやるシーンがあるならまだしも、優紀にそういうシーンがあった記憶がない 昔から蘭に付き合わされてたせいでもう巻き込まれて体質になっちゃったんでしょ
男らしく引っ張るというか引っ張られながらフォローするタイプ
しかも以前から入れ替わりで女装させられてるから男らしさなんざもう捨ててる だから全編通して蘭のオプションになってるイメージしかない
肝心の蘭ルートにしてからが、「蘭を助ける」じゃなく「蘭に助けられる」がシナリオの盛り上がり所になってる始末
蘭様SUGEEのための要素でしかない主人公じゃ、あまりに情けない。しっかりと主人を嗜める従者として格好良い姿もなし。有能に仕事こなす姿もほぼなし
従者として完璧メイドだった瑞希の下位互換で、歌手としては世界的に知名度があるいずみの下位互換
その上で「ふにゅう〜」「はわぁ〜」「ふぇぇ」「きゃわぁあん」「蘭しゃま〜」などの情けないセリフのパレード
乙女騎士の紗綾はかなり好きな主人公だっただけに、次作も優紀タイプの主人公なら購入見送りだわ 紗綾はお菓子の時のテンション高い時とジト目が最高に可愛かった カッチ、コッチ、カッチ、コッチ・・・(時計の音)
営業部長「・・・18年度予算は計上済みです」
社長「新作の企画は、斬新なアイデアはあるのかね?」
広報部長「はっ。現在、長年の経験をもとに構築されたテンプレートから・・・」
副社長「だめだ、だめだ、だめだ!とても負のスパイラルを脱出できん!」
人事部長「使い古された学園祭と学生会ネタなんぞ石のタヌキだ・・・」
開発部長「しかし、マンネリを打破できる企画の持ち込みがありません」
財務部長「それではどうするんだね。流通は明日にでも新作の企画を要求してくるかもしれんのだぞ」
カッチ、コッチ、カッチ、コッチ・・・(時計の音)
オオタ中佐「提案しまぁす!」(ガラッ)
社長「オオタ中佐・・・」
中佐「<ガルパン>
舞台は途中編入の受け入れを始めたお嬢様学園。
エスカレーター組と外部生がいがみあっている。
<花乙>
主人公はお嬢様と瓜二つで入れ替わることができる。
<アリア>
主人公は歌が得意。
<エッセンス>
最優秀学生の称号「ルナ」
主人公の出生の秘密(シークレットエピソード)
そして例によって学園祭の成功に向けて頑張ります。」
社長「オオタ君・・・肝心のストーリーは?」
中佐「どうせキャラゲーじゃないですか!いまさら何がストーリーですか!
ヒロインを立てて主人公にはふにゅぅ〜とかはわぁ〜とか言わせておけば大丈夫ですよ!」 普通に考えたら片方のこと知らないで似てる人が入れ替わるならまだしも
両方を毎日見てるのに入れ替わりに気づかないとかあり得ないからな
髪型だけ変えたらバレないほど似てるなら最初に双子?みたいなリアクションあるべき 武藤に関しては今でも優紀より花乙とお嬢ナナのイメージが強いからどうにも二番煎じ感が ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています