[ipなし]ensemble乙女シリーズ総合 part7 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ensemble乙女シリーズの総合スレッドです
■公式
WillPlus
http://www.will-japan.co.jp/
ensemble
http://www.ensemble-game.com/top.html
■花と乙女に祝福を 2009年5月12日発売
■乙女が紡ぐ恋のキャンバス 2012年3月30日発売
■桜舞う乙女のロンド 2013年11月29日発売
■乙女が奏でる恋のアリア 2014年11月28日発売
■乙女が彩る恋のエッセンス 2016年3月25日発売
■想いを捧げる乙女のメロディー 2017年3月24日発売
■乙女が結ぶ月夜の煌めき 2018年11月30日発売予定
と、これらの関連作品について語るスレです(お嬢様シリーズの扱いについては議論中)
前スレ
ensemble乙女シリーズ総合 part5
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1511526909/
次スレは>>980が立ててください 一発ネタみたいな企画だし、これで掘り下げて長い話作れるとは思えないからなあ。 改めて見ても晶子が誰だよw
毛先が柔らかいのが原因なのかな・・・ >>482
シナリオに期待してるのか? 無駄だと思うぞ。3時間あればいい方じゃないか?
そもそも3000円だろ? つまりはFDの半分だ
音楽付き画集として以外の価値は無いだろJK
つまり作画がダメだったら価値0だ。葵ちゃんといずみちゃんと千弘ちゃんがちゃんと描かれてるなら買う 晶子絵は「ほんわか感」が出ていないどころかむしろ逆
リテイクだろ 他のキャラは違和感少ないんだが、晶子だけなんかちょっと違うんだよな みさきも結構違和感
スタジオ1日で7人収録かな。遭遇も多そうだ >>489
みさき先生の絵師はタッチが他とかなり違うからしゃーない
統一感持たせながらも、元の絵のタッチは残してると思うよ
瑞希〜千弘まではいい感じだけど、いずみがなんかお姉さんっぽくなってるとは思う。悪くないけど みさきは良い落とし所だと思う
晶子は本当にどうした イベントCGが公開されたが
2枚目の右側は一瞬誰だよと思った
まさか晶子か? 公開された新CGで、みさきと手を繋いでいるのは葵なのか? これもシャツの色を見ないと、一瞬誰だかわからなかったぞ。 > 数多く質問を頂いております事項について詳細をまとめました
> 各作品ルートパッチ、ミニゲームは適用となり、
> 桜舞う乙女のロンドFDもセットに含まれております
社員の人も自分たちの商品のことよく知らないんだろうな エッセンスもオールスターディスク内蔵になるのか
それはよさそうだ(ただし認証なければ) 半年でリフレッシュされるとか、そういうのが無いからもう買う気にならない。
わい、乙メロが最後になりましたよ。 正直声だけでいいから綾斗くん登場して欲しい
彰お兄ちゃんにドン引きして欲しい 初報から漂う地雷臭
やっぱりエセサンブルだってはっきりわかんだね。 >>502
見えてる地雷ってやつだな
つーかサンプルCGでいずみちゃんの三つ編み冠無いんだが?(全ギレ)
本編でも特典絵でも、風呂でも三つ編み冠あっただろうーが
はーつっかえ、やめたら?この仕事
シナリオはカスだろうし、絵もこれじゃもうダメだわ。終了、解散 蘭様が歴代主人公たちを攻略して
次々とつまみ食いしていく
そんなエロゲーだったらな 人気投票3位にすらなれなかった女に寝取られとか、誰得だよ
アキエモンや佳様とかの人気1位のキャラならともかく、蘭はないわ かといってアキエモンや佳様もなんか違うんだよな
そんなキャラじゃないというか
佳様がいずみちゃん以外と致すのは想像できない 紫:晶子・・・ルピナスの色
青:瑞希・・・ラピスラズリの青が好き
赤:葵・・・リーダーだから赤。なんでリーダーなのかは知らない
黄:いずみ・・・声優名 一番ガードが甘く男バレしそうな葵がリーダーなんだな。 風呂で編み込みほどくのは丁寧な描写だ
その意味では本編の絵師より仕事している
瑞希・葵の編み込みも要チェック ゆうてもアレつけ毛やぞ
リアルの長髪だったらリアル感でたけど
ウィッグ設定でリアル感出すなら、外したウィッグは隠して、頭にはタオルを巻くとかしてくれんと
リアルさにこだわり無いならせめて一貫性くらいは持たせろよ ttp://www.ensemble-game.com/24.shinysisters/images/gallery/01a.jpg
ttp://www.ensemble-game.com/24.shinysisters/images/gallery/02b.jpg
これ性転換してるよな? これが100枚で20000円はちょっと高い
消費税10%痛い いずみちゃんはどこからどう見ても女の子だよなあ
全キャラ中トップクラスの可愛さだと信じて疑わない 7人のボーカル曲がなかったら落第点
予算的になさそう そもそも18禁かどうかも怪しい(公式にすら記載なし、某誌には18禁とあったが・・・?)
正直エロゲですらないなら、存在価値すら無いわ 三人称複数視点にして「この中に一人男がいます」を地でいくのはどうだろう
プレイヤーも誰が男か知らないという
あらすじ(盗作可)
女学園のスキー教室。
上級者コースに挑もうとしたヒロインたちは猛吹雪で遭難してしまう
山小屋に避難して救助を待つが天候は回復せず。数日【ここが日常パート】が経過
そして、精液のついた男性用下着が見つかる
「何・・・これ・・・?」
「男性用の下着ですよね・・・」
「じゃあこれって夢精・・・いやぁ〜!!!!」
この小屋に人が?しかも男? 周囲を捜索するが一行の他に人間は見当たらない
「もしかして・・・男はこの中にいる?」
「あらゆる可能性を考え、完全にありえないものを消去していけば
最後に残ったものがいかに信じられなくても真実です」
「女装した・・・男・・・」(ビュウウウウウウ ※猛吹雪の音)
「こんな男がいるかもしれないところにこれ以上いられませんわ!自分の部屋に帰りますわ!」
ここから個別ルート
個別ルートはヒロイン視点
「あ、あなたが男だったなんて・・・!」→事情を聞いて和姦 を人数分繰り返す
当然Hシーンもヒロイン視点。男ボイスはオフ。男の正体には触れない
最後に二人残る。もっとも意外な人物が男だったと判明し、グランドエンド エロやるにも相手が居ないから全年齢っぽい気がする。
女装した主人公がヒロインとするから良いのであって、男同士でやればホモゲーだよ。 そもそも10周年記念のおまけゲームみたいなもんだから
別に全年齢でも良いんじゃね
エロは本編の時に力入れてくれよ >>517
いや公式で最初から「全年齢対象」って書いてありますやん
>>516
自分は葵、いずみ、千弘の3人で悩む。でも紗綾をいれた場合「かわいさ」なら紗綾がNo1 ボーカル作る金なくてお嬢ナナのshining star(青葉りんご、有栖川みや美)が
流用される予感がしてきた 今回で乙女シリーズは一区切りなんかな
どうせならお互い男バレする展開とか欲しいな
男として女装あるあるで盛り上がってくれ 乙花、乙キャン、お嬢ナナ、ゴルマリあたりの好印象で毎回買い続けてるけど、
恋かたあたりから毎回叩き続けてる俺は
売り上げにマイナスな存在になってるに違いない。
良作なら褒めるつもりでいるので俺が悪いわけではないんだが。 オールスターディスク02 1%(もうフルプラの体力が無さそう)
花乙フルリメイク 5%(恋楯フルリメイクが意外に売れれば真似するかも)
乙女騎士FD 10%(本家じゃないので可能性薄 個人的には話短くても欲しい)
女装もの完全新作 フルプラ30% ミドル40% ロープラ50%(流石にネタ切れで厳しいか)
お嬢様もの新作 70%(途中で予算が尽きて中止にさえならなければ100%)
今後ありえそうなのはこんなもんかな リメイクもいいけどいっそ花乙2でもいいよ
つまらない新作を出すより過去作の続編を出した方がよっぽどマシ
主人公は晶子でもいいしなんならルピナスの10年後で新主人公でもいい
せっかく良い地盤はあるのにもったいない 何がつまらないと言われると説明できないが、普通につまらないんだよな。
やってて話が面白くない。
乙女騎士はここ何年かでは当たりだったけど。 お嬢様学園みたいなとこが舞台だと、とかく手抜きライターは
「ごきげんよう」などの挨拶だとか、お茶の話だとか、実家の話だとか、
学生会とかに所属させて部活のことだとか、委員会のことだとかを
ダラダラ続けがちである。睡眠導入剤である。
テンプレなお嬢様学園ものだからこそ逆に、飽きさせないテキストを
いかにして組み立てるか、毎回工夫をこらすべきなのである。
それでは最新作「乙女が結ぶ月夜の煌めきFullmoonDays」をプレイしてみよう。
ぐぅ、スヤスヤ >>526
正気か。恋楯、おとぼくと続編出してこけてる女装物の洗礼があるのに
今のensembleの花乙2なんかやらせたら、思い出ブレイカーにしかならんぞ
自分は「わかりやすい悪役」が出てくる展開嫌いなので、アリアとエッセンスが特に好き シナリオがちゃんとすればの話だけど、理想はロンドのアフター+続編が見たい
舞台は翌年の菊花祭で 恋楯2、おとボク2・3は十分面白かったろ
前作の出来が良すぎた故に前作以上の期待には至らなかっただけだし
あれをコケたとか言ってるならensembleの乙女シリーズは全部コケてる
それに少なくともネタ不足は解消されると思うけどね
乙女騎士だって実質過去作の使いまわしだったし 続編作るなら、当然前作並みかそれ以上を求められるわけで
つまり完全新作よりハードルが高いんよ。おとぼく2は超えたと思うけど、3と恋楯は見劣りする
続編出すならつり乙のように、期間を置かないで出さないと、思い出補正で変に美化されて、余計ハードル高くなる
人気あった過去作のリメイクや続編なんて、落ち目のブランドが手を出すのは自殺行為ですわ きみしま先生戻ってこなさそうだからな〜 ロンドのFDはちょっと物足りなかった
あれはFDの分割だったということで続きを 今となっては原画も多少変わるしオワタ 続編は無理でも今後も何かしら既存キャラは絡ませて欲しいね
どうせ新作を作ったところで面白くないんだから
既存キャラをもっと出して今いるファンを楽しませてくれよ
そう言った意味でも俺は今回のシャニシスは結構楽しみにしてる シャニマスの風呂場鉢合わせの絵
脱衣場で鉢合わせるシーンは使い古されたテンプレなはずだが
なんか違和感あるなとおもったら
二人いるのが主な原因だった
瞬間を切り取るのが下手という絵師の問題もあるけど、
二人いる構図のせいでうまく描けてない
一人に絞るべき
あと一枚絵注文する箇所がおかしいというか
単に尺が短いだけなのかもしれないが
みさきと晶子が鏡に映ってる絵、これ敢えて必要なのだろうか
この絵で何を表現したいのだろうか つか2人とも盛ってるよね。本編では無盛だったのに
7人中盛ってるのは瑞希、優希、千弘(調理服のみ)だったけど、イメージ的にいずみとみさき先生はスレンダーなので盛らないでほしい
だが少なくとも晶子だけは盛ったらダメだろ、本人に対する冒涜だぞ 晶子はドラマCDで貧乳にコンプレックス持ってるような話があったな。 葵はがっつり盛ってたよ
まなみ√の女装バレ絵とか参照
直前まで男だったのでシュールな絵だった
みさきは盛ってなかったはず みさきは盛ってないせいで、立ち絵に違和感を覚えるほどだった
ここが雇うライターは女装の設定や描写がアバウトすぎて、絵師の
仕事にも悪影響が出てる感じがする 検証してみたところ、葵は制服時はちょっと膨らんでて、私服時はペタンコだった
桜花の制服は膨らみがあるせいでそう見えるのかもしれん いずみは美琴さんと調理をしている時に盛ってたよね。 新しい原画担当の絵にはピントがない。
取捨選択、余計な情報はカットして、ある程度の強調デフォルメは必要。
出会い頭の絵も空中にシャンプーの瓶とか飛ばして静止させとけばいいのに。 主人公ズって結構海外渡航者多いよな
葵は海外の方が長いし、いずみ、みさきも海外組。沙綾なんか初来日だったからむしろ日系ドイツ人
ついでに瑞希は長年引きこもりで、千弘はすでに働いてるって考えると、ごくごく一般的な「学生」だったのって晶子だけ? 彰くんは本当に一般的な学生なんだよな
料理や歌が上手いわけでもないし
誰かに仕えてる訳でもない
海外に住んでいた訳でもない 優希ってなんかいい話ってことにされてるけど不倫の子だよね 不倫じゃなくて逆レの子だと思うの
四條の当主の弟が婿入り先で不倫して出来た子を四條に送り返しただけなら、
不倫された側の能見が養育費払う理由なくない? 不倫された側の能見家(相続人=彩春)は、四條弟の債務を相続していて
後見人の冷泉ママが月々の養育費を結城母に払ってるんじゃ
不倫にしても母親に養育費おくらないと それだと、お前の嫁が間男と子供作って嫁と間男が死んだら、
お前に養育の義務が出るってことになるが… ごめん、違う
お前の嫁が死んだら、間男(優紀の母)に養育費払う義務が出るって話だな それは間男が認知してるものとする
だって間男は優紀母だし ttps://www.takasaki-souzoku.com/200/20177/
まず養育費は相続されないけどね > お前の嫁が死んだら、間男(優紀の母)に養育費払う義務が出るって話だな
嫁の財産を相続していれば、そうなるね
能見家の場合は彩春の父&母が事故死したので
彩春が父と母の財産(父の債務=養育費支払い義務 を含む)を相続
彩春の後見人の冷泉ママが彩春の資産から
間男=結城母に養育費支払っているということに 間男(優紀の母)って表現してるせいで男だか女だか、これもうわかんねえな
なんだかんだでおっ勃てて突っ込んで出して、男側が認めてるんならそれでいんじゃない
なんか優希父って八方美人で流されやすい奴だったらしいし、そういうことなんだろ ならないんだな
養育費は相続出来ない。あるとすれば生前の未払い分のみ まとめ
彩春父、妻の妊娠中に優希ママと不倫
彩春(幼)、両親が亡くなりさみしい
彩春(幼)、冷泉の従姉妹に遊んで貰う
彩春(幼)、ひねくれる
彩春、四條家にお金(月10万の養育費)が流れてるのを知り、財閥がのっとられてると考える
彩春、復讐をたくらむ
彩春、なんか調べてるうちに自分には生き別れの弟がいるらしい
彩春、それはともかく復讐を実行
彩春、優希(女装)が生き別れの弟だと教えて貰う
彩春、ずっと会いたかったと泣く
優希、号泣
冷泉ママ、誤解を解く
彩春、謝る
蘭、全ては優希ママが不倫したおかげ、これにて一件落着と〆る >>559
そうなのか。
じゃあ四條弟の財産を優希が相続したということにしかならないが(なぜか分割払い) まとめ改
彩春父、妻の妊娠中(彩春)に優希ママと不倫(優希)
彩春&優希、生まれる
彩春父&彩春母、事故死
遺産分割 彩春:母の遺産全額、父の遺産1/2 優希:父の遺産1/2
優希ママ&優希、四條家へ
彩春(幼)、両親が亡くなりさみしい
彩春(幼)、冷泉の従姉妹に遊んで貰う
彩春(幼)、ひねくれる
彩春、四條家に父の巨額の遺産が渡っているのを知り、財閥がのっとられてると考える
彩春、復讐をたくらむ
彩春、なんか調べてるうちに自分には生き別れの弟がいるらしい
彩春、それはともかく復讐を実行
彩春、優希(女装)が生き別れの弟だと教えて貰う
彩春、ずっと会いたかったと泣く
優希、姉がいたなんて初耳だけど号泣
冷泉ママ、誤解を解く
彩春、謝る
蘭、全ては優希ママが不倫したおかげ、これにて一件落着と〆る
優希「ところで俺の金は?」 しかならないってことはないと思うが、その可能性はないとまではいいきれん
法に従って行ってるならなぜ優紀母じゃなくて四條に払うのかが不自然だから、
俺はやはり能見は四條にやましいところがあるからだと思うけど >>560
優希の両親が普通に屑で草
彩春さんカワイソス、蘭頭沸いてんじゃねーの >>563
は? お前んちの弟の不倫の不始末こっちで見てやってんだから
しっかり便宜はかれよオラァンって利用できるだろ。自分より金持ってる奴脅す材料握れてヒャッハーじゃねーの >>565
ちょっとなに言ってるかわかんないす
四條の方が金持ちだし、不倫したの四條の男だし、金払ってるの能見だし いやだから
不倫男の不始末を、婿入り先の家が公にせずに内々で処理してやってんだから、当然見返りがあるよなぁ四条さんよ、ってできるじゃん
はした金を送ることで、四条へのカードにできるなら安いもんじゃん ああ…そういうこと…。ごめんね読み取れなくて
ゲームやればそんな余裕ないってわかるよ いややったよ?
なんやねんこの茶番、って感じでスルーしてたからよう覚えてない
なんか相続権とか養育費とかなんとか色々考えてるようだけど
ぶっちゃけ、シナリオの人そこまで考えてないと思うよ だってエセサンブルだぜ!?
テーマの考察すらまともに出来ないメーカーに高望みする方が馬鹿ってもんですよ あぁ、エロゲじゃなくて一般だから声優ギャラ半分なのか んなことなんてどうでもいいから
好きなキャラを語れよ ここ数年はキャラ良くてもシナリオつまらないつまらない言われてたし。
そう考えると主人公がきゃっきゃうふふするだけの内容ならこれはこれで良いのか? 主人公同士(中の人は女性)がキャッキャウフフするのは中の人を投影すればワンチャン百合ゲーとしてありなのでは?
いやないわ なんだかんだでおまけゲームの女装主人公ゲームが一番好きだったからこれはこれで良い
でもどうせなら各作品のヒロインもちゃんと出してフルプライスにしてくれよ
内容薄いのは勘弁 第一弾は考えた人に社長賞
第二、第三は順当として、
NewStageは酷かった……
今回は製品として出すのでいいわけがきかない 羽鳥いち主人公はついに実現しなかったなぁ
この人が一番声的に面白いのに 主人公集合シリーズ
1回目:面白いこと考えたなぁ。やっぱ女装主人公は立絵がないと。集合絵も綺麗で好き
2回目:今回の集合絵もイイネ(≧∇≦)b、いずみちゃんが姫ムーブしてたり、葵ちゃんがポンコツハラペコ娘でかわいい
3回目:おー、晶子をそう使ってきたか…… 葵×晶子だけがノンケとはたまげたなぁ
4回目:蘭うぜぇ。書き下ろしCGも無しな上に、瑞希と葵がいないとかフザケてんの? 蘭様は主人公との入れ替わり考えてたりで会社としては主人公とのペアで人気出るキャラと考えていたんだろうな
結果はご覧の通りだが
シャイニーシスターズ込みで考えてたキャラっぽい気がするが ensembleがそんな先のことまで考えてキャラ作るわけない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています