VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手216本 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
よくある質問
Q.VBFでロウ、カオス、ノーマルの3√クリアしたけど楽屋裏ってどこにあるの?
A.ALLシーンの8ページめ最後(EDムービー)から3番目のやつ
Q.VBGで高難度ルキフェル師団が倒せません
A.ルキフェルは対術障壁の値が高いですが、毒・死種族ではないので毒継続が有効です
Q.VBHでツバキとアヤメの追加称号が取れません
A.羅刹国を最後に選ぶ場合は、「第一の遺跡」、「闇からの誘い」は両者加入まではクリアしないように
Q.VBHでALLの5ページ目最上段右2つと上から2段目左2つの回想が埋まらない
A.3魔王を覚醒させないままカオス終章で民を生贄にする
Q.VBRで極のメダリオンが手に入らない
A.難易度ナイトメア、カオスルートで女神凶化、治世覇道の合計を100+破滅5
Q.VBRの魔の島でゲームオーバーになるんだけど?
A.ブリュンヒルデのイベントを(純愛・調教どちらでも)進行させましょう。
Q.いきなり装備の必要鉱石が4倍/10倍になったんだけど?
A.装備画面の上の方にあるx4/x10のボタンを押してx1に戻してください
Q.その他の質問
A.まずはwikiを読みましょう。それでも分からない場合は質問すれば触手たちがビョルビョル答えてくれるかもしれません ■VBBよくある質問
Q.ハインにパッシブは乗らないの?
A.産卵によるパッシブは母体に乗るもので、ハインには乗りません。ただしハイン専用武器を強化すると武器によるパッシブはあります。
Q.ターン回しでデメリットはないの?
A.ダンジョン中のターンならば、評価が下がるというデメリットはありますが、魔力等の報酬額が下がる程度なのでなんら問題はありません。
メイン画面でのターン回しは、赤い月による防衛値低下の頻度が上がる以外にデメリットはありません。
Q.敗北エロのためにいちいち負けなきゃならないの?
A.おまけのシーン回想で、戦闘勝利/敗北が選択できるので、そこから敗北凌辱は回収できるようになっています。 『VenusBlood』『VenusBlood-CHIMERA-』『VenusBlood-DESIRE-』『VenusBlood-EMPIRE-』『VenusBlood-ABYSS-』『VenusBlood-FRONTIER-』
『VenusBlood-GAIA-』『VenusBlood-HYPNO-』『 VenusBlood-RAGNAROK- 』『VenusBlood -BRAVE-』『VenusBlood:Lagoon』
以上11作品が該当します。
FRONTIERとその正統続編に当たるRAGNAROKの二作品を除いて、世界観を共有している程度で、ストーリー的な繋がりはありません。
■ゲームジャンルの違い
『VenusBlood』『VenusBlood-CHIMERA-』は調教SLGであり現行と毛色が異なるので注意。
『VenusBlood-DESIRE-』『VenusBlood-EMPIRE-』『VenusBlood-FRONTIER-』『VenusBlood-HYPNO- 』『 VenusBlood-RAGNAROK- 』『VenusBlood:Lagoon』は戦略SLG、
『VenusBlood-ABYSS-』『VenusBlood-GAIA-』 は防衛戦略SLG、『VenusBlood -BRAVE-』はRPGとなっています。
詳しくは体験版をどうぞ。 __ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ
r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i! //
j X: : : : : : ∧ヘ: : : : : : : : : ∨, レ' ,
〃/: : : : : : : :l‐Y |: : : : : : l: : : :X | ,
/ /::/: : : : |: |!|,个、i!: : i!: : :!: : : : :゚。| ,'
' .//::!: : : : :j:/!j{Φ}}:!: i!:i!: : jl:: : :: :: !! ,'
〃|:i!: : : ::|'从:|. Y リV斗从j:ニ: : : : レ7
|! j:ノ!:: :: ::KfF芯 '弋叮屮: : : : :}ニニニ====ァ
r≦从: :: :: ! ゝ''┘, ー¨'〃: : |: :リニニニ彡'´ <次スレは>>970
/://介:: :八、 _ 彡':: ::/リ: }!: :}!:ハ: いない場合は>>980を踏んだ人が立てること 〜叡智の女神より〜
〃/// .|:、/小、> ´__ <ノ:,イ:/:ノ|:i!!::|}:!ハ:、
// {{ Y从!弋ニマ| ,.../ノ、=、〃 リ |リ l!ハ:}
|! i! /´ //{´`}7= ヽゝ_ソ `丶、レノノ |:!
i! ゝ ,' .ノ ィ=ァゝ=' `ヽソ ゚。 リ
' ,ィヨ、_/〃´¨レ´∨、 、 | '
//´//{: : : : : : :,: : : ヽ .,rfV^trv'^、
レレ´レV|:、: : :i!: ::i: :: : : :.、ノ !| }l ! } }!
/!: : :!:: ヽ:}!: : :、...:::::. :| ∧/∨、ハリ
,: :i: : :{: :: :: :: :: : ゝ::::ノ}レ':: |: :: : : ::|
.: : : ::∧:: : : :: : : 、_: : :fjヘ: :!:: : :: :/|
,: ::>イ: :ゝ: : :: : :: : :: : リ-、ゝ: : : : : :!. 、....___
fv^V:::::ゝフ: : : :<¨)ー==彡'} |: : : : : :|: : 丶、 `ー‐- __ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ
r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i! //
j X: : : : : : ∧ヘ: : : : : : : : : ∨, レ' ,
〃/: : : : : : : :l‐Y |: : : : : : l: : : :X | ,
/ /::/: : : : |: |!|,个、i!: : i!: : :!: : : : :゚。| ,'
' .//::!: : : : :j:/!j{Φ}}:!: i!:i!: : jl:: : :: :: !! ,'
〃|:i!: : : ::|'从:|. Y リV斗从j:ニ: : : : レ7
|! j:ノ!:: :: ::KfF芯 '弋叮屮: : : : :}ニニニ====ァ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ο
。
__ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ
r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i! // エロドラゴンさん最初はオナニーも知らない純真無垢な子だったのになんでエロドラゴンさんになってしまったのか あんな子でも優しい人と結ばれてごく普通の性活を希望してたみたいですよ
笑っちゃうよね エロドラゴンさん母性に目覚めたり発情したり
忙しすぎぃ 夜師団の砲撃結界担当誰にしようか困る
結構優秀なアタッカー多いしいくつか作りたいんだけど範囲無効と夜持ちの砲撃結界がうまくかみ合うやつ全然いない 少し戦闘に余裕できたので全師団に武将入れてるけど夜師団は思考停止でアスタ入れてるわ
他に入れるとするならリグか装備で夜戦適応つけらる武将限定になってしまう 魔夜はアスタ以外だと難しいよね
グリモアデーモンとか一応いるけど
死夜はほらリカバリからのターンエンドでなんとか 戦術持ちは武将だけでいいと思うんだよな
そしたら高難度でも一師団に一人は入れたくなる スルーズオルクちゃんは集約のおべべさえ着せてあげればグシオンと合わせてそれなりの火力になりそう
しかし君に回してやれる装備はないんだ
シグルズオルクは座ってろ プルートが結界85あるじゃん
ヴァサーゴやナベ入れれば問題ない >>19
今にして思えば昔のメルジーニ盗賊団の団員、ステゴロむっちゃ強いロリに従ってヒャッハーとか割と高度な変態だったのでは >>25
あぁプルートがいたか…
しかし制限でかい上に魔族で組もうとすると死者支配が腐るし夜師団はきっついなほんと やーっと超まで解放した
全隊解散使うのもこれで最後かな >>27
どうせアスタの竜と器もみんな腐らせてるだろう
何か色々噛み合わないな
マキュリアさんもそれだけど >>26
そもそも今の姿はヴィーヴルと一体化した結果だと思うの
リーダーもパパだったみたいだし アスタは夜器で組んでるが、ベルゲルオルくさんと相性よくないのきつい ムムルはせっかく悪形態あるのに弱すぎじゃない?
ガロードスナイパーのが強い
称号は何取れば良いんだろ
地形無効は要らないし カオスの仲間連中はダークマタで身体置き換えられたときに強化体になってほしかった
ついでにアスタの加護月も闇にしてほしかった >>35
装備集まるまではトレハンとって適材適所と母体強化する役割あった
いまはアイン君と並んで工業にいそしんでるよ あれナイトメアバサ4の9章まできたがうちの師団が溶けてく。13石、1つ見つけたぐらいの触手には早かったのか? 今のメルジーニの容赦の無さは封印時代の鬱憤と復讐のやり場無くした結果だし、本来は頼れる姉御系ロリだったんかな
あの初々しい感じ見るに賊仲間たちには大事にされてたんだなって… >>36
カオスルートだとティア以外の称号付与イベント発生があのタイミングじゃなかったか? >>38
ヴィーヴルの過去だと昔から死んだら死んだなぁみたいに結構サバサバはしてたしまんま荒くれものって感じ
Hに関してはあんま免疫ないとこみるに親父が結構睨みきかせてたんじゃないだろうか 神魔体躯あるだけでガーダー運用したくなるのがちょっと困る
超解放の奴らオルクと両手武器除けば全員ガーダーできるんじゃないかこれ 代わりに決して弱くはないけど上が強すぎて目立たないヴァジェトさん辺りに夜種族があればな 初週Hトゥルー 2週目VHカオス ときたら あとどんな感じでクリアしてくと手早く全開放できる?
デウスバサ4とかが無理そうな気配だけは伝わってくるんだけど
モードの難易度がよくわからない 次はナイトメアストーリークリアでヴェリさん手に入れるか、デウスハード3あたりでテリア狩りでトレハン ありがとう それ以上は前人未到な難易度になっちゃうのかな いや、全人未踏というより範囲無効と砲撃結界上位と巨神体躯の数が足りないんだよ。全域制圧できなくて時間切れゲームオーバーになると思うわ テリアって奴がいい歳してエアマックス履いてるらしい 1.22は3周目で禁忌まで開放できるのかな?
それならVHバサ4でいいと思う ヴァジェドはなー
称号でもっといいのがあればな
それ言い出すとピアサとかもっとひどいけど 娘の必殺致命称号がヴァジェドにもあれば
ザハークにアシスト貰って斬焔装備すればなかなかのアタッカーだな
惜しい トレハン値を少し妥協すれば解毒にリバイブにリカバリアシストまでつけれるやんけ…
ウジャトちゃんは神かな? トレハン妥協したら楽になったよ
敵レベル高いからもうトレハン値そんなに関係なくなったわ >>48,50
ありがとう!
ちょっとメア4覗いて 無理そうならVH4いってみることにするよ
そういや1.2Xの難易度緩和のおかげで 二週目VHカオスなんとか全マップS++達成できるぐらいになってた 神も魔ももたない連中が神魔体躯餅とか…
なんなんだよおイズンちゃんよお パッチで一番恩恵受けたのは全特攻持ちキャラな気がする グラシアシリーズとかもはや1.12時代と話が通じない可能性 アモーレは常に糞
あと殺意全振りのプラセルは変わってないんじゃないか ベリハバサ3のラストダンジョンで
トレハン524
何とか13装備かなんか出てこないかなあ コスト50の敵なら行けるけど
コスト30程度の敵だと13石か12装備くらいだなぁ 4週目ベリハバサ3ロウトゥルーで、
クリア時点で12装備がコンプリート(トレハンは530くらい)、
13下もいくつかもってたから、メルトセゲルとかラストバトルのティアでねばれば、
13下くらいならドロップするんじゃないかな 改めて低ランユニット見てみると可愛いユニット多いんだよな
強い不細工ユニットとボディチェンジできないもんか エアのリーダー縛りが地味に響いてどう組もうか迷っちまうな >>66
14関連拝むには
難易度どの当たりにすればいいでしょうか? >>68
俺はもう使わないことにした
いくら範囲無効と砲撃95あってもそれは他で代用出来るから
アタッカー火力増強用にリーダー使いたいし >>68
エアはリーダーにする必要があるだけで、装備は片方フリーで置物としては普通に優秀だから
他にリーダーの優先度高い奴がいない師団でいいんじゃね?
持ってる活性も師団指揮だから夜以外なら種族は特に選ばないし エアおばさんはインフェルノ・ギースバッハさんと一緒に飛竜師団率いさせてるよ
余ってた始祖竜も使えてちょうどいい そろそろテリアマラソン始めようかと思ってるんだけど難易度とバサどのくらいが主流なのかな?
トレハン値519でデウスVHバサ5の最後が辛勝だったからそろそろ13、14装備が欲しい 14石なら、より高コストの始祖竜さんでも狩れば出るんじゃないかな
デウスハードバサ3あたりでいけると思う
S&Lで吟味は必要だと思うけど エアは神師団で壁と治癒兼任できるカドゥルーと相性良かったんだが使いにくくなっちゃったのがなぁ
ガーダー運用のゼルエルと入れ替えるか検討中 セレスタイトを40個集めるという途方もない作業…
だと思ってたけど案外すんなり集まったな 無効喰い全域と闇雲で一瞬でガーダー以外溶けることがあるの勘弁してほしい 二個目の竜師団を作ろうとすると、華竜弓士を筆頭に有能な竜アタッカーが大体他の師団に引き抜かれてるから困る ガシェル有能すぎてやばいよな。
叡智の女神と性能交換して欲しい >>73
Hバサ3で13の現物や14石が出るには出るが、石はかなり試行回数が必要だから
問題なく倒せるなら4くらいの方が無難じゃね 逆にランク1とか2とかの装備で、所持数が0のままのものがあって、
売った覚えもないから、まじで一回も拾ったことないんだな
まあ、トレハン+1とか活性+1とか、おまじないみたいなもんだけど しかしあれだな…こう復讐物で復讐相手の家族も国も無茶苦茶に蹂躙してヒャッハーなハッピーエンドになる作品も中々無いよな
大抵は主人公が善方向に傾くから復讐物あんま好きなれなかったけどLはカオスでしっかり蹂躙してて楽しかった >>80
だが待って欲しい。強い叡智の女神はもう叡智の女神では無いのでは? ガシェルさんには、せむし男感が全然足りない
頭の位置は、腰より下くらいまでいかんと ゲイルロードさんは悪墜ちすればヴァナヘイム一つで結界100、竜姫に活性36盛れるから…
使い道が見つからないのはおでん >>83
神竜族というかいつもお馴染みの人間が愚かすぎてな
もう少しまともなら話は違っただろうが二作目続けて人間が害悪すぎる >>67
今回みたく装備が揃うまで難易度は高い方が楽しいんだけど、それだけが悩みだわ
成長SとかAとかのアタッカーとガーダー、称号でもうちょいどうにかできんかね 今作での遠隔は、高イベイドやら、遠隔反撃やらのおかげで、
アタッカーにとっても、後衛にとっても、罠スキル感がいなめない いつも女神ロリビョルビョルする事を考えてるから確かにロクなやつじゃないビョル ちゃんと竜ロリとかメカロリのことも考えているビョル >>94-95
君達は人間じゃないんだ、触手なんだ。ミリアさんにブチィされちゃうんだ VBでは獣人が一番虐げられてるんじゃなかろうか
人間は手を借りて覇権握りかける程度には元気なこともあるが獣人で一大勢力って今までないよね そんな不遇な獣人のために今回はムムルに投票したぜ! >>97
エンパイアのフィネガス率いる一派は?
獣人メインだしバルドル帝国の重鎮やぞ >>99
ポンコツに搾取されてたくらいしか覚えてないけど触手今回なんかやったっけ
盾にしたりへんなねーちゃん捕食したりBの方が活躍してたと思う あと一歩で蟲の世界ができてたと思うとGもなかなか… >>104
いや単純にHしてる回数がザハーク君のナニじゃなくて触手の方が多いんだなって ファフネルやメルジーニ戦でもそこそこ役に立ってたなビョル 触手=拘束具くらいの使い道しか無かったHやRに比べればだいぶ活躍したと思うビョル ミリアさん担当は嫌だビョルミリアさん担当は嫌だビョルミリアさん担当は嫌だビョル >>91
前スレであった始祖竜のアタッカー運用が微妙って話もこれに起因すると思う
次元持ちは多段(or暴走)盛れないとメリットがデメリットに早代わりする可能性がある も地の文をよく読んでるとザハークくんも触手を戦闘に使ってる方だと思う ラグーンDL版始まってたのか
どうすっかなぁVBシリーズってサンプル画像でプレイの傾向読めないからな・・・
なんか「頭おかしい」とか思ったり新しい試みとかマニアックなシチュみたいなのってあった?
GAIAのペニスツリーとかブレイブやヒュプノのバッドエンドとかおねショタとか
個人的にクリティカルヒットなのはガイアのチンコフラワーだった ハイン君はカオスルート行くとセックスより効率が良いとかぬかして触手でヒロインもぐもぐしちゃうからな、いけないよそういうのは >チンコフラワー
なんか物がわかってはいても何言ってんだこいつと思ってしまうワードだな >>114
触手で男からエネルギー吸ったのってザハークが初? 今回はわりと普通にHしてたゾ(VB並感)
ザハークくんはあんまゲテモノ趣味じゃないしね むしろ無難すぎてまっっったく話題に上がらない奴もいる始末
どっちかっていうとヒロインの属性の方がマニアック >>112
メインウェポンが発動に時間かかる上に魔力バカ食いする魔法or竜眼だったので通常攻撃系は大体触手で賄ってたもんな >>118
エンパイアでも吸い取ってた気がする
つか昔の触手はなんかよくわからない理屈で相手の力奪えるとかとんでもなかったよな エロで目新しいのは無いかもなー
存在自体が濃いのはいっぱいいるけど
あと追加パッチで懐かしいユニットが使える 蟲ってよく考えたらVB世界で謎の種族だよな
ルーツはどこにあんだろ 今回の触手は山田さんの国でロリ庇ったのとぽんこつに絞られてぐんにょりが印象深い
てか竿役インパクトはカオスの解き放たれた淫獣に大体持ってかれた感 やっぱ傾向としては学者系のやつらが変なプレイしてるか? そっかぁありがとう
キャラで抜けないと抜きゲーとしてはノーマルか
F、G厨の自分的には絵が(あくまで個人的に)ピンとこないからセール始まるまで待つかな
ありがとう ハイン君は人間系ヒロインに対してはすげえ真っ当なセックスしてた気がする。
敵と認定した魔族系にはかなり容赦ないしカオスルートでははっちゃけてたけど。 さっき気がついたんだがイズンって対術結界100と自爆結界50ができるようになったんだな…気づかず砲撃結界役で使ってたわ >>126
今作の学者は良心&常識人枠
一見まともそうなやつが一番ぶっとんでるパターン 人間性は割とまともっぽいが、完成させた物の酷さは割と歴代屈指 >>130 いやアスタさんじゃなく主人公勢
まあきっと大公のキチガイさに引っ張られてるだけだとは思うがな! 個人的にはエロドラゴンとネフティスコンビの母体工場が中々よかった
後エロくないけど山田さんとラブラブしてるところ ハイン君も学者系としては割と真っ当でなかったっけ
カオスのほうも歴史知って人間の酷さしりゃそらああなるわって感じが
Bカオスはなんだかんだ満足して食われたユランが割とよかった印象 黒い方のグラシア・プラセルに一撃でマイノグーラが殺されて何が起こったのか一瞬理解できなかった 学者系主人公以外にそこまでひどいやつおらんというか
以外にまともな倫理観もってるやつのがおおい
大公?あのお方は神ですにぃ スタッフロール見たらとしぞーアートディレクターとかCG枠にも名前入ってる
今後はそっちがメインなのかね ハイン君は研究の根底に、子供作れないのを何とかしたいってのが有るから切実なんだよなあ
笑顔がどう見てもヤバいけど ロウトゥルーの後味の悪さよ
カオスの方がまだ生物的にマシだと思う カオスは滅ぼされるの自業自得な面もあるから…
まあ、1000年前に魔人が復活して云々とか言われても普段から顔見せない奴なんざ信仰せんわな 会社の玄関掃除してる清掃員の爺さんが実は会長だった的な でもロウとカオスだとロウ世界のが快適そうではある
何も知らなければだが カオスザハークは滅ぼされる時代の人には溜まったもんじゃないが、種族的に見れば偉大な再生と破壊の神だよな…実際メルザハーカ文明越えちまったし 心情的に受け入れがたいので戦います:アウト
全力で戦いたいから戦った!負けたけど悔いはない!さあ殺すなり苗床なり好きにしろ!:セーフ
ヴァジェト様を裏切れない!だから戦えない!:セーフ
洗脳されてました。なんかこう世界滅ぶ原因のもの完成させちゃったけど:セーフ
ティアさんのアウトセーフ判定は割とふわっとしてると思う。レヴィアはザハークが許したからってのが大きそうだが >>135
この話思い出すと何も出来ないままハイン食われたカオスロリユラン様がかわいそうになる >>147
カリスマワンマン社長少なくなったせいでこういう人結構多くて困る
アポなし電話取ったのが社長ですげえ気まずかったからやめろー
あー、エデン様に癒されてくるわ ヴィーヴルの灼熱の渇きの先には雪国ロリ枠・視覚なし・鬼ごっことかいう要素のせいで 、悪リグ腹パンの再来かと思ったぞ >>146
割りとラインは分かりやすかったと思うんだがそんなこと無いのか?
神竜族は思想を否定してる裏切りだからアウト
レヴィアの裏切りは思想じゃなくてザハークに調教された結果の欲望で裏切った上にザハークもそれを許可したからセーフ
テュポーンは戦えないってだけで裏切ってはいないのでセーフ
アスタは洗脳はセーフだけど逃げようとしたのは裏切りでアウトだったのをムムルがお願いしてきたからだけどお仕置きはある ティアさんは追従しないから即NGじゃなくてちゃんと自由意思は尊重する
敵意を持つもの・仲間に害を為すものは許さない テュポーンちゃん超強化されたけど結局使い道無いのでは…?
雷器師団ですら居場所が無くなった >>153
コメットガンと般若印籠にカブト割アシストと称号で必殺確率追撃でそこそこ強いし
十字巨人狩り25カブトアシスト込75必殺50致命70確率追撃100でしょ
低ランク装備でこんだけ火力出せりゃ十分よ ハインはコローニアを守りたかっただけだからなあ
子供たちを巻き込むのが嫌で竜眼発動できなかった甘ちゃん >>152
なお、敵意を持つ上を持った部下、奴隷は破滅する模様 カオスだと奴隷になるほど弱いやつの生死に興味なさそうな
上に反抗してでもティアにつくって意志見せるなら助けもするかもだが
ぶっちゃけそれがティルピネ 射撃装備のほとんどが装飾で巨人狩りを付けられない
カオティックも巨人狩り付けられないから物足りなくなってくる 生やした親友に寝込みを襲われても拒絶せず歓迎するティアさんだし
大抵のことは許してくれるでしょ。
そしてエロドラゴンを逆に夜這いして三日三晩絞るアフターデイズはよ。 一般兵が「よっ大将!」と背中叩いても血盾ティアさんは許してくれるかな? ティアはエロドラゴンの精子で子供産みたいって言ったのを見てエロドラゴンよりヤバいと感じた >>113
こいつと大公ガイアス勝利時に死亡フラグみたいな台詞言うのはなんでなんだろうな
しかしガイアスアキテクトの忠誠台詞変わってたの残念だったな、不評だったのかね ちょっと気になったんだけど、
スサノオさんもゲストキャラなの?
前スレかなんかでサリーって呼ばれてたけど >>168
"マシーナ サリィ" でぐぐってみるといいよ >>169
ありがとう
マシーナやった覚えあるんだけど
変な主題歌しか覚えてないw
ちなみに天ツ風のラスト出てきた?オゲレツ斎って
この主人公とは別の人? >>170
やったことあるならあんたのほうが古株で詳しいじゃねーか
俺は知識として知ってるだけだし >>172
すまない
やったことしか覚えてないのよ
多分安かったから買ってみたんだと思う
ピアサの中の人はこの頃からいるんだなあ オゲレツ大百科の外伝、マシーナの輝石に出てくる敵キャラが元
オゲレツ斎は確かオゲレツ大百科の主人公の先祖だったはず?
天ツ風のラストに出てたかは覚えてないが、遠望のフェルシスのラストには出てきた
なお、自分はサリィがどうしてああなったかは知らん!
フェルシス時にはすでに今のスサノオっぽくなってた ベリハ★4デウスモード、テリアさん2戦目やったところで回復の資金が尽きてリタイア
嘘師団真面目にいくつか作ろう……。地形無効ばかりだから作るの放置してたら黒結晶に師団壊滅させられた >>176
そこつらいならエリーシスのとこぎりぎりまで回しとけ
テリアマラソンは14石厳選するんでもないと消耗する精神の割にそうでもない メカロリ作ってアダルトグッズの試験して売って金稼ぎする主人公
しかも続編でも同じことが繰り返される
・・・昔っから研究者がアレなのは変わらないんだねって
>>176 スタートボーナスで回復アイテム購入→即引き継ぎ
回復する必要のない師団作れるのがベストなのは言うまでもないけど 今作カオス選んだ時のSEが未だに慣れねぇ
なんか絶妙に不安になるというか不快というか >>176
ベリハデウス回してる段階だと嘘師団ってメフィスト以外はいらない気がする。
地形無効アシストいれる方が無難じゃね.
んで欲張らずに9師団くらいに絞って強キャラ固めた方が楽できると思う 嘘いたほうが良いと思うよ
たしかに、相手も嘘や地形無効持ち出すけど、根元を始末すれば効くからね
地形無効だとイーブンにしかならないから アキベエルとかって「今日も一日がんばるぞぃ!」とか、
製作者またふざけやがってと思ってたけど、
ほんまにそういう名前の天使がおるんやな
しかし、地上でサブカルに目覚めたって、それ堕天使やん デウスは嘘4少ないから地形無効は1師団だけで他は嘘2、3でいい
嘘あると楽
まあ敵が地形無効で消してくることもあるけど >>177
エリーシスは毎週30ターンギリギリまで粘ってるので、将来14石買えるくらいまで頑張って貯めます。14石見たことないけど。
>>178
その発想はなかった。何周か犠牲にして買い込んでみます。
>>181
嘘があれば消せていた全域集約で先陣が一瞬で蒸発して丸ごと全滅したのが何回かあったので2、3師団は欲しいかなと今回思ったんですが、そんなもんですかね…… >>179
一番ろくでもないのダバードさん?
女神解体ショー… ぶっちゃけザハークに触手要素ないよね
当たり前のように使ってたけど 律儀に金つかって回復してるんじゃないだろうな
アイテム使って8割回復くらいでええんじゃ
そしてできれば1師団でぶっ飛ばせるくらいの師団作ってしまえばもっと楽だ 当たり前のようにザハークさんに触手実装したマッドサイエンティストが悪いんや・・・ マイグラーノ師団をガイアスで使ってたけど物足りなくなってきた
毒、蟲、夜のどれにしようか ヤンデレの神様に対する対応としてはそんなに間違ってる気がしない
不死身の怪物は五体をばらして封印するのが古来からの対処方 6つに裂かれて延々と苦痛を受けたから病んだんじゃないんだっけ 装備でシャリーアさんの手とか出てきても
怖くて使えん
もいだ余り物かもしれないし マイグラノーラちゃんの名前の間違えられっぷりは異常 マインクラフトちゃんのマインクラフトをマインクラフトしたい 最近フタナリ淫獣エロドラゴンさんの本名が思い出せない >>201
山田に至っては最近じゃないからへいきへいき 今まで産卵=学者系主人公だったから今回は違うのかと思いきや
その主人公を作ったやつが科学者だったでござる >>196
次回作にガシェルの両手とか出てきそう
キューブも盾になったし ザハークとスサノオ以外はあんまり攻撃が微妙&壊滅が多くなってきたので師団編成考え直し中なんだが、ナイトメアとか進んでる人は先陣師団3つぐらい作ってるのかね?
とりあえず、マイノグーラとエデンの先陣師団はwiki参考に作ったけど、血ティアあたりでもう1個つくるか悩んでる
まあ、ぶっちゃけ最終的にはザハーク師団がメインで粉砕していく気はするんだけど 天ツ風の天帝は凄い人という感じはしなかったな
焔王鬼のが筋通ってたし良い奴に見えた 第一師団にそれなりのガーダー第二に先陣と硬いガーダーくらいでも何とかなるんちゃう >>206
壊滅するぐらい戦力が微妙なら2つぐらいのレギオンに戦力集中させたほうがいいかもね
超ラグナとか装備が増えてから師団増やす方向でいいとおもうよ トレハンも先陣も欲張らないというのは自分の中でアハ体験だった
先陣なら1番前にトレハンは詰め込むだけ詰め込むを難易度も考えずに続けていた 何かDMMから製品ファイル差し替えたけど
やっといた方がいいよな >>206
若干柔らかくなったけどポントスさん先陣ガーダーでいいと思う 1-2体の前称号くらいは潰してでも安定させて難易度上げた方が楽なこともあるよね メアのエリーシスのS報酬で14石もらえるようになったが、当然きついわなあ
すでに14石がある状態ならぎりぎりまでやった方がお得だし。メア4以上だとリロしなくても毎ターン13石がおちるわ アシストはRと同じなのか
確率追撃5のショボい数値でも追撃できてたのは不思議だったが納得
戦闘で計算した数値を表記してくれないかな >>191
女体に快感を与えて効率よく母体にして眷属を生産とかすげえクソ真面目に研究してたんやろなー ロウってなんで戦ってんだ…?って感じが凄い
カオスみたいにうるせぇ!とりあえずくたばれ!って方が何かやる気出る ムムルの連れている伝書鳩には絶対なにか秘密があると思っていたのだが、本当に何もなかったのは意表をつかれたな
カオスルートのときにはいつの間にかいなくなってるし 俺の中では故郷と共に削り取られて死んだことになってる 暴漢どもに襲われた時にアインのついでに…だと思ってる なるほど、とりあえずは2×3師団を全力で回していくかぁ
流石にVHバサまで来ると生半可な師団だと通用しなくなってきたからなぁ
2レギオンで敵拠点を荒らし回って残りの格落ち師団で防衛するか >>223
描いてる人によるんだろうけどティア、ファフネル、エデンはなんか未使用なのにアナル超使い込んでそうな絵でちょっと苦手
後すぐアヘアヘしていちごミルク口になるし 壊滅するなら、ガーダーの選定と囮の固定の問題だと俺は思うけどね トゥルーと銘打ちながらオリ世界の竜杯残したのほんともやもやする あのアナルは正直好きなんだけど
初回からあのアナルなのが気になるよなあ オリジナルティアの研究ってメルトセゲルを消してからの竜杯の完全制御じゃないっけ?
ある意味トゥルーでいいんじゃないかと いつも便秘でカチカチのデカウンコでたて割れプックリアナルになりましたで良いじゃない
これなら納得出来る 狂リグの装備表示がバグってると前に言ったが、よく見たら狂シルの装備もバグってるな
狂キャラだから狂ってるのかと思ったが、リーゼもジュリアも大丈夫だった つまり全身闇の塊のヴリトラ君はめちゃくっさいってこと?
あぁだから大毒気陣… スサノオとハバキリの装備、最終的にリディル放り捨てて斬焔に落ち着くの何とも言えないものがある
R13or14に巨人狩り欲しかったなぁ 寝てる間にアナルこっそり開発したんだよ。ザハーク君そう言う手間は惜しまないから 華竜やウルクは今回限りはsでも良かったんじゃないか
ウィルムジェネラルみたいにすればいいのに 華竜連中はまだAだからいいけど、ドラゴン○○もAにしてほしかったわ
ウルクはB以下でもしゃーないが。特に将軍 1.21→1.22って強くなってるユニットいる?
これ1.21に戻したい場合ってどうしたらいいんだろ 推奨はしないけどセーブデータ残してアンインストール、再びインストールして1.21を当てる >>239
終盤のクソ硬い敵が柔らかくなっているから1.22のほうが楽だよ
(巨人狩り前提) 1周目ノーマルロウトゥルーようやっとクリア
ザハークに活性ロクに乗ってないのにラスボス楽勝だった
ザハークが強いだけじゃなくボスが弱めな感
それにしても今作はトレハンレート余裕でも新しい1個目の石が全然出ない
5・6章頃にはR9石出るはずなのにR9・10石拾えたのが最終マップの一つ二つ前くらいだったし
ラストマップでは12石も出るはずだったけど11も12も出ないで終わった >>245
ひょっとして22で変わってる?
それなら失礼しました 「よっしゃ今日はVBやるで!」
↓
「まずは師団編成かぁ…称号も装備も考えないと…」
↓
「あー…」(そっ閉じ) 最近やらかした事・・・師団に回復入ってねぇ
軍団回復が効いていたので暫く気がつかなかった
絶対治療持ちで回復スキル持ってない子が悪い 結局難易度同じならロウトゥルーよりカオスのがきつい気がする…… デウスメアバサ来たけどアストライアで詰まった助けて…
本気ガシェルと原初始祖竜にザハでも倒しきれんしなにより攻撃激しすぎて先陣の血ティアが落ちる レギオン完成して戦闘に出したら壊滅して
なんでだろうと思ったら誉つけてなかったとか後逸ユニットいなくなってたとかほんとある 一生ふたなりチンポ〰をアルトンの正式国歌にしても良い気がする 風愛ちゃんにクルタナで雑魚狩りしてもらうかアロンダイトで集約アタッカーか
悩ましい 巨神体躯+神魔体躯って、巨人狩りは最初に巨神から25%引いてから足すんだっけ?
合計110とかだった場合、巨人狩りされたとき98-25=73ではなくて95になる?
(「最大値以上切り捨て」という計算は一番最後に行われる?)
Rミズガルズの必殺増加125っていう設定だった例とかも考えると、
もしかして次元斬撃125とか巨大体躯100とか積めば実は障壁やら巨人狩りで
減算されても最大値維持できたりするのかな? 血ティアずっと妖精王の盾で先陣やってるが危ない目にあったことないんだが 集約攻撃がブロック無効なのいま気がついた
至高の盾ティアじゃだめやんけ! >>257
ガシェルと始祖竜相手にするまでは山田兄と組ませてほぼ安定だったんよ
なんかあいつらと遭遇したらえらいダメくらったから緊急でエデンさまとバトンタッチかなぁ 軍事の総生産量って999がMAX?それとも難易度次第で9999とか? 血ティアは最終的には先陣用のメインガーダーはきついから至高盾と次元障壁合わせて先陣裏やらせてるな 血ティアはデウス最高難度でも先陣ガーダー余裕だが? 1.22で不具合直ってティアの耐久落ちたから今までみたいなとりあえず先陣ガーダーってのは少し厳しいかも
14装備が手に入れば98%カット余裕だからまたカチカチになるけど 装備の分配考えるの悩ましい
リディル3本くらい欲しくなる いうほど集約攻撃ないから血ティアはある程度神魔上げたら全然くらわなくなるよね 血ティアはまじ硬いぞ
殴りかかってきた相手は血豆だらけになるからな >>264
そなん?
キシャルとアンシェラ装備で
メア4周回中だけどここからきつくなる? 盾ティア使いをほとんど聞かないのはもはや仕様なのか まさか悪オチしたほうが盾として頑丈になるなんて発売前は夢にも思わず
てっきり阿修羅さんみたいに盾能力放棄かと デフォで特防100とかすげえと思ったもんだが、
神魔ゲーと知ってからは… >>268
嘘なしでプラセル受けることができるならどこ行っても平気 VHバサ4ロウクリアできたけどメアバサ5直行はヤバイかな
13装備多少あるくらいなんでトレハンした方がいいんだろか バハムートホーンがポロリしたんだが誰がこれを一番うまく使いこなせるかな 高体躯ガーダーが落ちるのって昼夜不一致でガーダーがターゲットになって挑発で集約受けるくらいじゃない
結晶体のところにそれいるんだけどそのくらいしか見ない
本編のカオスナイトメアは6人いる師団が少なくて拍子抜けしたな 血ティアめちゃ硬いけど誉を自分で用意出来ないのが残念 >>273
ロウノーマルならいけると思うが
編成次第では真ヴリトラがきついかな 血ティアはリーダー運用でアタッカーになると思ってた
槍の無効喰いと次元斬撃どこいった 先陣ユニットをやられることなんてまずないから
ガーダーはできるだけ堅くするだけだな 血ティアは先陣の裏の方がいい気がするな
14盾渡すのは範囲無効がだぶるからもったいないし、13盾だと神魔80しかいかない >>269
ここにいるぞ!
完全に好み運用になるのがつらい まんまだろ、第2、3師団のガーダーとして使うってこと
それなりに固いなら別にイベイドガーダーじゃなくてもいい >>285
抜けてきた次元を受けるんだ 血ティアならイベイド高いし適任だよ
血ティアなら基本的な防御も低くないから側面無効も省略していいし 先陣ティアでも全く問題ないよ
最高な組合せ以外受けないっていう主義でもない限り使いたいユニット使うのが一番だと思う >>269
ザハークとエルの神師団でガーダーやらせたくて神の消える血でなく
聖盾で運用してるけど、先陣やらせるわけじゃなきゃまあなんとかなってる メア5ロウトゥルークリアできたー
曜日調整ミスっててラストバトルが光の昼になっててやばかった
にしてもやっぱ体躯98は正義やねエデン様に専守つけてなかったけどプラセルいなきゃ何とかなるな うちのマイノグーラはウロボロス鞭・晩餐装備して先陣ティア師団の後ろに隠れてるなあ・・・ 先陣つけたマイノグーラちゃんは無効食いで他のメンツころころされても
普通に壁として働くからすごい 今更ながらやっとベリハバサ3に挑戦しようと思っている所なんだが
師団に砲撃結界とか対術結界はどの程度あれば大丈夫ですかね?
現状だと活性集めただけの脳筋ゴリしてきてしまったのよね ツールの更新版を一応上げときます。(1.22)
www.axfc.net/u/3955670
パスは VBシリーズの影の主役のユニット名(漢字) です。
ファイル構成を変更したので以前のバージョンとは別のフォルダで使用して下さい。 ロウの途中退場ならメア6でもそんなに砲結界いらない
勿論あるにこしたことはないが 完璧な師団を組んだと思ったら高レア装備が余ってて何ともいえない気分になる なんでパッチあてる度に能力値変更されたユニットやアイテムを
自分で調べなきゃいけないんだろ
ビフォーアフター全部リストに書くのが当たり前じゃないのか?
同人ソフトかよ >>306
称号といい数値といい、なんかもうカオスで笑う >>306
行動増加積んでパライゾ連打も有りだなって思えてくる >>302 ありがたやありがたや
インフレもここまで来たかと感じさせるステだなぁ・・・w >>306
殴ってるところ見せてほしい……っきゅ! >>306
どうしてこうなった…
加速進化と狂戦士化と狂奔の牙が合わさり最強に見える感じかな? 14の弓と装飾が軍団、次元、暴走ばかりで被りすぎだろ >軍団、次元、暴走ばかりで被りすぎだろ
全般的にそうよな 巨人狩り100もってるテスカさんで色々やってみたけど。
ティアがダメージ50
マイノグーラが500
エデンが900食らった 暴走攻撃って派手そうな名前とリスクの割りに微妙過ぎない? ブロックごと粉砕は結構でかいよ
あれもってるような奴が暴れまわることによるリスクが極大なのはまぁ… 人気投票誰がトップかなぁ
エロドラゴン、テュポーン、メルジーニ辺りと予想してるが レヴィア、エロドラゴン、メルジーニあたりな気はする
後、ヴェリトールがだいぶ上に来てる可能性 ダメージ上がるスキルではないからな
軍団も場合によっては追加と全域なんだがダメージ減るからな 100にすればリスクないし至高の盾等の回避系スキルも普通に強いのでアンチスキルの暴走攻撃自体は強い
ただ暴走攻撃を高値で持ってる奴の他の攻撃能力が低いのと神魔巨神が対策しないともっとヤバいので
高難易度では空気なだけ
スレだいぶ遡ると1周目のサイクロプス先輩ツヨスギィ!とかいわれてるぞ メルジーニの食べてた揚げ物ってなに?
今からビール買いいくからそれも食べたい 遠隔持ちの置物に敵殴って欲しくないから暴走攻撃5つけようと思ったことはある
けど実行に移す勇気はなかった >>329
そういえば装備でエルタニンとかなかったな
暴走 狂戦士化とかであってもよさそうなのに 投薬はちょっと装備扱いにするの難しいんじゃないでしょうか >>324
もはやエロドラゴンの呼び名が馴染み過ぎて本当の名前が出てこないw >>302
おお ありがとう!
危うく車輪の再発明するところだった
このGUIって何で作ってるのです? >>333
ブラッドラグーンとかシャープネスアイとかお薬装備いろいろあるじゃん >>327
周回以降は巨人狩り、反撃耐性持ちのケルピーライダーとかのほうが強いからな そのうちティアの処女膜あけるために他のラグーンに旅立ちそうだな つかなんでデウスのオートセーブないんだ…
前はあったよな 聖杯の力を使って様々な年頃のティアをラグーンから呼び出して
ティアだらけのハーレムで処女を奪いまくるエロドラゴンさんがラスボスでもよかった >>335
C# + WPF と
有償のコンポーネント (Telerik UI for WPF) を使用しました。 >>347
重ねてありがとう!
起動後とか バナーの画像テキスト化とか 結構手間な事をざっくり詰め込んだ感あって凄いw ティアソムリエ エロドラゴンのコメント
2011
「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
2012
「ティア史上最悪の不作」
2013
「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
2014
「2009番世界の50世界に一度のできを超える味わい」
2015
「今世紀で最高の出来」
2016
「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい 」
2017
「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい」 というか2014のコメントを見るにまず間違いなくそうなんじゃ 竜杯の使い手探してたけど全身矢を受けた死神長が一番な気がしてきた
最終的に微妙感溢れる死師団もムスペルランドオルクと合わせて使えばマシになるやろ 死師団は3周目くらいまで活性マシマシで無双してたが、最終的にはあんまり攻撃が通らなくなって悲しい 現実世界のエロドラゴンは竜杯で瞬殺されてるからティアからすればそんなもん そもそも竜杯使った時点でザハークと魔族と過去に眷属してたヴァジェドぐらいしか抵抗できんよーな あれ?超解放前だけど普通に死師団強いぞ?Rほどではないがメアバサ5で終盤の骸獣の群れ殲滅してる
つかオルクは挑発まで持ってるのいるし殺意高いし夜魔で複数組めるレベル
個人的にはなんか結界系微妙な蟲をなんとかしてほしい >>355
死神長はSだから勿体無くね
始祖竜かアトラクナクアが良いと思う
まあ無理して使うことないが >>362
たぶんだいたい被ると思うけどドラゾン、総長、死神長(リーダー)、ハウス(砲撃対策)、アザゼル、プロセルピナ(相性最悪で術結界)
総長と死神長はカブト75にしてるが二人でナイトメアバサまでは骸獣相手には困らない結晶とファルス多めな場合は集約無いから別のやつら当てるけど >>363
竜杯の暴走攻撃消そうと思ったら成長A以上じゃなと消せないんだよね
そうなるとドラゴンアルケミストか死神長ぐらいしか選択肢がない
あと称号2枠使うのはもったいないから暴走は95でとめてる 今更だけどピアサって元ネタの怪物いたんだな……
まぁ他も大半が神話やらドラゴンやらが元ネタなんだから、当然といえば当然か。 >>365
Cなら2枠で消せる
Sの2枠はさすがに勿体無い バサ盛ってないメアデウスで非リーダー黒プラセルいること見落としてて
体躯90プロセルピナガーダーを突っ込ませたらなぜか一撃で刈り取られた
そんな相手に吸血しながらフルターンほぼHP減らないマイノグーラちゃんは神 >>366
装備2枠使うのは考えてなかったなあ
期待値はちょっと悲しいことになりそうだけど 超さすがに解放遅すぎないかこれ ベリハバサ4やってて解放されないことに気がついてからめちゃつれえわ >>364
ドラゴンゾンビがイベイドガーターなだけで他同じだな
うちでは総長リーダーにして軍団撃たせてる メア5クリアできる時点でメア6の超解放までプレイとかできるも同然なのが
余計つらさを助長する 暴走にそんな価値ないだろう
俺は始祖竜に使わせてるが ヴィーヴルは死亡、八股は媚毒が頭に回ってパッパラパーでどうにもならんが、ピアサはチンポ消せばある程度は正気戻るかな? ザハってどんな装備がいいんだろ
シャーリアにグリモアかギャラルホルンに応龍爪かドグマに諸々か迷う >>378
集約ならシャーリアかリンドヴルム、ギャラルホンの鉄板だろう ちょっと親友が好きすぎて襲っちゃっただけのピュアな女の子なのに扱いがひどい ザハには自身の腕とギャラルで軍団集約追撃にしてるが、
どうも追撃が機能していない >>377
たぶんこれ
ちんぽ生やされて射精制限されただけで洗脳されたわけじゃないのに射精して正気に戻った瞬間に自分がやった現実を受け入れられずにちんこの快楽に逃げたからなエロドラゴン
まあ一定期間ごとに処女を求める領主とか誰もついてこないだろうがまだ山田より救いはあった 領土に処女がいないなら
外に探しにいけばいいじゃない
えろどらごん 集約しても軍団だと一師団に一回しか殴れないんじゃね 領土に処女がいないなら
生ませて増やせばいいじゃない
ではなかろうか 実際産ませて処女貫通すりゃええやんて自分で言ってるし…
カオスの産卵画面て淫獣が産んでるんじゃなくてたぶんあれ産ませてるんだよね… そういやエロドラゴンの精子で孕ませられるんだったな
無限じゃん エロドラゴン「処女がいませんね。ん?男の処女…?」 禁のラグナまで解放したからアイテム集めようとナイトメアデウス始めたが9章で詰んだ
バサ無しでも強すぎだろ
ヌルゲーとか言ってた狂った触手達はなんなんだ ちなバサの問題ではないのだ、ベリハ以上で登場する敵が問題児なのだ
ある種ヌルゲーやで。テンプレ師団以外通用しないからそれ一本 無効食い全域からの先陣崩壊嫌い
マイノグーラちゃんすこ 先陣を全員高体躯持ちにすればええんや
まぁ無効飛んでくる事自体少ないからしないけども 問題児軍団が実質出てこない、ロウノーマルendはメアバサ5とか6でもマジ平和
厳密にいえば、7章最初に3体ガルガリンが出てくるけど、マップの端だから無視できるし キャラ開放中、最初はトゥルーまで行くぞと思ってたが
ガルガリン見た瞬間に真顔になってノーマルにいくこと決めたな。 メア6は14石のためにロウトゥルーいく予定だったけどヴリトラが14石落としたから
華麗にエスケープ アイテム集めなら9章はほぼ無意味
クレニウムくん以上のカモはいない
あいつバサ6で14石落とすし先陣で完封できるから本当癒し メア5以上でも機能するガーダーがほとんど思い浮かばない
マイノグーラとエデンとかろうじてティアくらい? >>401
たくさんいるだろ
ウラノス、ウリエル、狂リグとか 盾持ち鎧持ち獣装持ち、色々おるやろ
問題はアタッカーの少なさ ゲスト武将に称号つけばもうちょっとサブアタッカーもましなメンツになるんだけどなぁ
結局結晶どもに三桁以上のダメージ出せるかで考えるとサブアタッカーもメンツ絞られちゃう プロセルピナ、ヴァルファオルク、アンマリあたりもアイテムで最終ガーダー候補 すぐ溶けるわ
何がダメなんだろうな
神魔が90くらいないとダメなのか >>408
プラセルに溶かされているなら嘘いれれば集約消えるからかなり楽になる やっぱり嘘いるか
メフィスト師団を2段目にして誉で守ってイベイド役なんとか入れてでやろうか >>378
ザハークは自分のアシストで35〜40くらいカブト割乗せられるらしいから
追撃称号じゃない限りカブト割はいらないと思う シャリーアのデメリットは戦術使えないことと知力1でフォースゲージ溜まりにくくなることだから
軍団蘇生連発する師団だと相性悪いってくらいかな アタッカーの方も戦術スキルのブーストが強化されたからかなり楽に通るようになったと思う エデン様の時止めってダークマター以外に無敵な気がするんだがヴァジェトはどうやって引き分けたんだろう…作中で説明あったっけ?磁石で指動かして騙したとか? 体躯98と先陣確保は限られるけど装備優先すりゃいいだけだしな マナの量が少ないとエデン様本気出せないみたいだから、相手のホームで戦わなかったんじゃね >>415
エネルギーが他の連中と違って内包型じゃないから供給元無いと負けるよだから戦った場所は砂漠になった
ヴァジェトさんがなんであんな強いのかは謎、初代ザハに改造でもしてもらったのかな? 竜のアタッカー誰にしてる?
器のぶっ壊れどもと比べるとどうも打点でない
ミリアさんは蟲いってる エルタニンで神竜族に進化した連中は特別強いんじゃない?
オリジナルザハークが負けた時の竜姫も強かったっぽいし ようやくナイトメアバサ6ロウトゥルークリアした
ラスボスに嘘が通るのは二尾の良心か クルラホーンがハンターベレーで遠隔つけてるのに
他の遠隔持ちが反撃喰らわない状況でこいつだけ反撃される状況がよくあるな
矮小とか側面あたりが悪さしてるのか >>421
神オロチにジャバにヴァジェト様に山田にミズガルズさんもだろうし今作竜増えて正直誰使うか迷う 変な質問だけどナイトメアバーサク5,6って無神論でもクリア出来る?
なんか戦術スキルありでの書き込み多いからやっぱり戦術スキルないと不可能なのかね ティアをガーダー運用しようとすると範囲無効被って勿体無いんだよなぁ >>421
ヤマダが結構調整で壊れたのとS成長のホーンドラグーンとかドラゴンナイトさんとか? >>425
>>429
半端な次元のせいか集約させても黒龍王ダメージでねーなって思って
そのへん見てみますわ >>422
本気エデンと肩を並べてザハークと戦えてるんだから初代竜姫の戦力も相当だろうな >>426
超ラグナ開放目的ということなら、ロウノーマルなら楽だよ
むしろ、無神論のほうが考えることが減るから戦力整ってない状態だと無神論のほうがいいかもしれない 俺も範囲無効勿体なくて盾はスレイプニル2種とウリエルに渡ってしまった
ティアは置物に 竜はビッグバンドラゴンとミズガルズだ
素の攻撃力が高いし特攻全が気に入ってるんだけど、レディドラゴンナイトとかの方が火力出るのかな 神魔体躯を高数値で持ってたらそれだけでガーダー運用したくなるから困る 黒龍王いいね。アイリスの聖手がぴったりハマって好き
成長度高いユニットは称号で自由が効くけど、体躯が無いから遠隔次元必須なのがイマイチ
今回体躯装備で女の子ユニットをガーダーにできて嬉しい ガーダー以外でガーダー適正あるがの多すぎ問題
純ガーダーで活躍してるのマイノグーラと血ティアとウリエルぐらいであとは置物と化してる
装備頑張れば増えそうだけどそれなら他の兵種はさらに増えそうやしなぁ… >>442
スレイプニルとかアンドロマリウスいるやん もっとガーダーがガーダーらしくなってほしいのはある。防御布陣に特攻防御つけたりとかすれば相当違う筈なんだが。 ちなみにエロドラゴンさんの元ネタであるピアサはインディアンに伝わる伝説の竜ってか怪鳥らしい。
元々肉食わなかったけど、戦場で出た死人の肉で人間の味覚えてからは人間を襲って食うようになったので退治されたとかいう伝承は、
カオスルートでの展開を示唆する名前だったのか。 マイノーグラとミリアさんとったらヒトデを活かす道が見つかない
マキシマムオーガ使いたくて組ませようとしたけどかみ合わんしでも魔族でしかも十字無効と嘘両立してんの貴重なんだよなぁ >>442
先陣は無理だけどサンダルフォンちゃんは割りと頑張ってると思う 神魔か巨神をちょこっと持ってる盾・鎧・獣層の純ガーダーは
高ランク装備を渡す気があれば、それなりに使えるけど装備の数が足りない
巨体が完全に不要になってるせいで称号でカバーできるのが特攻だけってのが悪い >>448
昼夜の不一致と遠隔って防御布陣無視できないだけで
反撃は喰らわないという認識なんだけども違うんだっけか 成長度Eだから生まれ直してもどうせ碌な称号付けられないぞ 仕様だから仕方ないけど生まれなおしたら武功があがってたりラグナ使って称号ついてたりどうなってんだろ?
ザハーク君ラグナストーンもぐもぐしてからタマゴ産ませてるの? むしろ今の人生を考えるとE称号でも、「憧れる指導者の」で転生でも十分いけるなぁ。 アシストに知力ボーナス乗ってたのか
ずっと固定値だと思ってスキル構成考えてたけど
ボーナス乗るならもっと火力伸ばしたり出来るな マイナー称号付けたろ!
プランクトンっぽくみえる>>451 >>445
なるほど、テム将軍とかがいかにもインディアンっぽい恰好なのはそういう理由だったのか >>445
ヴィーヴルで検索したら水を飲む際に眼球取り外すドラゴン出て来てこれが盲目と武器の2つの玉の元ネタなのかも
ついでにメルジーニも検索したらヴィーヴルと関連性は無く、メルジーニというキャラが重症を負った挙げ句安楽死させられた小説が引っ掛かったけどこっちは無関係だろうね >>463
メルジーニの元ネタはメリュジーヌだろうな
ヴィーヴルと同一視されることもあるみたいだし ファフネルはまんまファフニールだろうなぁ
人特効もってないのが不自然だけど ゴブリン自身にゴブリンスレイヤーの称号つけられるからつけちったぜ なんで自爆積んでないしそもそも死んでないエデン様が攻撃喰らうとよく爆発するのかと思ったら
囮がアザゼルで、たぶんその自爆が反応してんだな。今回修正された異常耐性のバグと同じようなもんか 「アザゼル!自爆したんじゃ?!」「残念だったなぁ、トリックだよ」 なんとかデウスメアクリアしたけどラス面セーブロードしまくり崩壊しまくりだった
トレハンの仕事なくなったら師団組みなおしてバサ6つけてクリアくらいまではやろう ダメージだけでなく相手の自爆障壁とかもちゃんと表示に出てるし
数字も5000とか出てるから、エデンの反撃に+されてるのか自爆単独かはわからんが
囮に自爆持たせるのはありかもしれない。発動条件は多分、自爆持ちの囮が喰らっていた場合死ぬ時かな
爆発しない時はたぶん死なない時 ティアを範囲無効の置物にしようかと思ったけど聖盾の方ならイベイドガーダーやってけるのかこれ アフターデーに備えて久々に1からVBHやってるけど今やると終盤のイベイド祭りもバランス良く思えるなこのゲーム… 聖盾イベイドルートだとしても至高の盾が50+称号25だからシルティスの40じゃ不安で結局血ティア同様アンシェラ渡すことになりそう 実はR14(アンシェラ)揃えるまで行くとイベイドも血ティアの方が高くなるんだ
全部イベイドまで同梱してる次元障壁って奴が悪いんだ 至高の盾(ブロック、パリング、イベイド内蔵)
次元障壁(ブロック、イベイド、次元斬撃の防御低下を数値分無効)
至高とは 次元障壁はブロックなしにすれば至高の盾と互換性あったろうに メシマズ
感覚派
産卵効率化のためにザハークに触手装備させる
ザハークに口説かれて研究者やめる
ヴァジェトさんこんなに美味しいの持ってるのに… 人間性を捨ててまで変わった姿が何も失ってない姿に劣ったらカオスルートのヒロインがただの触手チンポに弱い馬鹿になっちゃうから…しょうがないね… あのエキセントリック母娘に世界崩壊スイッチ渡したら笑いながら押しそうで…… メア4以降のピアサは称号何にするのがいいかなぁ
完全にイベイド役にするべきか音速突破で速度転化にするべきか ヴァジェドさん、研究者時代の地味で倫理観ありそうな姿からすっかり変わり果ててしまって…
やっぱりVBシリーズ定番の研究者だったわ 小ネタに体躯95以上にできるユニットリスト追加
爪(R13下魔25)のみで体躯95以上
|~名前|~種族|~基礎値|~成長|~装備A|~装備B|~備考|
|ポントス|神獣海氷超|巨50&br;魔20|E|爪|装飾|
獣装(R13中魔40)だけで最大
|魔蝕姫マイノグーラ|女獣蟲毒夜|魔60|C|鞭|獣装|
盾R14+獣装R10で最大
|スレイプニルの神騎士|人女神獣飛騎|魔40|C|盾|獣装|
|スレイプニルオルク|人魔獣飛騎夜|魔40|E|盾|獣装|
道具R11のみで最大
|始祖竜|神竜飛超|魔75|-|爪|道具|
法衣R13+道具R13で体躯95以上
|熾天使ラファエル|女神飛雷氷超|魔40|D|法衣|道具|イベイド100|
法衣R13+道具R14で95以上
|プロセルピナ|死女樹毒夜|魔35|C|法衣|道具|
法衣R14+道具R13で最大
|イルミンスール|女神樹飛|魔25|B|法衣|道具|特攻防御:75 ブロック:60 必殺耐性:50|
魔神王の鎧(鎧R14下60)だけで最大+専守防衛
|ウラノス|女神飛雷騎超|50|E|斧槍|鎧|
|アンドロマリウス|魔神飛毒超|40|C|爪|鎧|
メルトセゲル鎧甲(鎧R14上40)+盾R13で95以上
|ヴァルファーズオルク|死神飛騎夜|25|D|盾|鎧| ヴァジェドは研究者時代のほうが倫理観なさそうでVBの研究者っぽかった気がw
彼女は王になり娘も生まれ変わってしまったのです(いい意味で。) 毒持ちで自前で先陣もててしかも吸血完備 そりゃ最強の一角ですわ 気になってたけどマイノグーラって神魔体躯の上限90に引っかかって90%カットで良いのよね? マイノグーラは術吸収100も地味にニクい演出だと思う
無効食いで結界要員が潰れても自分の先陣には何の影響もないといわんばかりの勢い 最初からソロ師団にしたらどこまで耐えられるんだろうか 割と真剣にマイノグーラちゃん単騎で先陣させても問題ない気がする
ウロボロスと晩餐持たせてから落ちるところどころか体力半分割った事が無い 体躯盾渡す候補としてはスレイプニル系、ウリエル、狂リグ、ティアあたりかね
地味に扱いに困るのが体躯道具
サンダルフォンぐらいしかいないけど全然数値足りない
数値的にはラファエルが高くなるけど集約装備渡してまでガーダーにしたいかというとちょっと。 死師団のガーダーをドラゾンにしてるんだけど流石に溶けてきた
プロセルに交代しようにも13あんまり揃ってないからなぁ
総長もったいないけど切るか >>501
俺も死神師団プロケルをイベイドガーダー兼結界・回復要員にしてるなあ
アザゼル・プロケル・死神4人 利点はリーダーを死神族に出来ること 初めてハードバサ3で魔法少女テリアちゃん
やったらトレハンどこじゃなく
ボコボコにされた
えっ何この強さ トレハン抜いてボコボコにしてから1匹?残しにしてトレハン込みで倒すものだと聞いた >>501
間違えた プロセルピナか あの子はどこいったっけ・・・ イピリアをガーダーにしてるな
ポントスをガーダーとたまに見るけどカブト75が勿体無い
イドラやウロボロスとか専守付ければ完成してるのいるし >>504
トレハン抜いて一軍で行って
半分も削れなかった… エデン師団はなんか事故ってもファフネルとエデンが残るもの。 >>503
不死、毒師団だと砲撃受けない
最低でも解毒治療は必要 超未満で封魔王のマントを有効に使えるアタッカーはいますか・・・? なんといってもアマハバ、ヴァンパイアロードも結構いける >>512
結構いると思うけど ネプチューンとか何気に強いアリアドネーとか 海はポントスをお手軽ガーダーにしたからアタッカーがどうにもなあ
ガブ、ネプは置物にしてるから海神とか弓師かなあ >>507
テリアトレハンは俺の場合、砲撃レギオンを2回開始直後に撤退させて砲撃で削ってからセーブして
師団蘇生で最後ちょうどトレハン師団が生き返るような組み合わせにして回してたなー >>491
体躯98の特攻防御100だぞ(上限効いてない) SSの意味言ってなかったから誰も反応してなかったけど
>>298
ついでに特攻防御は100まで行く
高頻度で大きい数字がでるけど、ダメージじゃなくて吸血してる数字だから逆に回復してるんだ・・・ >>517
もしかして
あそこは真ぼっちゃまみたいな扱いの敵ですか? アマハバキリは自前で集約あるしネプやアリアドネーあたりは倍率がいまいちなのと追撃が付けられんのが
エンブリオジェネラルは盲点だった黒槍渡せるならアリな気がする
あとの候補としては成長Sの死神か武器が鞭で微妙だが竜宮姫くらいかね・・・ ちょっとメアとかバサとか専門用語多すぎんよ〜(初心者)
意味教えて? メアは難易度ナイトメアの略
バサはバーサクの略
ゲーム初期画面に出てるから説明は割愛 >>523
このへん初心者なら全然気にしなくていい。と言うのも寂しいよな。
メア=ナイトメア(最高難易度)
バサ=(レベル補正)
最高レア装備をドロップするにはナイトメア+バーサクぐらいでラスボス級にトレハンをしかけると言うことが必要になる。
また、今回で言えば最上位ユニット解放の条件の一つになっているから、やり込みをするなら必然的にここに到達することに。 高反撃倍化に殴りかかったら余裕で死にそうだけどエンブリオジェネラルが一番マシそうだわ
軍団攻撃を集約したら複数師団に殴りかかってくれたら良かったんだがね・・・ なるほどな〜ありがと
NORMALでやって歯が立たなくてEASYに逃げた僕にはまだ遠いですねこれは 楽しんでるなら難易度とかどうでもいいのさ
新米触手は歓迎 ついでに>>525に補足?するとこのスレでよく言われている難易度は主にこの辺かな?
・デウスハードバサ3=デウスモードの難易度ハード、バーサクスイッチ3
高ランク装備回収(「テリアマラソン」と呼ばれる)初期の難易度。ランク13下位〜中位装備狙い
・デウスベリハバサ4=デウスモードの難易度ベリーハード、バーサクスイッチ4
テリアマラソン後期。ランク13上位装備狙い
・デウスメア=デウスモードの難易度ナイトメア
アノーラマラソン(テリアマラソンの魔人アノーラバージョン)。ランク14装備狙い
バサ無しでも14下位なら狙える
・バサ6=通常モードの難易度ナイトメア、バーサクスイッチ6
今作最終到達難易度、最後のラグナである超を開放するのに必要 >>526
倍率落ちるけど遠隔つけたほうがよさそうな気が >>521
あそこまで特化する必要はないだろうw
単に高コストが固まってでてくるからトレハン効率がいい反面、そんだけ強いから
トレハン入りだと長引きやすいんで、戦利品厳選すんなら何らかの方法で間引いといた方がいいって感じだな
砲撃だけやって撤退、だと削りに治療費がほぼかからんから俺はそうしてたが、二軍で本気で削って撤退でも好きな方法で回したらええ >>527
大丈夫。過去作で最高難易度を周回していた触手達も全員今回が難しいと口をそろえて言う程度にはノーマルは難しいから。
周回していけば自ずと強くなっていくしwikiの編成例を見るのも手ではある。
>>529
補足ありがとう。ある意味纏めでもいいな。 スサノオの称号と装備みんなどうしてるかね
多段2と全力100つけてリディル持たせてるんだが最適解これじゃないような気がする >>533
とりあえず攻撃当てなきゃ敵は死なない理論で多段は最大まで積んでる
極致の滅殺王+七支刀・斬焔+般若の印籠に自前のカブト割アシスト やっぱり、山田剣になるか Ver1.22でかなり弱体化したガルガリンぐらいならガリガリ削ってくれるしね >>531
ありがとう
とりあえず毎回毒対策忘れるんですよね
Hでハムドにぶっ殺された遠い記憶 スサノオは軍団攻撃使ってるならアンドルデュースの無効喰い75が一番有効に使えるキャラかと思う
後半範囲無効持ち多いからね
極致の滅殺王(カブト35多段3)にアシストカブト入れてアンドルドゥースと真装ラグナロクで3師団絶対壊滅させるマン めっちゃ初歩的質問で悪いんだけど
扇無効と貫通無効持たせれば十字無効と同じ?
加えて全域無効持たせれば範囲無効と同じ?
これらの場合って同師団の別々のやつに持たせてもOK? >>534-535
そんなのでちゃんと戦力になるのか 参考になったよありがとう
R12以上の装備全部山田剣にしてほしいレベルで足りないわ
何とか使おうとするも、巨人狩りの仕様変更に伴って上位両手武器が軒並み産廃になっちまった 貫通+扇=十字 攻撃/無効で共通
全域無効=全域のみ
範囲無効=十字+全域+軍団攻撃が無効 今おもったがどうせアシストでカブト20つけるなら飛特効の羅刹のほうがいいなぁ 巨人狩りはA以上限定くらいでいいから称号で付けさせて欲しいとこだね >>540
カブト割75多段攻撃6巨人狩り25心核穿ち50(障壁以外に次元斬撃50)必殺増加致命必殺完備全特攻が
戦力にならない場面なんてアタッカー軒並み死んでるところくらいでしょ・・・ スサノオとかメタトロンは竜鱗付けた方が良くないか? >>545
いやそれは分かるんだけど確率追撃の方がよくないか >>539
書き忘れたわ
同じ6人師団内なら誰に持たせても生きてる間は効果あり スサノオは巨人狩り持ってないから斬焔一択だと思うな
装飾なのが欠点 >>547
極夜の古今無双ええかもなーとは思った
期待値だけを見るならイベイドに当てやすくなる分だけ多段3のが有利だけど全師団の取り巻きを落としたいのはある メタトロンは山田鎧で集約させたいけどそうすると反撃対策が弱くなっちゃう
みんなはなに装備させてる? >>547
リーダにした時点で軍団になるしリーダーにするかどうかかなー
リーダーにしかしたことないから非リーダーの使用感にはコメントできない・・・
ただ敵が1師団しかないなら5ターンもあれば狩れるし、
3師団でも狂奔が全師団対象になったのがプラスに働いてくれる場面が多いから
1師団辺りには単発でも全然いけてる >>551
竜鱗のどっちか
集約鎧はヴァジェトとヴェリトールが持ってる >>552
そっかあ
ハバキリと分離させてそれでリーダー運用してみるかな
もったいない気はしてた >>551
普通にブリキン装備してた
エアママ守勢転化やらミカエルとかガシェルとかで活性もりもりだから
あんまり落ちないんだよなあ 今トレハン吟味しながら基礎知識を読んでたんだけどアシストスキルの項目マジなの?
その師団の合計知力をルートして出てきた切り捨て数値をアシストスキル数値にプラスするやつ
え、マジなの?
大体合計知力は300だから17になってカブト10なら27、20なら37
これマジなの?称号変更していかなきゃならない使命感に震えてきたんだけど 山田鎧は一つはヴェリトールで安定なんだが、もう1つはあっち行ったりこっち行ったりしてるな
この間はミリアさんに持たせてた
巨人心核ないとどうにもイマイチでやめたが…うーん 最高25らしいからカブト10もカブト20も一緒だよ どっちにしろ25乗るということは、師団の組み方が思いっきり変わるなぁw
やっべぇ俺もアシスト理解してなかったわ…
明日1日組みなおしに使うか これから組み直すとこだったから意識しよう
つーかそれならアシストカブト使えばカブト50のキャラは必殺致命追撃に回す余裕できるな >>548
分かりやすくありがとう
範囲無効便利すぎなんだけどまだデーモンブレイブしかいないんだよね 今見直してるけど指揮1アシストは18くらいになるってことか
そういやバリアー2で3000増えるからおかしいと思ってたらそういうことか >>551
メタトロンはグングニル装備させて雑魚処理させてる 山田さんの服は素である程度のカブトか追撃を持ってる奴じゃないとあんまり有効活用できない感じ
ヴェリトールのおっさんはその点が完璧だった ヴェリトールが山田さんにちょっかいかけてたのは服が目的だった可能性が微レ存 これが本当ならアシスト地形無効とか数値無しスキル付与は考え直した方がいいな
15から25上がるなら下手な称号より上だし アシスト値どうこうはけーまるも何か呟いてなかったっけ
検証してないけどたぶん本当よ 砲撃結界アシスト持ち居るから砲撃も楽になれば良いけどな〜 結界アシストはリーダーのみだから結界リーダーでレギオン組むしかないね
エアとカーバンクルナイトと・・・って感じで 本当ならも糞もアシストはRの時からそういう仕様じゃなかったっけか
バリア然り体感も特に変わってないと思ってたんだが カーバンクルナイトはリーダーにするだけで砲撃結界100いくからなぁ…
アシストいらない 指揮アシストは盛り盛りステ上がるし、アシストはRと同じような仕様じゃね
詳しい数字が変えられているかもしれんが アシストを考慮して組み直しか!ちくしょう何もかも変わりやがるww つまりこれでかなり有能になるアシストも出るということか・・・
逆に数値が関係ないタイプのアシストはいまいち感出るかもしれんね 砲撃アシストはリーダーにしか効かないからエアとかラジエルとかヤーボとかくらいじゃないか
カブト10とかカブト20とか書いてるからその数値をプラスと思う人多いんだよね オススメ編成もこれ知らずに書いてる人多そう
まあ知らなくてもクリア出来るくらい完成度高いけど しらなくても影響ありそうなのカブト割値の調整くらいだろうしねぇ
個人的にはアシストは側面心核必殺バリア優先だったし >>581
VHくらいまでならとりあえず高数値活性持ちメインに強攻撃スキルと治癒を組ませて称号で結界持たせてで何とかなる難易度で割とおかしいレベルではあるがバランス取れてるし…
突き詰めるとめまいがするレベルだがw 敵で側面アシストしてきたら多段5、6だとイベイドは130じゃ足りんな
通りで落とされるわけだ アシスト師団活性4持ちがすべての師団に一人ずついると活性が50ものるんだな。リバイブとかカブトは何気にすごかった… アシストはずっとバリアー優先だったわ
アシストバリアーだとめっちゃ増えるから 知らなくてもクリアできることと完成度が高いことは別だと思うが・・・ 何か今作カオスの方がシナリオ好評っぽいけど実際見てみたら導入がいたたまれない内容で大変辛い
主人公自身が覇道方面に突き進んで触手ニョロニョロに晋のならとにかくヒロインの精神をぶっ壊す方向に進むっていまいちしっくり来ないなあ 触手ニュルニュルで性格が激変するより辛いことありすぎてメンタルぶっ壊れた結果性格変わる方が俺はしっくりくる 寝る前に…
とりあえず魔法少女テリアちゃん
どうにかなったよ
最初の戦闘でサタンさえザハークさんと相討ちさせればおけだった ぶっ壊れるというか精神的に強くなったという感じ
ザハーク君はカオスの選択肢でも良いやつだったからいきなり人間の村を襲うのは違和感あったが >>591
アレを精神的に強くなったと言っていいんだろうかw
触手快楽堕ちじゃなくてどうしようもない状況に落とし込んでのカオスルート入りっていうのはデザイア以来かな?
カオス自体は割とネタ気味だけど導入がいわゆる復讐の連鎖で胸糞なのは正直好きではなかった そりゃ周回プレイしているとプレイヤーは効率を求めたくなるからね。しょうがないね<山田服強奪
聖盾ティアの称号有りバリアーガン積み構成にするぐらいなら、2部隊アシストバリアーに知力ガン積みの方がいいのかね。
高難易度だとトレハン部隊の補助にバリアー+リカバリで思考停止で進んでいたが。 俺も>>589と同じく快楽堕ちしたから倫理観が滅茶苦茶になりましたよりこっちの方が入りやすいな >>592
操られた母ちゃん殺せないのは甘ちゃんだしザハークの言うことは正論
イルダーナフに救いのあるロウのが好きだけど だけど別にイルダーナフはあの後のティアに対して、別段救われるようなことしていないからカオス√の末路は残念ながら当然ではある。
実際国を滅亡されて、生きていた母親に殺されかけて、何故か世界からも殺されかけてと
それを救ったのが魔神と言うのなら、まあ堕ちても納得できる展開ではあるよね。 堕ちて変態するのがティアだけなのは手抜きとの罵りを避けられないビュッル >>595
王道シナリオ好きな身としては諦めずに頑張って辿り着くハッピーエンドのほうが好きでなあ…
ティアエンドはとにかくトゥルーハーレムは本気でなかったことにしたいw >>592
仲間を守るために手段を選ばなくなったとみればまあ成長だな
今作の主人公はどちらかというとティアだし、そもそも復讐がメインシナリオみたいなものだからなぁ
事情知ってるプレイヤーと違ってティアからすればイルダーナフは国や弟奪って大金貰って母を使ってるんだからあそこまで憎むのもわかるし
むしろ今作はカオスとしてはぬるい気もするけどね
こっちが狂堕ちしたヒロインや傀儡化したエアやエデン使えてもいいくらいさ
まあカオスが人気な一番の理由はヴェリトールさんの件だろうけど Rみたいないつの間にか主人公や周りが狂ってた脳筋カオスよりもBとLみたいな理由のある展開のが好きだな 復讐心を乗り越えるはずのロウ〜トゥルーなのにハーレムがアレなのが大体悪い
ヒロイン全員堕として辿り着いた先が結局産卵管理社会とかギャグにもならん まあカオスで胸糞展開それほどなくてしっくりくるのはF以来だな
Fみたいに覇道治世(ロウカオス)値でセリフ展開に変化があればなおよかったが イルダーナフの亡命の提言を受けなかった、事情を知らない復讐相手を殺したら殺しに来た
割とエアも元凶だね 敵のアシストリカバリが結構狂ったHPで回復してくるのもこのへんが理由でもあったんかな・・・ >>602
Fはなんというか結構表現がな
内臓ズタボログチャグチャになるまで殴ったみたいなテキストあったの未だに記憶に残ってるわ >>605
内臓ズタボロの顔面ウメボシだったな
かわりに治世よりだと首チョップだったかであっさり正気に戻してたけど ロウトゥルーはあくまでティアエンドでハーレムはただのおまけだろう
本編の延長で考えるとやっぱおかしいし >>603
あそこでちょっとでも内通が疑われればイルダーナフの故郷は皆殺しだったろうし種族融和派のエアの判断としては無理もないんじゃね
相手が神族史上主義かつ自分の思想は絶対の正義でそもそも対話不可能という宗教キチのガシェルさんだし >>608
子供よりも理想を取るからティアがああなった
子供だけでも逃がしてやれば良かったのに
マイノグーラの地形無効アシストは一人だけ生き残ってれば先陣と地形無効で保険になったが使わないとなると組み直しだな そもそも開始時点で復習前提の世界シミュレーションだから
どう頑張っても絶対的なハッピーエンドは望めないというこの
戦争なしだとザハークは影も形もないけどエリーシスは存続して魔竜族と共存しつつ新世界開拓っていうエンドしかないっぽいのはちょっと物悲しい アイリスの手ってなんで巨神から高カブトになったんや Rのアシスト仕様だとスキルや数値に関係なく知力ボーナス込みで上限25だったんだっけ?
それ考慮すると指揮関係やバリアはかなり有用だなカブト10でも使えるね ロウルートでエアが「時として統治者は100を生かすために99を殺さねばならない時もある。 その決断が出来ず全てを失うこともある」って言うけどカオスだとそれをエア自身が実践してしまい血ティアの誕生を手伝う形になったのは皮肉だな エアもさあ、仮にも魔竜族と殴り合い続けてきた四天将筆頭なら、ティアの母親として戦争に参加しつつ
メスキアの惨状を餌に他の四天将まとめ上げてエデン様倒した直後とかに裏切るくらいの腹芸見せて欲しかった。
復讐のために外道に落ちた娘を心情的に許せねえのは分かるけどいきなり寝込み襲って暗殺は、
行動が叡智の女神レベルの頭悪さだろ。 アシストカブト割3師団で全員75になるってまーーじかw
カブト余ってるところは必殺にしたりできるし良いこと聞いた アライメントも補正あるからこれ考えると大変だな
スサノオと天帝を一緒に使ってたけど分けてエルとテュポーンにしようかな >>615
バリアの件もあるからなんともだけど流石に3師団ともカブトで75はないやろと思う 第一と第二師団はカブト10+カブト20アシストだわ
これを曲げるつもりは某には無いでござzる! つか軍団に追撃つけても効果ないって想定外だわ…
パッチで直ったんじゃないのか 超出したくてメアバサ45立て続けにクリアしたけどだれてきた
最高難度でのみ解放なのにその難度そのものが牛歩でしか解放できないのつれえわ
気紛れに爆弾師団作ってみたけど今作の仕様だと砲撃ともども使いにくいな >>445
親友とか自国民のまんこをピアースしまくるからだと思ってた(最低) 集約持ちを装備で増やせるようになったけど追撃がなかったら手数少なすぎて使いにくいな
みんな集約装備誰に装備させてる? 今までのシリーズで数々のボスを葬ってきた自爆だけど今回は神魔巨神が溢れてるからなぁ 流石にユニット使い捨ての自爆特攻が大正義なのはどうなのってかんじだしししょうがない 新たに解放されたラグナの新ユニット検索ってできないの?
俺なんか見落としてる? >>626
できない
コスト降順にして記憶を頼りに探すか、viewer使うしかない エルはバグ退治する存在なのに何で戦えないんだろ
しかしVBの天使は意思を持ってない魔物と変わらんな
次は天使主人公をやって欲しい 俺もコストでソートして使うラグナ見て確かめてたな
newとかつけてほしかったよね >>631
A 魔物と変わらない
F 出てくるが描写がない
H モブは人を襲う魔物みたいなもの
L 肉壁 天使が触手使える設定にするためにはどうすればいいんだろ 今作はイルダーナフの村襲うとこが一番好きだわ
イルダーナフの凄まじい気合い入った演技と吹っ切れたティアの罵倒が最高 >>633
Hのはタクティカ装備した魔王率いる魔族連合軍にボロ負けして女神様死亡で発狂した結果だからなあ エル良い悪いはともかく長年の付き合いだけあって
なんだかんだヴェリトールの一番の理解者になってるぽいあたり結構好き 最初の機械的なエルちゃん知ってるヴェリトールからすると今のエルちゃんってどうなんやろうな VBで善悪の話してもしゃーないしな
イルダーナフだって良かれと思ってやったのかもしれんが結果的に血ティアを生んだ原因に加担したんだからしっぺ返し食らうのもしゃーない
かーちゃんみたいに理想だけを貫けるほうが異常なのだ VBの魔族 右翼
VBの神属 左翼
こんなイメージ >>635
今回のカオスはロウやって竜杯の設定理解してからの方がいいな
あのへん、人間の頭数を減らすことで多数決システムの振れ幅が大きくなり扱いづらくし
神竜と人間での対立構造を煽って意思統一を難しく、と
竜杯戦略にメタはって徹底的に妨害仕掛けてるようにしか見えないのがマジウケる 悪堕ちした女神から悪成分を卵として産卵させる善堕ち女神産卵SLGはよ >>635
わかる
あの幸せそうな日記を読んでドロドロした感情で衝動的に刺し殺してしまって堕ちていく描写ほんとよかったわ
悪堕ちが一人だけってのは不満だったが逆に一人だけだからこそメインシナリオに絡めて描写してくれるからこれもこれでアリだなと思う >>612
指揮は有能と言えば有能なんだがリーダーにつくという性質上絶対タゲがブレる
まあリーダーが囮になるように調整すればいいんだろうけど脳みそが発狂しそうになるな
アシストはカブトと必殺とバリアー前提くらいでいいと思うが アシストに知力で追加があるなら
文車妖姫を 陽光に君臨すストラトス 聖女の法衣/闇の書 アシスト対術結界で対術結界100の愚者4だ
アシスト対術結界までする利点があるかというと・・・? >>645 調教の結果堕ちてくんじゃなくザハークに押されながらも自分から進んでくのが良かったな 堕ちるに至った経緯が納得しやすかったのがでかい
エロドラゴンさんはそういう背景一切なしに純粋にエロ的な意味で堕ちそうだったのになぜ堕ちなかったのか ロウでもカオスでもルイズコピペやってティアについていくエロドラゴンさんが見たかった。 >>644
総選挙の時に似たような設定の話やってたなあ
ティルカの悪の部分濃縮して精液にしたの敬虔な信者にぶち込んで善の姿に戻ってそれを子供として育てろって言い出す話。
(ヴァーリ君の遠い先祖) 旦那にしたり助手にしたり機関長にしたりご神体にしたり、な他キャラと違って
エロドラゴンさんだけ親友との結婚初夜を見ながら窓の外でソロプレイだからね… >>649
エロドラゴンさんロウルートだと自分はケダモノだしザハークとはケダモノのつがいって納得してたけど、
カオスルートではティア襲ったりしたけど自分がケダモノだって悟ったの自国民の処女ぶっ壊してからだからなあ…… そういやこういう復讐作品で主人公が残酷に復讐達成してなおかつ主人公側にとってハッピーな終わり方する作品って中々見ないな。大体因果応報になるかロウティアみたいに復讐を乗り越える展開が多い気がする 痛快娯楽復讐劇良いぞ。なんだかんだきっちり鉤爪の男ぶっ殺してどっこい生きてたエンドだし 復讐達成して目的を見失った主人公がハッピーとかなんか噛み合わなくなるからな アシストの知力ボーナス、戦闘画面の効果一覧見ても乗ってないから
自前で計算しろってことか >>658
血ティアもなんだかんだ復讐はするけどメインは愛するザハークと、裏切らずに残った良い仲間たちやデルピュネの民と全部やり遂げて一緒に楽しく暮らす!
って目的がはっきりしてたからハッピーエンド感が強い。 知力225で+15だから
普通に編成してたら大体25なってんじゃないの デルピュネはさらっと流してはいたけど本国に逆らってレヴィアの軍への補給カットとかやることやっとるしな
そらまぁ優遇されるはって感じある カブトAのおかげでテュポーンちゃんが輝いてる
弓装備が自由になるのはでかい アシストスキルってそもそも重複するのかな?
三師団それぞれのアシストスキルがカブト割りだったらアシストスキルだけでカブト割りの上限75まで達成しちゃうし称号や装備で数値盛る意味が無くなるけど 明示されてないことは検証するかないんだけど
そこまでやらなくても進められちゃうからする人があまりいないという >>629
神界から追放された主人公が死んだ彼女を復活させようとする話か この子は女神なんかじゃない!ただの女の子……聖女だ!(わかる)
だから女神になんてさせない!愛のためなら俺は天界追放されてもいい!(わかる)
じゃけん最強の土偶ボディに魂入れて永遠の存在にする(おまえ……)
この台無し感こそVBよ 無効喰いの有効性次第では無効喰い特化大百足姫とか楽しそうなんだけど
魔も死も無い夜なのが足を引っ張る アシストで指揮20乗せられるなら>>306はもっと伸びる可能性が? しかしプレイしてた時はボロクソに言われてたのに
後々にはネタ扱いで楽しまれるロキとか大公と違って話題にすら上らないヴァ―リくん可哀そう ヴァーリくんは存在の全てを装備品に使い果たした
それでいいじゃないか こういうのってだいたい陰湿な当人に嫌気が差して話題出したい人も消えていくパターンだよね ザハークさんはキャラ絵紹介されたときはチャラそうと不評寄りだったし自分も微妙な感じあったが
俺様系だけどいい塩梅でエロゲ主人公しててよかった クロスオーバーものだし狂犬タイプ主が2作続いたのも災いした ザハークさんなりにちゃんとヒロイン全員口説いてたよね ヴァーリ君は主人公の癖に微妙な性能だったのがいけなかった
前作のレオンやロキと比べられてしまう ヴァーリって誰だっけ⇒あ、リディルのことかはテンプレ ハイン君のちょっとずれてるけど善良な科学者っぽいところは好き。
なんだかんだ初体験の時には基本的に合意取ってからやるか、やらないと死ぬか廃人になる緊急救命的なの多かったし アシストカブト試してみた。
上から1個乗せ 2個乗せ 3個乗せ
ちなみに1度死ぬと、リカバリで復活してもアシスト消えるのね……
https://i.imgur.com/dsKEycH.jpg 山田「私の鎧を奪って何をするつもりですか!ヴェリトール!!」
ヴェリトール「こうするのさ」カチャ(鎧装備)
ヴェリトール「これでわしは集約攻撃を手に入れ更に強くなった」
山田「そんな……。鎧がないなら私はどうすれば……」
ヴェリトール「そこにもう1本剣があるだろ?」
こうして山田は二刀流になった 女装してるヒゲのオッサンしか思い浮かばねえよwww 今作にロキが出てきたら高値の神魔体躯と次元障壁持ちになってるんだろうな グリザーニドレス着せられる男もいるので……鎧にもちょくちょく女物混じる上にそこそこ有能なのが悪い リーダーに付与(実はしていない)だったのか・・・
検証する触手ニキ乙 俺も試したがきれいに75までカブト乗るみたいだな
アイリスの聖手持ちとアシストカブト3師団+攻撃力調整装備のダメ差がちょうど1.5倍
このダメ差は聖手の巨人狩り50の上昇分なのできちんと発揮できてる スルトおじーちゃんはカーチャンの体ごと装備して息子相手に「あなた」とか言いながらクネクネしてたたから
服くらいどうってことない そう考えるとFスルトってなかなかの変態だな
いっそひくレベル アシストカブトは綺麗に加算かよ
カブト無しの他全部ありとかカブト25の必殺無しとかにアタッカーの陽の目があたりそうだな アシストでカブト75盛ったならアザゼルとクルラホーンがアタッカーあるか? アシスト地形無効はもう使わない方がいいな
1レギオンに1つカブト割アシストを供給できる組み合わせを作るべきか カブト割さえ持ってれば、みたいな惜しいやつが陽の目を見そうだな Rみたいに同一種制限はないのか
趣味編成捗る感じ出てきた ガシェル君もしかして味方全体に対術結界45蒔けるの? https://i.imgur.com/fusnPeM.png
一応画像も
上が竜王の爪牙+フレアロブスターで攻撃+35とアシストデスブリンガーザハークリュカオン
下がアイリスの聖手とアシスト全部なし 結界系Aは乗算かな
75カットのアルヴィスオルクに砲撃結界25のせても81しかカットしない
砲撃結界持ちLにA合わせて100になるように調整しても変わらないし正直弱い >>699
別師団だと加算にはならないだろうし結界系は使い物にならんね
80%の詰めとかに25%軽減とかそこまで意味はないでしょ >>702
かといってもう片方の称号も大して意味がないでしょ
もうちょい性能差があるか別のアタッカースキルならよかった >>699
実際に結界系は検証はしてないけどいまの挙動だと結界系はリーダーに加算だから自分に対術結界45が載るだけだよ >>706
師団指揮のが汎用的か
エロドラゴンもカブト割75にできるな
十字称号で確率追撃持ってるから鎧で集約付ければ強いじゃん 上の話が合ってるなら結界系は罠かな
カブトや指揮がやっぱ強いな、まぁ前からカブトは使ってたけど、わざわざ2つ用意したりしてたから一つでよくなる
その分を指揮、バリアーで補強しやすくなるか こうなるとかなり緻密に師団を組み始めることになって無限に時間が溶けるな
まあそんなことせんでもクリアできるだろうけど・・・
バーサク9まで追加してくれレベルだろうし別に簡単やろ・・・ ジッジがカーチャンの体奪って死んだトーチャンの体操って俺の前でいちゃいちゃしてたけど底を見切ったから勝てたSLG
メインヒロインはカーチャンの魂が乗り移った叔母
サブヒロインは叔母3人とバッバと姉3人と獣人メイド
血筋で見るとなんて熟女〜姉好き向けのゲームなんだ・・・あと獣人メイドの場違い感半端ない ステータス上がったところで体躯持ちにはダメ増えないしなあ
カブト以外だと何かないかな リカバリアシストは実質全員リカバリ25か。どうりでうざかったわけだ
2人いればリカバリ50、3人で75か アシストカブトは加算か…
カブトより他の攻撃スキルを称号や装備で取った方がよさそうだな
やっぱ歴戦の触手はちがうな Fは海外触手に受け入れられるんだろうか?
……キックスターターに大金出す触手は日本語版普通にプレイ済な気がしないでもないが リーダーにして恋する乙女でカブト75A盛ってクリシュナ持たせて集約鎧積んだ必殺最大で入る時の淫獣の火力やばない?
(1+1.75)×致命4/3×多段1.35×5×次元2×集約3×カブト4の追撃140
巨人狩りが無いけどいや強いわこれ >>712
まあ確率追撃アシスト3師団重ねて75つけるとか?
まあカブトのほうが明らかに有用だけどね
側面アシストx3で75つけてイベイドキラーするとか・・・ 結局集約ないとメアバサの黒天使黒結晶にろくにダメとおらんしな…
HP9kに延々3桁前半ダメかなしいわ 高トレハン持ちが大半陸移動タイプなせいかアルケフェアリーちゃんの空路タイプが輝いている気がする アシストカブトが75まで行くとなると使えなかったアタッカーデウス武将が使えるようになるな
悪オデンが救われるのか? 今回側面からイベイド削除効果の説明消えてるけどやっぱり効果あるの?
いつか検証しようとは思っていたけど結局やってないんだよな 器勢のカブト50民がアシストつけるだけで全員75はヤバい
あとはヴァジェトよりレヴィアの方が必殺+致命称号で伸びしろありそう ・最低限持っておくべきスキル
多段攻撃[1〜6]
致命必殺[1〜]
必殺増加[1〜]
巨人狩り[1〜]
カブト割り[1〜75] Aカブト1つにつき25加算
・雑魚散らし
軍団攻撃
無効喰い[35〜]
・強敵単体向け
扇型攻撃〜全域攻撃
集約攻撃
確率追撃[200]
・反撃対策
次元斬撃[1〜75] 次元障壁・イベイドでミスが出やすい
反撃耐性[50〜]
竜鱗守護[50〜]
加速進化[10]
狂奔の牙[5〜]
神魔体躯[40〜]
リカバリ[50〜]
完成されたザハークさんのスキル構成見てメモってみたけどこんなもんかな? 攻勢転化置物を蹴ってまで殴りに参加させようとは思わんなぁ
あいつ神魔とか持ってないし >>708
愛があっても厳しかったのが愛があれば使えないこともないかもしれないくらいにはなったな >>728
まじだ、昔のverで見たときはなかったんだけどな アシスト兜ってザハ20他10で合計40が最大じゃないのか >>730
>>556読んで。今盛り上がってるのはそこ >>730
Rと同じ計算式だってさ
10+√師団合計知力 カブトのためにリーダー運用してたヴェリトールがフリーになるのはいいな
しかしカブト盛る必要が薄れたせいでちょっと考えただけでも装備の取り合いが酷い
斬焔あと100本くらいほしい 山田さん転化置物の次は斬焔工場を求められるとか大人気だな こうなるとカブトを装備や称号で5まで盛る必要性薄れてくるな。レギオンに一人くらいはAカブトいるし50ぐらいで止めて他のスキル積む方がいいのか
他に有用なAスキルは確率追撃と必殺増加とかかな >>735
元々山田さん、あれで凄腕の武器職人というか、鍛冶を司る竜姫らしいから、元キャラどおりと言えばそうやな ほーん
その補正込みアシスト盛っても合計75までなのはかわらない、でいいのか 師団知力合計
15x15=225(カブト10→25)
16x16=256
17x17=289(必殺8→25)
18x18=324
19x19=361 地味だけど特効防御とか平等治癒も25なら使えるか? アシスト竜鱗とかありかなと個人的には思ってる、終盤だとザハークでも4桁反撃受けるし
まともなアタッカーなら反撃対策で遠隔つける必要なくなるから柔らかい高火力アタッカーも使いやすくなると思う カブト称号を他に置き換えてるけどこうなると超で巨人狩り欲しかったな こうなるとキレイなミリアさんとかかなり無理しないでカブト75達成するんだな
さすがのブチィッ こうなるとアザゼルやべえな
血槍キシャルと適当な称号で倍率100越えるよね アタッカーのラインが高致命集約巨人狩り追撃だけでよくなったな 対して必殺増加が無くても今作速さで自軍が勝ってるパターン多いから必殺が出やすい
なので必殺率の上限上げる必殺増加はなるべく入れておきたい所 つまり頭おかしい数値の全力を持ってるアザゼルと
頭おかしい致命もってるクルラホーンの出番が来たということだな そうなるとメルジーニちゃん服脱いで道具二つ装備してほしい
いやらしい意味でなく 過去作では自爆要員でしかなかったアザゼルさんの活用法がこんなところで変わってしまうとは
まあ鎧なのが残念だけどシャリーアの鎧で巨人狩りがベターなのかね 追撃と心核あるメタトロンはいいけどポントスさん涙目やんな カブト75あるやつは価値下がったな
最初から完成されたスキル構成のやつはかわらんけど 下がってはないだろう
自前カブト75になるのはそれで集まって致命やらバリアー回復アシストやら余分に積めるんだから アシストカブト前提で師団組もうとするとデフォでカブト50以上ある奴が割り食うのよね悩ましい
次元障壁のせいで微妙だった高次元持ちの評価上がったかな 範囲無効で麒麟やガブリエルをリーダーにしてるけど先陣の後ろで使うなら全域と十字でも大丈夫かな
次元の軍団はほとんど無いけど側面無効や遠隔の軍団攻撃はたまにありそうだからなあ >>758
ほかの盛れるんだから下がるわけ無いだろ >>761
淫獣が仲間になりたそうにそちらを見ている ザハークのカブトアシストは供給元死なない前提で組んでもいいかな
どうせザハーク死んだら壊滅みたいなもんだし 高致命持ち一覧(100以上)
ネプチューン 死神総長 ドラゴンソウル ガイアスセイバー ザラキエル 屍神レシェフ
ゴーストドラグーン 死神長 レヴナント 白虎 エルダーギガース デスドラグーン
フォモル フェザーサジタリウス パラミシア 死神 ガロードスナイパー クイーンズビー
アルミラージ ファントム クルラホーン(491) ダークストーカー 死神見習い カブトアシストやってみたが、アザゼルもクルラもそこまでいいダメージは出なかったな
素の攻撃力が低かったり多段や特攻無いのがネックか トレハンユニットはアシストカブト持ち居ないか
死にやすいし丁度いいのかな
トレハンレギオンは固定になりそう 高致命である必要がない件
そんな偏ったことするより必殺なし致命持ちには必殺、逆に致命なし必殺持ちには致命配ってやるほうがよっぽど効率いい
致命アシストはレディローグちゃんオススメ 無効食いでアシスト死んだら困るから
先陣師団のアシストがバリアで他師団に火力ブースト系が理想かね
バリアなら死ぬ時は仕事終わってるので 般若武者また活躍できるかと思ったけど素ステ低すぎてキツいか アシストは自己防止の為にリカバリも入れたい
現実的にはカブト1つは確定で後はバリアー、必殺らへんか
確率追撃も悪くは無さそうだが
バリアー入れるなら指揮のが良いのかな ネプチューンさん、多段も巨人も盛れるし海神としてアップを始めた感ある
ポントス? 鯨やろ? 風愛ちゃんに装備で集約と次元と巨人狩り積んでカブトをアシストするのが今作最高火力になりそう そういえば今作の武将が厳しいのは竜歌覚醒で1枠専有されてるってのもあるよなぁ 竜鱗アシスト試してみようかと思って面子見たけどうーん・・・ いうて共鳴と合わせるとパラメーター1.4-1.5倍だしな
枠食う程度には価値ある(囮役やらキャスターは除く) 初期兜が50ある奴や称号で無理に接頭接尾両方兜称号使う必要はなさげか 武将は30、一般は20くらい欲しかったな
10はショボすぎ 三師団もいたら1師団ぐらいはカブトアシストにしてるからその分他に回すべきやね ロウ・カオスやってもわからなかったけど
結局エルタニンって誰が成功したの? >>784
四天将の先祖、ファフネル、ヴァジェト、ガシェル >>779
共鳴って常時解放になるだけだから1.2じゃないの? ザハーク倒した時の始まりの5人?だか何かとヴァジェトくらいじゃね ダメージレースは加速最強で決着ついたんじゃ
最終的にレギオン単位の火力効率だから複雑すぎてわけわかんねーよ >>778
イベイド110しかないから信頼性おちるが、
ボーンドラゴンに側面無効つきイベイドガーダーやらせるぐらいしかあまり戦力落とさずに組み込む方法なさそうではある しかしこいつカブトアシストあるやろと思った面子が必殺やら全力やったりしてなかなか最適化難しそうだな
実際はカブトアシスト入れても1か2が限界になりそう、それ維持は手段が目的化して戦力落ちるかな 本編中ではだれも成功してなかった
うまく使えてたのはロウでイルダーナフがガシェルへの嫌がらせに使ってたときぐらいのような
人間としてはエリートのイルダーナフ、あとマキュリア
このあたりは投与成功するイベントあってもよかった気するけどな。 あー、今作のシナリオ読んでてなんかもやもやするなーと思ってた理由がわかった
竜だらけなのに誰も竜らしいことしてないからだ
始祖竜もなんか竜というより鳥だしメルジーニが口からマナ吐き出してるけど火じゃないし、人間ベースの竜だからなんか違和感あったんだ >>794
やっぱり誰も成功してないよね
ファフネルとかキャラ毎のストーリー進めればわかるのかな・・・ >>792
ウィルムルークやアマドラを置物にしたほうが良さそうなきがする 確かにあんまり竜らしさはなかったかもな
竜鱗みたいな説明はあったが… 竜鱗アシストはほぼ自爆結界50だな
死神師団雑に組んでた時ボーンドラゴンさんアシストにしてメタトロン率いる火師団に配ってた
死神一家とネプとか致命持ちカブト必殺無しが見受けられるから死海レギオンなんかはカブト必殺配りたい筆頭 覚醒数値%分パラ上昇
共鳴かスキル使用でさらに倍
大体武将だと覚醒20もってるから称号とか考えなくても4割は性能上がってる 全部人間亜種だからいつもの竜とは別物だし外見も個性出すためかちょっと変わってるし
いつもの竜ロリだうっひょおおおみたいな感じはしなかったな >>790
お前がやってるVBLと違って、俺らのはアタッカーにポンポン加速進化付けれる仕様じゃないんでな ザハークかエデンの力を取り込んだだけだからな
魔神のがリスクないしダークマターで干渉受けないから得だろう 加速進化アシストとかあったら大変なことになってたなw >>794
あのエルタニンは最先端の技術力があった時代に最高の科学者が適応者に使用しても成功率1パーセントだった代物だから技術者でもないおっさんが用法用量わからず適当に打ち込んでも成功するわけないんだよな 加速進化ならほぼ不動であろうエースアタッカー2名にはついてるから問題ないよ!
スキル構成も不思議なほど似通ってる2名だが >>800
いや、覚醒は基本%アップで、共鳴もしくは戦術スキルで「数値分」up
だから、指揮と活性を両方受ける感じだと思う
覚醒20なら+20&1.2倍 …のはず。説明通りなら
実質、1.2倍とあんまし変わんないんじゃないかなぁ 過去作でカッチカチだった玄武さんやアーマードラゴンさんが一瞬で溶けるの見るとさみしいな
巨神体躯積めない奴はもうガーダーじゃないんだよ... >>802
アンカつけない俺が悪いんだけどさ
特定キャラにアシストつけて最大ダメージ考えるより全体火力のほうが大事だぞって言いたかった
攻撃ランキングも加速絡むとぐちゃぐちゃになりそうだし 成分調整済みエデンちゃんの血接種
四天将の先祖、ファフネル、ヴァジェト、ガシェル
不完全エルタニン
一般人(化け物)、イルダーナフ(暴走)、ガシェル(死亡)
ってことか そもそも歴代のシリーズでも竜らしいことしたのって誰だ?
アギリスとかテリアぐらい? 玄武さんだけはシリーズ重ねても
ガーダー不動のエースだと思ってました エルちゃんがマキュリアに話したのは何の為だったんだろ
人間がもっと深く絡んでくると思ったが エルやらヴェリトールの行動は
過去の演算世界で何かしら大きな役割果たしたから念のためってのがありそうでよーわからん >>813
四聖獣なんだから神様みたいなもんだし神魔体躯25くらいついててくれればなぁ・・・ 竜族がメインストーリーになってないほうが竜らしさが際立つからじゃない
abyss勢はドラゴン形態になるけどエデン様とかただのもふもふ >>809
アーマードラゴンさんはR14をふんだんに与えれば
巨神98達成しつつ範囲無効と誉れつけれるんだよ!!!
愛でなんとかしろ! 今回の竜達って、過去作ではエルフだったり鬼だったり機械だったりしてた奴らに無理矢理尻尾と角付けて竜属性付けた感じあって微妙 中盤で神竜族は元人間と言われても全然驚かなかったわ
Aの親父やジュリアみたいに竜モードになるやつ居ないしなんかおかしいとは思ってた >>818
しかも始祖竜が本来の姿というより乗り物なんだよな、エデン様は本体言ってるけど 神竜族の成り立ちが成り立ちだけに意図してデザインしてんだろうけど、ピアサとか竜族と言われてもなw
性欲はまさしく竜並なんだけど 人類の限りない性欲に竜の体力を合わせることで最強になる
長命で強い種族は性欲むしろ減退しそう >>821
ヴィーブルの角とか完全に鬼族の角やしな >>815
なんかリメイク要素あったっけと思ったがそういえば対おでんの先鋒だったか
持続ダメで焼き殺せる亀だけあの頃でも弱かった記憶があるけど自軍で一番お世話になったのも多分亀というこの 角は別にいいというかキャラごとにデザイン変えないとむしろ微妙になりそう
羽と尻尾がいまいち地味なのが竜っぽくない原因では
背景色や服色と同化して装飾の一部みたいになってるCGが多すぎる 別に竜でも何でもいいけど武将の種族はバラけて欲しい
やたら竜やら飛や騎に偏る FRと違って女ユニークに形態変化があるのか1人だけだからな
まあそれにしてもちん子ファフネルエデン、ヴァジェドレヴィアと被りが多いが >>813
最高難易度では物足りんだろうが
高レア無しで専守前進巨体75特防100異常耐性に夜戦適応を付ける余裕まであるんだから
神魔が足りてない師団に入れる分には問題ないし…神魔がやりすぎなのが悪いんや… 始祖竜が愚者で次元障壁消してるのにパリングしてきてうざい
他に装備もAスキルもパリングないのに ティアの相性最良を死から神に戻してくんないかなぁ
ティアを死師団に組み込むことなんてまずないし
レヴィア加入までに雇いたい種族死とかおらんだろ >>837
次元障壁はイベイドだぞ
次元斬撃と勘違いしてないか? >>683で言ってる死ぬとリカバリで復活してもアシストが消えるっていうのは
供給元と供給先のどっちの話? 検証してるとき地形無効リーダースキル持ちがリカバリした直後に嘘表示がでるのあったから一度でも死んだらいろいろ消えると思うぞ
タゲも囮からずれて別のキャラが死んだあと次ラウンドで囮にタゲが移り蘇生スキルで生き返らせても囮タゲ取り続けるから少しくらいガバ編成でもごり押してる
死んだ後の挙動はいろいろ検証しないとだめかも 接頭称号で加護付与すると第一加護、
接尾称号で加護付与すると第二加護に付与されるのって
今までもそうだったっけ? 13,14装備はが半分以上うまったら大人しく石集めにシフトしたほうがいいな…
30分くらいレベ350弱のブリトラ相手にリロってるが全然装備の方をおとさねえ… フロンティアの英語版のやつって日本語版も付いてくるよね? 公式サイトがあるんだから少しは調べようぜ
ttp://www.ninetail.tk/tde10/trans/Kickstarter_jp.html 回帰治療の意味がよくわからない
普通に自己治癒とは何が違うのか?
もしかして、リレイズ的な意味で蘇生するの? 14装備は原初390個でコンプリート出来るから
テリアマラソン1回で7個採掘可能性なのでテリア鉱山56周したら終わりだな 原書はトレハン567あれば
デウスバサ6でコスト32の雑魚が落とすから
集めようと思えば一周で100個ぐらい集まるよ 石を集めて購入するより、直接ドロップさせたほうが気持ちいい デウスキャラ微妙かと思ってたけど狂リグってスキル構成が神ってるんだな・・・ 運搬が重すぎてアシストもありかなと思う今日この頃皆様はいかがやり過ごしですか
飛-16%とか結構影響でかいよな
ウロボロ持ってるのに一向に回復しないマイノグーラちゃん
ダメージカットのほうがメインだから別にいいんだけどさぁ ようやくベリハバザ3クリア出来たけどこのままナイトメアバザ5は時期尚早なのかな
トレハンとかも見よう見まねでやってr9.r10の武器は個数も含めてコンプリートしたけど
ラグナ目当てだけどナイトメアってベリハみたいに攻撃は通用しないって聞いたから不安だわ >>856
極論集約アタッカー集めてロウ√ならいけると思うけど、結構後半は頭を使っていかないと辛い。
プルートさんの防衛師団とか一つ作っておくと凄い楽になる。 アシストカブト25ってまじか…
でもなあスサノオさんよく死んでるんだよなあ
悩ましい 運搬は装備で何ともならん師団は集めてアシスト入れてるけど
なんか地形無効メインの人も今回は多そうだからどうなんだろうね
個人的には囮安定のために使ってる感 >>856
クリアーしたのがロウトゥルーかカオスならロウノーマルエンドに逃げるならどうにでもなる
攻撃がろくに通らない黒結晶や黒造天使は実質いないようなものだし
(7章最初のマップに黒ガルガリンが3体いるけどマップの端だから無視すればいい)
多分、バサ4クリアーしないとバサ5は解放されないから自信がないならバサ5開放はVHでやったほうがいいかもしれん >>858
スサノオさんの死因の9割は自爆テロに巻き込まれていることだから、死なないようにするには自爆結界置物を置くしかないな
セージマターあたりがほかにやることなくて、前称号と装飾だけで自爆結界100にできるけど編成枠が1つ潰れるのが痛い 今ビッグバンぽろりしたんだけど、いざ爪集約の適任者さがしてもピンとこない
禁まで開放だと、ドグマさんやテスカトリポカあたり?それかガルグイユトレハン? >>857
>>860
ありがとう
クリアしたのは全部ロウノーマルです(どれも8章最後のマップだけ苦戦した)
今までが活性乗せて継続ダメージでチマチマ削る師団ばかり作ってたから高難易度だとそれが通じないと言われて焦ってたんだ
とりあえず一度師団見直してベリハバザ4でバーサク5解放することにします >>863 >>864
ありがと
ラードーンやアビスヒュドラは今回産んでないわ
トレハン合計値少しあがりそうだし、ガルグイユでいってみます >>858
黒竜の魔導書と魔導竜の帽子余ってるならイズンで自爆結界50と対術結界100いけるぞ ヴィーヴルの活性軸に海師団組もうと思ったげアタッカーもガーダーも中途半端に仕上がる
弓士とヴィーヴルをそれぞれ他の師団に割り振った方が活かせそうなくらいなんだけど >>870
アシストカブトで75まで盛れるっていう今の流れだと
臨機応変に爪替えるザハークも出てくるのかな?
ちょっと考えてみます マキュリアさんステージだけは毎回トレハン考えずガチ構成で最速攻略しちゃう うちのヴィーヴル海師団も中途半端で偶に防衛戦に出す程度だわ
弓もガブリエルもヴィーヴルも確かによそに入れた方が強くなりそうな気はしているが面倒になって放置中 マキュリアさん師団のゴーストドラグーンは強敵でしたね マキュリアさんもカブト75Aしてやれば使えるのでは?
ちょうど素でカブト持ってない総長やアシストできるデスブリンガーがいるし組む価値はありそう エピタフさん自身の槍との相性も悪いから困る
すでに無形50とか マキュリアさんはリーダーにした時の音声が違和感バリバリなのが一番きつい うちの海師団はポントス壁のイピリア、ドラゴンハーピストによる活性ましましケルピーライダーが一人で殴るチームだわ
どうせ先陣師団だから火力は適当 ヴィーヴルじゃなくてメルジーニなら問題なく海師団使えてるんだけど
ヴィーヴルって縛りかけると難しそうやな メルジーニちゃんすっかりうちの団だと敵を集約して殴り殺す役だわ 話題のカブト75アシストで海師団運用してるけど
攻勢転化メルジーニに集約ミズガルズ、弓師となかなかに悪くない 海師団って活性高いしガーダー達は硬いけど、突き抜けたアタッカーがいないんだよな
ネプチューン、ポントスなんかも大して攻撃通らず活性置物になるし
最高難易度の結晶達もブチ抜ける海アタッカーはいるのか
メルジーニは使ったことないから次試そうかな ミズガルズを海や竜にもっていくと氷組む意義がどっかいくから悩む メルジーニちゃんはガルグイユさんと一緒に集約攻撃でトレハンの二つ頭名乗ってるわ。
と言うか普通にメアバサ6でもぶち破っているから集約攻撃持たない奴らの肩身が狭すぎる。 ムムルアインあたりは愛でなんとか使えるが、
オピュオンだけはどうしようもねえ… ヴリトラさんの腕始祖竜に消されたって本編じゃ言ってたけど装備見るとメルトセゲルにやられたことになってるな オピュオンはそもそも使い道探そうという愛着自体持ちにくいのが
Hでエレアのとこにいた学者以上に使えることが謎だと思ってる デウスモードの戦闘前後会話、結構面白いな。
……エルちゃんに直感でラグーンのこと教えない方が良いとか言われるぼっちゃまって…… >>883
>最高難易度の結晶達もブチ抜ける海アタッカーはいるのか
そもそもこれ、海に限らずどんだけいるんだ?って話よな・・・
ザハーク、ヴェリ抜いて、アイテムは制限なしに使えるとしても10いないんじゃって感じ そもそもアバドン産卵ユニットでいいならオピュオンも産卵ユニットでいいんじゃ… >>890
え、デウスモードってロキと戦えるの?
それならロキも仲間に出来たら良かったのに エルがでたのってたしか天使絶対殺すウーマンところだからレオンのことじゃね?
つかシルヴィアさん通常のほうが使いかってよくね? >>893
いや、悪リグレット戦で、悪リグレットがご主人様に教えなきゃ(使命感)みたいなこと言ってる。
リグレットのご主人様はぼっちゃま以外ありえねえので。 >>891
確かに。
海メンバーって全体的に解放されるのが遅いから、余計に高難度の事を考えてしまうのかも 今回戦闘会話初回だけなんだよね面白いの多いのにもったいない >>897
戦闘設定で1回だけ見る、見ない、毎回見るが選べるんだぜ? >>854
ありがとうございます
確かに、普通の治療だと回復量だいぶ低くなるね
逆に言うと、体躯持ち以外にはメリットはないんだね 今まで組んでたティア先陣師団が絶対治療無しだったことにたった今気づいた
超種族の力ってすげー 多分一番硬いだろう、ファルスセラフさん
バサ6の魔人アノーラで叩いてみたが
ザハーク、スサノオが500〜1000
ミズガルズ、始祖竜、天帝、ヴェリトール、
アマハバキリ、メタトロンが250〜500
グランツさん、ミリア、華竜弓は100もでないな…… 黒結晶どもは本気でヤバいよなぁ
メアバサ初めてやった時、黒アモーレ3体の師団に
ティアザハークレギオン粉砕されたときはどーしよーかと思ったわ
そん時は結局諦めたけど えっアシストのカブトって知力計算されるのか
合計値は最終的なのは自分で計算しなきゃ分からないよね? えええ知力で増えるのか
ザハアシストさせたらもう充分だな
ずっとザハアシスト+他の師団でもカブトアシストにしてたわ 黒結晶はおまけでくっついてるコピー連中のほうがやばいときあるし挑発行為使えば崩せなくもないから
専守も持ってないのに固いファルスともっと固くてハバキリ通じない原初竜はちょっと >>902ちょっと訂正
ミリアさんとグランツさんも
集約つけたら500出たわ >>902
これって全員集約?
>>908の書きっぷり的に集約とそうじゃないの混じってそうだけど 槍に全域がほしい
軍団追撃が息してないのが痛すぎる 挙げられてない有望そうなアッタカーは
集約山田と集約カオティックカノンとかかねえ 正直もう全部集約でいいんじゃないかなって感じだけど
装備に限りがあるからそれもできないというのが悲しい所 >>909
スサノオと始祖竜以外集約だね
ただ編成と装備とかで結構ずれると思うよ
軽い参考程度におもってくださいな。
ちなみにジズも500ぐらいでた 地味に火力よりも巨大体躯75全員につけれるほうがやばい気するんだけど。
普通に使える体躯アシストもちそんなおらんかったっけ? アシストとかもそうだけどほんと全部もりもりだな
それが楽しいからまたタチが悪いというかブラッシュアップの難しさが伝わるな >>913
回答ありがとう
ほんとスサノオどうなってんだよ・・・ トレハン除いて10師団運用してるけど集約持ち12体と暴走持ちが4体もいた
改めて集約ゲーって実感する まさかこの土日でこんなに編成弄るとは思ってなかった https://i.imgur.com/MKZFDYY.jpg
https://i.imgur.com/u31US2f.jpg
色々やってたけど師団指揮アシスト有り無しだな
わかりやすいようにリーダーザハークのステータス
各リーダーに配布じゃなくてアシスト元からレギオン全体にかかってるのは間違いないね >>922
ナラシンハと一緒で使おうとしたけど体躯低すぎてメアじゃきついな
初見での結晶突破には役だったけど みんなの愚者4師団教えてくれ
今組みなおしてるけどいまいち嵌らない 竜鱗か体躯アシストでS成長のやつらとかの反撃耐久いい感じにならねーかなぁ >>923
体躯もちじゃないとだめなのか…つらい世の中やね ヴリトラで原初吟味してたら5分で落ちた
1.2以降からか初めの石落ちやすくなってるっぽい? >>924
ブレイブ、サタン、アトラクナクア、アスタ、文車、爺で先陣
陸タイプの先陣がいないから教えてほしい >>927
ヴリトラで石吟味はもったいなくないか?
どうせ初めは闇の書でアレは14下なんだからそっち狙えば?差し引きしてセレスタイト36個分だよ VHデウスバサ0でおでん様仲間にしたところで資金切れで撤退したんだけど、
ストーリーVHバサ1カオスっていけるかな? >>924
ティア ヴァサーゴ ザハーク メアリス アルヴィスオルグ 忍者
ヴァサーゴに日中適応
アルヴィスに日中適応と神杖ウルク
忍者に太陽信仰 >>924
ティア エデン 覚醒シル 魔人アノーラ プリマタ ティターニア
先陣後ろでアシストリカバリと毎ターン蘇生撃つのが仕事だから事故はほとんどないと思う >>924
アルヴィスオルク、始祖竜、ティターニア、メタトロン、造熾天使エル、メルヴィーヴル
戦術補助450で使い放題。攻撃は下の師団に任せているが、始祖竜だけでかなり強い
称号抜きでもアルヴィス囮で大安定しているが、無効喰いで即死するので活性盛って囮にしない方がいいのかなぁ >>930
ストーリーVHバサ1カオスをやる目的がよく見えない ラグナ開放目的なら
ストーリーVHバサ4 ロウノーマルのほうが敵が弱くて禁ラグナまでとバサ5開放できるよ
時間に余裕があれば黒造天使はいないからトゥルーまでやってもいいし
デウスやっている時点で最低でも3周目だから、昔の4周目相当の行動値あるはずだから行動力が足りないことはないはず 囮はなるべくどうでも良いキャラにさせたいよね砲撃結界役とか >>935
1週目カオスでクリアしてその後ずっとロウなんだがなんかエルちゃんがユニットは称号付きでいるんだが産卵母体に登録されてないんだよなあ
これってバグ扱いで報告しても良いものなのか分からんが、聞いてみるかな…… >>938
ロウカオスともにクリアしないと産卵も引継ぎ出来ないんじゃないの?
それで2週目クリア時点でエルいないから登録されてないと思うんだけど
それだとユニットがいることがおかしいのかな >>939
いや、ユニットは生えてくるんだから産卵母体としても普通に2週目クリアした時点で使えても良いよねとは思うんだよ。
カオスは一本道だからシナリオ的には1回クリアすれば十分だし。 デウスに行けている時点でロウとカオスは各1周してるはず >>938
原因不明だけどバグってそう
サポートにセーブデータを送り付けて報告したほうがいいと思う どんな師団にしてる?系の質問に回答する時は超無し前提にしたほうがいいんじゃ ほんとそう思う
14も最終局面でそれを作るのに苦労してるんであってそれ作ったらもうその師団なんて必要ないだろってなるし とはいえ嘘4師団なら、超がでてきてもしょうがない感はあるけどね それは質問する側が言っておくべきことだろ
回答する側が察することじゃない >>943
それは質問者が指定すべきじゃないか
現在の師団編成を聞かれたらそのまま答えるだけ 一番つらいのはメア4以上にした人だろうなあ
3まで通用してたのが流石に軟らかく感じるようになって絶対的な安心感がなくなるから師団再編成になる >>924
サタナスアイ、マイノグーラ、パイモン、ヴァサーゴ、アスタ、ナベリウス
超なし行動増加盛り先陣嘘4師団 メア4で13まではあらかた揃ってラストで闇の書ゲットだろうし
そっからはバーサク上げてもそのままの編成でほぼ変わらないしなぁ R13までの装備で一つだけ個数制限解除できるとしたらどうする?
R14入れちゃうと闇の書量産されちゃうのでNG
色々な考えがありそう しかし今作で痛感したけどやっぱりラグナの解放条件はもう少し緩くしてほしいな
ユニットや称号っていう所謂一種の命綱を握られてるようなものだからな
もちろん必ずクリアに必要って訳ではないのは百も承知なんだけどね >>954
初周や2周目の行動値が足りずにイベント見れないクソ仕様が無かったらいい感じになりそう バサ天井なしでどんどんあげて誰もクリアできなくなる難易度を予想しよう。 流石に今回のメアバサ6は縛りすぎじゃないかなと思うわ。
逆にここまでしばるなら、ユニットは敵も含めてグラシアファルスまで解放でもいいぐらい。 先陣使うと先陣師団の3番目のやつが殴られるんだけど
奇襲警戒とか積んでる?奇襲くらうとずれて崩れる ぶっちゃけ、バサ上げても敵あまり強くならないからトレハン捗るだけというね バサがラグナ開放のトリガーになってるのはあんま好きじゃないけど
Rは14装備開放でやめて実際には使わなかったのが
Lは闇の書ぶん回しながらメアバサ5やってる最中だから
ラグナ全開放より14装備解禁の方が面白くはなるかなとは思った 最終的にぶっ壊れ神魔体躯持ちがわんさかいるからそこまで先陣いらねぇなってなったわ
Hであんだけ先陣にこだわってたのは高難易度で通用するガーダーが大体爪・獣装なのに慟哭の拳とイシリアルクローが希少品だったせいだしな… 人気投票にも影響出てそう
自分はストーリー中に活躍したユニットに票入れたくなる 山田さん、VBシリーズの倭国キャラの中ではキキョウに次ぐぐらいキャラが素晴らしいと思うんだ、ただストーリーの上でのインパクトってか見せ場がね…… 「ストーリー」で活躍できましたか…?
山田さん俺も衣装可愛くて好きだよ。衣装投票なら間違いなくトップだった。 ヴェリトール上位に来たら触手たちは盛り上がるかもしれないけど
グッズ本当に作るのかどうかで販売元は困るだろうな 今の山田は性能面での活躍はティアとエデン除けば神竜族勢では一番じゃない? その二人は別格として山田よりメルヴィーヴィルのが上なきは
ファフネルあたりと比較すると多分山田のが上かなって感じあるが ヤマダさんR14揃ってきたら居場所なくなってしまったんだが...
活躍させてる皆はどんな装備にしてる? 山田の戦術スキルえげつないじゃん
そのためだけにでも置く価値がある >>968
ヴェリトールのアフターストーリー製作決定!
…未プレイの人から勘違いされるやつだこれ 個人としてはたいした性能でないけどギースバッハさんとかドゥームエピタフさんとかもおるしな
戦術強ければある程度は許されるわな >>968
VBLLと銘打ってロストラグーンとか銘打って外伝話を作るってこともできる。 ヴェリトール上位だとなんかやるのは必然的にティアになるんではと 今ちょっと気になったんだけど
囮が後逸持ってて範囲無効やってる状態で敵が無効喰い発動の軍団攻撃してきたらどうなるの? VBはヴェリトールにビョルビョルしたい、の略だった? ヤマダさん確かに戦術スキルは優秀だね
ティルナノグ持たせてバッファーにしてしまうか... 山田さん次元称号にアロンダイト改とリディルあげないと一軍張れないからな
装備他に回すと別にアタッカー作れるからバッファー運用できる彼女は置物になりがち >>977
最新だと先陣師団が範囲攻撃を食らうであってるはず
次元遠隔側面じゃないと後ろには飛ばない >>981
やっぱりそうだよな
先陣に嘘置くべきじゃないなこれ ほんっと今回の大技前口上長すぎだなwww
エデンのソーマカノン風砲撃の発射が終わった後で
ティアが15秒位竜盾うんたらかんたら唱えて受け止めてたぞ
エロ竜がちょっと羽ばたいたら余裕で離脱できるだろ・・TNP悪すぎる
次作はH位のサクッとした斬魄刀開放スタイルで頼む >>980
さすがにその組み合わせはもったいなさすぎるな
割と適当でもそれなりの範囲火力出せるキャラだし
確率追撃集約は他に任せたほうがいいわ 遍く生命よ!我が元に集い、共に戦え…!
竜盾シルティス、理想の未来への導となれッ!!
集いし願いが、新たに輝く星となる!光さす道となれ!
シンクロ召喚!飛翔せよ!スターダスト・ドラゴン! ヴェリトールが1位とったらヴェリトールの抱き枕・・・でかそう(小並) このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 12時間 14分 28秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。