アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-第3章 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/01/29(火) 07:48:37.13ID:Cqa/t10q0
2018年11月30日発売

きゃべつそふと
http://cabbage-soft.com/

前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1545039412/


◆スタッフ
原画・キャラクターデザイン:梱枝りこ
サブキャラ原画(男性)  :よねぞう
企画・シナリオ      :冬茜トム
ディレクター・シナリオ  :しげた
プロデューサー      :SATOSHI
主題歌          :ave;new feat.佐倉紗織
ムービー         :神月社(Mju:z)

◆声優
ユネ :月白まひる
キリエ:桜田紅
コトハ:よもぎすふれ
サクヤ:藤咲ウサ

シスター・リリィ:桜上水琥珀
ギドウ:本間かいな
ヨウジ:赤兎馬
リンカ:相模恋
店長:木下くわがた丸
0301名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 09:52:54.40ID:gDtk8E3o0
アメグレ本編自体はギドウの計画が完遂されてしまう詰みの状況でどれだけ足掻けるかって物語だし
エンタメ性が強くなっている分テーマ性は薄い
テーマ性があるとしたら繰り返しの中で選ぶ未来とかその辺じゃねえの?
0302名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 10:00:00.31ID:rUcbmiq10
後は単一ではなく多様な価値観への広がりってところもこの作品のテーマか
0303名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 10:13:57.92ID:Hph2k7Tl0
>>301
エンタメ性こそ全然ないだろ
限られた状況を突破する系は厳格なルールや恐怖などで主人公への感情移入が必要だが

都合よく増減や縛りがでるループ
反則級に近いミューズやまんま奇跡のリンゴでちゃぶ台返し
全く悲壮感のないアポカリプス、危機感のない主人公
これで素晴らしいクローズドサークル作品だったと褒めるのは無理だよ

じゃあこの作品の何が良くてどうすれば良かったかと言えば、初期設定
古典芸術のためだけに必要なもの以外全てを排した街
これを現実的にきちんと描くだけで十分だった
0304名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 11:40:45.80ID:jsFtsvqe0
弓を引くユネのCGを見るに緊迫感の無さは意図的だろうね
常にハラハラさせてたんじゃ日常を楽しめないと思ったんでしょう

この作品の一番強いメッセージといえば美学関連だろうし
実際コトキリルートでもそこそこ話題に出てたけど、本筋の事件・ループとの繋がりが弱くて
どうしても最後のコトキリギドウの口論に詰め込みすぎた感はある
0305名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 12:46:20.86ID:Hph2k7Tl0
>>304
俺は詰め込んでくれても内容があれば全然構わないんだけど
何ら実の無い話を延々と聞かせてギドウ(と視聴者)を疲れさせて根負けさせたとしか映らなかった

キャラをみんないい子ちゃんにしたいとか、残酷描写は避けたいとか、よく分からん伏線で驚かせたいとか、日常パート楽しませるとか
余計な配慮のせいで、色々と根本的に台無しになってるんだよね

コトキリギドウ論争でのメッセージ(作者の主張)って結局何だったの?
0306名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 13:59:45.01ID:uqcVumPy0
日常シーンから美術論を交わさせるような風にしとけばよかったのに、
押さえ付けて荷物漁ってオムツ見つけて笑いものにするとか、
人間性ゴミクズだなお前らってギャグしかやってないからなぁ

キャラのバックグラウンドも描ききれてるとはいえない(ギドウはスカスカ、コトハはリンネの話に喰われすぎ)で、
最後のシーンで2人が突然何かが乗り移ったように美学論で戦い始めるのに、正直違和感しかなかったなぁ
0307名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 15:10:43.52ID:ifyli8bM0
やはりアフター含めるとキリエ√が最高だわ
あの流れからエンディングムービー無いのは謎だけど
0308名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 15:13:38.02ID:Q4KvR5140
オムツというアイテムがあるのに
主人公がオムツ交換する場面がなかったからな
その憤りはわかる
0309名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 15:20:20.35ID:A/to21u30
キリエがオムツ晒されたのは普通に可哀想でちょっと戸惑った
てっきり中の吸収性ポリマーを映画で使う機会でもあるのかと思ったが
別にそんなことはなかったぜ
0311名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 16:11:10.37ID:ifyli8bM0
>>309
本当に可哀想だったな、このイベントでキリエ一筋になったわ
この年でこんなん晒されて揶揄されたら不登校一直線なんだよなぁ

ドッキリエは是非成功して欲しかった…
0312名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 16:26:22.25ID:LmaM/2yp0
オムツ事件の最大のポイントは
ギドウがソロオムツプレイを嗜む上級者だと判明したことだな
0313名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 16:46:29.61ID:ghOsdm2o0
古典芸術のためだけに必要なもの以外全てを排した街
を現実的に硬派に描いた作品
絶対とっつきにくいし売れないよね
というかそれを求めるなら根本的にこの作品は合ってないと思うわ優劣とかじゃなく
0314名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 18:25:05.27ID:kERvOfT10
>>313
>古典芸術のためだけに必要なもの以外全てを排した街
舞台設定なのにとっつきにくいや売れないはないんじゃない?
みんなループだの破滅から救うだの手垢ベトベトな設定に惹かれて買ったの?
0315名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 18:44:03.04ID:A/to21u30
うん。そういう王道が見たかった
騙されまくって最後まで犯人分からんかったし、超楽しかった
0316名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 18:52:51.56ID:jsFtsvqe0
>>305
変に歪んだりせず、自分自身が本来持ってる美しさ(良さ)を大切にしろ
って感じじゃないかな
副題やユネの歌関係からの類推でもあるけど
0317名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 19:14:02.47ID:uqcVumPy0
本来ユネが持ってた清楚さは、アフターで突然ベッドヤクザ化した主人公の手によってゴミ箱で丸めて投げ捨てられて、
いきなり69させられ最終的に淫乱化したけどな…

あれはなくない?お笑いとか人食いサンタとかクソ寒い茶番入れる尺があるなら、もっと普通にイチャついて欲しかった
0318名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 19:25:02.01ID:XDgNk+dG0
あれでいいんだよ。
イチャイチャしたって退屈。
エロゲでエロ軽視じゃどうしようもない。
0319名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 20:04:18.87ID:uqcVumPy0
本編キャラの延長線上にエロがあるならいいんだけど、
4シーン全部をアフターに突っ込んだ時点でエロはかなり軽視されてない?

性格も本編からずれてて二次創作追加CG集みたいな感じになってる
0320名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 20:45:09.40ID:Hph2k7Tl0
>>316
大切にしろって、その自分の持ってる上手なことに何ら価値を見出せなくなった芸術家に対して
凄く的外れで残酷な言い分だよね
自分は全然満足しないけど、他人から見たら上手だからそれやり続けろって
ギドウみたいな商業主義でもない芸術家には拷問だろうね

そもそもコトハらが賞賛したギドウの作品群ってのも「古典」を至上とした足寄町の洗脳教育の賜物よね
で、ギドウはリンカの作品などに影響されて、自分の作品を見直して脱皮しようともがいてたわけだよね
それを「歪み」って断じてしまうのはね、実に町に染まってるよね

というか口論途中で、その歪みってのが、街爆破やらかそうとしちゃってることにすり替えられちゃってたけどね
ギドウというか芸術家の抱える「自分の作品はこれでいいのだろうか」という普遍的な葛藤や悩みと
非人道的な破壊行為とは本来は全くの別問題
それらをイコールで結んでしまったので
結局あの口論では、何も言えてない
0322名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 20:47:49.17ID:DgpXx6y60
もののあはれもそうだったし問題ない
むしろ射精管理に比べたら普通
0323名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 21:11:54.17ID:A/to21u30
エロをアフターにまとめるのおれは賛成
シナリオを先に進めて欲しいときにエロだとテンポ悪いんだもの

特に個別があんまし長くないタイプのゲームで4回とかシナリオ中に入ってると
軽く日常会話⇔エロを繰り返して、最後になんか問題片付けて終了、みたいな

なんか凄く雑な感じがしてシナリオを楽しみ辛い
0324名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 21:30:21.80ID:uqcVumPy0
正直このゲームの美学はぺらぺらなところがあるから、口論シーンに力を入れずに、
ユネとサクヤのどっちを取るのかの葛藤に尺割いて欲しかった
黄金リンゴという超ご都合主義がなければ、サクヤエンドは死ぬほど胸糞悪くなってたわけだし
0325名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 21:39:37.15ID:jsFtsvqe0
>>320
学長の横槍のせいでアポカリプスって方向に歪んでしまったけど、自分の作品に対する悩み自体は普通の考え
その根底の、固定概念から抜け出せてない自分の芸術は無価値、というギドウの固定概念を壊したかったのがあの口論だと思う

サイレント映画や『嘆き』に多少の手応えはあったっぽいし、
先入観無しに見つめ直せばギドウは本来の答えを見つけられるとコトハさんは感じたんでしょう
0326名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 21:43:50.15ID:A/to21u30
ユネは金りんごで復活でもまぁいいけど
サクヤを選ぶんならそれは無しにした方が見応えはあったかもな
0327名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 23:14:08.46ID:bgM4rtgF0
あのままユネが消滅しちゃったら
シュウもサクヤも自分を許せないし
上手くいかないでしょ
0328名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 23:21:44.90ID:Hph2k7Tl0
>>325
だからアポカリプスとかいう非人道的な行いはやめろや常識的にという話にしかなってないんだよね
自分のこれまでの作品価値あるよってテーマにしたいなら、アポカリプスとか無しで作品同士の比べ合いで説得材料がないと
逆に凡人と唾棄した奴に私はいいと思うと言われたから改心するギドウの芸術への思いはなんなのと

あと、至高の芸術作品は人命や街のぶっ壊しより価値があるかって話についても
結局キリエ演技してましたとかどうでもいい仕掛けで有耶無耶にしたね
少なくとも足寄町の教員は芸術作品の方が価値あるって考えみたいだしな
0331名無しさん@ピンキー2019/05/04(土) 23:37:32.64ID:uqcVumPy0
キリエに爆弾魔の演技させるっていう罠は個人的には面白かったんだけど、
ギドウ君めっちゃ食いついて毎回差し入れしてるのに、捕まえられないコトハの無能っぷりが際立ってしまった

ループしてるサクヤが毎回阻止してるのかもしれないが、
それを言い出すと後出しジャンケンできるサクヤに対して罠なんて全部無意味なわけで、コトハがただの道化に
0332名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 00:29:29.39ID:k/3k6QRk0
サクヤはシュウさえ抑えればなんとかなると思ってる(実際なってる)から他はノーマークでしょ
他を気にするよりシュウをミューズ漬けにしてお世話する方優先してるだろうし
0334名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 06:14:44.99ID:zTFdcD4q0
一応作品をちゃんと読んでるアンチは信者の亜種だからな
トムも出世したな
0335名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 06:46:01.30ID:jDQR8eHr0
大団円にしたいのだろうけど、アフターで両親に会いにいくイベントやめて欲しかった
両親や教員が普通に考えたら闇深過ぎのクズだから強引過ぎて違和感しかないわ
0337名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 07:15:31.34ID:zTFdcD4q0
普通に考えたら親も含めて真っ黒だからな
感動の再会になるかというと微妙なところだ
0338名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 07:28:54.40ID:rHFCGmIC0
両親は一貫の普通の美術学校だと説明されたと思うが、普通に隔離施設なんて説明して回ったら、すぐに通報されるわ
親も騙されてると考えるのが普通
子どもと音信不通で探し回ったりしたのかは知らん

運営が糞なのはその通り、先公は黒すぎ
0339名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 07:30:17.08ID:wlXyf+Ha0
親も騙されてたんでしょ
日本中が北朝鮮を楽園だと信じて
帰還事業に諸手を挙げて賛同してた時代が
現実にあったわけだしね
0340名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 07:41:34.43ID:jDQR8eHr0
騙されたなら騙されたで不審に思って警察届けるよね普通・・・
文字覚える前の2歳くらいの子供を絵の素質があるからと(どんな手段で絵の素質ありと判断したか知らないけど)
親と面会謝絶施設に収容させてそれから長年音沙汰なくても警察に届け出ない
しかも数百人規模

クズ親から金で買ったと考えるのが妥当
0341名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 07:51:25.46ID:jOij4wfz0
一貫教育どころか店長みたいに二度と帰って来ないか
ミューズ漬けにされて文字も一般常識もないまま放逐されるかだからな
せめて全員孤児院の子供にすれば良かったな
0342名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 09:04:31.70ID:zTFdcD4q0
あの街って飛行機はどうやって説明してるんだろうな?
全く通らないということは無いだろう
0343名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 09:47:00.82ID:rHFCGmIC0
運営が話持ちかけた親が全員グズ親ならそれはできるかもしれないが、
一般常識人がこの話持ちかけられたら通報or拡散されてばれるだろう
一般人がある程度納得する条件で偽装された入学かと
まぁ断った親がミューズ漬けにされてるだけ可能性もあるが
0344名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 10:15:33.38ID:jDQR8eHr0
ユネなどが通報されてないんだから
物心つく前の1,2歳の幼児を引き離して十数年間面会謝絶、音信不通でどこにいるかも教えられません
写真なども一切送りません
って条件は少なくとも提示して納得してるわけだよね
それは一般人と言えるだろうか
仮にお前なら、その話受けるかと

絵の素質があるは運営側の方便で、実際は体良く口減らしたい親の背景で選別してる方が納得がいく
1,2歳で絵の素質とか判断できないだろうし専門教育受けさせるしな

ユネのとこで親が隠れて涙流したってさらっと描写されてたのも、罪の意識だろう
というかまともなら、再会後も初等教育すら受けさせてないキチガイ学校に普通は送り返さんわな
0345名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 10:23:32.37ID:ST7nfDTS0
学校に預けたら、ロクに性教育も受けないまま、学長の子供に中出しセックスキめられてたら、そりゃ親は泣くよ
0346名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 10:24:18.44ID:Qk1L71im0
文字が書けないことと『外』に関する知識がないだけで勉強は普通にやってたんじゃなかったっけ?
文字書けない時点で難易度高過ぎだけど
0347名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 10:30:36.95ID:rHFCGmIC0
で?
集める際には運営はクズ親100%的中させたってこと?
ユネ親通報してない描写あった?
通報してても場所も分からない状態だぞ
そもそもあんな巨大な施設がばれないはず無いっていう論点すげ替えは無しな
0348名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 10:42:58.45ID:jDQR8eHr0
>>347
ユネ親は通報するかしてないかで言えば、100%してないだろう
再会の反応と描写的に

クズ親が100%かわからないが、ほぼクズ親に交渉を持ちかけて人身売買成立したんだろうね
でないと捜索願出されまくって拡散されて即潰れてるよね
0349名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 10:45:20.19ID:ST7nfDTS0
ユネ世代に親は必要だったのか?
性教育もさせずに男女を同一の寮で暮らさせてれば、勝手に孕んで増えるでしょ
0350名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 10:52:27.80ID:rHFCGmIC0
なるほど運営が100%クズ親を的中させてたらそう言う考え方は出来るね

キリエの親はどんなだっけ?
0351名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 11:07:21.92ID:jDQR8eHr0
的中させるというか、お互いwinwinだから交渉成立したわけでね
仮にまともな親引いたら断るだろうから学園にも来てないでそれでお終いじゃないか?
学園に来てる奴の親=100%クズ親

なんなら運営はアポカリプスで密かに子供ぶっ殺そうとしてたわけだからね
それでもその親達なら問題ないと踏んでたわけだ
0352名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 11:18:21.45ID:rHFCGmIC0
なるほどつまり、運営から怪しい宗教勧誘のような下の条件を提示されても、winwine以外の人は我関せずで通報もしない世界観と言うことですね

物心つく前の1,2歳の幼児を引き離して十数年間面会謝絶、音信不通でどこにいるかも教えられません
写真なども一切送りません
0356名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 14:24:35.68ID:UwPWj9ci0
>>346
"町"の教育は美術と体育以外は
嘘っぱちの歴史と
後は簡単な算数程度でしょ
0357名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 15:06:47.14ID:2qalixeA0
>>355
カルトっぽいのに勧誘されたら通報する人はいる
信教の自由があるから勧誘程度じゃ報道されないけど
通報があれば情報自体はマスコミも警察も分析くらいはするでしょ
オウムを筆頭に法の華やライフスペースなど
カルト宗教による事件の記憶はまだ風化していない
0358名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 15:07:08.11ID:Qk1L71im0
なんかよく分からん小難しい話を延々続ける奴が多いな。
エロゲなんだからもう少し気とか色々抜きながらプレイするべきだろ
0359名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 15:37:50.02ID:TwXdlGZh0
重箱の隅ってほど細かい点でもないから気にする人だっているでしょう
まあ俺も孤児設定の方が収まり良かったと思う
0360名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 15:38:36.06ID:u7DLw84T0
>>357
なんか例え話でズレてるけど、そもそも宗教じゃないからな
というか、いくらも通報されてたらとっくに捜査されて学園消えてるわな
つまり捜索届も通報もされてないか、してもろくき取り合って貰ってないってことだよね
ユネの両親もそんな素振りなかったしな
学園が資金繰りで苦労してるが他は問題なく存続してるっていう物語上の事実から考察しないと
推測に推測を重ねるのはただの妄想だよ
0361名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 15:46:49.39ID:ST7nfDTS0
適応係数が30%以上の人間を隔離した施設という設定であれば、ギドウの狂気も納得できた
0362名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 16:04:41.84ID:emkdbsoP0
金と権力で隠し通してた、で納得するしかない
衛星からバレないのも親が探し出せないのも全部金と権力

そんな力あったらアポカリプス計画なんて起こさないだろって言われるとお手上げ
0364名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 16:12:25.45ID:RJHnQwF80
>>362
まあムリヤリ理屈をつけるとすれば
世界中の権力者がグランドツアー計画で生み出される芸術品のファンで
隠蔽に協力してたとかかな
0365名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 16:36:14.65ID:t6GxoQe20
>>362
まあ、少なくともヒロイン勢の親は探してなかったけどもね
それが札束ビンタの結果かはわからないけど
上でも言われてるけど、孤児か人身売買の本場中国とかから調達してきたの方がリアリティあったね
0366名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 17:31:24.16ID:2U+OOOmZ0
すまない、宗教って言いかえてしまったのが悪かったな
あの勧誘内容はおそらく拉致の恐れがある案件として通報されるわ
あとはある意味で詐欺だな

運営と学園位置は詐称しないとバレるんで色々偽って勧誘してるのは確かだな
0367名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 18:23:09.57ID:jDQR8eHr0
通報されるはも何も、実際通報されないし
俺が考えた勧誘内容じゃなくて、ただの作中の事実を列挙しただけで言い回しは知らんよ
>物心つく前の1,2歳の幼児を引き離して十数年間面会謝絶、音信不通でどこにいるかも教えられません
>写真なども一切送りません
学園の場所詐称なんて手紙出したり会いに行けばすぐバレるわな

こんな誘拐犯も真っ青の条件を煙に巻くよりは
親が子供手放すことに納得済みって結論付けた方が全然無理がないだろう
ずっと帰ってこない店長とかの親も多数いるわけだからな
あとなんども言うが実際、ユネの親などは探しもしてなければ通報もしてない
それどころかまた学園に送り返してるし
0368名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 21:22:33.84ID:YTg6gFSp0
世界の破滅はガチで爆弾で引き起こしてました〜!!
ってのにお前らはあっさり納得出来たわけ?
0369名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 21:27:28.89ID:k/3k6QRk0
人為的に街を破壊するのにむしろ爆弾以外で納得するの?
0370名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 21:28:45.33ID:ST7nfDTS0
あのバレバレな爆弾はフェイクで、地下施設に本命があると思ったな
地震はただの偶然だしな
0371名無しさん@ピンキー2019/05/05(日) 22:32:37.25ID:zTFdcD4q0
あの規模の破壊は個人では無理があるな
彼の協力者が軍人100人くらい欲しい
0372名無しさん@ピンキー2019/05/06(月) 02:03:51.66ID:yfmr5JI00
「バンジーに値する」と電気アンマーで惚れた(*´ω`*)ビリビリ
0373名無しさん@ピンキー2019/05/06(月) 08:00:45.09ID:9yxhXf8Z0
随分と妙なポイントで惚れるな
たしかにノリノリでやってて好きだけど
0374名無しさん@ピンキー2019/05/06(月) 19:41:06.84ID:C/A1Ii3K0
キリエは爆弾魔で状況的に怪し過ぎるが
今思うとコトハの罠におれも引っ掛かってたな
0375名無しさん@ピンキー2019/05/10(金) 01:33:25.10ID:zcpDbSwF0
環境再現したいならミューズじゃなくてアブサン中毒にでもさせておけばよかったのに
0376名無しさん@ピンキー2019/05/13(月) 01:15:05.85ID:O81KjhBp0
DLで30%引きだったので買ってみたが予想以上に楽しめたな。
ただサクヤを全く好意的に見れなかったの残念…
タイムリープモノのラストは大体登場キャラはそれなりに活躍するのに
「私は今回何もしません」(10ヶ月監禁は含まない)だしなぁ。
みんなが納得できる結末を諦めないユネと比べるとどうしても易い結末で
妥協しようとしたとこが印象悪かったなぁ。
まぁよくも悪く色々と考えさせられる作品で満足はしたので自作に期待したいね。
0377名無しさん@ピンキー2019/05/13(月) 08:05:36.96ID:tnUXf1tH0
まぁラスト以外は出突っ張りだったしあれはいいんじゃね
0379名無しさん@ピンキー2019/05/13(月) 21:35:29.08ID:tnUXf1tH0
ほぼ同学年の仲間内で一人だけ精神年齢アラフォーだからな
むしろサクヤが街を爆破しても驚かないレベル
0380名無しさん@ピンキー2019/05/13(月) 22:31:56.53ID:bwa83uqd0
肉体と精神は連動するとか聞いたことあるから知識はともかくサクヤの精神はやや不安定気味な感じもしたな
0381名無しさん@ピンキー2019/05/13(月) 23:00:45.80ID:8urEExd50
そりゃ阻止されたら繰り返して、やりたくないアポカリプスを実行しても繰り返すだから精神やられる
0382名無しさん@ピンキー2019/05/13(月) 23:05:49.18ID:vuXY3A7D0
あのボディで精神アラフォーとか色々な意味でヤヴァイな
0383名無しさん@ピンキー2019/05/14(火) 10:22:46.41ID:uFWmpxE70
ただやはりコトハにギドウを説得させるだけであそこまで揺さぶれるなら
自分で説得が無理なら仲間を頼るという方法も試してほしかったな。
最終ループでようやく落書き確認する気になったシュウも大概だが…✴️
0384名無しさん@ピンキー2019/05/14(火) 19:19:32.65ID:LlUPdL+F0
もし自分がサクヤだったら・・・。
可哀想でしかない。
喜んで破滅させてるならあれだが。
0386名無しさん@ピンキー2019/05/15(水) 07:57:08.50ID:iN0zy8fd0
シュウ先生がいなかったら
そもそもループしないんじゃね?
0387名無しさん@ピンキー2019/05/16(木) 06:51:02.97ID:CVJgVHok0
ディズニーが公式で出すミッキーマウス90周年記念イラスト集に梱枝りこも参加するんだな
100名以上の漫画家が参加するとは言え売れっ子になったなぁ
0389名無しさん@ピンキー2019/05/16(木) 19:30:20.42ID:FE78sEjw0
アフターはシュウ先生の一周目とかだったらよかったかも
アフターじゃなくなるけど
0390名無しさん@ピンキー2019/05/16(木) 21:10:05.92ID:zhLaJVrK0
半分はサクヤのせいとはいえ、教え子に手を付けまくるシュウ先生…
0391名無しさん@ピンキー2019/05/18(土) 07:45:58.56ID:+VHLdgOu0
クオリティ高いけど、BGMがちょっと少ないのが残念
エチシーンはシリアスなシーンの使い回しなんて最近じゃ珍しい
クリスマスの曲はオリジナルじゃないのでそれを考えるともっと少ないんだよね・・・
多ければいいってもんじゃないが気になる点だった
0392名無しさん@ピンキー2019/05/18(土) 11:19:05.75ID:9IAzhFjS0
背景や立ち絵の少なさも露骨に低予算を感じたなあ
いいエロゲなのに金かけてもらえなかったのはもったいない
それなりの予算にもかかわらず糞つまらんシナリオなんてよくあるのに、ままならないわ
このシナリオを本家でやればよかったのに
0394名無しさん@ピンキー2019/05/18(土) 12:03:58.29ID:UC5kQD+T0
余裕があるわけじゃないなら予算を抑えられるところは抑えないと潰れちゃうしな
いきなりポックリ逝くというのはグリーンウッド見てわかりました
0397名無しさん@ピンキー2019/05/18(土) 16:37:52.26ID:gs/GpYGa0
実績があれば予算も上がっていくでしょ
もののあはれか前作ティンクルのどちらかから算出された予算だよおそらく
0398名無しさん@ピンキー2019/05/19(日) 13:32:13.55ID:mfnuZJvy0
ぶっちゃけシナリオが良かったからCG枚数とかその他のことは気にならないわ
シナリオさえ良ければ10年以上前のCGもシステムもクソなエロゲでもプレミアつくし、ぜんぜんやれるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況