アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-第3章 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018年11月30日発売
きゃべつそふと
http://cabbage-soft.com/
前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1545039412/
◆スタッフ
原画・キャラクターデザイン:梱枝りこ
サブキャラ原画(男性) :よねぞう
企画・シナリオ :冬茜トム
ディレクター・シナリオ :しげた
プロデューサー :SATOSHI
主題歌 :ave;new feat.佐倉紗織
ムービー :神月社(Mju:z)
◆声優
ユネ :月白まひる
キリエ:桜田紅
コトハ:よもぎすふれ
サクヤ:藤咲ウサ
シスター・リリィ:桜上水琥珀
ギドウ:本間かいな
ヨウジ:赤兎馬
リンカ:相模恋
店長:木下くわがた丸 なんかよく分からん小難しい話を延々続ける奴が多いな。
エロゲなんだからもう少し気とか色々抜きながらプレイするべきだろ 重箱の隅ってほど細かい点でもないから気にする人だっているでしょう
まあ俺も孤児設定の方が収まり良かったと思う >>357
なんか例え話でズレてるけど、そもそも宗教じゃないからな
というか、いくらも通報されてたらとっくに捜査されて学園消えてるわな
つまり捜索届も通報もされてないか、してもろくき取り合って貰ってないってことだよね
ユネの両親もそんな素振りなかったしな
学園が資金繰りで苦労してるが他は問題なく存続してるっていう物語上の事実から考察しないと
推測に推測を重ねるのはただの妄想だよ 適応係数が30%以上の人間を隔離した施設という設定であれば、ギドウの狂気も納得できた 金と権力で隠し通してた、で納得するしかない
衛星からバレないのも親が探し出せないのも全部金と権力
そんな力あったらアポカリプス計画なんて起こさないだろって言われるとお手上げ >>357は>>353〜>>355の流れを受けてのレスでしょ… >>362
まあムリヤリ理屈をつけるとすれば
世界中の権力者がグランドツアー計画で生み出される芸術品のファンで
隠蔽に協力してたとかかな >>362
まあ、少なくともヒロイン勢の親は探してなかったけどもね
それが札束ビンタの結果かはわからないけど
上でも言われてるけど、孤児か人身売買の本場中国とかから調達してきたの方がリアリティあったね すまない、宗教って言いかえてしまったのが悪かったな
あの勧誘内容はおそらく拉致の恐れがある案件として通報されるわ
あとはある意味で詐欺だな
運営と学園位置は詐称しないとバレるんで色々偽って勧誘してるのは確かだな 通報されるはも何も、実際通報されないし
俺が考えた勧誘内容じゃなくて、ただの作中の事実を列挙しただけで言い回しは知らんよ
>物心つく前の1,2歳の幼児を引き離して十数年間面会謝絶、音信不通でどこにいるかも教えられません
>写真なども一切送りません
学園の場所詐称なんて手紙出したり会いに行けばすぐバレるわな
こんな誘拐犯も真っ青の条件を煙に巻くよりは
親が子供手放すことに納得済みって結論付けた方が全然無理がないだろう
ずっと帰ってこない店長とかの親も多数いるわけだからな
あとなんども言うが実際、ユネの親などは探しもしてなければ通報もしてない
それどころかまた学園に送り返してるし 世界の破滅はガチで爆弾で引き起こしてました〜!!
ってのにお前らはあっさり納得出来たわけ? 人為的に街を破壊するのにむしろ爆弾以外で納得するの? あのバレバレな爆弾はフェイクで、地下施設に本命があると思ったな
地震はただの偶然だしな あの規模の破壊は個人では無理があるな
彼の協力者が軍人100人くらい欲しい 「バンジーに値する」と電気アンマーで惚れた(*´ω`*)ビリビリ 随分と妙なポイントで惚れるな
たしかにノリノリでやってて好きだけど キリエは爆弾魔で状況的に怪し過ぎるが
今思うとコトハの罠におれも引っ掛かってたな 環境再現したいならミューズじゃなくてアブサン中毒にでもさせておけばよかったのに DLで30%引きだったので買ってみたが予想以上に楽しめたな。
ただサクヤを全く好意的に見れなかったの残念…
タイムリープモノのラストは大体登場キャラはそれなりに活躍するのに
「私は今回何もしません」(10ヶ月監禁は含まない)だしなぁ。
みんなが納得できる結末を諦めないユネと比べるとどうしても易い結末で
妥協しようとしたとこが印象悪かったなぁ。
まぁよくも悪く色々と考えさせられる作品で満足はしたので自作に期待したいね。 まぁラスト以外は出突っ張りだったしあれはいいんじゃね ほぼ同学年の仲間内で一人だけ精神年齢アラフォーだからな
むしろサクヤが街を爆破しても驚かないレベル 肉体と精神は連動するとか聞いたことあるから知識はともかくサクヤの精神はやや不安定気味な感じもしたな そりゃ阻止されたら繰り返して、やりたくないアポカリプスを実行しても繰り返すだから精神やられる あのボディで精神アラフォーとか色々な意味でヤヴァイな ただやはりコトハにギドウを説得させるだけであそこまで揺さぶれるなら
自分で説得が無理なら仲間を頼るという方法も試してほしかったな。
最終ループでようやく落書き確認する気になったシュウも大概だが…✴️ もし自分がサクヤだったら・・・。
可哀想でしかない。
喜んで破滅させてるならあれだが。 シュウ先生がいなかったら
そもそもループしないんじゃね? ディズニーが公式で出すミッキーマウス90周年記念イラスト集に梱枝りこも参加するんだな
100名以上の漫画家が参加するとは言え売れっ子になったなぁ アフターはシュウ先生の一周目とかだったらよかったかも
アフターじゃなくなるけど 半分はサクヤのせいとはいえ、教え子に手を付けまくるシュウ先生… クオリティ高いけど、BGMがちょっと少ないのが残念
エチシーンはシリアスなシーンの使い回しなんて最近じゃ珍しい
クリスマスの曲はオリジナルじゃないのでそれを考えるともっと少ないんだよね・・・
多ければいいってもんじゃないが気になる点だった 背景や立ち絵の少なさも露骨に低予算を感じたなあ
いいエロゲなのに金かけてもらえなかったのはもったいない
それなりの予算にもかかわらず糞つまらんシナリオなんてよくあるのに、ままならないわ
このシナリオを本家でやればよかったのに 余裕があるわけじゃないなら予算を抑えられるところは抑えないと潰れちゃうしな
いきなりポックリ逝くというのはグリーンウッド見てわかりました 実績があれば予算も上がっていくでしょ
もののあはれか前作ティンクルのどちらかから算出された予算だよおそらく ぶっちゃけシナリオが良かったからCG枚数とかその他のことは気にならないわ
シナリオさえ良ければ10年以上前のCGもシステムもクソなエロゲでもプレミアつくし、ぜんぜんやれるしな 終ノ空とすば日々
カタハネ
家族計画
後はHD版移植も含めるなら結構あるぞ サイコロは目パチ口パク有りで予算は有りそうだったけど毎回同じようにはいかんか ランプとクインスは同じ会社の姉妹ブランド
きゃべつは一部外注スタッフがランプやクインスの作品に関わってただけで資本的な関係は無いかと しげたは複数の会社のブランドで書いてるから外注だよね
トムは若いようだからしげたの紹介でライターになったとかかな? 今終わったけど期待以上に面白くて良かった
久々にシナリオが面白いノベルだったわ
ただ最後の最後、ユネに時計プレゼントする時に見ただけで時計と気づいたのは違和感バリバリ 時計あるけど文字盤はないってどこかで言ってた気がする 自分も今頃コンプした、十分面白かったが中盤もうひとつだった分、もののあはれの方が良かったか。
鳩時計は欲しいな、コトハ先輩の声で。 >>421
だから、それは鳩時計なんだよ
シュウが最初に学校に案内してもらう途中でシュロ寮を振り返り「時計台」と発言しているので
少なくとも時計台は鳩時計と違い、”町”の外の人間にも一見して時計だとわかるものだったはず。
それに、2周目の後夜祭における、ヨウジの「そんな時間ばっか気にしなくてもちゃんと見てるから大丈夫だぞ」
という発言から、音声ではなく、「見て」時間を判断する時計が存在していることは明らか。 そもそも時計を見るなら文字は要らないだろ。
短針が右、長針が上なら3時、って口頭でも教えられるし まあ現実に数字の刻まれてないオサレ時計はあるし
硬貨も絵柄をみて判断してるしな
ただそれならなぜ鳩時計に?とはなるし、その辺り気になるか目をつぶれるかは各々で >>425
壁画の正体が判明したとき数字もないってシュウが言ってたよ
>>427
鳩時計の時計機能はカレンダーがないことから注意をそらすためのデコイでしょ
時間は文字や数字がなくても時計の針で示せるけど
日付はそうはいかないからね >>423
だからそう言ってるんだけど…
時計がないならハト時計じゃなくて時計って名付ければ済む話だしな ????
教室の壁掛け時計にも文字盤はあったでしょ
もしかして時計の文字盤=数字のインデックスだと思ってるの? > 教室の壁掛け時計にも文字盤はあったでしょ
またまたご冗談を 背景絵でよくある文字の省略だと思って脳内で文字を補完しちゃったんだろ
俺も最初壁画のシーン見たとき「あれ、教室の時計は?」って思っちゃったし 文字無しでよく商売が出来るなとは思う。
店長がいい加減だったのは文字無かったからか。 文字盤に数字を描かないのは意図的
針を描かないのはまあ仕方ない http://iup.2ch-library.com/i/i1993662-1559034513.png
教室の時計のインデックスは数字ではなくバーインデックス
見ての通り文字盤はある
現実世界でもよくある、何の変哲もない掛け時計
針が描かれていないのは複数のシーンで使われるのに時間を固定するわけにはいかないから
シーンによって時刻を描き分ける予算はもちろん無いだろうし
エロゲでは当たり前の演出 名前がないとロッカーの把握クッソ面倒臭そう
自分の絵を貼って主張する生徒とかいるんだろうか(教室の背景にはそんなのないけど) 俺が学生時代は普通にロッカーに名前なんてつけてなかったぞ
場所覚えれば間違えることはないし ラズベリキューブってなんすか?
アメグレのほうがおもろいやろ
萌えゲーアワードもう辞退したほうがいいわ ラズベリーはワガハイで有名な、まどそふとだからなぁ
これがブランド力の差か…
まあでもアメグレは1作目が大コケした無名ブランドにしては大健闘だと思う 今更クリアした
突っ込みどこは色々あるけど
まぁまぁよかったな 主人公と黒幕とそれぞれ担当ヒロインが別れていて
ラストでも空気ヒロインがいないのがいい キャラ好きなの多いけど
リリィ先生はあんま好きになれない リリィ先生最高やん
あの棒読みみたいな声が癖になる サクヤとユネの相手は別の方が良かったな、主人公が二人必要になるが これ不満点はユネ、サクヤの分岐後展開がほぼ変わらないとこかなぁ
あとエンドムービーくらい全キャラ作れよ 先にサクヤ見ちゃうとユネは個別がほぼいちゃつくしか無い。
メインヒロインと見せかけて一番の雑魚というもののあはれのあいつの再来。 最後に引きずり落としたじゃないですかー やだーーー ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています