アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-第3章 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018年11月30日発売
きゃべつそふと
http://cabbage-soft.com/
前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1545039412/
◆スタッフ
原画・キャラクターデザイン:梱枝りこ
サブキャラ原画(男性) :よねぞう
企画・シナリオ :冬茜トム
ディレクター・シナリオ :しげた
プロデューサー :SATOSHI
主題歌 :ave;new feat.佐倉紗織
ムービー :神月社(Mju:z)
◆声優
ユネ :月白まひる
キリエ:桜田紅
コトハ:よもぎすふれ
サクヤ:藤咲ウサ
シスター・リリィ:桜上水琥珀
ギドウ:本間かいな
ヨウジ:赤兎馬
リンカ:相模恋
店長:木下くわがた丸 トム氏は更に後の新作を準備してるんじゃなかったっけ
今予告されてる低価格タイトルの次の、おそらくフルプライスのを サクヤはあれ仕方なくね?
何もしないとシュウ先生が爆破阻止してループし続けるんだから
下手するとループの中で永遠を生きる羽目になると考えるのは自然
ループで命を削るというのは後出し情報だしな
ヤンデレとは言っても、この状況って恋愛感情のあるなしはあまり関係が無いと思う
結果的に惚れてただけで、そっち方面ではサクヤ殆ど何も出来てなくね? サクヤがギリギリのラインをキープできたのは、ウサさんの声質や演技も大きいと思っている 自分はサクヤ関連はちと重いというか、あんまり要らないかもと思ってる サクヤが合わなかった人も一定数いる
全員が同じ感想を持ち少数派を排除しようとするほうがおかしい
賛否両論あるくらいのヒロインがちょうどいい
僕はサクヤが大好きです アメグレbgmで流れるところが強すぎて個人的にはサクヤ一強感ある
まあ同情や心情は理解できるけど事実だけ見るとヤベーやつなのは否定しない 攻略ヒロインとして好きになれるかどうかと、物語のヒロインとして好きになれるかどうかは別やからなぁ
サクヤは後者 本作はユネが最後までセンターヒロインの格を保ったからエロゲとして高く評価できる
これがサクヤ一強だったら凡作扱いだったかもしれん >>783
そりゃないw
ヒロインが好きじゃなくても作品は好きになってたわ。 >>784
京楓さんは不遇過ぎてプレイヤーの記憶に残ったから…(震え声)
なんとなくだが最初ユネ疑ってた奴ほど攻略後はユネ好きな気がする >>785
ああ、エロゲとして凡作ってことね。言葉足らずだった 京楓とクレアは良かったな。
アメグレだとユネとコトノハが良い。
サクヤも嫌いなわけではないがちょっと怖い。
もののあはれはの鹿乃縁はちょっと無理。 >>789
鹿乃は、ぶっちゃけ救済も不要だと感じるレベルで苦手だった
しょうもない逆恨みで人殺しまくってたからなぁ 双六ゲームのキングボンビー役だからな
普通のヒロインと同じものを期待するのは酷というものだ あの手の枠は可愛いと攻略させろとかデブ死ねと言われるからしゃーない 彼女を手に入れ能力も手に入れたさりげなく一番の勝ち組ゴッドハンドデブ >>783
凡作はないが、ユネでよかった感はあるかもな
bgmアメイジンググレイスはせっかく良いシーンなのに1曲が短くてやたらループするのは気が散った トム氏のTwitter確認したけど、きゃべつ新作をRTしているので縁は切れてない感じなんやな
梱枝りこと冬茜トムのタッグが続いてほしい アメグレはサクヤ告白シーンのアメイジング・グレイスばかり評価されて
OPはあんまり評価されないけどアメグレのOPも結構いいよな
歌詞にヒロインの名前が入ってたりかなり作品とリンクしてて好き 去年のベストエロゲで曲の方も一桁に入ってたと思うんだが評価されてないとは一体…… コールドボイス評価されてないは流石に草
確かトップ3に入れた気がするわ ユネさんあまりに純真過ぎてクロだと思ったらまさかの完全潔白な天使だったからな サイコロは正直、京楓より鹿乃攻略したかったです…
アメグレはリンカ√追加お願いします…先生はいりますん ユネのようなキャラって最後まで天使を貫くか、実は悪魔でしたの二択になりやすいよね
さいころのみさきは清濁ってほどじゃないけど、完璧な天使キャラじゃなかったか >>796
トムとしげたのコンビが良い。
ライターの組み合わせは大事。 そういえば犯人探しの面では特に面白くなかったな。やっぱ複数犯はだめだ
それ以外が面白すぎたから気にならないが 面白いとか以前に推理出来なさ過ぎた、身近にいるとか言われても思えねぇよと これだけ長いと途中で分かっちゃうのもキツイしあれでいいんじゃねーかな
おれは自白まで気付きませんでした。超楽しかったです アメグレの山蕗順平(デバッグ)と 山蕗順平(スクリプト)がQUINCE SOFT新作『あにまる☆ぱにっく』のメインライター
筆力がまったく分からねえ
http://quincesoft.jp/product/anipani/spec/index.html カードキャプターとかななついろドロップスみたいなアイテム収集系かな
このジャンルは面白いのは面白いんだけど
雑なヤツは本当に雑なシナリオ出して来るからな
ライターの実績が不明だと、体験版やるまでクォリティの予想が全く出来ん 冬茜の別名義パターンもありえないことはないが…
微妙だな Quinceもきゃべつも次回作が山蕗順平だと、さすがにトムさんの別名義の疑惑が出てくるな
シナリオゲーとキャラゲーの使い分けなのか しげたもいるからな。
きゃべつとランプ関係あるのか? 同じ月でメインヒロイン2本やった以外わからないユネの声優さん 先生の声けいおんの顧問の声に聞こえるけど調べてもよくわからない 真田アサミはあんなに下手じゃないでしょ
キャリア20年だし 今アメグレやり直してるけど、やっぱサクヤ可愛すぎる
304日間の生活の所なんてヤバすぎた 「私なんかと一緒に町を出るんじゃ、全然満足できないから……先輩はやり直してるんですよね」
「私じゃ、嫌だから……私と一緒にいても、幸せじゃないから……あんなのじゃ、終われないんですよね……!」
「私……私がそばにいたって、何の得にもならないですもんね……!」 ユネルートのように全てを思い出した上で選択したのならともかく
キリエルートやコトハルートで町を出た数年後にミューズの効果が切れて
サクヤとの304日間を思い出したら… キリエは不遇だよな。
真っ先に忘れ去られてしまう。 >>834
思い出したとしてもユネの時と同じような感じで断るでしょ
そうじゃなかったら、諦めきれずにループするだろうし そもそも旧式のミューズって時間経過で効果切れるんだっけ? 目立たないとは言っても、アフターの出来はキリエが一番だったな
まぁ、俺はキリエ推しだが… キリエはアフターがほぼサクヤの話だから本人のエピソードがあんまり記憶に残らないよね 活発すぎる(マジキチ枠)キャラってあんまり興奮しないこと多いけど
キリエは可愛かったな オムツバレのところが可愛すぎてな
本編に反してユネとサクヤのアフターの手抜き感…アフターで共通パートは謎 正直ルート入るまではうざいと思ってました。すいません 非攻略キャラ
↓
人気投票で1位を獲得
↓
コンシューマ版でヒロインに昇格
↓
10年後、メインでFD製作決定
ってエロゲキャラがいるそうだが
リンカやリリィ先生も可能性ある? >>845
エロゲ歴は長いつもりだけど、そのヒロインが圧倒的人気の理由が未だに理解できん >>846
ギャップだよ、ギャップ
不良が捨て猫に優しくしてるの見ると良い奴に見えるだろ
それと一緒よ 私も疑問視しているが、
取りあえずTwitterのトレンドに入るくらいは話題になった PS4版でエロカットの代わりリンカリリィシナリオ欲しかったけどなさそうだな クズムシのことかな?
今時なら卑語無修正にでもせん限り原価回収も危ないんじゃないかね ましろ色に限らんけど、ルート以外で主人公に暴言暴力三昧だったキャラがデレて可愛くなっても
お前の本性知ってるからなぁとなってしまう 人気のあるサブキャラが続編や全年齢版でヒロインに昇格ってのはよくあるけど
メインヒロインを抑えて1位ってのは凄いな
ましろが発売された頃ってまだツンデレが流行ってたっけ? 確か、ハロー・レディってエロゲは主人公が人気投票1位だったような
女装していない主人公では珍しいと思う 主人公1位はそれなりにあると思う
主人公1位でメインヒロイン2位とかあるし 主人公に魅力ないよりはまし
まあハロレはヒロインにもう少し頑張って欲しかったが… 女装主人公がヒロイン枠で1位取るパターンと
ドラゴンボールの悟空のファンみたく、主人公自体にファンが大量に付いた場合だな
どっちにせよ主人公が良いゲームはほぼ問答無益で面白い 主人公が嫌われている作品で面白いといえばスクイズとか・・・
ネタ的に嫌われる主人公と、行動や言動が不快な主人公って別なんだよな
スクイズは前者 あれは誠がああじゃないと凡作だったろうな
一応彼もシナリオ前半はクラスの可愛い子に片想いするだけの
普通の主人公だったんだがなー >>857
treathinng2uも1位だったような。 >>863
というか、普通にバッドエンドじゃなきゃ誠は大分まともになっとる
そうじゃないルートの性格がクズ過ぎるけど 紗凪の人気はただの歌補正と思ったのは俺だけ?
紗凪よりピンと来なかったのは忠臣蔵のヤンデレ
そっちも何を今更って感じのFDが出るらしい >>867
紗凪に関しては、みう先輩ルートでのブランコシーンが良かったのは事実だけど
好かれるようなこと何もしてないのに勝手にフラれた気分で泣くなよとしか思わなかったなぁ
もうひとりの方も同意
このあたり、ロンチ直後に声のデカい意見に引っ張られた結果だと思っている
みんなiPhone持ってるからiPhone選ぶ、同調みたいな 紗凪が振られた気分で泣くとか言ってる事から笑える。
まともな社会生活送っていればわかる事なんだが。
人が全然わからないんだな。
1から10まで説明しないと理解できなそう。 >>868
いやどちらに関しても最初からお気に入りのキャラだったが…?
なぜ他スレに来てまでそんなひねくれた意見を言ってるのか分からん そろそろアメグレの話をしよう
リンカのエピソードが気になるのはわかるが、
それだけのFDは需要がないと思う
ほかにボリュームを増や新規要素もなかなかないから
FDはないない
つーかトム氏のメインストーリー重視の作風はそもそもFDに向いていないし
FD云々より本編の個人ルートをまず何とかしてほしい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています