アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-第3章 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018年11月30日発売
きゃべつそふと
http://cabbage-soft.com/
前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1545039412/
◆スタッフ
原画・キャラクターデザイン:梱枝りこ
サブキャラ原画(男性) :よねぞう
企画・シナリオ :冬茜トム
ディレクター・シナリオ :しげた
プロデューサー :SATOSHI
主題歌 :ave;new feat.佐倉紗織
ムービー :神月社(Mju:z)
◆声優
ユネ :月白まひる
キリエ:桜田紅
コトハ:よもぎすふれ
サクヤ:藤咲ウサ
シスター・リリィ:桜上水琥珀
ギドウ:本間かいな
ヨウジ:赤兎馬
リンカ:相模恋
店長:木下くわがた丸 >>911
きゃべつそふと総合スレはネタバレなし、このスレはネタバレありで住み分けできそうだね
こっちでも相談中だが、きゃべつそふと総合スレのスレタイどうしようか?
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/l50 新作の情報来たな
タイトルは「あまいろショコラータ」で2020年1月31日に4,800円(税抜き)で発売か 1月かぁ
12月にゆずの新作も出るんだよな…
まあハーフプライスだから大丈夫か とうとう神ゲーがPS4でも発売されたか
まじでこの神ゲー多くの人にやってもらいたい って言っても1周目が苦痛だったからな
今でこそ終わらないクリスマスとか言ってるけど出た当時はループだなんて情報すら出てなかったよね。。。 個人的には独自の世界観紹介とかわりと楽しかったけどね
ハイテクとアナログのギャップとか 公式のあらすじに書いてあったから体験版やるより前からループものってのは知ってたぞ なんなら体験版一弾でもそこそこ好評だったろ
製品版出てからは序盤ガ〜ばっかになったが 序盤の記憶なんてもう消えかかっているけど
冒頭2時間ぐらい退屈が続いたらリタイアなんてのも珍しくないぐらい飽きっぽいから
本作はちゃんと引き込んでくれたんだと思う それよりさいころは修正パッチが出るまで選択肢がわかりにくかったせいで永沈END直行の人にクソゲー認定された時期があったな さいころのアレはストーリー的に意味があるけど初見だと意味わからんしまあわかりにくいわな マジチャのカードシステムは面白かったけど、その後の作品も選択システムが癖あるよね こんなに読み物として面白いシナリオなのにPS4で出ても一般人はアメグレとか手を出さないんだろうな
それがほんとうにもったいない 追加要素なしでエロ抜きのエロゲーだからなぁ
コンシューマでノベルゲームというジャンルは一部のブランドが辛うじて生き残ってる状態やし コンシューマの元エロゲは何故存在するのか分からんジャンル
これはエロ抜きでも十分に面白いと思うがそんなゲームは稀だしな 11eyesは追加シナリオの為に本体ごとCS版買ったわ、まさかメーカー潰れるとは 一昔前は追加ヒロインとかプラス要素があったけど、今はエロをカットしているだけだからなぁ
移植コストも低そうだから、限定版目当てとかで1000本ぐらい売れたら十分元が取れるのかもだけど
あと、PS系ならトロフィーコレクターが購入している場合もある ちょっと速いがおつ
>>949
あったなー追加ヒロイン
スペックは良さそうでも全然話題にならんのばっかだったな 桜花捌きとか借りぐらし恋愛とかは追加ヒロインいたろ
アリスグラムも追加ヒロインいたような気がした。
桜花捌きは藤咲ウサ、借り暮らし恋愛はどういう訳か佐倉綾音 追加ヒロインに表声優使うのって、逆移植はしないって意志表示なんかな
ゆずソフト唯一のCS天神乱漫もゆかなと阿澄だったし ある程度人気が出たら、CV変更でもなんでもして逆移植するだろうから
意思表示とかあんま気にしないでいいと思う エロゲ出演しない声優むかつくわぁ
エロゲは声優の花形やろ 表のみ声優も、ラノベアニメとかで結構あえいでたりするんだよな エロ演技が嫌っていうよりギャラg…おや誰か来たようだ PS4も出たしアメグレの展開もこれでおしまいかな
グッズは多少出るかもしれないけど もっと色んな人に見て欲しいところだが、ここが限界かな BugBugに冬茜トムのきゃべつそふと新作情報が載っていると聞いた
明日買ってくるか 準備してるとは聞いてたけど、そっちももう情報が出てるのか 買ってきた
完全新作の情報は1ページとちょっとだけ載ってた。
冬茜トムへのインタビューとラフ画が掲載されている。
『さくらの雲*スカーレットの恋』
フルプライスで2020年発売予定
原画:梱枝りこ
シナリオ:冬茜トム 同時進行なのか。
片方は原画分担でミドルプライスとはいえ、りこ先生大変だな。 >>968
2020年秋〜冬あたりだろうか。それまで頑張って生きよう >>968
アメグレの評価がべらぼうに高かったからラッセルも二本進めるのを許した感じかな?
なんにせよ嬉しい報せ 今一番おもしろいシナリオ書くライターだと思うからスカーレットはやくやりたいわ さくらの雲 春
マジチャ 夏
サイコロ 秋
アメグレ 冬 細かいけどスカアレットだったよ
タイトル書く時は気をつけたほうがいいかもな >>968での誤表記すみません
タイトルは『さくらの雲*スカアレットの恋』が正しいです。 スカアレットは探偵もので謎解きカタルシスを頑張りたいとか期待しか出来ないぜ! 星降る夜のファルネーゼは評判微妙っぽいがな、自分は好きなんだが スカ「ア」レットてのがもうね。アメグレしかやったことないけどやっぱその手のライターだったか どっちも好きだがどうしても選べというなら僅差でサイコロかな? アメグレを予約した奴はさいころをやって期待してた層が多いだろうな 俺もサイコロやって冬茜トム氏に期待するようになった きゃべつ(りこ先生作画)だからアメグレ買った派だわ。
昔は角砂糖も購入してたし彩の頃買ってみようかな この原画の人はアニメのファフニールで初めて知ったなぁ サクヤの尻の穴にゴーヤねじ込んで
雌の悲鳴あげさせたい埋め このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 250日 16時間 54分 44秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。