ギルドマスター [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ギルドマスター
ブランド: アストロノーツ・シリウス
発売日: 2019/02/22
ジャンル: ダンジョン探索×冒険者ギルド運営RPG
原画: M&M
シナリオ: ヤマガミユウ、すまっしゅぱんだ、霧島へるん、なかぢ
■公式サイト
Astronauts -アストロノーツ-
ttp://www.astronauts.co.jp
■公式Twitter
ttps://twitter.com/Guildmaster_AS
■メーカースレ
Astronauts -アストロノーツ- 28
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1540877370/ >>749
そこは確かにそうだが、随分と訓練されてるな 村正は酷かったけど、システムソフトαの後ろ盾のお陰か新装版出す余裕があった
ここはどうだろうなぁ遺作にならなきゃいいが >>753
みんな呆れながら一周も二週も回って有償バグ出ししてるけど
本音は金返してほしいよ >>751
姫最初からやってるから、慣れもあるかも
この程度で騒いでるなら
遊べるエロゲは買わない方がいいと思うけどな
ただでさえ規模が小さいエロゲ会社が
紙芝居以外を作ってるなんて
見えてる地雷でしょ 紙芝居以外を作るからこのメーカーを応援してるわけで
バグぐらい修正をちょっとまってやれよ 帰ってくる頃には新しいパッチが出ていると思っていたおれが甘かったようだな 環境依存のエラー多いからなUnity、使えるプログラマーとか抱えてる
エロゲー会社なんかアリスと九尾ぐらいのもんだろうし
原因の特定なんかできるはずもなく対応療法で新しいバグが毎日増えてる有様 また止まったぜHAHAHA
セーブこまめにやってるとはいえ少しはふっとぶからやる気なくなくなるわ >>759
レガリアスの時のが酷かった記憶。
あの時はセーブデータ引き継ぎ不可のパッチとかあったような。 >>762
バグだらけでエウ以上にUIカスの九尾が…? クリア済みの方に質問なんだけど
コレ、レベルどの辺りでクリア可能なの? 人によってはクリアできたり、よりヒドいバグにあったりするのは何故か
グラボとの相性、CPU、OSのビット数、ノートがPCか エラー報告する時に
書き込んでいけば少しは原因が見えてくるかもしれない >>764
じゃあ今レガリアス楽しんでる俺はそのうち楽しめるってことだNE☆ ギルドマスターはイブニクル2よりはマシでよかったな イブニクル2も相当酷いみたいだね
バグの分負けてるけど他はイブニクル2の方がやばい
まじクソらしいよ 7 名無しさん@ピンキー sage 2019/02/25(月) 18:48:41.04 ID:7va2b5QH0
Twitterとかでもイブニクル2はむちゃくちゃ不評だぞ
ここまで酷いの初めてだよ
>>774
書いてんのお前じゃねーか 対立煽りしたいんだろ
エロゲ板にもこういうやつくるんだな… あれ仕事から帰ったのにパッチ更新されてないだと・・・じゃあ俺グラセスタやるから・・・ 装備強化できない現象が俺のデータでも起きてしまったから
原因調査含めていろいろ調べてみたが
すまんよく分からんかった
でも対処療法は見つけたゾ
とにかく持っているアイテムを売れ
その後に強化したいアイテムを買え
数が重要なのか特定の装備を売る必要があるのかは分からんが
どこかのタイミングでまた強化ボタンが出るようになる
試しに全アイテム売って
安いアイテムを105個(所持上限)買ってみたが
どれも強化ボタンが表示される
48個強化して、その後に買った装備品を確認しても強化ボタンは表示される いかにバグを乗り越えてゲームを進めるかという
何か違う方向の攻略が展開されてるな なんか>>663の方法でも回避できるらしいぞ
俺は試してないけど
まあ明日まで待つか >>783
平成も終わろうというこの時代にデバックゲーとは…… 酒場の経営苦しくなってルージットが酷い目にあうシーンある? 3層の魚釣るクエスト全く釣れへんけど釣れた人いる? >>785
ネットが当たり前になったせいか、家庭用ゲームの方もバグゲーは増えた気がする
修正が後からできるから、バグは自前で調べずに客に報告させれば開発期間短縮になるという >>785
あとでパッチ当てれるからとりあえず出しとけってのが
CSでもPS3ぐらいから一気に共通認識化したからのう
PCゲーでもparadoxとかはゲームとして成立しないぐらいバグてんこ盛り出荷あたりまえやし 次辺りのパッチでセーブデータ使えなくなりそうで、もう少し様子見 やべえあまりにバグ多すぎて対処法探すのが楽しくなってきた
俺はデバッガーの気質があったのか 793みたいな人がたくさんいればメーカー大喜びだな
むしろ金もらってもええんやない? 明日またパッチがくるのか
スタッフは風呂も入る時間なさそうだなw
まあ見切り発車で販売しちゃったんだろうからしょうがないか
ゲームは明日まで触らないでおこう >>796
オートでもボイスちゃんと鳴るぞ。
コンフィグのサウンドで、ボイススキップがONになってるんじゃ? 強化不可のバグが出たから
>>782
の方法を基づきいろいろ試してみたけど
やはり全部売らないとまだバグるらしい、唯一つの方法らしいですね ・サイドクエスト帰還時にLvアップするとEXPが不正な値になる
・装備品の強化ができない事がある
・その他、特定状況下における動作停止
このクラスのバグなら今日中に出してくれよ。 このペースでパッチ出してくれれば
今週末には完成するかもね けどこの報告だと4層で敵が出ない状態で戦闘が始まるは
解決策見つけてないのかね。 バグが修正されてからクリアしてもギルドメンバー止まりだぞ
ギルドマスターになりたければ修正前にクリアすべき >>803
それについて、私は一段逃げて、保存、ゲームを再起動してロードしたら解決ですね >>802
発売してユーザーから報告が来るから修正が早く出来るのだ!
真面目な話、洋ゲーは大手でもこういうの多い >>800
動作停止はほんと困るおま環じゃなくてよかった
バグ多すぎてまともにプレイできないしそもそもゲームとして成り立ってないね まともに使えないUnityで作ったからこうなったの? >>808
だと思う
ナインテイルもunityを使ったVBLの体験版でフリーズバグ出してたしunityはフリーズしないゲームを作るのに何かコツがいるゲームエンジンなんだろうね unityは海外でもクソゲーの代名詞みたいになってる
もちろんunity製で動作安定してる良ゲーも山程あるんだけど テイルだって最初期のunity製はわりとひどいものだったし
まあ次かその次くらいにはある程度良くなるでしょ 何でそんなエンジン使ったのかなぁ?
マルチプラットフォームのメリットは理解できるんだけど
デバッグを自分達でできないなら専門の外注使ってちゃんとしないと
ごらんの有り様なのは最初にわかりそうなものなのに 全部見れた訳じゃないけど各キャラストーリーは面白い。キャラは立ってるし芯の強いキャラ多くて良い
女キャラストーリーはルージットやロクサーヌ、フェイルンが特に好きかな
ラロは男性声優の時点でエロは無い事は悟ったけど、素顔が予想より好みで変な声でた 現状、確認されているバグってツイッターで言及されている
3点に集約されているということでいいのかな 最優先で直さないとやばいのがよく上がる3つってだけで
バグかなにかシビアな条件があるのか分からんけど釣りクエが全く釣れないとか
メッセージがマウスクリックじゃ進まなくなるとか、いちいち動作が重いとか
対処法あるとかゲーム進行に致命的ではない細かいのはぼちぼちあると思う
まあバグが無くなったとしてUIとかゲームバランスとか各種要素の薄さとかゲームとしてなんとかして欲しい部分は結構ある >メッセージがマウスクリックじゃ進まなくなる
これを直してくれればデバッグがんばるんだけどね クリックしても進まないのはなったことないな
環境依存っぽいから直すの大変だろうな
結構遊んで7層クリアくらいはやってるけど ボジェクが唐突に酒場に居て草
おまえ序盤のよく分からない時期に解雇したと思っていたが……
雇っていなかったとはな! テンキーのENTERが使えなくなったことはないからずっとテンキーのENTER使ってる 俺は逆だわ
enter反応ないけどマウスクリックは効かなくなった事は無い なんかスキル関係おかしいよな。デバフとバフの効果が。でもそういうのは後でいいか。
9階で終わらせてきたけどイベント関係とかエロもそうだけど今までと比べて異常に短いな。
エロシーンがこれだけ減ってるとは思わなかった。 これ毎回上限まで仲間雇っても良い感じ?
イベントで加入とかは無い? あ、テンキーの方のEnterだと効いたりするのか
真ん中のEnterしか試してなかった くそエロゲってセーブとかのショートカットもなんでないんだろうな
フリーズで一気に萎えるんだしさ クエストとサイドクエストのクリアがかぶるとサイドクエストのリザルト、冒頭イベントが発生しない… 一回寝て冷静になって考えてみるとほんとゴミだなこのゲームにもなってないプログラム
2度とアストロのゲームなんか買わねえゲーム作れないゲームメーカーなんて潰れちまえ デバックゲーときいてロミオの某オタクゲー思い出したわ。 >>836
ここまでバグが多いとアンインストールする勇気がでない 使いやすさを売りにするライブラリが質の低いプログラムを生むのは必然だからしゃーない
他のエンジン使える技量があるやつが組めばプログラム自体もマシなのができる可能性高いし
しかし何故今更内製化したんだろ… 形としては前のみたいに画像やサウンドでファイルがアーカイブ化?されてて
実質インストール不要でフォルダをどこに移動しても起動してレジストリも使わないのが一番好き しゅごい!しゅごい!
バグしゅごすぎるぅ!
暗転しちゃう!クリック気持ち良すぎて暗転しちゃううううう!!! バグ0になってもたいして面白くないのがわかるから救いようねえな 逆に考えるんだ
バグがあるからこそ楽しめている
そう考えるんだ 迷宮ゲーム部分とインターフェースはちと微妙だし、バグは擁護出来ないが
それ以外の部分では結構楽しめてるよ。他のゲームみたいに資料集やサントラ欲しい タイトル画面の音楽で一瞬え?となったけど作中のBGMは割と良い感じ
UI関連は作って触ってみてこの仕様だと不便だと思わなかったん?と
方向的にはこの手のゲーム好きなんで出来れば良いものだと嬉しかったが惜しい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています