素晴らしき日々〜不連続存在〜 30 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>489
よくトートバッグつけるけどあれ利用価値あんのやろか
既存絵の下敷きのほうがまだましじゃねと思うんだが 他作品のトートバッグは壁の飾りになってるな
下敷きは高確率で物置行き 最近抱き枕付けなくなったなぁ
タペストリーよりはそっちのがいい 結局、アマゾンで予約しました。年明けに配達されるみたいです。 >>496
ありがとうございます。
大昔に終の空を遊んで以来、
素晴らしき日々には手を付けていなかったので
楽しみにしています。 カウントダウンとか一切ないのがやる気のなさを感じさせる ずっと沈黙してるし想定してた予約数はもう取れたんじゃない すかぢが言い訳がおおいなぁとおもってたら体調くずしてたのか
サクラノ刻はもう絶望的ですかね オリジナルの終ノ空やってないけど音無彩奈に愛嬌があるとこうなるのか…… remake面白過ぎて一日で終わらせちまった
流石にまだ細かいところは伏せるけど、スカヂお前ふたなり好き過ぎだろ…… >>508
横山兄妹がリメイクされてやす子視点が追加されてる
その他シーン追加あるけど大筋は同じ 10thですば日々の追加ルートやったんだけども…
ぼくも由岐ねえの爆乳っぱい頭に乗っけられたい人生だった 終の空のやす子のサンプルで囲まれてるシーンはひどい目に遭うの? >>514
シチュ的に気になるけど、フルボイス積んだままだから買うか迷うわ 終ノ空リメイク終わった。ボリューム丁度よかったな
ざくろが早々にスパイラルマタイしてくれるから話が早くて助かる 終ノ空リメイクやってるけど、エロシーンのモザイクがでかすぎるのと、個別のキャラ音声がバグってるのか大きくなったり小さくなったりするのが気になる やす子と救世主様の最期の対峙痺れるね
「終ぞ愛を知ることはない」と突き付けたけれど、そんな卓司が最期の最期で愛を知るすばひび希実香√の異質さよ ラストの行人との会話良いシーンなのに卓司の声小さすぎるだろ すばひびと終ノ空リメイクどっち先にやったらいい?
すばひびもやったことないんだ >>524
ライターはすばひび先にプレイするのを勧めてる 対の空のインスコ先がケロQで10thがkeroQって統一しろよw サントラってオリジナルと大体ほぼ同じだけど曲の尺がちがうのが混ざってる感じ? 今日届いたけど箱はサクラノ詩みたいな脆いタイプなんだな
CD3枚入ってる箱は内箱の折り込んでる部分が少し破れてたしもうちょっと強度ある箱にして欲しかった >>526
しかも10thのほうはインストール先フォルダかえても
その下にすばひびフォルダ作ってくれるが、
終ノ空リメイクはつくってくれん
不親切というか雑な感じだ 購入気になってるんだが
ブックレットって何ページ位あった? >>532
92ページ。三大電波座談会は面白かった。
個人的にCDのジャケットが元のサントラやヴォーカルCDと同じじゃなかったのが残念。
売らなきゃよかった。 >>532
すかぢが映画『ウィトゲンシュタイン』についてコメントしてるよ
マジかよってなる 終ノ空リメイクで初めてプレイしたけど、プロトタイプすば日々って感じなんやな
横山やす子がタクシーの運ちゃん殴りそうな名前とは裏腹に良いキャラすぎた 空間の中央値85か
2万円払う程のすば日々ファンというバイアスがあるけど概ね好評だね >>529
折れはなぜか一番上の箱の上と一番下の箱の下がつぶれてたわ
エロゲ工場のおばちゃんが無理やり入れたんだろうか 初プレイだと序章〜3章きついかもしれないが頑張ってな
2週目は序章〜3章たのしいんだが わかる、何度2周目挑戦しても前半だけやって辞めちゃう
卓司の演説とか何回聞いたからわからん 年末年始ヒマだからエロ助で高評価だったこれを始めたのだけど、つらい。
いずれ面白くなると信じて少しずつ、眠気を堪えつつ休み休み、ホントつらい。
むかつく男の女装でちんちん起きてしまったので、やばいと思って改めて小休止。
そろそろ面白くなると思っていいんでしょうか? >544
ありがとうございます。
相変わらずつらいままで休憩時間だけがどんどん長くなるけど、
でも、がんばります。もう少し。ここで投げたらつらい記憶しか残らない。
風呂入ってからあと1時間くらいがんばってみる。 1章の時点で何も面白く感じないなら謎解き系の話自体合ってないんだと思う 別に熱量ないなら参加しなくて良いだけでは
つきこもりもやる予定だろうから合わない人は違う実況見れば良い 真冬にヒマワリ見ても感動できそうにないからリメイク積んでるは
夏にやりゃいいんだよ夏に 545だが、すまん、すごく面白くなってきたわ
一章(二章?)の銀河鉄道のあたりとか結構読み飛ばしてたから、
最初からやり直そうか、二周すればいいのか悩み中
(恥ずかしながらフタナリ大好物なのでサクラの詩を注文しました) >>550
読み直すのは最後まで終わってからでいいと思うよ
最後までやれば銀河鉄道のとこも少し理解できるようになるし 序章は最初なんだこのクソシナリオと思うけど、
クリア後に読むと唯一の癒しシナリオだと気づくんだよ >>550
楽しめたなら何より
因みにサクラの詩にフタナリ要素はないのでそこんとこよろしく >>553
エロ助でフタナリ属性検索すると
サクラノ詩とこれが上位で出てくるから、
ケロQ枕はそういうメーカーというか、
つまり僕らの味方だと思っていたのですが…… サクラノ詩は公式(?)同人誌でふたなり×女やったけれどまあそんくらいかなぁ 終ノ空プレイしたことないんだが、前のはやらずにリメイクさえやればおk? 男の娘とふたなり、どっちが好きよ?
もちろん2次オンリーだぞ >>556
リメイクでいいよ
オリジナルは後で20年前はこんなんだったんだなぁと流し読めばOK 終ノ空リメイクコンプした
とりあえず言いたいのはモザイクでかすぎじゃね? 10thじゃなくてHD版に付いてるアートブックってどれ位のボリュームですか?
今回初めてプレイしてちょっと気になってるもので 卓司ルートの最後の声って希実香?
普通に考えればそうなんだけど声にエフェクトかかってて最初誰だかわからんかった 終リメ終わったから各エンディング見直してるけどスタッフロールが流れないバグが発生して直らなくなった オカルト抜きでも解釈できたすばひびと違って終リメはオカルトパワーを前提にしないと話が成り立たない気がする オカルトかと思ったらあくまで現実世界の話だったすば日々
現実世界にオカルトが侵食してくる終ノ空 個人的評価だと全体的にキャラの魅力はすば日々の方が上
やす子が登場すらしていない希実香に負けてたのには草 健気なやす子の生き様に感動したので輪姦シーンで抜いた 水上行人は永久に終ノ空世界から抜け出せない
あのラスト原作と変わってないのにすば日々出た後だと説得力が増してるな 行人はなんであの世界に閉じ込められたんだろうか
やっぱり彩名に好かれたせい? 行人はこの世界大好きだからそれ以外認めない派
琴美が世界は無限信仰者
琴美と彩名がダブる描写あったし繰り返してるのは琴美の意志、抜け出せないのは行人の性格故って印象 リメイク前も後も琴美か彩名のどちらかを選ぶ構造だっけ
琴美≒彩名とも解釈できるのか >>569
そのシーンってすぐ暗転とかじゃなく、ちゃんと描写されてんの? オリジナル版にあった琴美の陵辱部分をやっさんが引き受けてくれた感じだよな
すば日々やオリジナルに比べて可愛くなってるし悪くないけどモザイクでかすぎて使い物にならんのが しかしまぁ、相変わらずすかぢシナリオの哲学部分はわけわからん
基礎知識がないから考察にすら至れないって感じ 終ノ空リメイクやってからきみかhappyやると感動するわ
卓司も人を愛せたんやね… リメイクで唯一不満だったのはキミカやな
出番が多い彩名ややっさんと比べると見た目もボイスも劣化してる すば日々の希実香の尊さを際立たせるためのパチモン雑魚キャラだし 素晴らしき日々やって終ノ空リメイクやって、やっぱり面白いね。音無彩名が可愛かった。
ただ、結局音無彩名が何者なのかよくわからなかったな。
作品として素晴らしき日々の方が俺は好きだな。終ノ空は短く面白いけど少し物足りない気がする。 すべてを知り、そして、
すべてを知らない。
一であり、全である。少女 素晴らしき日々の彩名はヨグ・ソトース、リルルはナイアルラトホテップっぽかったけど
終ノ空リメイクの彩名はナイアルラトホテップみたいだったな
終ノ空リメイク作中のヨグ・ソトースが皆守たちを暗示する三人の卓司に言及しているのが面白い 既出かもしれんけど、シラノの映画は
ジェラール・ドパルデュー主演のやつがお勧め。
演技上手いし原作に忠実だし映像が豪華。
すばひびより先にこの映画観てた方が楽しめたはず。 意見を聞き入れたことで彩名を驚かせたり、希実香の声を聞いたり
卓司ってループを繰り返す中で成長しているんじゃないの? 彩名の時の田荘さん急に自分語りするじゃん
やす子も「それで……どうなったんですか?(さっさと結論言えやゴラァ)」ぐらいは試vってそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています