ギルドマスター Part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ギルドマスター
ブランド: アストロノーツ・シリウス
発売日: 2019/02/22
ジャンル: ダンジョン探索×冒険者ギルド運営RPG
原画: M&M
シナリオ: ヤマガミユウ、すまっしゅぱんだ、霧島へるん、なかぢ
■公式サイト
Astronauts -アストロノーツ-
ttp://www.astronauts.co.jp
■公式Twitter
ttps://twitter.com/Guildmaster_AS
■メーカースレ
Astronauts -アストロノーツ- 30
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1551184377/
■前スレ
ギルドマスター Part2
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1551185665/
次スレは>>970が立てること 同人RPG過去作10円だったからやったけど、なかなか良かった >>148
翌日に影響ありそうな時間帯に書き込んでる雑魚ニートが何威張ってるんだか・・ >>151
ようキチガイ
そんなにワッチョイが良いなら
↓を名前欄に入れて発言してくださいね
!slip:vvvvvv 変動IPとサブマシンがあると実はワッチョイの方が工作に便利
そんなのもう見飽きた展開だぞ >>153
平日昼に疑問も持たずにそれを書き込むとか
流石、仕事でやってる人達は違いますなw あれもこれもと詰め込みすぎなんだろうな
次は単純なRPGなんだろうからまあいいとして、
まずはエロを充実させることに注力してほしいよ
極端にいったらゲームパートはじゃんけんでもいい 1.06を適用した人、に聞きます。
「レベルアップ時に上昇する…冒険者の能力値が減少する」とあるけど、マジ?
1.05では1レベルごとに一定値が上昇していたから、上昇率が1下がると、40レベルでは
一気に39も数値が減少することになって、怖くてパッチを当てられないのですが… 一々そんな数値まで気にしてプレイするほどのゲームでもないが あと、ついでに、「11層のボスモンスターがドロップする資源量およびアイテムの調整」
ともありますが、どの程度になったのか?もよろしく。
1.05では、ミミック以外の小ボス5つは、鉄(?)10、水晶(?)3で、キャラのスキル上昇には
手持ちの資源量の圧倒的不足を補えず、泣く泣く最初からやり直し、現在9層でキャラの
スキルはいずれもLv4止まり、ギルドレベルは9に上がったばかり。
研究室・訓練所をLv5にするためギルドLvを上げようとすると、大半の依頼をこなさずを得ず、
その間、鉄はあふれまくって、スキルを射Lv5にできるようになっても、肝心の鉄が
入ってこず、困っているもので。 2層バグでまた積みなおしたんだけど解決した?
ボス倒しても次の週行っても3層進もうとしても「まだ解放されてません」次の週行っても一点張り
そのうちゲームオーバー
どういうクソゲーだよ! >>161
鉱石とマナクォーツならサイドクエストで大量に手に入るようになったから何の心配もいらないよ
>>163
その辺3回やってるんだけど1度もなったことないな・・・
問い合わせから送らないと直らない環境依存のやつじゃない? 過去バージョンのセーブデータは使えるけど、
フラグとかぐっちゃぐちゃのままだったりするから最初からやり直すかした方が良いような ゲームが面白くないのはしょうがないとして
バグがない状態にできないと次回作も同じことになるし、ユーザも買いたくないし
先に進めなくないか? 俺の環境ではコンティニュー選ぶと幾つかの画面(ダンジョン等)で表示サイズが
おかしくなるし、フル画面でタイトルから終了選んでも終了できないなw
頑張ればゲームは進められるが、流石にこのレベルだと頭抱える:( >>166
Unity使うならバグ問題もだけど、もっさりイライラも確定だからな Unityは相当優秀なプログラマー使わんとバグ無しにすることすら難しいし
つかっても軽く動かすのは至難の業だしのう 聞いてるとプラットフォーム多く出せる以外に利点があるように思えんwプレイヤー側からしたら地雷原にしかならなそう Unity採用はSteam展開しようとしたんじゃね?ユーザー側にはSteamメリットはなんもない
直近に出たアストロ別ブランドの姉ゲー体験版遊んだらUnityじゃないのでクソ速いw
MM信者の俺は次も黙って買うからUnity採用だけは止めてくれ Steamで出されると今払ってる一万円以上の価格っていったいなんなのだろうか >162,164 thx!
すると、9層以降はまるで別のゲーム(良い意味で)になるんですね。
とはいえ、既に9層でそこそこ依頼を残しつつ10層に突入しているし
(研究所等はLv4のままだけど)、たとえばデバフ要員のSPDが
40も下がるとしたら(知らんけど)パーティー構成を考え直すのも
面倒なので、当面1.05でいってみます。
さておき、ルージットちゃんの拗ね声が可愛いと思ったら、あおゑさん
だったのか。 なあ、探索に連れて行く組み合わせで会話イベント発生するとかの隠し要素どこかにないんか? ヒロインメモリーズの参戦メーカーにアストロノーツ・シリウス有るやん!! イベントは色々入れる筈だったけど開発がヤバくてサブイベがごっそり削られた説。あると思います この完成度でサブイベ削ってなかったら
「そんなところに力入れずにバグ直せ!」
って言われるレベルだからそこは当然と見るべきだろうw サブイベントいっぱい入れたんだけどバグで全く発生しない説
……ないか バグを修正することでイベント発生するようになる新たな形のアンロック式 一発で済むの作れとは思うけど
ここにいるような人で前のパッチ入れてない人いるのか?
まあアンストしてる人はいるだろうけど まぁやる時に入れようっていう人はやってない時に出てもとりあえずはスルーしてるんじゃね 入れると正常に動いてたところがバグったりするからな 音声直ったね
イベントページおかしかったのもなおった 治す分マシやろ。まあ新作に障りなくお願いしたいが、
これも経験になるんかねぇ 文句言いたいだけの奴って居るよなw真面目に聞くだけ損 今回の事で見放した人はいつまでもここに居座らない
つまり粘着糖質でFA 俺の環境では暗転フリーズの頻度が下がったがお前の環境でどうかは知らん
そこは運次第 >>197
完全にバグが無くなるってのはやっぱりなさそうやな
わいは1.05から積んでるけどその時もかなり酷かったから期待半分で明日やってみるわ >>191
バグゲーでも修正対応するという実績は一応作れる
バグゲー出してる時点でとか、そもそものゲームデザインがとかは言わないお約束 バグの種類にもよるけどな
普通にプレイする分には何ら影響のないバグもあれば
今作のように満足にプレイできないバグもあるから
一概にゲームデザインのせいとは言えんような気もする
いわゆる「仕様バグ」と言われるものなら今作は多分に当てはまるケースが多々あるがw Unityはへっぽこプログラマーが組むと環境依存のエラー出まくるからな
コレはベースからおかしいので1から作りはじめないと直ることは無いで 1.07で最初から遊んだわけじゃないからバグはないとは言えんけど
クリア済みデータで最下層ウロウロしてみた感じバグ出なくなったぞ?
1.05は10分15分遊ぶと何らかの変なバグ出てたからなぁ…普通に遊べるようにはなった 声優は他社と比べて豪華な訳でなく絵もかぐや時代から劣化してるのにその会社からゲーム性無くしたら何が残るのか パッチでドラゴニックフォースとかの仕様が変わったせいでドラゴン
倒せなくなった(´・ω・`) 度重なるパッチでやっとまともになってきたのか
そろそろ開封してプレイしてみるかな >>206
自身のパワーアップ
倒せないのはドラゴニックフォースよりかクリティカル率とか
トカゲのナイトディフェンスの仕様変更のせいかもしれん… やっと1.07で動作バグは落ち着いたっぽいから遊び始めたけど
最初の娼館紹介がテキストも短かったし裸絵1枚表示されるだけだったし立ち絵や背景やテキストが素材不足感が強い
イブニクル2遊んだ後なのに更に戦闘のテンポが悪くて戦闘めんどい このゲームやばすぎる(´・ω・`)
1.05で画面暗転、強制終了ばかりで萎えてて1.07でプレイしたら案の定同じだったし
いつになったらゲームとしてプレイできるの・・・ 俺環なら送れば?ここで書いても変わるとは思えん
うちはもう落ちないぞ そもそもUIが不親切だったり操作がもっさりだったりとバグなくても快適にやれるゲームではないからすぐ萎える奴は無理だよ。軟弱な奴には無理 >>210
うちでは1.05の時点でそんなに起きてないからなぁ
アストロの言ってる通り環境依存の問題だろうし、問い合わせ送らないと多分直らないよ
今の所問い合わせれば返信来るし報告した不具合は直ってる >>214
問い合わせ何回も送ったよ。そしたらDirectX診断ツールで保存した添付ファイル送れって返答来たから送ったよ。
そしたらグラボ更新1年くらいしてなかったから、更新してプレイしろだとさ。
更新して再起動かけてプレイしても雑魚戦闘終了時に強制終了でまじで萎えたわ。
もちろんウィルスソフトなどもオフにしたけど同じだったわ。
他のエロゲーやアストロの過去作でもプレイできなかったのはなかったのに・・・
もう諦めたわ、このクソゲー
いつもアストロのゲームは予約してたけど、次回からは様子見するわ。
さすがに発売して2か月遊べないのは、ゲームとしてどうなの もしかして化石みたいなグラボ使ってるとか?
うちはGTX1060だが1.07にしてからはバグは1回も出ないな >>216
GTX1060の6GBだよー
たぶん同じやつかと 自分GTX1050でメモリ16だけど普通に動くんだが
遊べるエロゲとはいえ、そんなに高いスペック求められてもとは思うが なんだろう
うちのはもっとショボくて古いわ
その状況だとできる対策は次回はパッチ落ち着いてからか体験版チェックかね >>215
(´・ω・`)
調べてみたけどうちはWin7 64bit i5-4440 GTX660 メモリ8GB だった 何か別の原因ありそうね・・・
DirectXは11 >>220
うちはi7-7700 メモリ16 GTX1060 6GB だわ
最後に1時間プレイしてみたけど3回強制終了した(´・ω・`) ギルマスの強制終了ってメモリアクセス違反で起こるやつだろ?
グラボは関係ないんじゃないか? >>220
メモリ8ギガって少なくね?
ギルマス云々以前に他のソフトがまともに動かないだろそれじゃ
最低16は無いと ハイスペックゲーミングPCを除く
かなりの数のWindows7以降動かしてるパソコン除外するような条件だなw >>223
もう5,6年?前のBTOだからな
確かにクライアント型の3Dバリバリのゲームを高画質でやろうと思ったら大分やばいけど、
エロゲーやブラゲやるぐらいなら何の問題もないよ さすがにネタだろうと思ってスルーしてたんだがマジで言ってるのこれ? こんなゴミみたいなゲームがそこまでパワー食うとも思えんし
よくあるパッチは出さないメーカーの「これ以上はお前らの環境が悪い」展開かな ゴミが作ったゲームは無駄にループ回してたりメモリダダ洩れで
マシンパワー食う ツクールMVでも作者が頭チンパンジーでも頻繁に起こるよな 発売日未定だからな…ゲームシステムも出てないし判らん
余程、開発が難航しない限り出るだろうと思うが。少なくてもADV体験版は欲しいぞ ドミナスはMMの絵だけ先行しててゲームシステムはまだ何も作ってないんじゃね?
なので読み込み遅い&バグ多いUnity採用はもうやめてくれ…。アストロも使いこなせないってわかったろ? プレイ時色々なアプリを立ち上げ過ぎてるとか?
チョメ使いながらプレイしながらだと負担が大きいとか関係ない? やっとボイス直ったのか?一番最初に直すとこだろっていう 10年くらい前のゴミノートでも動くから関係ないぞ
というかアプデ前からあまりフリーズしなかったんでバグゲー扱いされててびびったわ ゴミノートPCでもプレイできるとなるとグラボが原因ではなし、メモリ不足でもなしかといってCPUというわけでもないとなれば
まさかキモメンにはバグが起こる仕様とか? 64 と32間違えて修正パッチ当ててるとか?
そもそも違うの当てれるのかも知らんが >>227
ゴミみたいなゲームの方がPCパワー要求されるよ >>227
プログラマーの質の問題ではあるな
UnityやUE4はわかってる人が作らないと無限に負荷かけれちゃうし 攻略つってもな
どこか詰まってる?
小部屋ネタはたいした損得も無いし気にしないでいい
敵が強かったらレベルを上げて殴れ 強いのってラスボスとドラゴン位じゃね?
俺ラスボス前まで1度も全滅したことなかったぞ 〜の階層に〜のキャラ連れてったらイベント発生とかの情報が欲しいんですけど!? 今までそんなイベが報告されたことないしたぶんないと思う キャラクターのイベントなら雇用してからギルド画面で見られるやつで全部だったよ
多分レベルじゃなくて何層まで進んでるかが条件になってる ドラゴンて属性防御8つ装備以外の方法で勝てるの?
レベル50のHPでも即死だろ >247
1.05環境下では、以下の4人ともLv49で倒せた(Lv47〜48でも運次第でいける)。
ノワール オーガ〜(5)、ホーバーク(5)、業炎(5)、叡智(5)、強打(5)、野生(5)
フェイルン タイタン〜(5)、スピリット〜(5)、業炎(5)、叡智(5)、乱打(5)、捨身(5)
ロクサーヌ セプター〜(5)、スピリット〜(5)、業炎(5)、魔石(5)、クリア(5)
デネーティア ウィザードスタッフ(5)、アビスローブ(5)、業炎(5)*2、ブリザード(5)
ドラゴンの攻撃を2回続けて受けると死人が出かねないので、デネーティアは2TごとにブリザードでSPDダウン(ドラゴンの手番を5にできる)。
ロクサーヌは毎Tクリア(5LvでHPも全体回復−バランスブレーカーすぎると思う。某攻略記事に感謝。)。
フェイルンは3Tごとに捨身でDEFダウン。間は乱打。
ノワールは、カンベエよりもバフTが長く、命中率もマシなので登用(ブンブン丸はよく剣術道場など開けたな)。
1.06以降ではキャラの能力値がかなり引き下げられたようだから、上記が通用するかは不明。
リオナやボジェクでも試したが、麻痺は狙えないっぽい。
Lv49→50には、Lv46→49以上のexpが必要なので(バランス悪すぎ)、Lv50はあきらめた。
>243
各キャラの最終話とモノスの挿話は、9層突破後出る。
それにしても、だいぶ10〜11層をうろついたが、弓・拳・クロースのみ、6段階目の装備品が見つからない(見付かっても強化する余裕はないから使わないけど。)。もうやめた。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています