ギルドマスター Part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ギルドマスター
ブランド: アストロノーツ・シリウス
発売日: 2019/02/22
ジャンル: ダンジョン探索×冒険者ギルド運営RPG
原画: M&M
シナリオ: ヤマガミユウ、すまっしゅぱんだ、霧島へるん、なかぢ
■公式サイト
Astronauts -アストロノーツ-
ttp://www.astronauts.co.jp
■公式Twitter
ttps://twitter.com/Guildmaster_AS
■メーカースレ
Astronauts -アストロノーツ- 30
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1551184377/
■前スレ
ギルドマスター Part2
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1551185665/
次スレは>>970が立てること >>354
黄泉の話は知らないけど、セラフィノとシモンの間はマクシムのカットインだよ >>355
>>356
どっちだよw
確かにマクシムCGっぽいな
マクシムが吟遊詩人を成仏させて、依頼主の吟遊詩人に英雄として謳われるっていうイベントは見たんだが・・・
適当にセーブデータの続きやってみるわ >>357
今どうなってるか、どのVerでやってるかわかんないけど、
初期の頃はエラー落ちするとそこまでの既読フラグやCG登録消えてたから、
見たはずなのに登録されてないならその可能性
ドマと戦う直前に出た、気がする >>358
何度もありがとう
GWに寝かせてたのを1.07当ててやってる
エラーは10回くらいあったかな
イベントアイコン出た週はセーブしてあるから後で探してやってみる
んで、邪神後にスタッフロール流れてエンディング
後は奈落と黄泉にはおまけってことなんかな? 正直エラーより何より戦闘のモッサリ感が一番やる気無くなる
エロパワーが通じないレベルでやる気無くすってかなりダメだと思う 先頭の選択肢で文字じゃなくてマークをクリックすると選択にならないトラップに何度も引っかかる 何度もゲームオーバー不可避
ずばり最初にだれと契約すればいいの? そもそもどういうプレイしたら3ヶ月でB3Fボスを倒せないという状況になるのか 休ませるために交代要員雇って金欠とか入れ替えるせいでレベル不足かな >>365
俺初回金が足りなくてゲームオーバー
2回目最終週でやっとクリアできてそれだけで満足してしばらく手を付けなかったw
もうちょい猶予あると思ってちんたらやってたからきつかったわ 俺も一回目は間に合わなかったな
2回目のメンバーを晒せば参考になるか?
スタート時
ボブ スキル:剛力
フェイルン スキル:知覚
ゼルマ スキル:開錠
リー スキル:魔力感知
先に進むためスキル優先、武器防具等は常に良いものを買い与える
しばらくあとでリーをロクサーヌ
ボブをオスヴァルド
フェイルンをアドリアに変えた
焚き火で回復してるからBチームは居ない しまった最初の資金ではこのメンバーは雇えない
ゼルマとリーは外してスキル:開錠 と焚き火のモブを雇う
金が出来たらゼルマとリーを雇って交代した人材はサブクエストの焚き火等で金を稼ぐ
こまめに戦利品は売る
戦士系は盾を2枚ずつ持って防御力アップ
戦闘のダメージがきついならメンバーをどんどん戦士系に入れ替える
これでいけるだろ >>369-370
ありがとう参考にさせてもらうわ
ところで焚火って何?見たことないんだが >>372
各階層に1つある回復ポイント、回復持ちキャラがいると1PTで普通に回せるようになる
まあ、歩数は消化するから状況と相談だけどな 見たことないって事は場所はランダムなのかな
探してみるわ 焚火に気づかないってメッセージフルスキップなのかな?
それじゃさすがにゲームオーバー不可避だわ
右上のボタンで主人公を忘れるな、どうせ序盤しか使えないんだから 今までスルーしてたけどもうフリーズするバグは無くなったの? 確率的にはかなり減ってるはずだけど、最新でもダメな人はいるみたいだから、完璧を求めるなら体験版を待って動作確認するべき >>377
頻度は減ったけどある
後フラグ管理のバグがなくなったって報告がないから進行不能バグが直ったかどうかは分からない
まあ最悪セーブデータ落としてくればいい話ではあるけど >>378-379
ありがとう、もう少し様子見てみる 俺の場合1.5でほとんど落ちバグは無かったから環境で変わるんだろう
アストロが調整してる環境に近ければ低スペックのマシンでも落ちない
そうでなければ高スペックでも落ちるらしい
どうころぶかわからなければ試すだけ試したら? >>381
今やってるゲームがあと1ヶ月くらいは掛かりそうなのでそのあとにでも試してみる 必殺技って誰のが良いんだろう?
ダメージ的にもSPコスパ的にも 自分側の攻撃でクリティカル出ることあるんだっけ?
敵側はダブルアタックとか連発してくるしクリティカル食らった記憶あるけど
自分側からは出た記憶がない 1.06より前は見たことなかったけど、1.06あててからは稀に見る、味方のクリティカル >>388
まじじゃん
何で公式サイトにはないんだ? 何故か公式が一切告知してない
割と前からあったっぽい twitterは1.07で告知が止まってるな
でも公式サイトでは1.08の告知してるし意味分からん
ツイートなんてそんな手間でもないだろうに ついでに今日は何日だっけって感じだけどな、1.08 相変わらずのやる気の無さ
ユーザーとべったり仲良くしろとは言わないけどもう少し告知とかまともにやったら? せっかくなので1.08あててまたダラダラと始めたが
序盤はつまらなくはない
まだトカゲが出ないのでドワーフでねばってる DLsにきてたからこれの存在思い出したが、
評判ボロクソだったが少しは遊べるようになったん ツクール同人レベルのゲーム性すらなかっただけで
シナリオもゲームバランスもうんこだぞ、時間の無駄だからやめとけ キャラストーリーとか世界観は楽しめたかな。欠点もあるが
素材は良いだけに、色々勿体無いと思ってしまう >>399
DLsiteにはないけどFANZAには体験版があるから実際にやってみればいいと思うよ
2Fまでは出来るらしいしそこまでやれば大体わかる 何とか修正しようと頑張ってくれてたのはそれなりに捌けた(被害者多い)からかな
絵がエロい+遊べる系+しかもRPG・SLGなら一見さんも食い付くよね
それにしても今回のアストロらしくなかった原因は右手が左手の呪いじゃね? スマホ進出見越してUnityに手出しちゃったからな、
新人プログラマーが扱えるような簡単な仕様じゃないのに ギルドマスターのエロ追加パッチを作ってて忙しいんだろうきっとそうだ Unity製はSBPRで痛い目を見たから手を出さなくなった 忙しいんだろう
公式ツイッターがパッチ1.6で止まってて
体験版を公式HPに載せ忘れるくらいには 体験版は、UIすらろくにできていないことがバレて、予約が半減するのが怖かったから
告知しなかったんだろう。このメーカーの売りはゲーム性で、皆それを信じて予約したんだから。
DL販売サイトには、サイトからせっつかれたか何かで仕方なく載せているだけ。
修正は、1.07も1.08も微細なものだから、今更なんだろう。 >>410
さすがに発売日当時のバージョンのままじゃ
DL販売サイトにせっつかれても今でも
体験版公開してないだろ なんかもう可哀相だから夢に浸らせてやれよ
野暮なつっこみはするな そんな長々と書かなくても、一言でいいんだぞ
「騙されたんだ」ってな dlsiteでギルマスが9、780円で売られてる!
買うやつ居るのかよw 事前にちゃんと色々調べるやつは買わないだろうけど、
体験版出てないのにそれなりに売上げ数出たっぽいことを考えると、
パケと雰囲気だけで手を出す奴は居ると思うぞ 今の状態で発売日当日だったら、ただの「システムクソゲー」くらいで済んだんだけどな
流石に金取るレベルじゃなかったろ カオスなんとかを凌辱マシマシにしたらギリ許してやらんこともない どうせまたシーン数が2/3になるよ、どこもエロシーンカットが主流だし 音声のコストが高いからかな?
でももう音声なしには戻れないだろ・・・音声一部になるとして
エロと通常どっちかって言われるとファンタジーは通常に欲しい というか、こんなゲーム作ってる連中の新作に販売初日に手を出す気には到底なれんわ
大作RPGならバグは当たり前だけど、プレイ不可でその上しばらく放置なんてのはありえん 自分は一応、初期の方のパッチでもバグはあったが進めたし、あんまヘイトは無いなあ
体験版あれば多少は安心も出来るが、取り合えずキャラと特典次第で予約買いするよ こういう人が居ないとこの業界持たないからね、所謂養分ってやつさ 正規ユーザーを"養分"っていうやつは高確率で割れ厨の法則
これ豆なw エウなんてここどころじゃない、完全に双方合意の養分と樹木だぞ
キャラは最近やばめ
うにはどうだろ、外部に作らせた村正が異常すぎたんだよな エウはちゃんとゲームシステム作ってくるから不満があっても新作買い続ける気持ちは分からんでもない エウゲーは今回みたいなバグゲー出してくるわけじゃないから全然別だろ。
まぁものによってはくそつまらんゲームを出してくることはあるがそれはそれだし。
少なくとも強制終了とか起きるようなバグは殆どないし起きても再現性が無くて原因不明ってこともほぼないような。 エウはまだまともなもの作ってるが、
キャラは元からやってた開発チームの方は薄っぺらいゲームしか出さなくなったのがなあ 騎之介方は明らかに低予算っぽいしなぁ、
もう一個の方もシナリオ外注で予算足りてる感じはしないけど
ちゃんとした収入源確保しないとなかなかガッツリ虫取りして出すのは難しいやね エウは地震の被害受けつつもバグもないきっちりしたものを仕上げてきた
アストロは半年延期してバグまみれ エウシュリーとかクソゲ連発かねーか
ゲーム部分だけならギルマスのがまだ面白い
つかゲームとしてまともなのはアリスくらいだろw それはない
神採りマイスターが頭ひとつ上
タブレット意識したやつと珊瑚が並以下、あとは並
アストロは残念ながらそれよりもゲーム性が無い
ハズした時のキャラと同クラス 面白さは人それぞれだからなあ。俺はギルマスのゲーム部分は余り評価出来ないけど
まあ、新システムで無茶し過ぎたと思う。シナリオ傾向も嫌いじゃないしADVの方が良かったかもね
エウはエロ含むストーリーがちょっと…合わなかったな。まあ神採りはやってないが ユーザー層被ってるだけじゃねぇの?
エロゲでRPG作ってるとこってエウとアリスとアストロ位やろ?
昔はもっといたけど大半がブランド解散しとるし あうあわないとか面白さとかは人それぞれだからそこは別になあ。
ただ他のブランドとか持ち出してこき下ろすような書き方をすれば当然反発は受けると思うが。
今回みたいにプレイしようにもバグで阻まれるような状態のはちょっと擁護のしようもないけど。 バグまみれで体験版も無しで出すならせめてメジャー作と被らない時期に出せば罠と解ってて掛かるユーザーも居ただろうな 一般商流で販売してるソフトウェアなのに、あそこまでまともに遊べないとは普通誰も思わないけどな 暇すぎて死にそうだったが大戦御村正がなんとか遊べるレベルなんで助かったわw 新作の村正は確かにゲームとして遊べる
だがゲーム要素が強すぎてもうエロ要素いらねえ気がするな
長々とイベント挟まれるとテンポ悪い 1.08で遊んでるんだが5層のドワーフからの依頼の場所がわからん 自己解決したわスマソ
話変わるがファザコン女大杉
主人公も大概だが男尊女卑感がキツイ
そこは昔のエロゲの悪い面だから真似しなくて良い 男尊女卑なんてあったっけか?世界観的におかしくはない程度と思うが
ファザコンに関してはルージットは確か男手一人の父子家庭だし
フェイルンは師匠も兼ねてたから違和感は感じなかったな
カザハはファザコンと言うより苦手意識を感じた FANZAに来てる体験版やってみて問題なければもう大丈夫だと思うよ 誰が買うんだよみたいな事言われてたけど、DLsiteでランキング入ってるな ちょっと意外だわ
せっかく期待されてるならリピーターが付くように作ればいいのに
次回こそは頼むぞ? あのランキングは販売数じゃなく閲覧数で決まってそうなんだが
上位に居続けるのが難しいようなゲームがずっと居たりするし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています