ギルドマスター Part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ギルドマスター
ブランド: アストロノーツ・シリウス
発売日: 2019/02/22
ジャンル: ダンジョン探索×冒険者ギルド運営RPG
原画: M&M
シナリオ: ヤマガミユウ、すまっしゅぱんだ、霧島へるん、なかぢ
■公式サイト
Astronauts -アストロノーツ-
ttp://www.astronauts.co.jp
■公式Twitter
ttps://twitter.com/Guildmaster_AS
■メーカースレ
Astronauts -アストロノーツ- 30
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1551184377/
■前スレ
ギルドマスター Part2
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1551185665/
次スレは>>970が立てること まあ別にパッチ出揃ったらスレ終了でいいよ
攻略談義するゲームでもないし
wikiもいらないだろ?どっかの個人サイトがスレまとめしてくれればベストじゃないか? そう思うお前がここに来なければいいだけじゃね(正論 続けるならゲームの話しろよ
雑談スレじゃねーかアホwwwwwww 雑談ぐらいいいじゃねえか俺たちもう友達だろ?へへっ そらバグだの何だのごちゃごちゃ文句言ってるのなんて
日陰者の底辺しかいないからな
表の評価は正直よ 村正もそうだけどパッチ連続されるといつゲームはじめていいのかわからん 話題の新作というのは、発売日から1年後に買うのがタイミング的には最良 そろそろ遊んでやるかと思ったらまだ強制終了しまくりなのかよ 基本的にはもう大丈夫なはずだよ
過去一人だけパッチいくらあてても起動すらしなかった?人がいたけど 実際ここのは一年待てばDL版のセール来てるし、待てるなら待つのは有りだよ 処女。ド淫乱だけど貞操観念高い。正義漢強い。ユニットとしても優秀。
ロクサーヌ最高 ストーリーもロクサーヌが一番良かった
神になるとか言い出した時はやべえ奴かと思ったがそんなことはなかった いま始めたばっかなんだけど
・ウィンドウサイズ変更できない
・パッチをどのフォルダに適用するかも書いてない
・現在のバージョンすらわからない
・メッセージスキップ、高速早送りもできない
・ゲーム開始時謎の通信をしようとしたので永久遮断
すいません開始3分で辞めました
ありがとうございました ギルマスはクソゲーだけどそれはお前がガイジなだけだぞw 金は稼げば何とかなるけど場合が多いけど
時間は寝る時間等他の時間を削らんと割り当てられんから
ぶっちゃけやらんほうがいいんじゃないかと思うわ ギルドマスター以外のどのフォルダに適用するんだ?
あっても中のゲームフォルダの二択なのに
ここまでの人まで介護しなきゃいけないのか
メーカーって大変だな >>492
・ゲーム開始時謎の通信をしようとしたので永久遮断
割れ?ウイルスでもインスコされたんじゃねーの 今になってこんなのやろうとしてるって時点でネタ以外のなにものでもない ワイ、こういうシンプルなRPGもんが好きなんや・・
でもウィンドウリサイズすら出来ないって
何年ゲーム屋やってんだこの糞低能どもがとしかいいようがない
パッチも入社3日目の新人が作ったのかよっていうレベルの不親切さとお粗末さで
「失敗しましたッ!(キリッ」の連発でストレスゲージマッハで振り切れるし
馬鹿にもほどがある
少しはアリスソフトのアプリを見習えよアホがと糞馬鹿がと アスペニートで世の中に1ミリも貢献してないお前さんよりマシじゃね? 4kデスプレーだからゲーム画面がもうちっさくてちっさくて
こんな豆粒みたいな画面でリサイズもできないとかどんな環境でゲーム作ってんだよって思う
26インチぐらいのキッズ向けデスプレーで開発してんじゃねーかと思うと恐ろしいね >>501
100インチオーバーの8Kデスプレー(笑)なら大丈夫だぞ ダンクルみたいな感じかと思ってたら
ブラゲの腐ったような感じの戦闘だった・・
ヤバいなこれ・・まともに開発できる要員おらんのか
ブラゲやってるほうがまだマシだろこれ・・ いやぁ・・これはひどい・・
モーションも紙芝居だし
なんでダンクルより遥かに劣化しとんねん・・
全然やる気おきん・・
終わり よく見ると完全にソシャゲの模倣だな
ソシャゲ行く前の練習みたいな感じで作ったのかもしれんけど
これそのままだしたら1か月でサー了するレベルの質の低さだな
winアプリでよくここまでお粗末な作りにできたもんだと逆に関心する
アリスソフトもソシャゲの練習みたいなやつ作ってたけどあっちは普通にソシャゲより遊べたぞ 上の方のレス全く見てなかったけど叩かれまくってたんだな
ダンクル以降RPG系がプッツリ途絶えてたのは作ってた奴が逃げたとか?
よく知らんけどここって何か色々分裂しまくってるよな
ダンクルの頃ってアトリエかぐやだったろ >>510
RPG作ってた奴だけじゃなくて、かなり抜けてる
絵師とかも逃げてるぐらいだし 逃げる以前にかぐやの頃からずっとゲーム部分のプログラムは色んな所に外注してたんじゃね
それを今回初めて内製にしたから実質経験値0からのスタートっていう、それだけの話 そう考えるよりもかぐやの頃は内部だったんだから
プログラマーは一緒に独立しなかったんだろ 外注だろうが何だろうがソースコードはあるわけだから
この作りならいくらでも流用できるだろうし
何でダンジョン移動とか劣化してんのって感じ >>515
そんなことしたらライセンス問題にならないか? 自社のソース使いまわすのにライセンスとか頭大丈夫か?
寝ぼけすぎて死ぬのか? そんなガバガバの外注契約あるの?
普通外注がソースの権利持ってんだろ 意味わからんw
ソシャゲって外注に出して出来たゲームのソースコードが害虫のもんなのか?w
は?って感じなんだけど
ありえねーだろ
アホか ソシャゲじゃなくてエロゲだったw
ありえんだろ
アホか! 買い取るならわかるが、普通ソースの権利は製作側にあるんやで?w
この業界がどういう形態なのかは知らんけど
ちょっと勉強しろよ!アホか! はぁ?wアホかんねわけねーだろ
ニート拗らせすぎて頭逝かれたんだろうけど病院行けばまだ間に合うかもしれんぞ
アホ 普通に考えると外注が権利を持ってる方が特殊じゃないかな
例えば原画やライター、作曲家が外注で製作したデータの権利持ってるなんて聞いた事ないし
権利委譲を含めて契約じゃね?何かのツールの使用契約とかと間違えてるのではないかな 外注先が独自で開発して使用している諸々のソースやコンポーネントの権利まで譲ることはないから、基本は納品物は完成品だと思うがな
その代わり一定期間の瑕疵担保責任は契約にあって不具合対応とかは外注先がやらないといけないだろうけど ただ今回に限って言えば、そんな汎用ツール等があればここまでヒドイ出来にはならなかった気がする すげえなあ
このゲームのスレで熱くなれる情熱
嫌いじゃないぜ 情熱じゃなくて怒りだろ
馬鹿か?
クソゲーすぎてみんな怒ってんだよ
おまえレストランで何か注文して誰かの残飯とか出てきて怒っても「情熱!(キリlッ」とかいうわけ?w みんなとか自分の意見に他の人を巻き込まないで欲しいな 社員は頑張るべき場所を間違えてる
こういう事やってる限り次回作になんてとても期待できない ネガキャン工作メーカーの末路
業界正常化の一端としてさっさと死ね 黙ってても勝手に死ぬぐらい出来の悪いゲームのネガキャンを
わざわざしにくる来る奴がいると思えるのが凄いよ
こんなの誰がやっても文句しか言わん罠 何か一連がズレて受け取ってるように見えるな
プログラムだけの問題では無かったけど要素も入れる余裕無かったように見えるし
取り合えず百奇までの路線に戻るか、敏腕プログラマ雇うかして欲しい
路線と素材は良いと思うだけに色々勿体無い なんだかこれまで限られた人材の能力だけで引っ張ってきた
マンパワー制でなんとかやってきたがその人材も一人辞め二人辞め
とうとうエースチームにまで影響出てきたって感じするな 妄想&空想で出来てるスレだな
昔のローグとかは妄想必須のゲームだったがこの何も無いゲームでも同じか
いっその事、戦闘は委任のオートだった方が面白くなったと思う
所詮は主人公が先陣を切るゲームではなく運営の立場なんだから 本っ当もったいないゲームだよな
スタッフ全員面白いモノ創ろうとしたけど金が無いって感じ ここまで出来が悪いともったいないも糞もないと思うが 別におかしくないだろう。素材が良いのは確かなんだし よくわからないモノ(Unity)を無理して使うからよ こういう所に金使ってるんだからこのメーカーに先は無いな (ヤベェw「なにと戦ってるの?」系だった、お薬効いてないんだな) (ヤベェw「なにと戦ってるの?」系だった、お薬効いてないんだな) 基地外の観察用に存続するべき
はけ口を残しておかないと放火とか通り魔とかになられても困る
社員が書き込みやってるんでしゅか〜よかったでしゅね〜
俺はあそこからいくらか貰えるのかな? 社員以外が擁護するほどの要素皆無だよねこれ
つまりバレバレの社員なんだよね そういう訳にはいかない
これの次もこれと同じRPGなんだから、直前のこれがクソゲー以下判定で終わったら次に関わる 個人的には絵と音は良く、話と世界観は割と楽しめた。それ以外はダメだが
ぶっちゃけ終わった扱いの方が社員にとって都合良さそうだぞ
その判定覆すよりも次回作とその体験版にでも力を注いだ方が結果的に良いだろう これをクソゲーまで持っていこうとする方が大変だと思うんだが……
素直に反省して、悪かった点等の意見をきちんと取り入れて次作に行かす方がよっぽど前向きだろう 販売直後にバグゲーである事が表に出たら都合が悪いって理由で放置したクソメーカーに
悪かった点を取り入れて次作になんて出来る訳無いだろ、次もどうやって騙すかしか考えてないよ >>562
何を言ってるか判らん。放置せず発売直後は暫くの間パッチは作り続けてるような
騙すつもりならもう少し賢しく立ち回るだろうしRPGなんて手のかかる物を作らんでしょ
まあ次回作もダメダメだったなら暫くはADVで作って欲しい所だが そいつ結論ありきで決め付けて書いてるだけだから
何言っても現実は見えてないよ この出来は習熟してない状態で見切り発車した結果だろうからなあ
次は改善されてると良いね >>563
さすがにあれだけバグだらけでフリーズしまくり状態で販売したことが既に予約までして買ったユーザーを騙してると思うが
多少まともに動くようになったのはパッチが4つも5つもでた後だし >>566
放置して次も騙すかしか考えてないというコメントに対しての返答やよ
推測やけど、これ以上延期出来なかったんじゃね?一応パッチ連発して放置はしてない
期待を裏切る結果になった事は確かだけどね >>567
まぁ当時既に一度延期もしているし、社内事情や流通やらの関係でそれ以上の販売延期が難しい事由があったのも分かるけどな
分かるけど、さすがに発売当時の状態、あれは無いわ
体験版も告知通りに配信しないし、不具合てんこ盛りなのを把握した上であの対応だから不信感が募っても仕方ない これだけ修正安定させようとした姿を見ただけに知りたいんだが
延期する負債って評価落として次にマイナス作るよりも大きいの?
人材難って言う人いるけど平行してこれアナとドミナス
ギルマスの修正中も平行して真帆作ってるじゃないの >>569
流通販社にお金借りて作ってるはずだからね
借り入れなしの100%自己資本なんてエロゲ開発会社は多分ないんじゃないかと
中小零細企業が多いし、お金出してくれてるところから延期OKの確約もらわんといかんだろうから
そうホイホイと延期はできんと思うよ
一次流通は初回売り逃げで資金回収できれば御の字って考え方もあるだろうし >>569
長期とか何度も延期できるのは会社のほうに相当な信用があったり体力があったりのパターンが大半だからな。
いわゆる自転車操業まではいってなくても何度も延期ってのはそうそう出来ることじゃない。
なんとか安定させたいと思っててもまず目先の資金回収が優先されるなんてパターンはあり得る。 >人材難って言う人いるけど平行してこれアナとドミナス
>ギルマスの修正中も平行して真帆作ってるじゃないの
社会人ならわかるだろ、みんな一緒にいっせーのせでプロジェクト終了/開始になんてならない
バラバラ並行やり戻し、すっきり終わる仕事なんて単純な一部門のみとかじゃね?販売業とか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています