BALDR(バルド)シリーズ総合285 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 5792-+YnJ)2019/04/19(金) 11:31:15.33ID:XlgX7jsE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Baldr Force Re-Action (Xross Scramble 内)
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"
・BALDR HEART
・BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE

BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/

■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合284 [無断転載禁止]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1544786587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0739名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1e92-ngC6)2019/07/30(火) 04:11:14.21ID:lhf/nbGN0
馬の名前ならマテリアルブレイブとかデュエルセイヴァーとか普通にイケそう
0753名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a92f-KIok)2019/07/30(火) 18:40:51.21ID:yaiLRt6W0
倒し方って言ってもキャロルの時じゃ装備もまだまともにないから
ミサラン射程圏内維持しつつサブマシ連射
キャロルのショットガンの動き察知して回避


これくらいしかないよなぁ
0756名無しさん@ピンキー (オッペケ Srfd-p5L7)2019/07/30(火) 20:57:57.55ID:F3QQ4M0Tr
あれ?ここバルドスレだよね
0760名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1e92-ngC6)2019/07/30(火) 22:52:48.80ID:lhf/nbGN0
レベル上げで全部解決しちゃうからブリンガーは鯖やり込む意味ってなってしまって多分シリーズで1番遊んでない気がする。ハクスラも特にビルドの楽しみがある訳でもないし
てかほんとスカイハートあたりのコンボのシステムが面白すぎるからどっか大手に丸パクリしてもらっていい感じに据え置きでオンゲーにして欲しい
そうなったらこのスレ卒業まである
現状すでに似たゲームってあるんか?
0761名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1a8a-/0C9)2019/07/30(火) 23:23:07.66ID:PSoYBmH10
ニーアオートマタが雰囲気が近いといわれてるがまぁシステムは別物だな
それよりどっか大手に丸パクリっておかしくない?大手にアクション部分を販売するサプライヤーならわかるんだが
0764名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1e92-ngC6)2019/07/31(水) 01:14:29.09ID:Gn9Bj9J30
オンゲっていうか格ゲー対戦ゲー的なやつ
例えばエクバのルールで機体システムはスカイハートのまんまでワンコンで敵を落とせないように武器のダメージ補正だけ対人用に調整すればそれだけで面白いと思うんだよね
対戦ゲーにシステム流用すればややこしいコマンド入れる敷居が下がるし魅せプも映えるしいいと思うんだけどな
やっぱりソロゲーはどっかで飽きるから対人がしたいわ。まあバルドはその飽きまで長いし飽きてもだいたいまた遊び直すんだけど
0769名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spfd-ngC6)2019/07/31(水) 14:44:02.12ID:QRUK+KuBp
恨みつらみでもあるのかと思ったら虚無で草
0770名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e9ae-N2W3)2019/07/31(水) 17:23:08.95ID:s6TtuNBa0
>>749
左クリック メインショット
右クリック 近接
ホイールクリック バトルスキル
拡張1 ブーストダッシュ
  2 サブショット

各武装のレベル上げるとイベントが出るから
一度クリアしたエリアも難易度上げて戦い(その武装で指定されている数の敵を撃破するといいアイテムが出る)
イベントで戦闘しながら赤や紫の補助付きの武器をゲット
まっすぐに先のエリアに行くのは厳しいと思う
0778名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp07-d3m8)2019/08/01(木) 06:29:20.18ID:qFd24/BQp
東大教授「脳を半分切って機械に繋げ、機械に意識が宿ると証明する。自分が最初の被験者になる」 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5513957.html
ノインツェーンの祖にもなりそうだしニューロマンサー世界の第1歩にもなりそう
0781名無しさん@ピンキー (アウアウカー Saaf-obWJ)2019/08/01(木) 09:28:49.08ID:6R+n0uYfa
今の格ゲーはコントローラレバーがなく全てボタン操作のキーボードっぽく使う
ヒットボックスという入力デバイスが流行りだな
ACTもSTGも含めてゲーム界隈は今後この入力デバイスが主流になるかも知れない
0785名無しさん@ピンキー (スップ Sdd2-dTHE)2019/08/01(木) 15:10:22.19ID:11NfUVkJd
それもあるし2~3本指で方向操作する有利も
波動コマンドとかヨガフレイムコマンドなら方向キー同時押し位の感覚で入力出来る

でも、647896とか2が入るコマンドの入力は絶望的
0786名無しさん@ピンキー (JPW 0Hea-Yj3j)2019/08/01(木) 23:28:11.13ID:CP/j0oWiH
ブリンガーはキャラスプライトあるからコンボ式にも変えられるんだよな
敵のキニアンが別ゲーみたいにコンボ仕掛けてくるし……さすがAI汚い
コンボ式にして別のorderのもやってくんないかな
あの世界観だと無事なダスクおじ様とエリスも出せるだろうし
0787名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f96-MqXE)2019/08/01(木) 23:45:53.98ID:T4ppErc70
ブリンガーで左手はゲームコントローラー、右手はマウスの
モンゴリアンスタイル?でプレイするのは可能かな?やってる人いる?
自機移動はコントローラーでやるのが慣れてるしターゲットをマウスで指定するのも慣れてるから
いけそうなら試してみたい、うまくプレイ出来そうな気がする
0789名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 963c-M4H/)2019/08/02(金) 01:14:46.60ID:LeLxtaVA0
>>787
やれる。というかブリンガーはそのスタイルが一番やりやすかった。
コントローラの種類にもよるだろうけど、左手小指と薬指と手のひら使ってホールドすれば落とすことはないよ
0790名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f75-0ks1)2019/08/02(金) 01:54:25.46ID:DlrZ7+ig0
ブリンガー始める前にPS2コンから箱コンに変えていまいち手に合わなかったんでなんとなくWASD操作に慣れてしまったな
十字キー入力でいちいちエイムライン向いちゃうのをjoytokeyで修正するのもだるかったし
0799名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8736-0ks1)2019/08/04(日) 03:45:30.55ID:bKbR3lNM0
ストーリー・世界的な繋がりは一切ないからスカイからやってもいいよ
前作を知ってると違いに驚けるシーンがちょっとだけあるがストーリーに関係があるほどでもない
フォースとスカイだと結構その違いが面白いんだけどな
0802名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9292-unxx)2019/08/04(日) 12:08:15.70ID:CH1BgIVF0
とりあえずハートからやるのだけはオススメしない
オススメは、モッサリ感からしてバレット→フォース→スカイとやっていくと技術の進化を感じる
0809名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f2f-7p+E)2019/08/04(日) 13:07:27.49ID:M+AmAObM0
アクション得意じゃないなら発売順でやった方がいいな。
アクション得意じゃなくても楽しめるが、コンボつなげるのにストレス溜まるからソースは俺。間違ってもスカイからやっちゃダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています