装甲悪鬼村正―FullMetalDaemonMURAMASA― 第一三八殺 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スラッシュダークADV 『装甲悪鬼村正』 並びに
公式アンソロジー作品集『装甲悪鬼村正 邪念編』発売中。
■公式サイト
Nitroplus Net
http://www.nitroplus.co.jp/pc/
装甲悪鬼村正
http://www.fmd-muramasa.com/
次スレは>>980が建てるべし。
出来ない場合はレス番を指定するか他の悪鬼が宣言して立てるべし。 凍京のソシャゲともコラボやるらしいね
焦死丸を焦死剣とすり替えるのかな? プレイしたの昔だからちょっと曖昧だけど原作でも確か対金神戦で何回も過去に飛ばされてるし(だよね?)
あの時の最強影明が来てもおかしくないか NECROやろうとしたらいきなり暗黒星人が現れて変な声が出たわ
死者復活ということでコラボキャラはG右京とみた 決定してるのは景明、茶々丸、三世村正
動く立ち絵までは公開した オーリガ出してくれよ
スーちゃんと同時録りでいけるだろ 脚本が奈良原じゃないの見た時点で「あーあ…」ってなるの自分で分かってるから、情報ソースすら見るのが怖い…
なんで書いてくれないんや奈良原… 霧姉がいるから統様もワンチャンないかな?
しかしリビングデットが相手なら善悪相殺は発動しないって理屈なんだろうけど、相手がネクロマンサーだったらどうするんだろう? 新作が奈良原だったら特典つくとこ全部で予約するけどまあ絶対ないからこんなこと言えるわけで 奈良原もライター業を退いて10年だろ?
もう村正みたいなのを書く能力は失われているだろう
下手に復帰せずにレジェンドであり続けた方が良いまである 俺は再チャレンジするなら応援する
というかお願いします 俺は鋼屋ジンが書くならいいかな
アズレンと斬魔大戰でしばらく身動き取れないだろうが バトルロワイアルの作者みたいに完全燃焼したんじゃね 絶対あり得ないけど、新情報で奈良原脚本の話が来てるのを期待してスレに張り付いてしまう… バトロワは何年か前にスピンオフを本人が書いてたはず
村正もスピンオフだから本人が書けば良いな 高見は一生分稼いだから、リーマンになってだらだら趣味で書くって言ってなかったか?
評価されて金も得て、書く意味も無くなったんだろ
奈良原は社員だろうから、何かしら働いてはいるんだろうが 頑なに奈良原を話題にすら出さないところを見ると村正のあと誰かと揉めて辞めてそうとか思っちゃう 喧嘩分かれならまだ良い
結局何だかんだと時間が解決してくれることは本当に多いからな
だからこそ今の時期は良いような…期待しても良いような…うーん 奈良原の性格考えたらホントに喧嘩して辞めててもおかしくないけど、それでも書きたい物があればなろうとか同人で出してるだろうし普通に満足して本職に戻ったんだと思いたい オフィス内で模造刀ぶん回したり刀のメンテやっちゃう人と喧嘩したくねぇw 山ごもり魔剣開発説
劔冑になって鋳潰された説
相討ち説 試し斬りのために辻斬りやってで逮捕されてムショん中だよ 自然界には4つの力(重力、電磁力、弱い力、強い力)があり、
それらが粒子を交換することによって相互作用を起こしているという考えだ。だがもしかしたら
とと様の能力って何だったの? マジレスするとその4つのうちの弱い力、強い力の二つ
原子間力を操作する力 ドラマCDだと磁力だったよね
十数本の矢を跳ね返してたり武者の首を投げたりして三世ちゃんより明らかに強かったな 小説になって始祖も二世も技にひねりが加わった
ドラマCDだと最後の技は月片だった 3世は湊さんのプロレスファイトと相まって若干弱く見えるのが他には無い最高の魅力だわ
相当強いのになんか圧勝しないように見える 魔界編は結構圧勝してたイメージ
未だに電子化してなくて悲しい 電子書籍なってると思うけど魔界編
少なくともkobo版は持ってるし 魔界は魔剣イカ釣り漁船最高だったな
現実の剣術の方も動物とか虫の動きから発想したのも多いらしいし思い付き方から完璧だった 去年電子化してたのか
スゲー時間かかったな、でも諦めてたから嬉しょん 磁気加速ができるんだから専用に機体設計すれば磁気だけで空飛ぶのも出来そうなもんだけどなあ 初代二世が南北朝で大暴れして帝に供出されてから多分すぐに劔冑になったから色々と試行錯誤の時間が足りてなかったんじゃねぇかなと思ってる
初代なんかは浦夢殿に神貰ってカーチャンの事とか色々有って工夫も考える時間あった状態から劔冑打ってるし 村正止めるための村正として設計してるんだからもっと村正殺しの性能してても良い気はする
どんな能力なのかはわかってたはずだしね 始祖と二世は三世より金神片をふんだんに使って打ったんだろう 能力的に(本人の資質とかツルギそのものの性能)一番劣ってはいるのは事実だけど
そもそも本編の村正自体、最期の方以外能力制限状態かつ景明とも連携取れてない状態だったから 新作発表されたら戻ってくるくらいには人居たんだなぁ
後は奈良原が書いてくれればなぁ サクラ大戦の新作に出てくる謎の横山智佐の機体、
銘伏にちょっと似てね?と思ったが別にそうでもなかった
ttps://i.imgur.com/Zx090wG.jpg >>457
神滅って名前神威の誤字みてえでなんかヤダ 色と寸胴っぷりで、パワードギアのワーロックに見えたわ >>457
ぱっと見、ガンダムのゴールドフレーム天かと思ったわw 天よりもデジモンのアルファモンの方が更に似てるかw
個人的にツルギっぽくは見えないかな… セール中だからプレイ中のプレイヤー居ると思うけど、英雄篇復讐篇クリアしたら魔王篇に入る前にもう一度共通ルート読んで欲しいな
景明と光の関係とか察することがあるはず
感想とかみてると魔王篇の答え合わせのシーンまで全く気付かなかったって人も多くて勿体ないなと思った 共通ルートを飛ばすようになった頃に来るからいいんじゃないか
G右京が 全く気づかなかったからよかったと思ってるよ
そこらへんは2周目で楽しめたし セールやってるのか
未プレイの人はまず>>5を熟読してから始めような! ネタバレ悪鬼久々に見た
涼しくなってきたしそろそろ天かすがパチパチに弾けるあつあつたぬきそばの季節かな 初めてやるんだけどWindows10版が出てるってことは邪念編は10では動かないってことですかね その他注意事項は>>5に書いてあるからプレイ前に読んでおけよ 無我で一人殺してしまったら世界の全員を殺さないといけないのは流石に納得できない
例えばサイコパスが村正で何の理由もなく偶然すれ違いざまに殺したらそうなるの? サイコが理由なく殺すのが無我とか言ってる辺りあんまり読めてないと思う 通りすがりにアドバイスしてくれた見知らぬ親切な和尚さんのお話をもう一度聞いてこよう 1人を殺したのではなく
世界を救ったから世界を殺す 仮に>>477の言うように何の理由もなく偶然すれ違いざまに殺したりしたらそれは多分愛も憎も無く殺す光パターンになるだろうな
(最も光は精神性というか現状がキチガイだったから「何の感情も無く殺す」なんて芸当が出来たんだろうが
恐らくだが普通の人間がそういう通り魔的殺人しても殺す瞬間は敵意とか持つだろうし)
世界を殺す案件で重要なのは無我の状態で「世界を滅ぼそうとする魔王である」光を殺そうとした事だろ 茶々丸勝ちエンドってあの後三世に鍛造雷弾ぶつけて神出すつもりだったのかな? 来月、村正でニコ生やるとさ
新作スピンオフとかネクロコラボの情報かね 数年前みたいにニコ生でなまにくのお絵かき配信やってほしいなと思ったけど、腱鞘炎じゃ普通に酷か… オルタアニメ化で草ァ!
村正も乗るしかないこのビッグウェーブに 村正のアニメ化は見てみたいと思う気持ちもあるけれどそれ以上にアニメ化はしなくてもいいかなって気持ちが強い
ノベルゲームってアニメと小説の良いとこどりができるストーリー媒体で村正は良いとこどりに成功した作品だと思っているから
わざわざ劣化させる必要はないかな
動いてるところが見たいっていう気持ちももちろんわかるけどさ アニメ化はありえんわ
あの情報量を動画で表現出来るわけねえ
アニメはアニメ エロゲーはエロゲー 無理に表現方法変えても良い事ないわ でもクソアニメになったら奈良原がブチ切れて表に出てきてくれるかもしれんぞ 表現はなぁ
俺は型月モノとか、ゲーム>アニメは違和感無いんだけど
FGOは読み物として読めないってか辛い
会話ばっかりだからだと思うけど、なんだろうな、アレ
やっぱ表現手段なのかなぁ アニメ版デモンベインの二の舞だろうなあ
最初から新規を切り捨てたOVAとかならワンチャン アニメ化オファー断ってるしその判断は間違ってないっしょ
オルタアニメ化も相当怪しいと思うがw
あそこの話は話半分に聞いとかないと、相当アレやぞ オファー断ってんの?
4回没ったってのは聞いたけど >>502
第1巻は操ちゃんのリンカーンなシーンでたのむ アメリカ独立してないからリンカーンも存在しているかどうか(すっとぼけ >>502
景明と統様の光メイキングシーンにめっちゃチカラ入ってそう 共通+英雄編だけでも3、4クールは必要だろ
無理にアニメ化しても尺が足りなくてカオチャみたいになるならアニメ化はやめてほしい 戦闘での心理的駆け引きを省いてチャンバラ見せるだけにすれば2クールで終わりそうだし、ネトフリ辺りで世界に向けて配信すればイケるのでは?
最近海外ではハードなアニメ好まれてるし、雄飛首チョンパで外人配信者とか良い反応してくれそうだけど ネトフリはクオリティ低いアニメ量産してるし絶対駄目だろ… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています