装甲悪鬼村正―FullMetalDaemonMURAMASA― 第一三八殺 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0759名無しさん@ピンキー2020/01/21(火) 01:14:33.81ID:PexzK8ap0
>>753
宇宙編だと重力飛行を可能にした銀星号モドキが量産されてたけど結局真打の方が強いって結論だった
0760名無しさん@ピンキー2020/01/21(火) 10:45:19.71ID:DXfFXBky0
さっきクリアしたんだが、景明が父親であることを光は知ってたんだろうか?自分は作中で明確に種明かしされるまでそのことに気づかなかったくらいだから、匂わせる描写はあったのかも知れんけど、分からん
娘だ 違う の選択肢はプレイしたときからかなり異質だと思ってたけどこう繋がるんだと思って脚本スゲえと思った
0761名無しさん@ピンキー2020/01/21(火) 11:01:47.16ID:sVsuUw/i0
善悪相殺が「斬新なアイデア考えてみました」じゃなくて物語の主題とクライマックスできちんと活かされるの良いよね
良くも悪くも「奈良原はこれ描きたかったんだな」ってのがプレイ後わかるけどおもしろい
0762名無しさん@ピンキー2020/01/21(火) 11:56:19.58ID:6IfPgqC60
>>760
当然知ってる
知っているからこそ神の座に届かないと許されないと考えている
景明との会話の噛み合わなさもそこにある
署長を父親と名乗らせたいという程度の話なら、景明を教導する必要も統を殺させる必要もない
0763名無しさん@ピンキー2020/01/21(火) 12:07:36.56ID:R75qIsZl0
クリア後に光と景明の問答を見直すと
知ってるけど最後の一線は踏み越えてこない光と
光が知ってることに薄々ながら気づきつつもシラを切り続ける景明さんの様子がよく分かる
0764名無しさん@ピンキー2020/01/21(火) 12:12:27.65ID:4N/yM/Kl0
ぶっちゃけもう一周したほうがいい
光と景明の会話の裏の意味まで理解できるぞ
0766名無しさん@ピンキー2020/01/21(火) 19:33:27.06ID:cKrdGXfFO
光は最初はキチ……というか何言ってんのかアレだったが目的を理解すると確かに言わんとしてる事が解るのは多々あるトコは有るな

ラストバトル前の火口での景明さんとの掛け合いはホント好き
0767名無しさん@イエロー2020/01/21(火) 21:07:59.06ID:vrVfacPk0
影明「だが既にお前は神も同然だろう」

ここまで強いラスボスも珍しいよな
とんち番長の父親かと
そういえば、とんち番長も自爆でラスボスたおしたな
0770名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 01:06:15.05ID:/xtk1MIz0
ワタシタチハココニイマス!ココニハユメガチャントアルッ!
0772名無しさん@イエロー2020/01/23(木) 15:44:47.71ID:TTcGakI+0
名作は中々出ないものだな
沢山ある中には面白い物もあるだろうし
古いのやろうかな?と思ったら
Windows10ってそれ以前のソフト対応出来ないのな
仮想PCでXP入れようかと思ったら
5990円から12万まであるのな
一番安い奴で問題無いのだろうか?
5990のとか?
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0004GR83M/ref=dp_olp_all_mbc?ie=UTF8&;condition=all
0773名無しさん@イエロー2020/01/23(木) 18:42:19.84ID:TTcGakI+0
魔界編はいまいちだったな
字が小さく読みずらい
絵も黒っぽくて
武者のデザインが分かりにくい
0774名無しさん@イエロー2020/01/23(木) 18:58:45.74ID:TTcGakI+0
http://www.fmd-muramasa.com/web-comic/
安永航一郎のマンガはネタバレ防止で大半が
第二編、鮮紅騎のパロディだが(1〜15)
ちょっと元ネタが悪すぎる
(16〜23)は投げちゃってる
自由に書かせたらメチャクチャ面白かったのにな
0775名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 19:02:28.17ID:3WFrKn4r0
君の熱量は数日前からよくわかったからここで書くよりブログやノートに書いた方が喜ぶ人は多いんじゃないか
ここに書き込むにしてもルールは守ろう
0776名無しさん@イエロー2020/01/23(木) 19:17:31.63ID:TTcGakI+0
ルールとは?
>次スレは>>980が建てるべし。
としか書いていないが・・・
0777名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 19:29:12.42ID:F8ZRroDa0
魔界篇って普通のフォントサイズだよな?
あれが読みづらいということは老眼か
0778名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 19:42:55.65ID:3WFrKn4r0
ageて喜ぶスレってあるのかな
テンプレに書いてないけどそれは記載しなくても多くの人が守っているからだと思うけどどうだろうね
0779名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 19:54:15.26ID:XFllvEW50
連投ちゃんが正真正銘のキチガイってことだけは分かった
今すぐ首を吊って死んでくれると嬉しい
0781名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 20:31:01.89ID:monmS5ibO
魔界編自体は好きだが正直2〜3巻辺りは間延びしてる感
あの三人は要らんかったと思うの
0784名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 22:27:35.11ID:ntVvX0g70
魔界編は所々動きが何やってるかわかり辛い
イラストレーターが漫画描きました的な部分がある
0787名無しさん@ピンキー イ2020/01/25(土) 15:56:15.99ID:UXywmjHj0
新作の雰囲気は分からんが
脚本出来たら安永航一郎に読ませて
セリフ回しのアイデア沢山突っ込んでほしい
0788名無しさん@ピンキー2020/01/26(日) 18:09:46.01ID:DSGKwWsu0
やっぱ結婚するなら3世村正だなって
時には支え 時には引っ張る 陰に日向に支えてくれる良妻賢母だウッ
0790名無しさん@ピンキー2020/01/26(日) 18:22:14.46ID:4q5Mp8eB0
侍従殿が一番安全なんじゃないかってくらいに他が危険すぎる
しかし金神壊した後の茶々丸なら大丈夫かもしれない
0791名無しさん@ピンキー2020/01/26(日) 19:26:43.56ID:qsNpJ/qQ0
ネクロコラボの茶々丸はあの世界に金神居ないからそれなりに幸せそうだったな
0793名無しさん@ピンキー2020/01/26(日) 20:08:33.36ID:hyX44zxm0
かかさまの御御足にTNTNいじいじされたい
北都南さんのクールビューティーな演技好き
0794名無しさん@ピンキー2020/01/26(日) 22:10:05.85ID:XWsS6zio0
かかさまから三世村正がひり出されたという事実

かか様若すぎてバグる
0795名無しさん@ピンキィ2020/01/26(日) 22:55:52.99ID:LB17gEPB0
村正 フィギュア で検索したら
三世9 茶々丸1だな  あと赤い村正
光とか銀星号とかないんな
0797名無しさん@ピンキー2020/01/26(日) 23:19:21.64ID:4q5Mp8eB0
市販品の茶々丸は下着、蜘蛛正付き(なし)、ウェディングで3つはある
かかさまはずいぶん長いこと進行中
0798名無しさん@ピンキー2020/01/31(金) 02:23:32.17ID:4wumdXOX0
今更プレイし終わって分からんことがあるんだが
・香奈枝を殺した時もしくはそのあとさよ侍従何してたの?
・皇路操は英雄復讐編でどこ行ったのか
・茶々丸が磁気防いだのどうやったんだ
・復讐編の銀星号の成れの果てはどうやってああなったのか
・英雄編の銀星号なんであんな弱いんだ
・結局あの白蝦夷は何者で何故あの炎の中にいたのか結局爆弾はどういう代物だったのか
・薬物か何かで景明に種しこませたのは分かったけど兜真っ二つにしてたのはなんだあれ
0799名無しさん@ピンキー2020/01/31(金) 02:38:45.19ID:wXeY8HtV0
>香奈枝を殺した時もしくはそのあとさよ侍従何してたの?
不明

>皇路操は英雄復讐編でどこ行ったのか
あれ、善悪相殺の善側として斬られたんじゃなかったっけ

>茶々丸が磁気防いだのどうやったんだ
埋められた卵に入ってた村正三世、一世の陰義を利用したと思われる

>復讐編の銀星号の成れの果てはどうやってああなったのか
これも辰気の応用よ

>英雄編の銀星号なんであんな弱いんだ
翅に傷がついてて常時バリアーを張る余裕がなかったから

>結局あの白蝦夷は何者で何故あの炎の中にいたのか結局爆弾はどういう代物だったのか
「村正世界での水晶の夜は地下から湧いてきた金神エキスによって人々が結晶化する現象で、これは2章双老騎でも実は語られてた。影明が時間跳躍して見た白蝦夷はその事件現場」
って考察が以前出てて結構説得力があると感じた

>薬物か何かで景明に種しこませたのは分かったけど兜真っ二つにしてたのはなんだあれ
0800名無しさん@ピンキー2020/01/31(金) 02:45:55.04ID:htACCg2Q0
>香奈枝を殺した時もしくはそのあとさよ侍従何してたの?
不明。ただ永倉邸を発つ前の翁とさよの会話シーンなどを見る限り、
香奈枝がどういう行動にとるかは概ね分かっていたのではないかと思われる。

>皇路操は英雄復讐編でどこ行ったのか
不明。他ヒロインとの好感度の兼ね合いで死ぬ場合もあるし
そうでなくとも撃墜されて重症なので基本3編でフェードアウト

>復讐編の銀星号の成れの果てはどうやってああなったのか
鍛造雷弾パワー

>英雄編の銀星号なんであんな弱いんだ
強く美しい雷蝶様によって羽を損傷させられていたので

よく覚えてないorわかんないのは飛ばした
間違ってたら他の悪鬼が訂正してくれ
0801名無しさん@ピンキー2020/01/31(金) 06:21:30.95ID:5wlzGJxB0
>>798
>・薬物か何かで景明に種しこませたのは分かったけど兜真っ二つにしてたのはなんだあれ
薬品で擬似的に無想の境地に至った
肉体的には魔剣に至る素地が出来ていたということ
0802名無しさん@ピンキー2020/01/31(金) 06:22:32.27ID:d9LqLNR80
兜真っ二つにしてたのは魔剣が完成したんだろ
光の〜は伊達じゃないんだよ
0803名無しさん@ピンキー2020/01/31(金) 09:46:07.17ID:dXoNkPne0
あの血筋の3人優秀すぎ問題
完全素面のあの人ですらあそこまで登り詰める
0805名無しさん@ピンキー2020/01/31(金) 12:02:04.69ID:dDh9J8tY0
>>801
統様とヤク漬セックスは子供の頃だぞ
兜割は光が産まれた後父としてではなく兄として〜と呪われ、光ゥゥゥと無想の境地に至り魔剣となった
0806名無しさん@ピンキー2020/01/31(金) 22:08:01.64ID:7zI7HYFM0
>>798
>復讐編の銀星号の成れの果てはどうやってああなったのか
魔王編の様に景明の作った朝ごはんを食べなかったから熱量足りずに鍛造雷弾喰らって溶けた模様
0807名無しさん@ピンキー2020/01/31(金) 23:35:08.91ID:7l/x4bX40
英雄編の銀星号が雷蝶様のワンパンで傷ついてるのを語らずとも強さ見せる感じほんと好きよ
0809名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 00:44:50.11ID:yg2tqgYi0
明日は感謝のモーニングビューティフルタイムだな
四公方はみんなキャラ良かったよねお互いを信用してなくても実力に関しては信頼してるあの雰囲気がそれぞれ大物感あった
0810名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 00:52:11.50ID:Cf4bjc5/0
雷蝶様に関しては始終小物感あったけどね
その上で魔王篇で個人の武力最強なのが発覚してしびれた
0811名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 01:28:09.62ID:MTsD4rjr0
39皆さん助かりました
0814名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 22:43:59.59ID:VaOKXgr10
しかしやり直してみると直球かつクドい位繰り返し説明してて笑う、光さんパネェ
1ヶ月位かけてクリアしたから割と判らんかった
0816名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 01:33:14.77ID:PPbCPbar0
何言ってんのかよく分かんないけど
建長寺のVS黒瀬で兜割使ったじゃん
あの時署長がその剣見るのは二度目だなと発言してる
一度目は免許皆伝の試しでの兜割だよね
0817名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 01:55:21.35ID:lh8ilkOn0
劔冑の兜使ってるから絶対できないけど景明さんは薬使って切ったんだっけ
うろ覚えだわ
0819名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 06:16:12.14ID:zy+s/DBd0
>>816
一度目の兜割の事を普段の景明は覚えていないって話だ
あれは普通の状態じゃなかった
0821名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 14:00:50.38ID:bpy/+ofp0
雪車町のインメルマンターンを破った一撃も兜割りなのかな
あの後も村正に何をしたのって問われて「知らん、忘れた」って言ってたし
理屈は不明だけど、そういう極限状態になってはじめて出せるってことなのか
0823名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 17:40:40.90ID:8aEgMfE/0
インメルマンターンって最初の一撃だけじゃね
あとはただの追い討ちでしょ
0824名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 17:46:18.51ID:oonaPZQ80
>>821
インメルマンターン破ったのも兜割りだね
術理(?)的な事も黒瀬童子ブッた斬った時に不要なモノを全て取っ払った一徹の精神云々みたいな事説明してたはず
0825名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 18:00:59.11ID:u1Up4wjp0
バルトロメオって兜割り出来るん?
装甲弱い部分狙ってるだけの印象だったが
0827名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 19:07:53.33ID:PPbCPbar0
>>823
インメルは2回撃ってるんすよ
初撃インメル追撃されグレイアウトし、止めにもっかいインメル出してる、それを破ったのが兜割
0828名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 19:18:07.09ID:hq6MTTcVO
洗脳景明さんの兜割で押し通すのも好きだしバルトロメオの地形と技量で圧倒するのも良い
バルトロメオの劔冑は何なんだろうなぁ……三池典太なんだろうか
0829名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 19:18:25.82ID:bpy/+ofp0
>>823,824
四編のシーン見返してみたけど雪車町はちゃんとインメルマンターン放ってるし景明さんも兜割で応じてたわ
そしてやっぱ兜割は「ある種の極限的で狂った意思と技術によって成す業」っていうふわっとした記述しかないな
しかしほんと村正は1回文章読み出すとまらないな
特に景色と雪車町の太刀打ちは悪鬼編のラストも含めて「一体何が正解だったのか」とか何度読んでも考えてしまう
0830名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 19:34:44.68ID://n1iGz50
インメルマンターンは人自体が繰り出せる精一杯の魔剣って感じで好き
その分劔冑ありきの銀星号のとか装甲悪鬼には威力で劣るけど
0831名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 20:08:22.94ID:zy+s/DBd0
うわーーー
ttps://i.imgur.com/cFeJOjE.jpg

ttps://twitter.com/mak_ishiwata/status/1224275410373861377?s=21
0833名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 20:34:14.01ID:ct8q+dKK0
村正めちゃくちゃ面白いんだけどめちゃくちゃ長いから困る
0837名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 22:37:47.54ID:oonaPZQ80
セーブスロット100箇所も有るしいつでも観れるよう好きなシーン全部保存しとこ
→セーブスロット100箇所じゃ全然足りなかったわ…
0838名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 23:09:50.16ID:zy+s/DBd0
塵骸魔京はwin10版で画面がかなり綺麗になった
ハナチラも10対応すれば綺麗になるのか
0839名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 23:10:21.54ID:bc31U9qW0
贖罪編って面白いか?
0841名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 23:58:49.89ID:TTl+1dSU0
win10版出すなら戒厳聖都もセットで出してくれ

と昔も書き込んだ気がする
0842名無しさん@ピンキー2020/02/04(火) 02:53:22.20ID:stV11yh60
相当昔、ニトロがどこかのインタビューでCGについて語っててさ

当時の解像度640x480なら、開発中のCGはその縦横4倍ぐらいのサイズで作業してるメーカーが多かったんだけど
ニトロは縦横2倍で作業してて、ソレ以上の倍率、4倍等はクリエイターのオナニーでしかない!! 効率的に2倍まで!! とか言ってたんだよ

けどまぁ…今の2K、4Kの解像度になってしまうとニトロのCGは他のメーカーより耐えられないんだと思うよ
元が1280〜ぐらいしかないから、フルHD1920にすら耐えられず、2K4Kなんてもう無理だと思う

ボッケボケの拡大CGになっちまいそうな
0843名無しさん@ピンキー2020/02/04(火) 06:21:24.44ID:VbkhYg1O0
だから機神咆哮デモンベインwin10版はただ拡大するだけでなく色々手を加えて出た
0844名無しさん@ピンキィ2020/02/06(木) 21:34:41.57ID:98inxje/0
《敵機、二〇〇度上方。(ひのとからひつじのかみ)距離三五〇。来週》
0848名無しさん@ピンキィ2020/02/09(日) 02:33:39.48ID:4SJ+b3o40
喫茶店の待ち伏せの場面
安永航一郎に描かせたら
顔に(下っぱ)と書いてあるんだろうな
0850名無しさん@ピンキー2020/02/09(日) 13:13:43.91ID:1iGJkEaj0
わざわざウイン10版て販売しなおすって事は昔のはまじで起動できないの?
0853名無しさん@イエロー2020/02/11(火) 19:01:53.16ID:TMswZpvw0
>839、贖罪編って面白いか?

ふむ、その理由を。
0854名無しさん@イエロー2020/02/11(火) 19:04:05.82ID:TMswZpvw0
観(大局)について考察するゲーム
装甲悪鬼村正
0855名無しさん@イエロー2020/02/11(火) 19:12:19.88ID:TMswZpvw0
>851

なまにくATK的に面白いのは光
なんで光のフィギュアはないのか?
最終戦、で体内にかげあきを取り込むCGあの感じ
髪の透明感
フィギュアではクリアパーツに濃いブルーを加える感じで作ってほしい
ガラス細工(ステンドグラス)やロウ粘土みたいに表面には透明感を感じる感じ
0857名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 19:53:42.50ID:6TMVvxHt0
この前連投してた頭のおかしい人と同じ奴でしょ
早く死ねばいいのに
0859名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 21:00:18.45ID:uMiQl/xr0
エロゲ売り場でこういうのにいきなり話しかけられたらと思うと怖くてお外いけなくなるから銘伏ほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています