装甲悪鬼村正―FullMetalDaemonMURAMASA― 第一三八殺 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
スラッシュダークADV 『装甲悪鬼村正』 並びに
公式アンソロジー作品集『装甲悪鬼村正 邪念編』発売中。
■公式サイト
Nitroplus Net
http://www.nitroplus.co.jp/pc/
装甲悪鬼村正
http://www.fmd-muramasa.com/
次スレは>>980が建てるべし。
出来ない場合はレス番を指定するか他の悪鬼が宣言して立てるべし。 しかしやり直してみると直球かつクドい位繰り返し説明してて笑う、光さんパネェ
1ヶ月位かけてクリアしたから割と判らんかった >>805
卵で洗脳されてない景明は兜割を記憶してないからそれはないでしょ 何言ってんのかよく分かんないけど
建長寺のVS黒瀬で兜割使ったじゃん
あの時署長がその剣見るのは二度目だなと発言してる
一度目は免許皆伝の試しでの兜割だよね 劔冑の兜使ってるから絶対できないけど景明さんは薬使って切ったんだっけ
うろ覚えだわ >>816
一度目の兜割の事を普段の景明は覚えていないって話だ
あれは普通の状態じゃなかった 雪車町のインメルマンターンを破った一撃も兜割りなのかな
あの後も村正に何をしたのって問われて「知らん、忘れた」って言ってたし
理屈は不明だけど、そういう極限状態になってはじめて出せるってことなのか インメルマンターンって最初の一撃だけじゃね
あとはただの追い討ちでしょ >>821
インメルマンターン破ったのも兜割りだね
術理(?)的な事も黒瀬童子ブッた斬った時に不要なモノを全て取っ払った一徹の精神云々みたいな事説明してたはず バルトロメオって兜割り出来るん?
装甲弱い部分狙ってるだけの印象だったが >>823
インメルは2回撃ってるんすよ
初撃インメル追撃されグレイアウトし、止めにもっかいインメル出してる、それを破ったのが兜割 洗脳景明さんの兜割で押し通すのも好きだしバルトロメオの地形と技量で圧倒するのも良い
バルトロメオの劔冑は何なんだろうなぁ……三池典太なんだろうか >>823,824
四編のシーン見返してみたけど雪車町はちゃんとインメルマンターン放ってるし景明さんも兜割で応じてたわ
そしてやっぱ兜割は「ある種の極限的で狂った意思と技術によって成す業」っていうふわっとした記述しかないな
しかしほんと村正は1回文章読み出すとまらないな
特に景色と雪車町の太刀打ちは悪鬼編のラストも含めて「一体何が正解だったのか」とか何度読んでも考えてしまう インメルマンターンは人自体が繰り出せる精一杯の魔剣って感じで好き
その分劔冑ありきの銀星号のとか装甲悪鬼には威力で劣るけど うわーーー
ttps://i.imgur.com/cFeJOjE.jpg
ttps://twitter.com/mak_ishiwata/status/1224275410373861377?s=21 村正めちゃくちゃ面白いんだけどめちゃくちゃ長いから困る セーブスロット100箇所も有るしいつでも観れるよう好きなシーン全部保存しとこ
→セーブスロット100箇所じゃ全然足りなかったわ… 塵骸魔京はwin10版で画面がかなり綺麗になった
ハナチラも10対応すれば綺麗になるのか win10版出すなら戒厳聖都もセットで出してくれ
と昔も書き込んだ気がする 相当昔、ニトロがどこかのインタビューでCGについて語っててさ
当時の解像度640x480なら、開発中のCGはその縦横4倍ぐらいのサイズで作業してるメーカーが多かったんだけど
ニトロは縦横2倍で作業してて、ソレ以上の倍率、4倍等はクリエイターのオナニーでしかない!! 効率的に2倍まで!! とか言ってたんだよ
けどまぁ…今の2K、4Kの解像度になってしまうとニトロのCGは他のメーカーより耐えられないんだと思うよ
元が1280〜ぐらいしかないから、フルHD1920にすら耐えられず、2K4Kなんてもう無理だと思う
ボッケボケの拡大CGになっちまいそうな だから機神咆哮デモンベインwin10版はただ拡大するだけでなく色々手を加えて出た 《敵機、二〇〇度上方。(ひのとからひつじのかみ)距離三五〇。来週》 喫茶店の待ち伏せの場面
安永航一郎に描かせたら
顔に(下っぱ)と書いてあるんだろうな わざわざウイン10版て販売しなおすって事は昔のはまじで起動できないの? >>850
普通に動くが、設定間違えると全画面表示で大きくなりすぎたりする >839、贖罪編って面白いか?
ふむ、その理由を。 >851
なまにくATK的に面白いのは光
なんで光のフィギュアはないのか?
最終戦、で体内にかげあきを取り込むCGあの感じ
髪の透明感
フィギュアではクリアパーツに濃いブルーを加える感じで作ってほしい
ガラス細工(ステンドグラス)やロウ粘土みたいに表面には透明感を感じる感じ この前連投してた頭のおかしい人と同じ奴でしょ
早く死ねばいいのに エロゲ売り場でこういうのにいきなり話しかけられたらと思うと怖くてお外いけなくなるから銘伏ほしい エロゲ売り場で他人に話しかけられたら
相手が誰でも嫌だわ 俺は話し掛けられる前に自分から話し掛けてるよ
所謂“後の先”ってやつ あれ、新影流の活人剣みたいのが「後の先」じゃなかったっけ?
つまり話しかけられたら一方的に捲し立てるようなの ハナチラの冒頭通りなら俺も>>864だと思う
まあ流派によって考えが違ったり書籍やらで公開されてる情報も意図的に隠されて置き換えられてるのもあるから
一概にはなんとも言えんけど作品の世界の中で統一規格になってるならそれでいいや感 安価って全角ひとつでもできるのか.......そこそこ長らく過ごしてきて全く知らなかった 後の先なら相手が口を開こうとした瞬間にこっちが話し出すんかな? 相手が声を発したのを察し、それがこちらの耳に届く前にこちらの声を相手の耳に届けるのが後の先 話しかけられる前に話し掛けたなら単純に先手じゃないのかな
相手が上段に構えてたとして
相手が振り落とす前にこっちが振ったら先手
相手が振り下ろす兆候見てこっちが振って先に切るのが後の先
先の先って何だ? _... --- ..._
/´ _,... -- .._ `ヽ
/ / `ヽ ヘ
.i ノ ヽ i / i |
i < _ヽi i :// i |
| >´ 亞`ナ 〈/古ヽノ |
/ヘi .i , ノi ヘ、 ̄ヽ j゙
ヾ !|`iヽ/ `Y´` \ ,ノ/!>| 普段書き込まずROM専の御仁が多いようだのう
|`| | i<二三三ミ-_ヽ i i /゙
./ヽ ヽヽ  ̄ ̄ ̄  ̄ノノ / !
/ ヽ ヽ /´ ̄i ̄ヽ ノ ノ´
/ ヾヽ ,_ , -イ .!
_..人 ヽ ヽ ̄ ̄´ノ / i:.:.:ヽ
_... -=^ ヘ ヽ ヾ ノ i i:.:.:.:.:.ヽ
-= ^^ ヘ ヽ ヽ / .i:.:.:.:.:.:i:`ヽ 、
i ヘ ヽ `ソ |:.:.:.:.:.:.i:::::::::i::::`ヽ、
ヘ ヘ / |:.:.:.:.:.:.:i:::::::::::::::::::::::` = 、
/ ヘ ∨ i:.:.:.:.:.:.:.|::::::::::::::::::::::::::::i::`^:::=ナ
/ ヘ ヘ i:.:.:.:.:.:.:.i::::::::::::ヽ::::::::::::i::::::::::::/
i ヘ ヘ |:.:.:.:.:.:.:|:::::::::::::::ヘ::::::::::i:::::::::ナ=、
/ , ゝ ~~~ヽ、 ∨:.:.:.:.:.:.:j....-- ;;:::::ヘ:::::::::i 人ソヘ
./ i / ヽ |:.:.:.:.,/ .ヽ::ヽ:::::i::://:::::::::ヘ
ナ ! .i ,i .|:.:.:./ .i ヘ /´::::::::::::ヘ
ヽ ,, / ヾ ! |:.:.:.:.! .j ヘ/::::::::::::::::::ヘ
=ソ__ / ゝ、 ノ .|:.:.:.:.ヽ /::::ヘ::::::::::::::::::i::::::i
<ヘ / ヽ _ __,, < |:.:.:.:.:.:.:ヽ __,,,,,,,,,,,ノ::::::::::ヘ::::::::::::::::i::::::::i
ヾヽ // ヾ 、ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:://::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::i::::::::ヘ
`∨ ヽヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:! //::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::i:::::::::ヘ
.i/ `|ヾ ;:.:.:.:.:.i//:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::i:::::::::::ヘ
.| .|:.:.:.:.>ヾ升/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::i:::::::::::::ヘ 勝機に四種あり。
先の先、先、先の後、後の先と云う。
先の先とは敵が油断していたり、裏をかかれたりなどして隙を見せている機。
先とは敵が攻撃を仕掛けようとして、意識が攻撃に集中し、体も攻撃準備のために固まり、防御がおろそかになる機。
先の後とは敵が攻撃を繰り出している最中、防御のしようがない機。
後の先とは敵の攻撃を己が防いだ直後、敵が体勢を立て直すまでの、無防備になる機。
ハナチラより かかさまにちんちんの先の先を攻められたりしてーなー 俺三世より二世の方がデザイン好きだな
三世は衣装が娼婦みたいで なんで三世村正はあんなエロい格好なんだろうな
そりゃ景明もショック受けるわ 武帝時代とか更に露出過激になってるけど
アレはコスプレ好きな景明の為に着てるんだろうなーって妄想して脳内補完してる /´ ̄\__ |\ /\ / | // /
|, x≦三´亠亠`\ _| \/\/ \/\/ |∧/ ///
/xケ ,,x‐ニ二ニ=\ \ /
/〃 x≦>'⌒´ ,、 `ヾ 、 ∠ どこ触ってるのよー!? >
i!/ x/ / ,\ ':. /_ _ \
i!' 〃 / / \\ i! _____  ̄ / /∨| /W\ /\|\ .|  ̄
,、 . i!// , ,i_x亠ー┴‐ト、 i! /ニニニ斗‐'゙¨ // |/ \/ \|
/i!iヽ、 / \ i!/ /!\ / \__/ ヽi! / / _,.斗‐'゙
/ ,x i!', ヽ, / ,' ,'| \ | , i! ,x≦三゙ヽ, /_乂/ヽ/ // ,/\
/ / ,i!、', ∨ 〃 i! \ i! , i! ,.<,,x≦゙,ス⌒7ヽ、i! 弋) i゙//、 /\ i!ヽヽ人_从人__从_从人__从人_人_从人__从人__从人ノ
/, ' /i!ヾ,ヽ,/ 〃 /、____斗 ', i!i ', i!\/__`'___/_、' |/ i! i二=_\ i!< >
/ i /\i!\.`/ 〃 /゙\\ /, ‐i! ' i! i ', i! ,==, ,=, ,-,i゙;; i / /,_i_ ', \\< もうお嫁にいけなーい! かかさまー! >
i! i! ! `'‐i!\,,i i:i l | \\/, ' ',_/i! ' i!|', 圦_,ノ.`'゙ `'゙`''゙/ / / \ ゝ-,、 ':.ム< >
i! / /ヽニ= i!‐‐i! ,' /l/__/' /└┬i! ' i! iヽ' ,\__/`ヽ∠'´―| |、 \''\ ゙ `ーY⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WY
i! /`'ー--=' i!¨゙i , //―――'゛. | lli! ', | | ヽ' ,ヽ彡从从ミ;―/ : ∧`ー‐`二フ,ー廴, `¨\ | i
| / i! l , / ' i ''' i! , i \/\ ,ヾlメ,.__辷_/ : //´ ヽ l `ー―| !ヽ !
|: / ',| / \':.i! ,l\_ ̄´\ヾ':;\____/i゙ |/ | ! ヽ !
|/ !:i \i! ,lー-`=‐,'ヽi!  ̄`゙¨''⌒''´ | ! |
' l/ ヽ|__彡‐'゙ \ | /
| | |/ これまでのヒロイン一条と雑魚様が露出避けた服装してたから、最終ルートで三世の立ち絵が初登場した時には違和感ビンビンでしたわ 第五編ヒロインの首領殿がスケベな格好してたのも出番が短いからですか 花魁、そりゃァあんまり袖なかろうぜぇ! 村正ァァァァァァァッ!! >>886
4章の雪車町さんの登場のくだりめっちゃいいよな戦闘もおもしろかった 雪車町、一条、香奈枝で行動してた期間ってどんな感じだったんだろうな
おんなじ暗黒星人っぽいしあんまり変わらなかったのかな 村正にメイド服を着せての一部始終を目撃して気まずい雰囲気になる 雪車町はあまり女に興味ありそうに見えないがどうなんだろうな
趣味は人間観察っぽいけど あんま覚えてないんだけど、3人で行動してたのって一番最後の章? ありゃ一緒に行動してたってよりは雪車町が湊斗景明絶望させるから見にきませんか的なので集めたと思ってる 「袖がなかろう」ってどういう意味なの? 検索しても出ない 恋愛系の痴情やらなんやらで「袖にする」って表現たまに見かけるもんね
歌舞伎も生で見たいがいかんせんお高い
映像ならぼちぼち見る方法あるけど学生時代にお世話になった人によるとやっぱり生でこそって感じらしいし 戦いの前口上に歌舞伎の名台詞を持ってくる奈良原のセンスが好き ニトロプラス最新作抜きゲー村正
奈良原一鉄がエッチにおける術理解説をしてくれます 奈良原にSEKIROのノベライズとか書いてもらいたい 村正の仕事量が多すぎて灰になった
最後の力を振り絞りあらすじを書いた ビジュアルファンブックに始祖村正の妻の劔冑が載ってるんだけど本編に出てきたっけ? レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。