イブニクル シリーズ Part37©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イブニクル シリーズ総合スレッドです
イブニクル2 2019年2月22日発売
http://www.alicesoft.com/evenicle2/
イブニクル 2015年4月24日発売
http://www.alicesoft.com/evenicle/
■有志によるアリスまとめサイト(各作品の攻略Wikiなど)
・アリスまとめ…http://alice.xfu.jp/
次スレは強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず建ててください
立てられない場合は番号指定、または立てられそうな人が宣言してください
■前スレ
イブニクル シリーズ Part36
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1552906231/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured ダメならやらなきゃいいだろ
わざわざそんなクス報告も要らんし
我慢を知らない言わずにはいれない隣の半頭人かな 我慢を知らない奴がこんなくそゲープレイできるわけないだろ
くそゲーだと判断するまでプレイする忍耐をむしろ認めるべき 釣り要素なくなって武器レベル上げるには戦うしかなくなった?
しかも雑魚殲滅じゃ無理っぽ? カルテ補正の振り直し機能は結局ナシのままか?
カルテ補正のためだけに最初からやり直しとかマジムリやぞ
ワイはもうそれでやる気なくしたから、やりこみする気にもなれない
ラスボス倒したらバイバイですわ イブニクル1はやり直し必要な要素なかったんだっけ? 幸運きゃんきゃん捕獲する前に99になっちまった・・・ 幸福きゃんきゃんの捕獲って、アレクに麻酔をつけて、複数人に手加減攻撃もつけて、
ユラギのBPをしっかりためて、って感じで大変よな
俺は一回も成功しないままオワタ かなり序盤に、普通にぶん殴って、手加減で調整して捕縛したなあ
LV上げ過ぎると逆に大変かね 麻酔で普通にダメージが入るからレベル上げすぎてから手加減→麻酔すると倒しちゃう罠がある
捕獲と逃げるはBPコスト高すぎだわ >>28
普通にやっててて3匹捕まえたわ
ただしユラギはいつもBP3以上貯めている状態を維持するよう意識してたが 捕獲ロープがユラギなのはなんでなんだろ
縛りプレイが好きなわけでもないし 経験値に困るゲームでもなかったから幸運はスルーしたなぁ 麻酔という神スキルあるから衝撃上げなくてもよかった 武器のランク上げがないから早くゲームコンプリートしてしまったなぁ
ドロップでランク9以上あればよかったのに 1のころは下手なポジキャンがすごかったが、
2はボロクソだな。そんなにつまらんのか 予約して発売日に届いたが、スレは見てるけどまだ開封すら出来ていない…
ランス10やイブニクルは即日開封して遊んだんだけどな…主人公の知名度もしくは見た目かな >>41
シナリオ、キャラがなぁ・・・
やりこみ要素もないし たしかに1忘れてるかも・・・1はやりこんだ記憶はまったくない
結局ランスに並ばないとボロクソなのかもしれん 製作陳が1に縛られすぎてんだよ
大悪司の次に大帝国出された感じ 先にランス版終わった
本編でもエピデの可愛い姿が楽しみだ 本編のエピデに萌えられることは一切ないという仕様・・・
ランス版を作り出してくれたスタッフには感謝しかないよね 蕎麦屋 母娘丼の2セット目
幼女視点でまぁまぁよかった
で割烹、書籍化か イブニクル3ではドラゴン滅ぼせるほどの強主人公キボンヌ
いい加減クゥどうにかして欲しいから、クゥを倒した敵がラスボスとかそういうので(適当) ラスボス前のふたりが最初から本気なら・・・勝てる?
9999単体+4000全体 2はそこそこ待たされた割に、前回のシステム流用が多すぎてな
3もあんまり開発コストも人的リソースもかけないだろうから、期待できん 2週目は能力引き継いだりで強くてニューゲームしたいっす 2で武器防具が+10までになってしまったのと
最強装備の付与特性がキャラでだいたい固定なのがなぁ・・・ シノビマスター見ても誰もハムスターみたいな口してねぇじゃん イブニクル2のアーサー周りの関係さっぱり忘れてしまった イブ1の戦争で
伝説的な戦果を上げつつ姿を消した人
その行方を追うのにイブ2世界に来たのが
ゲストキャラであるラミアス
(何の成果も上げず観光して帰って行った) という状況証拠的は見せているけど
ただの伏線かもしれないので誰も断定することはできない
それを踏まえて
直球で答えるならラミアス(およびアシュバル)の母 ラミアスの母親ってそんなポジションだったけ?何も覚えてねーや
3出る頃には2の設定も綺麗さっぱり忘れてそうだし困るわ 1だけの情報では死んでたと思ってた
てか母も英雄のはずだったが真実はバトルジャンキーで
アシュバルがぶっ殺したった!て言ってたんだ
それが2でラミアスが探してるっていうから
死んでなかったのかってなった
2ラストでもすでにまた別の世界に渡ったぽいしね 1のEDで違う世界に渡った後で何かしら母親の痕跡を発見
ラミアス一人で後を追ってる感じなのかな
正直出せるかどうかも分からん3に向けて伏線張らないで欲しいし
それならもうアスタ君主人公続投でよかったんじゃないのと思わないでもない >>71
1良かったなって人は買ったんじゃないかなぁ
シリーズの売り上げは前作が影響するらしいし 2の使用回数が習得条件のスキルについてですが
1同様にどのスキルも50回使用が条件ですか?
スキル使わなくても、回数が足りていたら、スキル覚えますか?
よろしくお願いします これが面白くなかったらコンシューマーの和ゲーRPG何やってもつまらんだろとは思うぞ
高難度で周回するTADAゲーとは別のベクトルできちんと纏めてある >>75
それは1の話を言ってるんだよな?そうだよな? 英雄病以外は1と同じだろ?
英雄病による拠点往復がどうしても許せない奴を除いたら2を下げる理由が見当たらない 戦闘が多少きつくなったから、それで嫌になった人もいるっぽい 戦闘がきついのとピヨりやBP消しでストレス貯まる
メイン嫁がかわいくない
1の使い回しネタが多すぎて新鮮味がない
メイン嫁がかわいくない
1よりもお使いが増えてだるい
メイン嫁がかわいくない ほぼほぼ劣化して産まれてしまったイブ2ちゃん...
というか1より良くなった要素あったっけ 戦闘きついってもTADAゲーに近づいた感じでアリスファンはこっちのほうがいいんじゃないの?
嫁もこっちのほうがいいわ 病気はデメリットばかりじゃなく
上手くかかれば戦闘やボス戦、大怪獣で役立つとか
そこら辺を練られたら面白くなってたかも 1の釣りはバランスひどすぎた
2のスキル覚える戦闘回数、さっぱりわからない
ロードして戦闘したら覚えたこともある
強敵の方がいいのかな? 全クリしたがついぞ炎虎はゲットできなかった
装備のランクアップとスキルの取得がシビアすぎる >>90
隙きあらばネズミ口
シノビマスターじゃ絶対やらないのにな >>91
目の色すら違うじゃん…
やえがき忘れたんか 誰なのかもよく分からないタペストリーが欲しければ追加で1400円払わないといけないのか ティオだっけか
似てるような気もするけど乳が足りない気がする
他に誰かいたっけかな...もう没キャラとか新キャラとかが一番納得出来そう 特典タペがゲームに出てくるヒロインじゃないといかんわけでもなかろう! 特典タペストリー
アートワークスでイブニクル2のコーナーに載っているので消去法でカノじゃないか・・な・・・ カノなのか...
言われて見てもやっぱり別人にしか見えんなw 買っても俺の好きな1の頃の八重樫はないんだろうなと思って買ってない https://twi tter.com/alice_soft/status/1193151439356518400
アリスソフト@alice_soft
【DMM GAMES.R18】「イブニクル2」が1,100円で買えちゃう…?!まとめ買い第1弾開催中!14日17時までの期間限定です!
https://pbs.twimg.com/media/EI7s6SuWkAMIxJF.jpg
イブニクル1しか持ってないってひとがスレにいるかな? 1も2も持ってなかったから
1作1100円なら安いやんと思って買いました
今1作目プレイ中 1の方が面白く、2の方が面倒
シナリオ上は1、2の順が良い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています