流星ワールドアクター Part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
またいいところで体験版終わりやがった
貰ってきた冊子読んで耐えるか >>358
あ、ソシャゲ展開絡みの伏線として無理やりだしたのか、なるほど アーリー体験版のときよりだいぶ期待値下がったな、、、
そこらのやつよりかはおもしろいだろうけど発売日が待ち遠しいという感情は消えた 体験版終わった、普通に面白かったよ
なんかいきなり知らない怪獣が出てきたところ以外はな…
この星がどうだの無限の戦力がどうこう言ってる連中が居たがあいつ等もソシャゲ要員か?
つーかまたこのパターンで体験版終わりかよぉ! 体験版面白かった
怪物やらドラゴン出るのは事前情報でわかっていた事だから気にならなかった エルフやピクシーが居る世界観だからそういう存在が居るのもおかしくはない
シフォンを犯人かどうか問い詰めるいいシーンで突然怪獣出されても反応に困る
その後の菓子パン食ってるシーンは良かったけど 体験版やった後のクラリス小町のエロシーンギャップに笑うw
よく攻略出来たな 取り合えずサウンドの項目のキャラ数=全キャラではないことは分かった
取り合えず残りの???のキャラは雑誌に載ってたシュバルトハイト、ナナシ、相模原博史で確定かね
それでも警視総監は入ってないし、OPにいたシルエットのみの男?と帽子を目深に被ってる女?も入ってない あとOPのキャラ&声優クレジットに主要キャラ+ダズ、バジル、シュバルトハイトしか入れてないのが気になるな
悪役キャラメインの2ndOP隠してるような気がする
なんにせよ製品版が楽しみだな 立ち絵まだ10体くらい出てきてないらしいからな。ほんと楽しみ。 教団サイドがまだシュバルトしか発表されてないからな
相当でかい組織らしいし今回出てきたけど殺傷に特化したやばいキーパーゴロゴロいるんだろうよ 警視総監は教団の幹部なんかな〜黒幕感がすごいある
あとラブ&ピースのマスターが怪しい、いつ行っても居ないし教団メンバーとして活動してそう そこを売りにした続編ならいいじゃないか。むしろそのぐらい大掛かりなら一作の容量でしょぼくなるより続編込みでしっかりやってもらった方が満足度上がりそう 続編込みで分割して全部ショボくなるのが衣笠ゲーだろ
今まで何を見てきたんだ ハールソンほんと好き
まさかの世間知らずジジイだったわ さすがにDMMからちゃんと完結させろとは言われてるんじゃねぇかな…… 全部しょぼくなったとかお前こそ何を見てきたんだ?
全部面白いけど終わってないから続き出せって未だに言われ続けてるんだろうが。 というかDMMから出るオンゲーが続編みたいなもんだろ
今プロット書いてるとか言ってるのに完結するわけねー 気になるなららめぇ男のTwitterにでも問い合わせてみたらどうだ?生放送とかでも結構ぶっちゃけてるから教えてくれるかもしれんぞ。 >>381
続編は売れなければ無理って言ってるからな
まず売れないと クラリスはルート入るまではクソ生意気でドケチな後輩のままみたいやな
Hシーン見る限り、攻略後でも甘々って感じじゃなさそうだけど
倹約というよりドケチ設定はなんかキャラの魅力を下げているような気もする
ましろ色の愛理みたいな倹約描写ならまだ可愛いけど >>349
ありがとうございます
いけました
感謝 感謝 早々に主人公の能力見せたけどあれが全力じゃないよね? 氷結能力だけじゃ説明つかない所あるし他に隠してることあると思う シフォンとかどうせ犯人じゃないのに引っ張りすぎじゃね 座リッサかわいい
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup80349.png そーすけさんて話しかけても無視するような素っ気ない奴だと思ってたけど普通に会話するんだな
ルカのことルカって呼んでるし >>395
攻略ヒロインの時点でネタバレみたいなもんだからな >>401
DMMでやってるオンラインゲームになるよ >>396
虫結構でけぇな。夜に部屋で見かけたら声出そう 将軍らへんのくだりとそれと関連してそうな怪獣はいらなかったな >>409
一個だけど薬数日飲まなかったときの出力が半端ないパターンでしょ 生田の女部下がなんか怪しく感じた
まぁまだ途中だけど 異能物にありがちな俺の本当の能力はってパターンじゃないの?
投石と檻を無効化してたしコピーか打ち消しかね
コピーだったらダズの電気とかクラリスの風もラーニングしてそう 出力が半端じゃないパターンだろ
空気普通に凍らしてるけど空気が凍るのってマイナス219度からだぞ 最初の犯罪者キーパーは氷使わずに謎の力で倒してなかったっけ
コピーだったらクラリスルートでクラリスが拉致られてルカさんが能力で助けに来る展開できるな
先輩今のって...からの悪いな能力借りたぞみたいな
そんでまさかあの時助けてくれた刑事さんって!でもうビショビショよ コンクリ片弾き、志納マルク追跡時に5階から能力使って飛び降りようとした(未遂)、バジルが毒短剣投げたのを腕で止めた(硬化?)
氷結以外に何かがありそうなのは確か
やっぱり先行体験版ときから言われてたコピー能力で複数持ってるのが濃厚かな? ルカが能力を使うと蝕まれるって言ってるけど最初からなのか教団事件からなのか体験版だと分かんないな
衣笠がこの世界観の中では最強って言ってるらしいけど何かに蝕まれて廃人とかになるリスクを無視して能力をフルパワーで行使した状態なのか、
それとも何かに蝕まれ切って暴走なりした状態を指すのかまた分からない事が多すぎる 衣笠の中の最強は圧倒的な最強だから隠された力あるんだろ 何らかの別の力があるとして氷系装ってるってのはかっけーな 体験版終了
1.4Ḡてあったから結構本編部分収録されてるかと思ったけどまだまだ触りっぽかったな
これなら本編のボリュームにも期待出来そうだ 衣笠が仕事で業界の人に会うたびに今何やっているか分からないからSNSやってと頼まれてると言ってた 前前スレから散々レスあったけど最強なんて一言も書いてないんだよなぁ
まぁ俺もルカさんには最強であってほしいから最強だと思い込んでるけど これのことかな
BugBug 2018年10月号インタビューより
衣笠:ルカは王道でもあり、非王道でもあります。知力腕力も、世界観のまさに境界線にいます。 デジ生でも「いつもの衣笠主人公、普段ダメだけどやるときはやる」を強調していたから強いな ようこそ第七共和国観光ガイド店でゲットした
メリッサが当初いない予定のキャラだったこと書いててビビった シフォンちゃんなんで怒ってたの?
お腹へっ機嫌悪かったの? 体験版ここで終わるのかorz
いやひきをよくしたいのはわかるけど・・そこは決着つけようよ。 体験版2はちょっと微妙だったな
あの怪獣はソシャゲ設定のためとはいえ、ちょっとな
ただメリッサがかわいい、攻略させろ それはそれはアリだな
なんか頑張ってるメリッサ見たら和みそう 妖精がそういうのするゲームなんかであったけどもう覚えてないや ルカの能力は物体の停止能力なんじゃないかと思った。
その副次的な効果で原子の熱運動も止まって氷が発生するとか? シフォン初登場時の靴の血痕みたいなのはなんだったのか 空腹
ttp://www.orz2ch.net/niji/img/img20190526012459.png ミスリードだよ派 ─┬─ コピー能力だよ派
│ ├─ 奪った能力がいくつもあるよ派(王道派)
│ │
│ ├─ 最後にストックしたのが凍結能力だよ派(中立派)
│ │
│ └─ 演出流用出来てお得だよ派(メタ派)
│
├─ 派生能力だよ派
│ ├─ 本当は原子コントロールが本領だよ派
│ │
│ ├─ 空気操作の応用だよ派
│ │
│ └─ 停止させる概念能力だよ派
│
├─ 氷は存在しないよ派
│ └─ 実はみんな幻覚だよ派(ジャンキー派)
│
└─ 複数能力だよ派
├─ 他の種族とのハイブリットだよ派
│
└─ 実験で生まれた特別な調整体だよ派
絶対零度イケてるよ派 ─┬─ 楽しんでるよ派
│ └─ フローズンブレード最強だよ派(卍解派)
│
├─ タバコは対価だよ派(DTB派)
│
├─ ヤク抜きすると威力上がるよ派
│
└─ 衣笠は深く考えてないよ派(過激派) 氷操るタイプというと、原子系、エネルギー系、熱系、氷雪系、コピー系と色々あるが、熱がCG的に映えそうな気がするな。氷雪舞ってるグラを火の粉に差し替えられるし >>450
>衣笠は深く考えてないよ派(過激派)
ネタバレはよしなよ ソシャゲ化も同時進行らしいけどエロゲのソシャゲ化って茨を超えて修羅の道って聞くけど大丈夫なんですかね
即サービス終了しそうな未来しか見えないんだけど >>450
あの程度の氷結能力だけで終わりとは思ってないよ派(慎重派) 何か勘違いしてる人がいるけど「今回もソシャゲ化予定ですか」→「ええ、例に漏れずそのつもりです」
DMMのゲームは基本ソシャゲ化だぞ、流星だけが特例じゃないから製品版で完結するから 『シフォン・マクドゥーガル』20歳。セグイット。の後の文
タバコを加えながら、吸う真似をして詳細を把握していく。
ってタバコ2本ですかね… まだレミニで言えば姉でワクテカしてた頃だろ
衣笠を信じるな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています