ランス10 part277 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい
アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販
http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw
・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
※前スレ
ランス10 part276
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1557865111/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 暗殺から0突並べてオーバーキル底上げて考え自体がもうなくなったわ ゼスはキムチ、運命マジック、パパイア、マルチナと選ぶのが難しい 運命マジックがなんでもありで出ていたら…
序盤で引くまでやり直す作業になってしまうか 発売直後にクゥだして辞めた以来久々に全リセしてやり始めたけど
やっぱり2部のパチーンした後のパリーンで泣いたわ ずっとずっと好きだったわ 10をやって一番衝撃を受けたのはやっぱり香ちゃんのだんごが世界を救うだんごになってたことかな 大半のボスにはとりあえず毒団子投げとけみたいなとこあるからな 香ちゃんは何故毒Lv1なのか
毒だんごLv3はどんなレベルなんだろうか まあ香ちゃんは意識して作れないしダメージ毒だけだし
Lv2以上ならエロゲーに出てくるような都合のいい毒が作れそう ガルティアは美味しすぎて動きが止まっただけだから・・・
毒としてはレベル1なのだろう おそらく全敵の体力を合計すれば7割以上は香ちゃんが一人で削っている 人間が食べても体に直接的な害は無いよ!
むしろ即効性の睡眠薬みたいなもんだから! 料理は普通に上手で団子だけなぜか毒になるという超ご都合主義 作った料理が全て毒属性になるスラルちゃんのほうが上位だし
毒Lv1もしゃーない いや待て、スラルちゃんがあれ系かはわからんぞ
Q.スラルは普通に料理が下手だったのですか?それとも香ちゃん並にヤバイものを作る才能持ちだったのですか?
A:味オンチです。学者系なので、食(味覚)にこだわりがなかったのですが、料理をするのは好きという・・・
直接回答はしてないけど、この回答的にも香ちゃんとは別な気がする
香ちゃん系統なら「味オンチ」とは形容しないだろう 某アトリエシリーズによると料理は錬金術の基本なんだ リリーのアトリエ面白かった
あの路線でシリーズ続けてほしかった 結果的に毒を作るのが香ちゃん
蜂蜜ししゃもチャーハンみたいなゲテモノを天然で作り出すのがスラルのイメージ ウルザちゃんの衣装ってゲームだと基本的に上半身しか出ないから違和感ないけど
下半身って太ももむき出しだからランスは常時ハイパー兵器がシャキーン状態になるんじゃなかろうか >>518
学者系統で味への拘りがない料理好きって言うと
物理的化学的に食べられる形への加工技術とか
その他栄養のバランス、彩り豊な見た目とかそういった方向で喜ぶタイプなのかな
地球なら河豚を発酵させたり、調味料には興味ないけど着色料には興味あったり、みたいな 石から金を作り出すように石から料理を作り出すんやで アギレダのコーラの瓶の元ネタってブッシュマンだったのか 酷すぎるチョイスに改めて草
まあ一番印象に残るシーンではあるんだが 普通に人気キャラのフィギュア作っとけばいいのに何で変わったとこで勝負するんだろう
俺はかなみが一番欲しいけど出来の良いまそーさん辺り出しときゃ売上見込めるだろうに エロシーンでありながら単体で成立するので作りやすいという考えも >>524
どこを指してのここなのかわからないけど
俺は壊れたマジックだからこそ欲しい 改めて考えると出産奴隷とかいう酷い環境下なのにしっかり眼鏡は残してあるあたり業が深い >>524
あらーなんか思ったより劣化してるなあ
塗りをなんとかしてほしいなあ 裸のフィギュアって作るの簡単で安そう
いや本当に簡単で安いのか知らんけど いろいろ使い分けはあるんだろうけど
肌色とピンクでいいもんな 他との差別化ってのもあるんじゃない?
ランスキャラって良くも悪くもテンプレデザインだから普通のフィギュアだと埋もれそうだし
JAPAN勢は登場当時はわりと個性的な部類だったろうけどいまは似たようなのたくさんいるし JAPAN勢のフィギュアといえばボークスってイメージだ んでいつになればハウゼーレちゃんのフィギュアはでるんすかね?
もう1年半ぐらい待ってるんすけど 双翼ってtwitterも公式もずっと3ヶ月くらい更新止まってるから不安になるな
twitter上の公式サイトも何故かさくらサーバーに飛ぶし 大量の戦死者いるヘルマンはともかく、なんでリーザスは弱いんだろうか
統合部隊で見ると明らかに
ヘルマン<リーザス<その他、ゼス、Japan<<亜人<<自由都市
になってるが 国の強さ=討伐隊参加者の強さじゃないしなぁ
さらに言うならゲーム上のステータス=設定上の強さってわけでも必ずしもない
深く考えなくて良いと思う
まして統合部隊なら全く関係ない二部面子が入ってる陣営もあるしな パッチって当てた方がいいの?
なんか改悪って聞いてビビってるんだけど >>541
>3
追加キャラのためにはあてるしかありますまい
弱体化したりも気にするほどのこっちゃないような 誤字・不具合修正やら追加キャラやら便利機能追加が不要なら当てなくてもOK 既読未読判定がおかしくなるから当てるなら早く当てた方がいい つーかけっこうひどいバグもあったんだよなと
1.02まででもその対策で
抜粋
Ver.1.01
・セーブ数の上限を999に
・フリーズバグやキャラ離脱フラグなどの致命的なバグが修正
Ver.1.02
キャラクター追加
メガデス・モロミ
セスナ・ベンビール
プリマ・ホノノマン
機能追加
・「あらすじモード」
・「立ち絵鑑賞モード」
・アフターに「食券乱用」を追加
・一部イベントが発生しなかったミスの修正 テオマンはカードがチート級に強いから擁護の声上がるけど健太郎くんもカード増やすなりして強化して欲しかった >>539
舞台がシリーズ初期の1〜3でキャラ数自体がそんなに多くない時代だったから
ほとんどが3で登場してるキャラで後期シリーズで加わったのってチルディくらいじゃね?
RPGだからキャラをそんなに多く出来なかったってのもあるんじゃない
ゼス→16人までPT放り込める
ジャパン→地域制圧SLGだから人材の宝庫
自由都市→法王様いたり枠が広すぎる
その他→いろんなとこから寄せ集めてて人数多い
亜人→どこぞの魔王が平均を引き上げてる
ヘルマン→革命で色々戦死してるからしょうがないね… ある程度やり込めば分かるけどそんなリーザス弱くないけどな この場合の「弱い」は数値上の話だと思う
普通に使えばそら強いよ チルディという天才パティシエがゼス勢(マルチナ)の負担を肩代りしてくれるしな リーザスは固定入手が強くてランダム入手が貧弱なイメージ 鬼畜王だとリーザス勢の出番多かったけど、シリーズ後半で見せ場があんまなかったね リーザスはみんなのアイドルコルドバさんがいるから… 主人公陣営弱すぎ問題
まぁ統合だと弱いだけで普通にやると強いが
統合部隊に普通に成長途中のエールちゃん欲しかったなぁ いまでこそランスがいっぱい増えたおかげで主人公勢がそこそこの強さだけど
発売当初は主人公勢がぶっちぎりで弱くて無敵結界解除してはいサヨナラみたいな扱いだったな >>547
まあ健太郎くんはなんやかんやで性能高いでしょ
早めに入って安定した火力ある
まあ使わないけども というか3AP4倍の神魔勢の光属性と素晴らしいスペックな気がするんだが まるで使い所が見当たらないクソみたいな性能した神魔も多いし
その中では健太郎くんは頑張ってる方だな 神魔とヘルマンは部隊ボーナスのうま味が低いせいで普段使いしないわ リーザスはチルディの経験値ブーストがヤバすぎて外せない
バレスやコルドバ、アールコートちゃんが有用
神魔枠はシャロンと加奈代が有用
バズワルドブーストで大体の攻撃キャラが超火力になる リーザスはあおいかアールコートか野生児が出ずっぱりやな
神魔はブレスとかのコンボ対策にガルティアが出るくらいか
バスワルドの火力底上げは魅力的だけど手に入るのが4T以降で
一番欲しい時期過ぎてんだよね >>545
バグよりバージョンアップするごとに既読フラグおかしくなる仕様やめてほしかった
他のゲームも同じ仕様のあったけどゲームエンジンの設計ミスかなんかなのかな 慣れてくると後半はリーザスはあまり使わなかった記憶の方が多い
雑魚戦は基本暗殺だし、ボス戦も運命かなみが取れたら優先して出してたけど
むしろヘルマンの方がボス戦だと結構出す機会多くなる
闇鷺やルーベラン、囮のアナセルとか 健太郎くんはゼス2で使えって場面があるだけ優遇されとる
>>565
特に10は差分多かったから尚更なぁ…
多分治さないんじゃなくて治せないんじゃないかな 健太郎くん、使徒叩きを投げ捨てて突撃零あれば使い勝手良かったんだがなぁ
実質健太郎くんスラッ専用マシンだから破壊光線に取って代わられるときも多い 健太郎は本気ケッセルでも活躍できたしそこまで悪くはなかった印象 美樹ちゃん10ターン作戦クエスト終わりの食券でギリギリランク200まで届いたわ
もうこれで裸ワンニャン狙う以外1部やらなくてよくなった
辛かった けんたろうくんは白色と違ってあそこあれホーのあれあそこで使えるから… パイアールと比べれば大抵の魔人は勝るところはあるだろ 俺は結構使うかも健太郎。
神魔のATKで3倍撃ならオーバーキル起こしつつ3ターン決着しやすいし、サイゼルいない周回だと出ずっぱりなことも多々あるわ。 健太郎くんスラッはAP3で4倍撃だろ、だからかなり優遇されてるよ
燃え70%大軍特攻あるとはいえハウゼルAP4で3倍撃だし 燃え凍え感電が出来る環境整ってると健太郎くんの出番は減ってくるけど
光弱点相手だとやっぱり健太郎くんスラッが強い ドッスワッス育成とか言うクソ周回に限って友情落ちなくてつれ 久々にこのスレ見てみたら、未だに頻繁にレスあることに変な感動したし、同時に2部クリアした時の喪失感が襲ってきて変な汗かいてきた >>579
こちらは2度目のハマり中で実績コンプ目指してる。2部もベストフレンドが全然埋まってないし、2度目の喪失感を味わうのはだいぶ先になりそうだ。
だいぶやり尽くしたつもりでいたのに、未だに認識してなかった新カードゲットしたり食券埋まってないキャラが出てきたりするわ。
つーかアマデスくんってニミッツやメルフェイスがいないと食券Aしか起こらないのか?全く気づかなかった・・・ そろそろこのゲームのこと忘れてきたしもう一回最初からやるかな こっちは今更初めて運命かなみ手に入れたわ
元々かなみちゃんは有用キャラだったけど運命になるとめちゃつよっ 健太郎君は確定勢でお手軽4倍で使いやすいし光で他のキャラと属性が被ってないのが大きい
闇は本当に鉄板が誰もいないな…ほぼ確定で早めに仲間に入るケッセル?
ニミッツはリーザス2までクリアしないといけないし外れるし
敏感サテラはもうゲーム終るし 低コストでコンボ稼ぎからオーバーキル、短期決戦などなどで活躍してくれるイージスさんもいるよ!
いま運命謙信を探してて、ヘルマン1をリタマラすれば確定入手じゃん俺あたまイイ!って思ってたら、LV70の次はまたLV70だった・・・
CITY決戦ではシィルやパステルの最上位をゲットできるのに、ここではダメなのかー 謙信って優遇されてるのかされてないのかわからんよな
運命に選出されてない負けヒロインってだけだから優遇か? ここまで優遇されてて運命の女扱いまでされると無駄にアンチ増やしかねんからな
今くらいで丁度いいだろう まあ蘭ちゃんとか五十六に比べりゃ今の扱いでも十分だしなあ >>586
失礼、帝謙信でした。
あのあと自力でゲットできたんだけど、金色に輝く御姿がじゃっかん遺影に見えて笑ってしまった。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています