神楽シリーズ−霊脈62個目−【神楽黎明記】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>139
これよく聞くけどほんとかよっておもう
もう30過ぎてるけど毎日2、3回はやってるぞ
いまだに紫弐は週1くらいで起動してるわ 奏は好きだけど治療役が拒絶反応出たから黎明化は歓迎してる つーかでぼに入ってからの治療薬に魅力的なのが一人もいなかった気がするが。個人的に一番マシなのがこのスレで絶賛不人気の孝太なんだが。 普通に男でしっかり性欲あるやつでいてほしいわ
フタナリとかはなんか違うってなるんじゃ イケメンでない(ブサ面とまではいかない)キャラに嫌々治療されるんならおk どうせ旧キャラ全員黎明やるなら絵柄の変化が大きくなり過ぎない内に紅すっとばして花やってほしい花なら旧作とギリギリ繋げられそう 人気微妙なヒロインのも作業的に全部出すんなら何人かまとめて出しちまおうぜ
妖怪だけ人気のにやらせて みなせやトメも要らないけど
でぼの男も好みじゃないキャラ多いしやっぱり要らない
爺さんだのおっさんだのキモ男もなおさらNG
無くしたのは良い選択だったよ 個人的には強いて言うなら、でぼの治療役の中では石動が一番マシというか良いがな ただの逃げですよそれ
そんなのがエウと合同でやるってんだから笑える エウと合同でコミケ出展なのか
商品一覧見ながら紫弐・ちはや弐・弥生のソフトにつく限定テレカが
本編ではシーンがない妖怪化(猫又)なのは何故なのか
おばちゃんの趣味なのか? 某は一人称さえ変えればもっと人気でたのではないかとは思う >>143
1人称を時代劇調でありがちな拙者からさらに
ひねってみたんだろうが正直、逆効果だったと思う
勇はキャラ、中の人は良いんだが >>148
消去法なら孝太が一番無難だったな
主人公風のキャラとしては >>106
某事務所の声優だからどうかと思っていたがすげーエロかったよな
とろ声がとにかくすんごい 飛縁魔のシチュもだけど座敷童でも生やされたかと思ったら、サークルのほうもフタナリ本みたいでおばちゃんフタナリに目覚めたのか 某ゲームで「見た目はこの娘かな」
と思ったのが一人称俺で一発アウトになった
たかだか一人称な気もするが
自分は強いアレルギー症状が出るな オレっ子がただの雌に成り下がる瞬間がイイんじゃあないか
まったくこれだからトーシロは┐(´д`)┌ヤレヤレ 残念ながら世の中素人ばっかりなんだ
だから素人に向けた作品作らなきゃ人気は出ないの当然。ゲームに限らずすべての商品は多くの素人に分かってもらえるものを作るのが鉄板。
俺だけは良さを分かっているのに・・・なんていう一握りの人のためだけに不人気キャラ作り続けるわけにはいかないからな そりゃお前の書き込み見て2分で書いてるしめっちゃ早口だぞ
ヒマなんだよ 変な喋り方や一人称も一般作品だったら個性として受け入れられやすいんだろうが、
無理矢理犯されてるシーンまでそれだとギャグみたいに見えて緊張感なくなるんだよな。
気丈な性格のキャラは陵辱映えするし勇はほんと上手く扱っていれば・・・と思わずにはいられないキャラだった。 普段は某で通してるのにエロシーンで口調も一人称も維持できないくらい犯されまくるとかなら興奮する気がする 幻想譚系の快楽堕ち路線だったら、サトリみたいなシーンが多めになってそうなんだがな…
敗北凌辱願望暴かれたり、心読まれた中では一人称も変わってたし、そういうのが多めだったら評価変わってそう 涼香は某の反省から生まれた感というか花自体が今までのいいとこ取りを狙ったような感じがするそうして産まれたのがトメ様 某は中の人のエロ演技もうまくて最高だったのに一人称さえまともだったならと まともというか普通すぎるとそれはそれで何か違うから難しいんだよ 安物レトルト食品のような粗製乱造ならまだ食べることはできたのに、奇をてらいすぎて珍味を生み出してしまったんだ いや魅力や人気のある二次元ヒロインで某みたいな狂った一人称してるやつ全然おらんでしょ
そこはズラしちゃダメなポイントなんだよ だからこそ、凌辱シーンだと乱れて地が出るってキャラならば…という惜しさと明らかな戦略ミスがね 新キャラそれぞれに多かれ少なかれファンはできるが
キャラ分けのために悩んで変なの出すくらいなら
キャラを絞って深く長くシリーズ化して欲しかったな
それが自分の好みのキャラの場合という自己中な前提だけど 人気不人気関係なくなずな弥生って違う中身にされて違うそうじゃないってなってるし なずなも弥生もダレコレだったな…
もう歴代巫女には期待してない
原作でプレイアブルじゃなかった祈が参戦しないかという事だけは気になる キャラはアレだわ妖怪の顔触れがパワー不足だわ
わざわざ全キャラやってく価値を感じない
シリーズ継続する価値があるくらい売れてはいるだろうけど
そこらへん考えた方が利益は増えるよ ずっと決まった妖怪なのはマンネリしそうだけど
そそられない妖怪ラインナップだと買う気にならんしね レギュラー妖怪枠はほしいな
餓鬼とか何シーンあってもいいだろ それは餓鬼に興味がない俺が困る
色々意見見てるとやっぱり1妖怪1枚にして妖怪数は倍にすべきだったな
おばちゃんやライター、声優の負担や報酬は変わらないのになぜ1妖怪2枚にしたのか 誰も1妖怪2枚制に文句行ってないのに勝手にまとめはじめてワロタ
妖怪チョイスがゴミだって話だったろ いらない妖怪が出ると枠が潰れるとか言う奴もいるじゃん
妖怪の種類が増やして既出半分新規半分にすれば
好みの妖怪が出る確率上がるだろ >>194は算数もできないかわいそうな子なんだよそっとしといたげよ 妖怪の枠数もそうだが、絵の質という意味でも1妖怪2枚制にしたのは失敗だったと思う。
顔使いまわした不気味なコラ画像量産されるぐらいなら1妖怪1枚の形式のほうがよかった。 1妖怪2シーンは評価できるよ。2回目で快楽落ちっぽくなる子もいるし段階エロ感あるしね
それにこの妖怪のシチュエーション好きだけど違う体位もみたかったって時は黎明記より前の作品でも結構あったから
性癖ドンピシャな妖怪でシーンが2回あるときはうれしい
まあ、何だこの体位・・・?ええ・・・?1回目のがまだよかった・・・みたいなことも多かったりでそこまで満足感あったことは少ないんだけどね 過去巫女作業的に出すなら1作品一人じゃなくて二人とか三人とか詰め込んじゃおうぜ
それで要望多かったり人気出たら改めて弐とかで出せばええやん 志が身の丈に合ってないのよ
短期に安定した絵を描ける状態でもないのに低価格連発コースとか
顔面使い回しで安かろう悪かろうになってる もうちょっとプレイもな進化がほしいな、孕まされて産まされて授乳されてとか淡々と過去にあった同じプレイされてもなみんな飽きちゃうもんな 構成次第ではバッドエンドも
妊娠出産、妖怪化、淫乱化、拉致されて強制嫁or肉便器
って感じで複数用意できたよな あんまりハードプレイも嫌がられるからな、月神楽の出産後に食べられるとかさすがにみんなああいうのは萎えちゃうし >>158
へー!
なら冬はIZUMOみたいにエウと合作でフルプライス出すのかもなあ >>192
餓鬼「我々が引かなければ、若手が育たないと思った」 紫お前10周年画像にど真ん中にいるとかよっぽどお気に入りなんだな 実際紫はDLsiteの売り上げも壱弐でワンツーフィニッシュしてるしな
絵の出来的におばちゃんも紫を描くときのモチベ高そうだしこれからも推していくんじゃね? そんなことより通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃の巫女さんの出番はまだですかね >>206
そういうことは桂香さんや初花ちゃんの処女喪失描写および紫ちゃんとの絡みを済ませてから言ってくださいw >>210
タイトルだけで話題になって中身は一切評価されぬままアニメ化までプッシュされ続けただけのクソ小説の話はやめんか 巫女さんに憧れてたJKが突然死んで神楽世界に転生する異世界転生神楽 しかしこれで神楽ヒロインの格差が露わになってしまうか まぁ発売から大分経ってるエゴヒロインと違ってでぼヒロインはダウンロード販売で大方の人気を把握してるだろうし
多少不正票がはいってもでぼ的には構わんでしょ なずな・弥生・護・桂香・紫 辺りが上位かな
で、神楽シリーズ以外のでぼヒロインにはあまり票が入らない予感 巨乳キャラ同士で票が割れて貧乳キャラが上位独占しそう
俺は構わず梓紗に全振りするけどな 桂香と別ゲーのキャラへ入れる
三番手の舞歌にも入れたい気もするが
舞歌は強そうだし入れるまでもない 舞歌と紫はなまじ最近の作品でなおかつ売れてるから「俺がいれなくても他がいれるでしょ」で票が伸びなさそう これで旧キャラと黎明記の新キャラ達、どっちが今の人気なのか何となく分かるのか
まあわざわざ公式サイトに毎日熱心に投票するのはたぶん古参ファン多いんだとは思うけど 弥生、護、美琴、桂香あたりは真面目系、穏やか系で似てるから
1人に重点投票するにしろ、それぞれに配分するにしろ票が分散するかもな
となるとむしろ某のようなニッチ特化型が健闘するかも 護をそういう単純な枠にはめ込まれると
いや違うだろってなる(面倒くさい) 護は巨乳というストロングポイントがあると書くのを忘れてた なずな、護、御琴で迷っているが莉音もけっこう好き
俺の性癖の共通点がなにかあるんだろうか グループA : いぶき、梓紗
グループB : なずな
グループC : 弥生、奏、護、御琴、莉音、ちはや、舞歌
グループD : 小春
グループE : 勇、涼香
グループF : 紫
くらいの認識(雑) キャラとしては護、桂香、莉音、小春だなあ
エロシーン的にはなずなも好きなんだが 大戦には出てるけど、でぼでリメイクした訳じゃないからなあ
夏リメがギリ入るかどうか、くらいでは 神楽シリーズはでぼの巣だと道中記が初だからね
でぼの巣作品人気投票だから道中記〜黎明記の他には
「空を仰ぎてシリーズ」とか「ケイオスラビリンス」「戦刃乙女」
「戦場のフォークロア」「偽骸のアルルーナ」「アヤカシ散華」「弓張月」が対象かな。そっちは全くキャラ覚えてないけど >>237
弥生とちはやはまたそれぞれ違うグループって印象 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています