巣作りドラゴン/ 巣作りカリンちゃん 25 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
テキストはいつものキャラの単調な感じだから恋姫だけ知っててやる場合は退屈かもしれないな
SLG部分は選択肢少なすぎて判断のしようがない 30Tまでは進められた。迷宮レベル20はしんどいから35Tはたぶん無理。
迷宮の特定レベル階層で、任意のユニットを撃破するとユニットが部隊ユニットが得られる?
魔の森レベル5とレベル10で確認。 恋姫のキャラは完全に外見だけだよな
ライターが内藤なせいで中身はまるで別人というか、キャラの言動がいちいちなろう小説の登場人物っぽい印象を強く受ける まるで別人というか、程よく別人って印象だな
舞台が三国志と完全に別のパラレルワールドだから、
俺はこれくらいキャラクター性に違いがあるほうが良いと思う テキスト自体そんなに多いわけじゃないからまだ何とも言えんな
どっちかというとキャラの性格より敵ヒロイン二人目の職業の方が違和感がある
個別会話で説明が入ると思うけどなんで商人なんてやってるんだ 巣作りっていうから巣ドラのクローンかリファインを期待してけどこれ勇者砲や大樹のような感じなんだな… 今日のキャララはOPムービー見て来たよ!伝える事はこれだけだから短くて済んだ!やったねカリンちゃん! 向こうの反応見るに会話ポイントに不満そうだから途中で会話ポイントの増加が2に増えたりした方がいいのかな… 声と外見は恋姫だねー
声と外見は
開始時に2ボス倒すのは難しいみたいに書いてたから
フェイ並の蹂躙してくると思ったら瞬殺でどういうことなの 体験版とはいえ個別音声設定のシュウランとシュンランが両方シュウランになってて草 財宝部屋入られたときのペナルティーもぬるすぎるしSLGやらない層を取り込もうとしてる感じだな
製品版はもうちょい歯ごたえがあると良いんだが SLG嫌いだから体験版全然面白くねぇなこれ、素直にSLG好きに売った方がいいんじゃねぇか? ソフトハウスキャラが関わってるから仕方ないな その古城にその大樹にと防衛だらけよ bunny Blackみたいなのが好きなんだけどな >>318
あるいは難度を複数用意するとかね
俺もこれは簡単すぎると思う
大樹みたいに敵が弱すぎると苦痛作業ゲーになるから勘弁してほしい やっぱり大遭難以降のキャラはクソゲーメーカーだとはっきりした感じだな
ウィザクラまでコアでやってた有能な人が抜けたんだろうなきっと
ほとんど個人技みたいなものだったんだろう 同人ゲーの方が儲かるからそっち逃げられたかな
出来も完全に負けてるし カロン仲間にしないままターン進めると田舎に派遣できるから
そのまま田舎レベル10でミノタウロス仲間にできるな
巣作りしてないやん… いつものキャラだけど恋姫ユーザーはそれで理解してくれるのか…
向こうの作品とは別物である事を分かっていただきたい 向こうのキャラを使っておきながら別物だから文句言うなってのは流石に傲慢 大丈夫
萌将伝のように正規の続編でも公式が炎上したレベルのものもあるから やっぱり巣ドラにはこのロベルト・カーロンの存在が不可欠のようだな 萌の時は真の出来が良すぎた上業界もかなり盛り上がってた時期だから期待値上がりすぎてたせいで
あの炎上の仕方は疑問だったぞ、おかげでその後バッジョの退社につながっちゃって誰も得しとらん
体験版の出来が良ければ買おうと思ってたがこれじゃぁな メインヒロイン一人が代表的だったが二年ぐらい待ったキャラゲーFDでエロ無いキャラあったらそりゃ荒れるだろ 巣作りドラゴンが面白いって聞いてたから期待してたんだけどそもそも違うゲーム性なんか?
とりあえず様子見だなあ 細かく見れば巣ドラの要素が含まれた別作品を基礎にしてる(ので同系統ではある)けど
体感的には別ゲーだと思っていいよ 簡単簡単って言うけど丸太とか並べて面白さ重視で組むと普通にボスに負けないか
ヘタなんかな >>335
思い出補正はあるかもしれんが、これとは全く別物
ただ本編も孕みいなかったらクソゲ判定されてた可能性はある危ういバランスではあったかも 巣ドラっぽい物だけどやっぱ上がるな〜
部隊配置がリーダー+αなのは組み合わせで特殊効果とかあんのかな
配置考えたり悩めるといいな〜 >>337
キャラ(巣ドラ)信者は訓練されてるからシステムへの慣れが早いんだ
1キャラ目をスムーズに倒せないなら
休憩活用して森Lv5でポッグを仲間にする+突破されても気にせず繰り返すor田舎に派遣で素直にレベル上げる
2キャラ目は羅針盤でスライム部屋解放して入り口に設置すればかなり楽
初期キャラじゃ厳しいが派遣で増えたユニット育てれば戦闘部屋×3以外は適当な部屋配置でも問題無し
ユニットは派遣先のLv5、Lv10で出てくる強めのキャラを撃退すれば仲間になるみたい そういや羅針盤のボススライム強かったな
同じ部屋内の敵3体同時攻撃できるから、ケイファみたいな魔法使い系が大量に
出てくるまで入口に一番近い部屋をスライムにするのが鉄板になるかもしれん ケイファ倒したら終わっちゃったんだがこれより先はないのか? あくまで体験版範囲だけど、スライムは強すぎて
経験値泥棒のキタナイ忍者を連想する
なのでやるならデスペナもないし(ないよね?)部隊迎撃メインにはしそう 製品版だとスライム部屋あんな早く使えるのかなー…っていうぐらい体験版だと強い シーンスキップ面倒くさい
場面の切り替わりで解除しないで欲しい 戦闘画面でイチカクとネイルのユニットをポップアップ表示するとLv1と表示される
表示がバグってるだけと信じたいが、さて? どうせ予約してるし
買わない選択肢はないから
体験版はいいかなあ 今のところ、装備や捕獲要素のない勇者砲、キャラの絵と声だけが恋姫って印象
ゲームとしては勇者砲の方が遊べるんじゃねーかな、1部屋に1武将+雑魚しか配置できないし、武将キャラ枠が多くて10?
エロはサブライターがしっかりやるならマシになるかもしれないけど
++だけど、ろくな事にならんと思うよ 最近のキャラはシステムを作り込めずに改悪した挙句
資金的に強制発売なパターンが多すぎてな、使いまわしの部分多いのに改悪してるのがヤバい 雑魚ユニットをどうやって増やせるかで評価変わりそうだね
いまの派遣レベル上げて手に入れる方式はあんまり良くない 変に意識せずそのまんま難易度上げる方向で改良していった方がいいと思うけどね
ただライターが違うだけならともかく文体や作風がかなり異なるんだから文章だけだと点数取れないのだし スターシステムとか割と好みだし掛け合いはそこそこ面白いけど
ぶっちゃけ声付き一刀の違和感が凄いwまあそこは切れば良いんだけど いつものキャラの味です
アスパラガスとかパン屋のウィットニーさんとか出てくるかもしれませんがお気になさらずに つーか巣が小さすぎね?
部隊置いて終わりの罠もその他施設も置けんやん 体験版で1回拡張したし後2回ぐらい大きくできるんじゃないかな キャラ初プレイ層にはわかりにくい仕様だよな
元祖巣作りみたく最初から拡張できるスペースが決まってて
ここにこういう風に置けそうだみたいな感じでよかった気がするよ 巣ドラは初期から10部屋ぐらいいじれるけど、金ないからな 門を守るお仕事の体験版で「MAP小さくね?」の答えが…というケースもあるが ++のこのシステムのゲームは現状全て複数回拡張可能だけど SLGパートが怠いという問題部分解決せんと買えんぞ 恋姫キャラがメインのコラボ作品なのにCGと宣伝だけやってあとは向こうに丸投げというのがそもそも問題がある
登場するのは恋姫キャラなのだからシナリオはBaseSonがやるか、もしくは共同にするべきだった 出演キャラの担当ライター全員は難しいとしてもシナリオがBaseSon主体じゃないどころか全てキャラ側なのはなぁ
確かに向こうも作品ごとにわりとライター(とキャラ描写)変わるから
ガチガチに型が決まってる訳じゃあないがそれでも方向性が違いすぎる もう開き直って恋姫の声優とキャラ絵でキャラのゲームと割り切った方が楽しめるよ 恋姫ってよく知らんけど10作品ぐらい出てて人気なのか。ランス並? PC版の他にコンシューマー移植もあるし
アーケードの格闘なんかもあるし
テレビアニメも3作あるし でも今のBaseSonがシナリオやってもなあ……まあシナリオチェックくらいはやってるでしょ
それに戦闘でガンガンLV上がるから割と強い一刀見れるのは結構嬉しい シナリオチェックもやってないよ
あっちのメーカーはそういう主義 10ターンぐらいまでやったんだけど、メイン画面に『会話』が出てこないんだが何か条件があるんだろうか ノリはいつもの感じだけど魔王のキャラがすっげ微妙
このコラボ誰得なんだよ 迷宮での注意!
走らない!
慌てない!
冒険者たちと喧嘩しない! 体験版やったけど恋姫ファンなら楽しめると思う
ケイファ捕獲したけど捕獲した時点で強制終了なのね 5chのスレは批判が基本だから楽しんだって言ってる人がちょこちょこいるなら割とウケてるのでは いち恋姫ファンとしては、向こうの住人は病んでるから気持ち半分くらいで聞いといた方がいいぞ
元々そんな大層な作品ちゃう。初代から新作でるたび設定ガバガバなシリーズやし
公式もその辺フリーダムだから続いてきた部分もある 作品を下げまくっておいてファンとか抜かしている人こそ病んでいるし
全く信用が置けないと思うのだがな わざわざ何々のファンだけどと前置きをする書き込みが信憑性薄いから話半分に聞くべき
自分が楽しめならそれだけ書けば良いだけで余計な事を添える必要はない 脱落者が消え去ってよく訓練された信者が残ってる状態だな
革命蜀なんて発売前の時点でこれやべえぞってなってるのに買って文句ばっか言ってる人たちだし キャラや巣作りの話だと飛んでこないような人たちが来てくれて面白い 今日まで散々自分らで好き勝手作品下げまくっといて自覚無いとかやべーな
ご覧の有様ですわ 恋姫だってアニメ化されるぐらい良い作品もあるし、そこに誇りを持てばいいじゃない
たくさん出してれば全部が全部うまくいくメーカーなんて無いだろうさ こっちも数年間ずっとネガってるのとかいるから同じようなもんだしへーきへーき
スレ立てした奴からして唐突に建てたかと思えば
コラボ作品なのに明らかに巣作りに寄せて恋姫サイドは適当なテンプレからの
キャラの台詞をageでひたすら書き連ねるやべーやつだし >>392
お前らみたいなアタマ春蘭と一緒にされたくないからな
ファンだとは言ったが儲だと名乗っちゃいないぜ 巣作りドラゴンのサンプルCGみるに凌辱ぽいのあるんだけど
恋姫絡むとそういうのなさげなのかな? 凌辱はライトなのはあってもおかしくないね
特に呉勢は完全な敵だからエロがスライムだったり触手だったりしても驚かない
ちょうどボス部屋にスライムいるし 善良な冒険者のお兄ちゃんっぽいしな
闇落ちルートとかあってもいいと思うけど キャラと恋姫だとほのレ以上のものは無いでしょ
BaseSon単体だとブランド次第じゃありうるけどそれでも恋姫だし とりあえず流血とか多数とかきつそうなのはないと思う ガッツリ凌辱CGを見たいわけじゃないんだけど
雰囲気的に捕らえた侵入者をおもちゃにしてるぜってのがほしいのよね
エロゲなんだからそのまま帰宅できたら一般ゲーだし 蜀革命はなぁ、主人である一刀が脇役みたいになってるやな革命されてるからちょっとな
これも今のFEみたいに難易度選択とかあれば買うんだが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています