流星ワールドアクター Part6 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
始めたばっかりなんだけど小町ってやっぱり非処女なん?興奮するわ >>232
CV実施とFD作成の許可を取れる目標が二万本らしいからね
暁の護衛で十万本売ってる衣笠なら達成できるよ 衣笠の投げ出し癖知ってるのに何でこんなゲーム手を出すんだ… メインヒロインに非処女を持ってくるような冒険はアレくらいしか出来んのだろう メインヒロインを非処女にした終末論はよかったな
メインヒロインどころか主人公も非処女にする冒険 冬美はなんかに似てると思ったら大図書館の羊飼いの多岐川葵だ
あの子のルートよかったからこっちでもヒロイン昇格してほしい >>239
世の中買わなくてもプレイはできちゃうからな 寝てるシフォンのローリングアタック!シフォンローリングアタック!シフォンローリングアタアアアアアアアアック!!! 絵柄がめっさ好みで気になってるんだがちらっと評判見る限り未完なの?
生殺しは嫌だから続編出るまで待った方がいいか? 投げっぱなしジャーマンはさすがに許容できないから見送りますわありがとう まぁソシャゲ抜きにしても続きはあるの確定っしょ
ただ次あっても未完だろうしもう仕方ないね >>239
それ知ってても買う価値あるからな
君も知って手を出したわけだろ 次出してまた未完で売り上げががくっと下がって最後はメーカーがライターを見捨てて永遠に完結しないんだろ
俺は詳しいんだ 面白さの分だけ価値があると考えれば流星ワールドアクターには価値がある、未完でもね 通常であればボロクソ叩かれておかしくないはずなのに
最早織り込み済みで和やかなムードなのなんなん 衣笠に尻の穴まで調教されてる紳士達の集うスレだから
というのは冗談で、もはや気持ち切り替えたから ようは心の底ではみんな期待してなかったって事でしょ 完結するって事を
楽しみではありながらも、どうせ今回も・・・・っていう気持ちをみんなかなり持ってた
で、蓋を開けて見たらその通りだったんで、ハハッ・・っていう乾いた笑いで済んでる 全部終わったけどほんまにぶん投げだったな
回想すら最後までやらないとは…
ここまで体験版とか言われても信じるレベルだわ
いやさすがに長すぎるけど
レミニや暁の護衛はこんなに酷くなかった >>262
ナナシはチートだよな
ルカの相棒はナナシ もう衣笠どうでもいいから別のライター雇って全部書き直してリメイク版作ってくれ
絵とCGは今のままでいいから クラリスはダメエルフだからな
ルカに泣き付くクラリスかわいい
ゲロ吐くクラリスもかわいい 内容はどうでもいいけどパイズリだけはちゃんとしてほしい 全部終わったけど共通ルートで出した伏線やらをデルーガ、ゲノム、シュバルツを
対応するヒロイン√で解決するまでやらず終わって
〆のクラリスで全部解決するまでもなくって中途半端すぎやしないかこれ でもお前ら続編で綺麗に完結したら手のひらドリルするだろ?
まぁ絶対ないけどな 未完の理由はなんなの
ソシャゲで続きやるから?シナリオ間に合わなかったから?
続編作るつもりがあるから? チンコリテイクする前にシナリオ見直せ
タケノコ並みにデカくて笑った 面白いけど満足できないっておクスリみたいだよね
おクスリやったことないけど FDはサブキャラにスポットを当ててくれ
メリッサ、リンダ、珠子、涼子、魅力的なサブキャラが多すぎる 終末論的なオマケでいいからサブキャラEND欲しいな エルフ、第七共和国ディスりまくってたけど、貿易してるなら輸入もしている筈だよね
遥かに進んだ文明の薬品をこっちの方が輸出している筈なのだが
エルフ・ピクシーにしか効かない特効薬でイキっていたのは何故なのだろう 昔のI/Oとかプレイした時のワクワク感があって久々にこの手のゲームで楽しめてるんだが デルーガ丸々カットでよかったろ
一番投げっぱだしその分他の回収に回してほしかった ・未回収一覧
ルカの過去に何があったのか(ルカの出自)
クラリスを助けた経緯(武藤を殺した経緯)
クラリスが13課に配属された理由
ルカが教団を目の敵にする意味
シフォンと王様の関係
兵藤の目的
ナナシの目的 (ナナシがルカのパートナーに固執する理由)
ストライコスの目的(なんかのボスを追い詰めるため?)
宗助の目的
生田はなんとなくわかるからいい
バジルの教団関係と思われるタトゥー
教団との因縁
シュバルツとの因縁
異星人とデルーガ
輝きの同盟の存在
輝きの同盟と係長の関係
リンダのその後
ブレイズで氷結系はなぜなのか?
ルカの両親はどうなったのか、10年以上浮浪者生活してたのか 後小町パパが組織方針無視してまで教団調べる理由もだね ルカの銃とか薬の出自、キーパー能力はガキの頃は使えてないからその辺りも
ゲノムの王族が持つ超強い能力 つか教団ってほぼ絡んでこなかったよな
ブレイズに関しては覚醒したら炎も操れるんだとずっと思ってた
何となくだけど 改めて一覧にするとヤベーな
これが許されるんだから衣笠は凄いよ これ見るとラノベは編集が相当苦労してんのかなって感じがする 雰囲気はガガガラノベっぽいと思ったが
でもこういう続編思わせる終わり方したのってたいてい続編出ないよね… >>283
FDでサブヒロイン攻略とメインヒロイン4人のシナリオ追加だな ラノベみたいに一本道じゃない分だけ次での回収も難しいよ 続編出ても上記の回収どころか新しい伏線もどき作って放置までやるのが衣笠先生たち 教団が起こした事件の詳細を出さないのが訳が分からん
作中で捜査にストップがかかったり悲惨すぎて語るのもタブーのやばさが伝わらんじゃん 一之瀬が二年連続援助交際女王なったけど同じ声優繋がりでシフォンも援助交際してそう 設定資料で回収されてるのもちょいちょいあるぞ。
試作四式は教団事件のドサクサで持ち出してるとか
ルカは幼少期から能力使えてるとか
バジルがキーパーでダズがファクトリーで分類されてるから、バジルは元々第七共和国出身なんじゃないかな(予想)
死んだはずだけど生きててシュバルトの代理人でリンダに毒盛ったのもバジルだと思うんだけど、どうだろうな。
とか、想像だけで色々楽しんでるわ。
未回収は事実だけど読み解いていくと結構面白いよ。 リンダの目的
容姿が10年以上変化してない謎
武蔵と4人組との出会い
武蔵と教団との関係
そもそも教団の目的 体験版出た時も言われてたけどやっぱりSPECだよな
ナナシとかめっちゃニノマエっぽいわ
で続編で係長が実は警察組織の上層部で教団と繋がってたのが判明する 鮫郭は人とセグイットのハーフなんだね
宗助の立ち絵と並んでるとき肩幅違いすぎて笑ってたけどこいつのバトルも見たかった プロデューサーが付いていながらこれって何の為のプロデューサーなんや シナリオとチンコ以外本当に文句のない作品だから余計、評価に困る
絵、曲、設定、キャラ、全て良かっただけにシナリオ丸投げが目立つ 多分トゥルールートで使うつもりのOPだったんだろうけど2つ目の歌いらなかったよな 衣笠の世界観はホント引き込まれてずっとゲームできるよな
だからシナリオの〆の粗さが余計に目立ってしまう
高低差がありすぎ あれ紛らわしいけど世界観「設計」でただのデザインだからな
エルフとかファンタジー要素の世界観「設定」は企画の衣笠だぞ
なんでこんなクレジットにしたのか分からんけど発表された時から間違われまくってる >>325
Raptは衣笠が考えた世界観を元にデザインしただけ
インタビュー記事読めば書いてる
勘違いする書き方している公式が悪い 世界観設計はメーカーの説明がややこしいよね
流星発表された時も衣笠が世界観を考えてないなら意味ないと勘違いしている人が多かったね 能力バトルだから衣笠にしては珍しく戦闘力高い女キャラ出てきたな。
どんなに鍛えても女は男に勝てないって設定にこだわりあるのかと思ってたが そんな戦闘力がクソ強な女キャラ出てた?
IFの妄想だけどナナシがシュバルトやリンダと手を組んだら強すぎて笑えないよな
イマイチ能力がどんな感じか頭で理解できてないけど要はセーブ&ロードだよね? ナナシがいないと瞬間移動おばさんに負け確だったじゃん ナナシが都合よく使われ過ぎてかわいそうになった
一度殺したのも水に流してくれたしかなりの聖人だろあいつ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています