【VaM】Virt-A-Mate Part.2【VR/Desktop】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 159b-2eks)2019/08/30(金) 19:02:06.79ID:HSvshy2T0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て

海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。
初心者でも熟練者でも、興味さえあればどなたでも、みんな仲良く情報を共有してムッハーしましょう!
無用な荒らし、対立煽り等はスルーでお願いします。

■公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■Reddit Directory
https://directory.vamresources.com/
■VaM Japan(日本語による紹介サイト)
https://vamjapan.com/
■関連スレ 【VR/HMD】VRエロ総合
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1565930357/
■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.1【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1559991996/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れて下さい。
>>970が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てを行って下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@ピンキー2019/08/30(金) 19:06:58.50
エロVR界の最先端ソフトのスレです
凄い作品が次々作られてます
みんなで盛り上げよう!
0008名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8596-drPI)2019/09/02(月) 13:02:31.78ID:J4M1getY0
>>7
もう一か所問題点見つけたから次のシーン配布のときに最終バージョンを同梱しとくわ
風でってのはWindControlプラグインを使うってことだろうけど
枕がぐにぐに動くってのはただのポルターガイストじゃね?w
0009名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d692-CJuN)2019/09/02(月) 18:02:06.27ID:BIICdFes0
https://imgur.com/a/OMGq6DF
今はこれが精一杯・・どんなもんだろうか
あとは髪型実装されてからかね
シーンにまとめて今夜にでもうpする

>>8
女の子の動きに押されて動く物体を周囲に配置すると臨場感が増すってこと
前スレで俺の上げたシーンも地味に枕動いてるよw
0010名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8596-drPI)2019/09/02(月) 19:35:51.10ID:J4M1getY0
>>9
なるほど
つまり枕の弾力を表現するって感じか

写真から再現するのって難しいからなぁ
アップ楽しみにしてるわ
0011名無しさん@ピンキー2019/09/02(月) 20:23:24.50
エロゲでイリュージョンのAI少女ってのが出たけど
VAMのおっぱいやお尻の物理演算の凄さを知ってしまった後では
あのカチカチのおっぱいの揺れでは満足できなくなった
0012名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8596-drPI)2019/09/02(月) 21:10:47.27ID:J4M1getY0
俺もAI少女の体験版キャラメイクやってみたけど
足の長さがいつにもまして不自然すぎて気持ち悪くてやめちゃったよ・・・
ずっとイリュゲーのリアル系を買い続けてきたけど
今回はVaMもあるし迷うわー
0016名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1960-drPI)2019/09/02(月) 23:46:31.22ID:DH2RBJlQ0
>>6
KWSK
0019名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d692-CJuN)2019/09/03(火) 12:15:41.83ID:tmPzH6C50
>>17
先週Redditに上がってたWindControlっていうスクリプトを使ってます
https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/cvmyon/sofa_racer_wind_plugin/
作例のSofaRacerは迫力あるので必見

>>18
ハイライトは俺も知りたい…直接ウソ光源を眼に書き込みたい(VaMでそれやると負けな気がするけど)
一応、SceneLightingでGlobal illum Skyを変えると瞳などの反射物に反映される
だが環境光を強くするやり方だと目キラキラにはなるけど肌もギンギンになるw
自作のSkyboxを用意すれば使えるかも?
0020名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0e18-jqY9)2019/09/03(火) 12:38:49.84ID:TahPvKMA0
瞳に極狭角のスポットライトを照射、位置と向きをリンクしてholdとか
0021名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8596-drPI)2019/09/03(火) 19:13:05.59ID:JqR+vECO0
>>19,20
球体のミラーがあれば瞳に重ねることでいい感じに反射してくれるようになりそう
と思ったけどそんなもん作る技術がねぇw

あとアップしてくれたシーンを解析してモーフコントロールできるようになったわ
これでコリジョントリガー使ってダンスの特定のモーション時にウィンクしたり指を広げたり出来るな
H時の反応もさらにバリエーション持たせられそう
0022名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c194-drPI)2019/09/04(水) 00:50:14.25ID:rMnhx3WL0
モーフ次第で追い込めるね。
VAM JAPANさんに感謝
https://imgur.com/E76UWdA
A+B + DAZ3Dのモーフ(Growing Up for Genesis2 Female(s) and V6)で調整

Growing Up for Genesis2 Female(s) and V6
https://www.daz3d.com/growing-up-for-genesis2-female-s-v6

こちらのモーフを\Importにぶち込む 参考:VAM JAPAN
■ダウンロードしてきたモーフってどうやって導入するの?
https://vamjapan.com/memorandum/
0025名無しさん@ピンキー (オッペケ Sra5-a/Xh)2019/09/04(水) 11:49:07.50ID:nVgkYfO3r
>>23
手のアイコンの横にある○アイコンでコントローラーに物理判定を付けられるよ
って話でいいのかな?
0026名無しさん@ピンキー (オッペケ Sra5-a/Xh)2019/09/04(水) 13:32:39.39ID:nVgkYfO3r
○アイコンじゃなくて○を指差してるアイコンだった
スマソ
0027名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1960-7aPM)2019/09/04(水) 18:36:01.23ID:/N2qs8XZ0
モーフっての買えばこんなかわいいこできちゃうんだ
VAMの沼は深いな…
0029名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 194b-drPI)2019/09/04(水) 22:36:50.11ID:fpIOwMLj0
ボディストッキング、gen3用でコンバート。
早く1.18来ないかな。
https://i.imgur.com/osk1vFC.jpg
gen3用のモーフは使えない。
0031名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c994-wxDY)2019/09/05(木) 01:10:10.03ID:4txe7AAR0
服はつまんで引っ張りたいのだよ。やったことないけどパイキツみたく

キャラは、日本人が好きそうな10代前半・中盤あたりを目指していじってる。Discordなど海外勢に貼れない。
あらためて並べると、世界標準のゴリ姉のアニキっぷりよ。
これが同じ頂点構造のモーフ変化のみで作られてるとはな。遺伝子ってすごいねっ
https://imgur.com/dl1Doxj

基本の「かわいさ表現」は、VAM JAPANさんの A,Bのモーフとテクスチャーなわけで
あとは年齢表現のみが課題だった。これをモーフ導入で解決。
もっと低年齢にできるだろうが個人的にはこれくらい。

さて、デフォルト読み込みシーンを替えたいわけだができないのかな?
0034名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b196-wxDY)2019/09/05(木) 08:44:24.29ID:PbVJxATD0
>>31
うん
だからUIの手のアイコンでコントロールノードを手の形にして
それに物理判定をつければ服をつまんで引っ張れるよ
赤っぽいアイコン3種のうちの左2つね
0036名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM65-USKK)2019/09/05(木) 13:06:44.23ID:Wow2S1/oM
服も種類あって、脱がせる設定が出来る奴じゃないと掴んで脱がすとか出来ないはず。
デフォルト前提で項目名忘れたけど、clothの中でタブが別れてた気がする。
0039名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb92-fUZA)2019/09/05(木) 19:03:05.28ID:NOuEExYS0
>>21
VaMの基本機能でモーフ変化も音声も扱えるから、ちょっとした動きならプラグイン無しのほうがいいかも知れないと思った
動かせるようになると楽しくて気づくと数時間たっていたりして怖いw
シーンの構造あんまりスマートじゃなくて恥ずかしい、ちょっとしたことがわからなくて遠回りしていたり

EyeTargetとか瞬間移動させる方法がわからない・・座標を変更するだけなのにやり方がわからないw
知ってる人いたら教えて下さい
0040名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b960-GOrT)2019/09/05(木) 21:06:29.23ID:iZ/SwVPt0
リップシンクまだ?
0042名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c994-wxDY)2019/09/05(木) 22:28:50.45ID:4txe7AAR0
おぉ、ありがと、つまめる世界キタ
>>38
先のGrowing Upモーフは年齢のバリエーションに使うのが楽ってだけ、
結局、細部は別モーフで調整必要あるしな
前スレのLO氏のがいい例。標準モーフでも十分すぐる。
https://imgur.com/7TRJXFX
0043名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b196-wxDY)2019/09/05(木) 22:50:42.95ID:PbVJxATD0
>>39
わかるw
あれもこれもと機能を足していったり途中でやっぱいらねってなったりで
紆余曲折しまくりだが楽しいよな
俺もアイターゲットの瞬間移動はやり方しりたい・・・
出来ることが多すぎてサンプルシーンがないと全然わからん

>>42
お手軽にキャラを若返らせたりできるモーフもあるしね
それ使ってLo09を若返らせたキャラでも今度配布するかな
0044名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b196-wxDY)2019/09/05(木) 23:11:42.54ID:PbVJxATD0
騎乗位の追加シーンを2つ配布するでー
オマケで以前配布したダブルピースのシーンを改良して
マン穴がくぱるようにしたやつを入れといた
あと境目があったGenテクスチャを直したやつも入れてあるんで
境目気になるひとは最新のに差し替えてくれ

https://www.axfc.net/u/4002124
0047名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b94b-wxDY)2019/09/05(木) 23:33:06.34ID:WAAUFrdX0
gen8用からコンバート。
https://i.imgur.com/xgNAEPf.jpg
0059名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b196-wxDY)2019/09/06(金) 23:28:25.78ID:e+Gf52fB0
>>56
まぁキャラもマップも一緒で違うのはアニメパターンと表情くらいなもんだしなぁ
でもその193KBの中に俺のエロに対するこだわりが詰め込まれてるんや!w

>>57
下腹部ポッコリをこんなに自然に表現できるのがVaMの素晴らしいとこだよね(スクリプトありきだけど)
あとは穴ピクに合わせて精液があふれてくるようなエフェクトかかけれたら最高なんだが・・・
0060名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb98-wxDY)2019/09/07(土) 09:04:34.78ID:lIdmZp4Y0
膣口が何人も産んだ経産婦みたいに処女膜のかけらも無いツルツルなのが不満かな
シム服のパンツ設定で裂ける処女膜とか作れないのかな
0062名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM2b-jzIN)2019/09/07(土) 11:34:58.39ID:ettzlahRM
blenderレベルの改造になるのかな
sim布にテクスチャ貼ってもヒダに固定する方法が分からん
0065名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 91b4-1NWm)2019/09/07(土) 19:24:30.11ID:9Y5txNdr0
VAMsecenesに上がってたこの娘、めっちゃ好みの顔だわ。なんかクネクネ動くプラグインが入ってて、ポーズ変えたらエロくなった。
https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/ctyzk0/jasmin/

デフォルトシーンをこの娘に差し替え。服を着せてあげる代わりに唇にタッチすると着てたものがずり落ちる仕掛けをつけたw
https://i.imgur.com/reUg8J7.mp4
0066名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1359-wxDY)2019/09/07(土) 21:13:16.90ID:kavTfSHa0
>>65
お、同志がいた。めっちゃいいよね。
ただ自分のシーンにLORDするとlightingの関係か
微妙な顔に見える場合もある・・・>>65
0068名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b196-wxDY)2019/09/07(土) 22:25:27.01ID:lyhGM1650
俺もそのキャラすげーってなったけどVR用に多少の調整はしたなぁ

キャラ配布してる人のジレンマとしてVRで見て可愛い子を作っても
デスクトップで見ると微妙ってことが多くて
でも皆に見せるにはデスクトップで可愛い子を作る方がいいからデスクトップで調整する
でもVRで見ると・・・ってのはあると思う
0069名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b94b-wxDY)2019/09/07(土) 22:59:31.98ID:GZDaUwp00
顎まわり等が見え方変わるね。
久々VRでみると立体感が違うから凄さが良くわかる。
0072名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 91b4-1NWm)2019/09/07(土) 23:19:28.43ID:9Y5txNdr0
>>69
ちょうどいい頭身もデスクトップとVRで変わるね。デスクトップでいいと思ってたキャラをVRで見たら不自然に頭が小さいと感じたことが何度もある(他ゲームだけど)。
0075名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b196-wxDY)2019/09/08(日) 01:31:34.43ID:fo+BKtLD0
>>70
いただきました!
自前のリップシンクといい
マップの木や照明の動きといい
めちゃくちゃ作りこんでて凄いな・・・

トリガー使いこなせるようになってくると次はフラグ管理とかしたくなってこない?
スイッチのオンオフみたいな単純なものでもいいから出来ないものか
0081名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb92-fUZA)2019/09/08(日) 20:52:27.35ID:N0wQzaBg0
>>75
照明は簡素な作りで見栄えが良くなったのでお気に入りw
フラグ管理したいよね。スクリプト書いたりせずにVaMの機能だけで
誰かいい知恵あれば教えてください
0082名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 91b4-1NWm)2019/09/09(月) 02:21:56.77ID:XUrfpLJ+0
間違ってVRエロスレに投稿してしまった。。。。(改めてこちらに投稿しますが、こういうのもマルチポスト扱いになりますかね?)

以前このスレ(前スレ)でいただいたLo04のシーンを使って、衣装を脱がす方法の勉強と練習。元のシーンと衣装を変えて、パンツも追加してみた。
時間で服を脱がすトリガーとか服の摩擦力?のパラメータとか少しわかってきた。
https://i.imgur.com/dPoGr2N.mp4
キャラは、すみません、ロリどころかババアかもしれません(自分の好み)。

元シーンの作者さんには改めて感謝です。
008683 (キュッキュ Spbd-r3vb)2019/09/09(月) 12:50:21.32ID:EWN9CAjfp0909
今仕事中でスクリーンショットが貼れないのですが
フォルダ選択でVaMJapanのフォルダが出てこない状況です
UIに全く慣れていないので多分見るところが間違ってるのだと思うのですが、
記事にある「キャラクターのルートを選択肢、Controlタブ上部、Load Lookをクリック。」というのの、キャラクタールートがどこにあるのかから躓いています
0088名無しさん@ピンキー (キュッキュ Sd73-/QIZ)2019/09/09(月) 14:34:15.84ID:2utsD8+/d0909
>>86
自分も仕事中でVaMJapanの記載を確認できないのだが、普段やってることから想像するに

> キャラクターのルートを選択肢
これはキャラクターのルートControlを選択しろってことで、画面上の人間のマークをクリックするか、他のコントロール(頭とか胸とか)をクリックしてからルート選択をするか。
やり方はVaMJapanに載ってる。
あるいはショートカットアイコンで矢印のアイコンを押して、当該キャラのatomとcontrolを選択。

> Controlタブ上部、Load Lookをクリック。
ルートが選べたらここはすぐわかる。

てか、まずeditモードにしてるよね?
008983 (キュッキュ Spbd-r3vb)2019/09/09(月) 15:21:03.72ID:7tZU/DvHp0909
エディットモードにはしてます
帰ったら試してみる!
0091名無しさん@ピンキー (スップ Sd73-/QIZ)2019/09/09(月) 22:15:10.76ID:zCvQ1Fred
>>89
今家に帰ってVaMJapanの記載を確認したが、>>88で書いたあたりのことは
「無料版Virt A Mateでキャラメイクを始めるまで」
って記事の中に書かれてたよ。その中の
「キャラをメイクのためにシーンを整える」
って項目。
0092名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b94b-wxDY)2019/09/09(月) 23:27:32.15ID:Iq8d1bJF0
gen3用のバニーガールやね。
https://i.imgur.com/X0QcrIW.jpg
009383 (ワッチョイW 1be0-r3vb)2019/09/09(月) 23:32:10.22ID:d7mFd7no0
>>91
ありがとうございます
フォルダが直下すぎて参照の仕方が分からなかったんで、より下位のフォルダに移したらフォルダが保存されるようになりました
ただ、読み込んでもいくつかエラーになってるみたいでブサイク女子しか現れませんw
0095名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb92-fUZA)2019/09/09(月) 23:55:54.86ID:eGJsGPrf0
>>93
VaMJさんのキャラは無料版のVaMでも読み込める形式で配布されてる
解凍して出てきたフォルダを3つともVaM.exeと同じ階層に置くだけで導入は完了しますよ
A子を導入せずにB子だけ入れるとテクスチャが足りずエラー出ます
全てのファイルが正しい場所にコピーされているかもう一度確認してみては
0097名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b94b-wxDY)2019/09/10(火) 00:01:26.14ID:E/nR+z5C0
>>93
VaMJapanさんのだったら、解凍したフォルダにImportとSaveとTextureフォルダがあるよね。
後はVaMのディレクトリ内に同じ名前のフォルダがあるからそのままコピーしたらいいよ。
0098名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7118-6lSq)2019/09/10(火) 00:30:05.30ID:IuZGhpdR0
ほんと素晴らしいソフトだけど難しいわ
この敷居を下げられたら一気に日本でも流行る
0099名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM2b-jzIN)2019/09/10(火) 20:11:59.08ID:UC+hlBtDM
勢いでSkinBuilderを買ってしまったけど…かなり微妙
使い辛い、ってこれどうやってテクスチャーを取り出すのかな
0102名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e196-kyym)2019/09/11(水) 11:28:21.03ID:7yxuYhG20
ハイスペックのゲーミングPCを所有しているかつ
それに対応した割と高額目なVR機を所有してがスタート
そこからエロVRゲーについて深く調べて行くと行き着くのがVAM
一般層にはほぼ知られていない海外向けエロVRゲー

選ばれた層しか遊べない至高のエロゲーだと思ったw
0104名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6bfd-fUZA)2019/09/11(水) 13:45:44.42ID:4LKLWr1s0
わりとVaMと切っても切れないDAZの日本語の入門が無い感じもつらい
CG板のDAZスレもあんまり機能してないっぽくて
昔書籍出てたみたいだけどバージョン的にもう古かったりとか
0108名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-stHu)2019/09/11(水) 16:08:57.00ID:aFKfeOwc0
おい、勝手に死んだことにすんなよーw
にしても、ドメインまで取って維持して3か月放置とか、何あったんだろうね

ところで、VaMJを踏まえたうえで初心者がさらに欲しいのってどんな内容の解説?
0109名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e196-yIF4)2019/09/11(水) 16:15:08.97ID:7yxuYhG20
毎日7年間欠かさず更新していた超マイナー個人ブログを
Romってたんだけど何の音沙汰も無く
更新が途絶えて今回のVAMjapanさんの時と
同じ気持ちになったのを思い出した
0110名無しさん@ピンキー2019/09/11(水) 16:46:18.04ID:JMr4LJSop
>>108
男の腰をピストンでカクカク動かすモーションの作り方(48手みたいなシーン集はあるから腰さえ動けば正直それで済む)

女の子の表情を変える設定は分かるがAからBになるのを繰り返したりするアニメーションの作り方が分からない(上のシーン集で腰が動いて女の子の表情が好みの感じで変わればそれで抜けるシーンは完成する)
0111名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-stHu)2019/09/11(水) 17:09:27.90ID:aFKfeOwc0
>>109
そこもドメイン取ってた?
格安サーバで、そこの用意したIDで運営してるお気楽ブログとかなら、厭きて放置って可能性もあるし
実際、自分も過去にそうやっていくつも放置してたけど
VaMJの場合はドメインの件も含めて初動にかなり気合入ってるからねえ
0113名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-stHu)2019/09/11(水) 19:04:09.09ID:bTMqABGg0
それはわかるけど
サーバーもドメインも無料ではない
どういう状況かわからないから非難めいたことは書きたくないが
あえ当て言えば vamjapan.com というドメインを個人が私物化すること自体も問題
0114名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b196-wxDY)2019/09/11(水) 19:57:56.98ID:6wg3DY3w0
>>110
各キャラクターの腰を動かすというか部位を動かすのはいくつか方法がある
1、アニメーションパターンを使って各部位とリンクさせる方法
この方法だと手を振るという単純な動きだけでなく手首を曲げたり捻ったりできる
またダンスなどの複雑なアニメーションも作成可能(めちゃくちゃ難しいけど)

2、サイクルフォースを使う方法
この方法は単純な上下運動などをさせたい場合に有効で名前のとおり単純運動をサイクルさせられる

3、プラグインを使う方法
Sex Assist Pluginってのが最近Reddit Directoryにアップされたから落として使ってみるといいかも
これが多分一番簡単かな?

3のプラグイン使用なら問題ないかもしれないけどちんこがちゃんとマン穴に入るように調整するのが
一番大変だったりする
モーフの変化は結構複雑なので後で説明するわ
0122名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 91b4-1NWm)2019/09/11(水) 23:47:38.09ID:wzLtmfqP0
一度支援を始めたら、意図的にやめるまで定期的に支払いは続く。
なお、意図的に支援をやめたとしても(以下、VAMJapanさんからのコピペ)

支援をやめてもロック解除は残るので、実質いつでもやめることが出来ます。また、一度やめてもいつでも再開出来ます。
新しくアップデートされロック解除キーが変わった場合には、改めて支援が必要になります。
アップデートしなければキーは変更されないので、課金した時点のバージョンでは期限なく遊ぶことができます。
0123名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-stHu)2019/09/11(水) 23:54:05.17ID:JtokxuHa0
んじゃあ、アップデートが無ければ払わなきゃいいのにね>>119のリンク先の人
てか、そう言ってるのかな?
なんか、VaMのコンテンツを有料で売ってる第三者への怒りっぽくも読めるけど、俺の英語力じゃ無理っすわ
0124名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb92-fUZA)2019/09/11(水) 23:56:14.60ID:JJI+QW0K0
バージョン上がったときだけ支援でOK
1.17で支援済の人は次回1.18になるまで払わなくても良い
新バーションに興味無ければ古いバーションをそのまま使い続けることもできる
0125名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e9ae-6eqr)2019/09/12(木) 00:08:34.69ID:gA0N8r8Z0
便乗で聞きたのだけど2ドルだとセーブできないでいいのかな?
イマイチ値段の差が分からない、環境設定すら保存されないとは思わなかった
0126名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b9b4-lqrq)2019/09/12(木) 00:20:04.38ID:r4gs435c0
$2でセーブできないのはシーンデータかな。若干情報が古い部分もあるが、VAMJapanさんのFAQのページを貼っとく。

https://vamjapan.com/memorandum/#FAQ

ちなみに自分は4月から支援を始めて、当時のバージョンは1.16、そして今のバージョンは1.17。課金2回で済んだのにずっと支援してるわ・・・・。
0127名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5319-+fUR)2019/09/12(木) 00:28:44.30ID:Iy7syzz60
自分も英語力はそこまで自信あるわけではないけど、おそらく>>119は相当意訳するとむしろ逆で、

ここのところアップデートがないから一回払ったらもう払わなくなってしまう、それでも十分に遊べてしまうのが問題だ。
そもそも金を払い続けないといけないようなシステムにするべきだったんではないだろうか
そういうシステムで文句が出たりするだろうけれどこのままだと他の課金アセット系?の人ばかり
儲かって開発者がじり貧になってしまう、結果的に他の衰退していったゲームと同じ末路をたどってしまいかねない。

みたいな感じで心配しているんだと思われる
0128名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-+dKN)2019/09/12(木) 00:31:20.06ID:Q+APAMTp0
俺は支援の意味で毎月払ってるわ
まぁ月8ドルでこのレベルのVRシミュレーションゲームが遊べるなら安いもんだしな

あとアニメーションの方法はもう一つあったな
4、モーションキャプチャーを使用する方法
複雑なアニメーションが作れる代わりにキャラを変えると体型差でうまく作動しない場合もある
0129名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5319-+fUR)2019/09/12(木) 01:04:48.26ID:Iy7syzz60
あとこれはもし本当ならあまりよくないし、もしこれから始める人がいたら少なくともひと月分は払うべきだと思うけど、、
たぶんVAMの場合設定が月初課金なんだと思う、だから月の途中で契約してコードの書込を見て即解除すると月初を挟まないから支払い自体すらないような気がする。
そういう意味で>>119が(ある人は2週間で契約を解除し,またある人は just basically killed it.)って言っているのかもしれない。
just basically killed itは意味がいろいろ取れそうだけど、それこそどっかにコードが転がっている可能性さえありそう・・・
0130名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-+dKN)2019/09/12(木) 01:34:47.05ID:Q+APAMTp0
表情を変えるというか自分の環境下にあるモーフはすべて変化させられるから
手を握ったり開いたりなどの動きもモーフさえあれば可能である
ただ、俺の知ってるやり方はかなり複雑でめんどくさいので
より簡単な方法を知ってる人がいたら補足をお願いします

1.まず変化させたいモーフの右上にあるAnimatableのチェックボックスをONにする
2.Variable Triggerを呼び出してReceiver Atomを変化させたいキャラクターにする
その下はgeometryでさらにその下は変化させたいモーフ(1でチェックしたモーフだけ表示される)
その後下にモーフのStart値とEnd値の設定ができる欄が出るのでここでどのくらい変化させるかを決める
3.次にアニメーションパターンを呼び出してステップを2つ作る(最低2つ)
4.アニメーションパターンのAnimation Triggersでトリガーを加える
加えたトリガーのActionsというボタンをクリックするとタブが3つ出てくるので
真ん中のタブをクリックしAddボタンを押してActionを追加する
追加されたActionのSettingsボタンを押すとまたReceiver Atomを入力する欄がでるので
上からVariable Trigger、Trigger、Valueと入れていく
またStartとEndの数値を入れる欄が出るのでここでも変化具合を調整することができる
5.ここで4のAnimation Triggersの画面にもどりTrigger Start TimepstepとEnd Timestepを入力し変化する時間を決める
ここで設定可能な最大時間は最初に作ったステップで設定した時間分になる

アニメーションパターンをAutoPlayにしLoopさせれば常に変化を発生させることも可能だし
アニメーション途中の特定の時間だけ変化させるということもできる
あとは>>14 >>44(オマケの方) >>70のシーンを参考にして勉強してくれ
正直やること多すぎて文章で説明すんのめちゃくちゃ難しいわ
0131名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-+dKN)2019/09/12(木) 01:49:33.51ID:Q+APAMTp0
俺は支援する人が減ってVaMの更新が止まってしまうのは勿体ないと思うんだけどなぁ
ここまでのシミュレーションツールは他にないし・・・
0132名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b9b4-lqrq)2019/09/12(木) 02:12:54.17ID:r4gs435c0
>>127
ふむふむ、なるほど。そうなのか。ありがとう。
自分は全体の話しの流れよりも何も、Zombie_Siris氏がAshAuryn氏を攻撃してて、Discordでもそんな感じで、管理者?に注意されたら、Banしたきゃするがいい!的なことを言ってるので驚いた。
0133名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb63-Nl8y)2019/09/12(木) 02:23:52.95ID:WjopKYRP0
10ステップ程度の単調なアニメーションでも、
自分のツボさえ抑えていれば十分実用的なシーンが作れる。
マニアックなシチュエーションの受け身プレイのシーンは未だに少ないから
自分で作るしかないのだ。
0134名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5319-+fUR)2019/09/12(木) 02:50:59.75ID:Iy7syzz60
自分もモーフをアニメーション化したい場合は>>130のVariable Triggerでやっている
英語っていうのが肝だけどほとんどの機能を動画で説明しているから初心者はこのチュートリアル一通り見るといいと思う、っていうかもうみんな見てるか
https://www.youtube.com/user/jasonde66/videos
>>130のやり方も動画見て覚えたのかなと思った。
0136名無しさん@ピンキー2019/09/12(木) 10:57:38.36ID:hLlBXB9Tp
>>114
腰を動かすのは簡単だけど表情変化の方はかなり複雑なのは分かったありがとう
表情は悲しそうな顔させて息プラグインで口パクパクが俺のできる限界だな
0138名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b92-Nl8y)2019/09/13(金) 01:28:44.06ID:T1vAr8vq0
>>130
詳細な解説おつです
やっぱりこういうのは文章で説明するの大変やね…俺こんな複雑なことしてたっけ?って思ったw
やり方はいろいろあるけどモーフ変化させる時に共通するのはTransition Action(移行動作)のタブの中身を使用することかな
モーフの値を入力する画面でStart with Current Value にチェック入れておくと不自然にパッと切り替わっちゃうのを防げるから基本入れておくといいね
0140名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-+dKN)2019/09/13(金) 12:17:12.21ID:iJw0+UIQ0
>>138
ボタンやタブが英語だし仕組みは複雑だからね・・・
ちゃんと書いてたら英文か?ってくらい英単語まみれになるから所々カタカナに変えたりしたよw

Start with Current Valueにチェックは知らなかったから有益な情報をありがとう
これでまたエロさがアップさせられるぜw
0141名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp05-lgSI)2019/09/13(金) 16:00:36.46ID:VbJRaoiBp
初心者用に、これをフォルダに入れて起動すれば最高のエロを堪能出来る!みたいなのセットで作れるかな?
布教活動して盛り上げたいんだよなあ
0142名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-+dKN)2019/09/13(金) 19:08:51.32ID:iJw0+UIQ0
>>141
そういうコンセプトでシーンを作るのはいいんだけど最高のエロにも個人差があるからなぁ
インタラクティブ性を押し出して触れたときの反応を追求したものがいいのか
それとも単純にSexシーンがいいのか・・・

前に言ってたLo09を若返らせたキャラを配布するでー
https://i.imgur.com/sRlvWHh.jpg
https://i.imgur.com/xbPWpZU.jpg
https://mega.nz/#!JQUFXIbR!0dYoklRAh3oO3zuCH9zwfMv-Eok4NFdhaI9TjbaxJlM
0143名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c145-+dKN)2019/09/13(金) 21:17:37.58ID:CZ0IFa6w0
ア、アニキ、下のサムネ画像の子がどうやら含まれてないようなんだぜ・・・
申し訳ないが、これで合っているんですかい?
今回の下の子はもうドストライクだぜ。アニキのおかげで俺は・・ありがとう!
0149名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 39ce-/4p4)2019/09/13(金) 22:28:39.72ID:CCSrrooh0
>>142
>インタラクティブ性を押し出して触れ>たときの反応を追求したものがいいのか
それを作りたくて調べてるんだけど難しすぎて挫折…YOUが作ってくれるの土下座して待ってますぜ
おっぱいとか触れたら恥ずかしがってくれるとかできたらマジ最高なんです
0150名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-+dKN)2019/09/13(金) 23:01:10.43ID:iJw0+UIQ0
>>149
ベッドで寝そべってる方がいいか立ってる方がいいか
どっちがいいかな?

触ったときに反応するようにするにはコリジョントリガーを使うんだけど
ルックアットトリガーってのも面白くて股間を見つめると恥ずかしがって隠すみたいなこともできる
問題は各アニメーションの切り替えがうまくいくかってのと視線の管理だろうなぁ
まぁ勉強がてらやってみるよ

あと別件でモーフの変化はキャラを変えたときに引き継がれない(モーフのアニメチェックがオフになってるため)
みたいだからキャラを変えるときは予めシーンで使われてるモーフをアニメ可にしておく必要があるかも
0151名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b92-Nl8y)2019/09/14(土) 02:09:34.31ID:tmAbu6LF0
>>150
新キャラいただきましたー。穴ピクとてもいい感じ

性癖は各自で違うから自作できる人が増えると捗るよね
特にメーカー企業じゃ出せないようなけしからんネタはユーザー側で作るしかない
VaMのエディットは最初の一歩を越えてコツを掴むまでが大変すぎる
Unityみたいなツールになれてる人はすんなりいけるんだろうか

スレのみんなに聞きたいんだけど、>>130みたいなチュートリアルをまとめておくブログみたいなの需要ある?
0153名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-B34Y)2019/09/14(土) 05:31:48.34ID:g4LLgc/z0
>>146
同梱せず>>58のようにフォルダに画像付きで上げてくんないかな
ペドは胸糞悪いから不要なんだペドは
そもそもこんなの調子に乗ってアップして不特定多数に配布してあんた大丈夫か?
初めてもらったが、今までのもこんなか?
失うものデカすぎないか?
0156名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fb18-kl3u)2019/09/14(土) 08:34:45.03ID:9Ya4Dwjv0
まあまあ、落ち着けよ。
VAMだからサクッとBodyShlinkとかBodyScaleを左にスライドすれば解決だ。
0158名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-+dKN)2019/09/14(土) 10:01:28.44ID:LNoUDAGU0
>>151
いいね
まとめブログほしいね

>>153
vacファイルに画像がついてただろ?
スクショとほぼ同じやつがさ
ここまでしてんだから流石に自己責任だと思うぞ?

>>155
また今日の夜にでもアップしてみるけど
無理だったら誰か落とせた人にもらってくれ
0160名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMd5-/4p4)2019/09/14(土) 10:45:44.53ID:DDdtHGOrM
>>150
>ベッドで寝そべってる方がいいか
>立ってる方がいいかどっちがいいかな?
立ってるほうが好きだけど気長でいいのでどっちもキボンヌ

>股間を見つめると恥ずかしがって隠すみたいなこともできる

そういう反応あったらマジ最高ですね!隠したり身悶えたり払い除けたりランダムなパターンとか考えてたけど難してワケワカメ

アンタのうpしたの研究していつか俺も作れるように頑張る
0161名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b92-Nl8y)2019/09/14(土) 11:03:52.46ID:tmAbu6LF0
まとめブログ、微力ながらやってみる
ホームページにするかWikiがいいかと考えたけどブログがいちばん楽っぽい
無料でアダルトOKでなるべく広告がウザくないってことでFC2ブログ選んだ
ここの情報も拝借すると思うのでよろしくね
形になったらURL貼ります
0162名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e9ae-6eqr)2019/09/14(土) 11:09:18.13ID:RbcPyBJG0
んじゃ俺らはスクショでも撮っとくか
JPユーザーが気軽に投稿できる画像掲示板とかもあれば面白そうだよね
ロリ系は目つけられると思うんで規約で禁止にしたりしてさ
0164名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 196f-kl3u)2019/09/14(土) 12:19:46.42ID:2ezhSG+C0
例えばVAMJ B bodyを-1にしてうぷでいいんじゃない?
0166名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c160-ldzl)2019/09/14(土) 13:36:14.04ID:sDGBBBc50
>>158
落としそこねた…おねしゃす!まちに待ってた新作楽しみです!

ダブピー正常位してみたいんですが、オトコキャラ追加して簡単かな?
0170名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5319-+fUR)2019/09/14(土) 15:21:33.67ID:rLh6I6GK0
自分も若い子は好きだけど、客観論として前から2次元なら大丈夫とかっていうのもどうなのかと思っていた。
そこらへん現実の被写体のあるなしとかが重要なのか、あくまでモデルは18歳以上を突き通すのかわからんけど
3DCGはそうであってもやっぱり2次元より危険性は全然高そうだよね。
とりあえず普通に服さえ着せてれば問題はないと思うけど
0172名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-B34Y)2019/09/14(土) 15:47:09.30ID:g4LLgc/z0
>>170
のように正面から考えて意見を書く人もいれば
>>171
のようにただただ敵視するしか能の無いお花畑もいる

まあ、想定の範囲内

>>171はアカウントごと停止された事実を直視した方がいい。
https://i.imgur.com/NDaPaxI.jpg
何かにかこつけてWEBを規制したいと思ってる連中の恰好の口実にされる危険も考えるべき。
0173名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8bfd-Nl8y)2019/09/14(土) 15:56:56.04ID:7enymm8S0
カスメのリアマンスキンMODのreadmeは、ごまかしの白々しさがネタ化してて笑ったが
素体は18歳以上、みたいな建前はあっても損はない気がする
合法ロリ的な備えが実際的にどの程度のききめがあるのか俺は知らないけど
0174名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr05-mXMC)2019/09/14(土) 15:59:27.00ID:mo/HWqJvr
エプスタイン事件によって、上級国民の多くがロリコンであることが明らかになって、リトルセントジェームズ島では各界の著名人が13〜17歳くらいの女の子と乱交パーティーしまくってたというのに、俺らは仮想空間で3Dモデルとさえ性的な行為を許されないとかひどい話だよな
0175名無しさん@ピンキー (スッップ Sd33-CDsS)2019/09/14(土) 16:16:13.90ID:K6vXNU9Wd
エロの多様性と勢いは、いつだって正論と潔癖によって駆逐されていく

突然現れて流れに水を指したこいつの言いたいことはわかる
VaM自体が変な規制団体に目をつけられたら困ると。

低リスク症候群は日本という安定した国と文化では仕方ないことかもしれないけど、廃れないが盛り上がりもせず海外の流れに依存するしかない。

それに考え方の本質は違えど、結論は一つの嗜好排除という点で類似してる気がしてならない。
0177名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 011a-6eqr)2019/09/14(土) 16:40:10.30ID:p66bhAtr0
海外のロリペド用のゲームフォーラムとかだと
遠慮なくスケールチェンジMODとかでて5歳児くらいのモデル配布されてたりもあるし
俺のせいで規制されたらいやなので作るのやめますって
日本の片隅のスレで気を使ってもそんなの関係なしに終わるときは終わるさ

今回は検閲が確実に入るMEGAアップローダー使ったのが反省点だったかもね
大手はそのへん過剰だから・・・
まあうp場所は気を使いつつ自分のやりたいようにモデル作って楽しんだらそれが一番いいと思う
0181名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 39ce-/4p4)2019/09/14(土) 16:52:26.62ID:mn1K7K080
確実にこいつが悪意で通報しただけ
まあうpする際はこういう口だけうるさいやついるからキャラの等身の項目を成人レベルまでスライドさせて後は各自でお好みで下げてって方法でもいいんじゃね
これなら文句ないだろ粘着野郎も
0183名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 011a-6eqr)2019/09/14(土) 16:54:34.02ID:p66bhAtr0
MEGAとかgoogleはデータの中身というか、一緒に入ってる画像の方に検閲が入るはず・・・
ある程度はAIで自動判別してるんだけど、そのあと疑わしいものは目視チェックが入ってアウトだと消される
所謂、米国の児ポフィルター
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-B34Y)2019/09/14(土) 17:02:35.60ID:g4LLgc/z0
老婆心ながら申し添えるが、通報したのがmega.nzだけだと思わんほうがいい。
mega.nzは当事者だからフットワークが軽いだけで、その他もじわじわコンタクトがあるはず。
無責任な取り巻きに流されないように自重しな>ワッチョイ 5996-+dKN
お前だけがひっかぶり、お前だけが損するんだぞ。
0185名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c160-ldzl)2019/09/14(土) 17:09:26.44ID:sDGBBBc50
こいつきもっ
0188名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr05-mXMC)2019/09/14(土) 17:33:49.56ID:mo/HWqJvr
オナテクに興味ある人の中にも色んな人がいるもんだなぁ

きっと近しい者の中に性犯罪のトラブルに巻き込まれた子供でもいるんだろう
そう考えるとここまで感情的になって行動しているのも納得できる

こういう層はAVや風俗のお姉さんでは満足できなくなってエロを追及した結果こういう場所に辿り着くのかね

ロリ嫌いってことはアニメキャラもダメなんだろうし、相手するのはお姉さんキャラだけなん?
0191名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c160-ldzl)2019/09/14(土) 18:09:06.18ID:sDGBBBc50
>>187
アセットとかよく仕組みわかんないし、なにするものなん?って感じだけど
ライティング?みたいのが変わってる?肌のツヤかな?周囲も明るくなってるよね
0193名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa95-wh5e)2019/09/14(土) 18:19:52.38ID:C9Grc4lUa
まあ、有料モーフ等を使っているモデルでupしない方がよい
0195名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-+dKN)2019/09/14(土) 18:29:53.83ID:LNoUDAGU0
>>191
簡単に言うとマップやオブジェクト、果てはエフェクトからスカイボックスまで
様々なデータをVaM内に取り込むときに使う機能って感じかな?

今回のはライティングを変化させるエフェクト系のアセットだと思う
マップの少ないVaMではこの機能を知らないのはかなり損してるよ
MiscのCustomUnityAssetを呼び出してそこで表示したいアセットバンドルを選択するだけだから簡単だよ
アセットバンドルはVaMScenes Directoryにいろいろアップされてるから欲しいのを落としてくればいい
0197名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5319-+fUR)2019/09/14(土) 18:39:23.55ID:rLh6I6GK0
>>193
それは俺も思った。一応まともな話をするならば有料モーフとかアセット等を.vacファイルに梱包できてしまうから.vacは著作権に十分注意してっていうのは話に上がっていた気がする。
ただモーフとかは複数のモーフを結構簡単に統合できたりした気がするからそこまで行くと基本的に良心任せな部分が大きいとは思う。
ちなみにここの住民は自作モーフ作っている人とかっている?
0198名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fb18-kl3u)2019/09/14(土) 18:53:08.89ID:9Ya4Dwjv0
本体バンドルで既にDAZの有料モーフが入ってるんだっけ?
VAMsceneからいろいろ導入してるといつのまにかモーフが増えていて、きっと有料モーフとか混じってるんだなと思う
0199名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-B34Y)2019/09/14(土) 19:23:35.00ID:g4LLgc/z0
>>188
>>190
>>192
ずいぶん威勢がいいが、拾ったペドを自分が代理アップする勇気は無いのかw
所詮、自分は危険を冒さず人のデータで踊ってるだけの奴ら。
この後 ワッチョイ 5996-+dKN がどうなっても高みの見物だろ、お前ら。
0200名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fb18-kl3u)2019/09/14(土) 19:32:05.25ID:9Ya4Dwjv0
>>196
それかなり大味な動きのアメリカンな感じや
0204名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-+dKN)2019/09/14(土) 22:19:43.80ID:LNoUDAGU0
>>200
そうなんか・・・
なかなか難しいな
挿入シーンを作ってもキャラを変えるとちんこの位置がずれちゃうことが多くて
再調整が必要になるのが玉にきずなんだよなぁ
0206名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b92-Nl8y)2019/09/14(土) 22:33:10.02ID:tmAbu6LF0
VaMブログ
https://vamchannel.fc2.xxx/
とりあえず今日書けるだけ書いた
諸々の手間を省くためにメールもSNSもコメントも受け付けない硬派なブログになったよ
ツッコミどころあるかと思うので何かあればここでお願いします

雑だけど初心者向けの記事だけは丁寧にやるつもり
こないだA子B子の導入で詰まってた人解決したのかな?そういう人の助けになればいいな
0207名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c14b-+dKN)2019/09/14(土) 22:43:32.83ID:UCIju2Ui0
gen3用。
1.18早く来い。
https://i.imgur.com/fHOQkZl.jpg
0208名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-+dKN)2019/09/14(土) 23:11:39.68ID:LNoUDAGU0
>>206
おつおつ!
ここで使われるならアニメーションの作り方もうちょっとちゃんと書けばよかったと思ったw
でもあれが俺の文章力の限界だわ

あとはインタラクティブ性の高いサンプルシーンを頑張って作ってみるかな
0214名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c996-6eqr)2019/09/15(日) 07:10:02.75ID:zoGUCr8g0
うp一覧に4002775が表示されないからそもそも消えてると思われ
0226名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b92-Nl8y)2019/09/15(日) 12:58:11.94ID:Y+XJe9KS0
>>224
それの無料化を待ってる。ゼルダの時は2週間くらいだったから2Bもそろそろかな?
2次創作はいいんだけどぶっこ抜きデータを使ってる疑いがあると(違ってたらすまんが)お金出す気になれなくてねぇ
まあ無料化したものは全部ありがたく頂いてるんだけどw
0227名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadd-mn5z)2019/09/15(日) 15:42:45.66ID:AyZUpM8Ua
グラボとcpuの最低、推奨ってありましたっけ?
0228名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadd-mn5z)2019/09/15(日) 15:42:52.00ID:AyZUpM8Ua
グラボとcpuの最低、推奨ってありましたっけ?
0229名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-+dKN)2019/09/15(日) 19:52:21.89ID:5KuAw4/E0
どうだろ?
最低はGTX980、Core i5あたりでも動くは動くだろうし
推奨ならGTX1080以上、Core i7以上とかになるんじゃないかな?
あんま詳しくないけど・・・
0231名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5162-HuMN)2019/09/15(日) 20:57:58.08ID:eb3mstsa0
https://imgur.com/a/MWumCGZ
VAM始めて三ヶ月でようやくシーンを作るのに慣れてきました
このゲームは操作方法が難しい・・・
0236名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-+dKN)2019/09/15(日) 23:02:54.36ID:5KuAw4/E0
表示人数やアニメーションの有無とかにもよるけどVR時のだね
ちなHighなら60〜80くらいは出たわ(表示人数一人)
Ultraで40ってとこだった
表示人数二人だとFpsは半分くらいに落ちるね
0237名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 514b-Ovok)2019/09/16(月) 04:59:48.97ID:/nwPzjav0
旅行から帰ってきても新作ダウンロードできますように
0244名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b92-Nl8y)2019/09/16(月) 21:19:19.14ID:OFsNoRIj0
>>239
ありがとう

>>241
Oculus使いでKinectも無いのでフルトラに関してはわかんないのですw
他機種の人からのツッコミや補足あると大歓迎
今後もわかる範囲で続けていくのでよろしくね
0247名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c160-ldzl)2019/09/17(火) 10:15:09.41ID:HQcIP1MZ0
キモオタ部屋いいね、mmdのオタ部屋よくお世話になったぜ・・・

鏡のあるMAPで思うけど、反射したおれがめちゃイケメンで萎える
でもなんどか鏡チラしてるとだんだん錯覚して自分がこいつっぽく思えちゃうけど

週末ダブピー正常位、ダブピーフェラ作ってたけど未完成・・・.・゚・(ノд`)゚・.
0248名無しさん@ピンキー2019/09/17(火) 13:47:31.28ID:4QRJjd+Rp
ツービー久々に興奮した
キャラクター物とここまでリアルにsex出来るのはいままで無かったな
0249名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c160-ldzl)2019/09/17(火) 14:00:13.38ID:HQcIP1MZ0
元ネタ知らないけどなんのキャラなん?
0253名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c160-+dKN)2019/09/17(火) 19:58:58.52ID:HQcIP1MZ0
>>217
ちっこい版は同封じゃなかったか…ちくしょう!!
いや、乙ですw13もすばらし!
0255名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c14b-+dKN)2019/09/18(水) 01:02:37.76ID:RdHQvnAe0
gen3用、これも良い。
https://i.imgur.com/TnnZwE3.jpg
0257名無しさん@ピンキー2019/09/18(水) 01:06:41.87ID:gFdEm3/0p
>>250
「PS4の」じゃなくてSteamでも売ってるよ
VRできるパソコンで遊んでいるのにプレステって事はないでしょうに
0259名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c160-ldzl)2019/09/18(水) 08:52:23.18ID:YOB9P5+o0
にしてもなかなか画期的なアプデこないね
なんか前に作者旅行中?休み?だかの書き込み見たような
0262名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c160-ldzl)2019/09/18(水) 18:16:45.08ID:YOB9P5+o0
喘ぎロボットみたいでわろた
0265名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c160-ldzl)2019/09/18(水) 21:05:37.93ID:YOB9P5+o0
スムーズになったねw
なんだろ、ランダム性がいるのかな?
静止中じゃなくて待機モーション中とかなら違和感少なくなりそう
0266263 (ワッチョイ 538e-B34Y)2019/09/18(水) 22:23:38.19ID:QrLHZqyN0
>>265
はい、値が滑らかに変化して速度も自在な方法にしました。>>263
今声を入れようとしてます。
0271名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f70-bPqq)2019/09/19(木) 06:00:53.26ID:FjeZsrzK0
>>263
アンっアンって感じだけどもっとゆっくり変わってゆっくり戻るみたいなア〜〜ンみたいに出来るといいね
あと変化するのは目と眉の表情だけでもいいかもしれないね
0272名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5760-nkOk)2019/09/19(木) 08:40:43.83ID:ivseqqjd0
>>271
いかんw ア〜〜ンがコントのセクシーシーンとかで出てくるあの音声に脳内変換されてまう
0276名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9788-T184)2019/09/20(金) 17:27:38.19ID:sRn4oMW10
モデリングはなんとかなってもモーションって鬼門だよな
フルトラッキングとかあるんだから自分でモーションキャプチャーとか出来ないもんかね
0282名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5745-7RCD)2019/09/20(金) 20:32:13.83ID:EeX+GdG70
vamチャンネルさん解りやすい解説ありがとう。
俺何ヶ月もシーン見るくらいしか使ってなかったけど、新たな発見がたくさんあったよ。
今後もチェックさせてもらいますわ
0283名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f8e-JE5y)2019/09/20(金) 21:05:45.04ID:Gqd5M2CT0
>>281
いいね。
内容が具体的で、即座に実践できて、かつ、た・の・し・そ・う。
これ見てやってみたくならないヤツおらんでしょ。
これはユーザー増えるねえ。
0293名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM4f-w2tY)2019/09/21(土) 12:12:59.87ID:rSDccSVlM
待ってたっ!
夜まで待ち遠しいぜ
0295名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5760-nkOk)2019/09/21(土) 13:42:13.18ID:6tIxBXig0
プラグインの至高の一品といえばKissプラグインだな、おれは
これは外せない!絶対にだ!!
https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/aqis1i/kissplugin/
配布されてるシーンに混ぜ込めば最高のプラグインとなる
シーンの動作とうまく噛み合わないときは変な動作になるときもあるけど
そこら辺は調整次第でどうとでもなる
ここのLoさんのキャラとかだと舌の幅や長さを調整しないとだね、お世話になってますw

おすすめの組み合わせは手コキ+キス、騎乗位+キス、正常位+キス
このプラグインの為にVamやってるといっても過言ではない
0297名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM4f-w2tY)2019/09/21(土) 16:15:03.92ID:I5qBL9AvM
SIM髪の追加無しか…?
0298名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf63-ACnl)2019/09/21(土) 16:21:05.15ID:AE1Iij4v0
一週遅れるそうな
今回大きな変更は
・モーフ追加
・ブラウジング機能の強化、
・キャラの指でSIM服がつまめるように
・LEAP MOTIONでの憑依追加
くらいかな
0299名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b796-9GzD)2019/09/21(土) 16:47:54.37ID:cLo9QJmV0
一押しのヘッドライトプラグインが見つからない・・・
ExpRandTriggerってのに同梱されてたんだけどページが見つからないわ

基本シーン作成時にオススメなプラグインを紹介してくよ

・Node Copy Plugin https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/cukzw4/node_copy_plugin/
様々なオブジェクトの角度と位置をコピーして別のオブジェクトにペーストできる
アニメーションパターンを使うなら必須ってくらい重要なプラグイン
キャラにプラグインを導入しコピーしたいノードを選択してCtrl+C、ペーストしたいノードを選択してCtrl+Vといたって簡単
角度のみとかX軸のみのコピーも可能で個人的に一番使用頻度の高いプラグイン

・Explosion limiter plugin https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/c18u5v/explosion_limiter_plugin/
キャラがとんでもない動きで爆発四散するのを防ぐプラグイン
特に設定することもなく導入も簡単

・FloatMultiParamRandomizer  https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/a9u3ue/pluginscene_floatmultiparamrandomizer_and_test/
パラメーターをランダムに変化させるプラグインで主にアニメーションスピードなどに適用することが多い
ピストンの速度をランダムにしたいって時や時限式アニメーションをランダムにしたい時などに重宝する

・Bulger https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/c36whl/plugin_bulger_deepthroat_and_belly_bulge_animator/
腹ポコやディープスロート時の喉ポコなどが可能になるプラグイン
対象(ちんこやディルドー)を選択するスロットに難があり、シーン上のオブジェクトが多すぎると対象を選択できなくなる場合がある
対処法は対象の名前をAAなどアルファベット上位のものに変えるというのが簡単だろう
0300名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b796-9GzD)2019/09/21(土) 16:48:29.96ID:cLo9QJmV0
・Animation Looper(AnimSequencer) https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/ckg64b/script_animation_looper_v10/
指定した複数のアニメーションを順番に再生してくれるプラグイン
各アニメーションごとに再生回数を指定できるし、同じノードを使用したアニメーションであっても切り替え作業なしで連続して再生できる
ただプラグイン画面を開いてStartボタンを押さないと再生が始まらないのがちと残念なところ・・・

・Activemorphs https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/c3rwuc/activemorphs_a_plugin_to_show_only_active_morphs/
キャラのモーフを管理するためのプラグインで、アクティブなモーフ(使用しているモーフ)のみを表示してくれる
VaMはモーフが非常に多く管理が大変だけど、このプラグインがあれば不要なモーフは排除できるので便利だろう
まぁ結局はどのモーフがどういった変化をするか一つ一つ確認していく必要があるんだけどねw

・Realistic Idle Motion https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/anq9e7/realistic_idle_motion_plugin_set/
女の子が直立不動なのはリアルじゃない!ってひとはこれを入れるといいかも
頭、視線、胸がランダムに動き表情も変化させられて個人的には一番しっくりきたプラグイン
が、インタラクティブな反応をつけたい時には視線の変更ができなかったりと問題点もある

とりあえず以上かな
追加情報あればよろしく
0302名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff92-ACnl)2019/09/21(土) 18:11:33.43ID:bMA7C0fe0
大事なものはバックアップしてさっそく1.18ベータにアプデしてみた
UIは良くなったけどちょっと見た感じでもうバグ多い感じw
髪型来てないし正式版待ったほうが良さそう

>>295
同じくそれ愛用してます!
シンプルなおかげでバージョン上がっても動作に問題出ないのが嬉しい。今回も大丈夫かな

>>299-301
すげー詳細な解説付きでありがたい!
さっそくコピペ記事にさせてもらいますw
0304名無しさん@ピンキー2019/09/21(土) 21:35:10.15ID:9TTNlGuDp
>>295
キスプラグインはベロチュー距離に顔近づけると大概そっぽ向かれる
直前まではこっち向いてるのにスッと横とか下を向くんだよね
0305名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff92-ACnl)2019/09/21(土) 21:54:00.65ID:bMA7C0fe0
>>303
VRで動かしてなんぼのソフトだと思うのでVR前提で書いてます
デスクトップのほうがいい時もあるのはわかるんだけど
シームレスに行ったり来たりできないので俺はもうVRばっかりになってる
0306名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 574b-9GzD)2019/09/22(日) 00:26:18.94ID:MWSAWgI80
1.18になってデスクトップモード時のv-sync設定ができるようになったから良かった。
今までフルに動いていたからな。GPUの温度がかなり下がった。
0307名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 37b4-MVyZ)2019/09/22(日) 00:27:03.23ID:C0UfAbD10
>>281
素晴らしいです!

しかし、まだ自分は周回遅れで、記事を見ながらやっとモーフを動かすところ(「メモ:アニメーションの作り方」の実践)まで行ったところです。
https://i.imgur.com/8gKigow.mp4

ところで、弄ってる間に気づいたのですが、同記事の手順4のアニメーションパターンのAnimation Triggersに、手順2と同様に上から変化させたいキャラクター、geometry、変化させたいモーフにすると、Variable Trigger自体が不要ではないですか?

Variable Triggerを使った方がよいのはどういうケースでしょうか?
0310名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff92-ACnl)2019/09/22(日) 00:44:03.23ID:ytByQ1sC0
>>307
ありがとうございます

Variable Triggerは値を持ったトリガーでOn/Offだけじゃない操作をできる
複数のモーフを一括してランダムな動きをさせたい時などに便利じゃないかなと思います
0311307 (ワッチョイ 37b4-MVyZ)2019/09/22(日) 11:04:32.36ID:C0UfAbD10
>>310
早速の回答ありがとうございました。

自分なりに考えましたが、一つのVariable TriggerをAnimation Patternから何度か呼び出す場合はVariable Triggerを作った方がよいと思いました。
複数のモーフを使う場合でも一回しか呼び出さない(一斉に動かして終わり)場合はVariable Triggerを使わない方が手順が一つ減ると思います。

ちなみに>>307の動画はVariable Triggerを使わずに一つのAnimation Patternで6個のモーフを一斉に動かしています。
https://i.imgur.com/bGjymtg.jpg
https://i.imgur.com/x8e8OyS.jpg
0312307 (ワッチョイ 37b4-MVyZ)2019/09/22(日) 11:14:55.94ID:C0UfAbD10
いや、ちょっと訂正。Variable Triggerに書いていた内容をそっくりそのままAnimation Patternに書くので、手順が一つ減るは言い過ぎかも。若干減る、程度かな。
0314名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff92-ACnl)2019/09/22(日) 14:34:40.01ID:ytByQ1sC0
>>311
単発ならVariableTrigger不要というのは、その理解で合ってます
>>130で説明されているケースはちょっと手の込んだアニメーションをする場合かな
実際シーン作ってると動きに凝ってみたくなるのよw

例えば6種のモーフを使ったアニメーションを
半分→一瞬止まる→全開→元に戻る
という具合に数段階の記述をすることを想像すると一括で動かせるメリットは理解できると思う

またエロい作品楽しみにしてまっせw
0316名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sacb-T184)2019/09/22(日) 16:44:17.20ID:/DhfzYC4a
初心者なんだけど憑依以外でコントローラーをキャラに親子付けさせるのってどうすればできますか?
例えばコントローラーと腰の部分をリンクさせるみたいな
0317名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf18-w2tY)2019/09/22(日) 17:24:38.38ID:07PuK+yU0
hip controlのlinkをcamerarigのlefthandとかでいいと思う
0318307 (ワッチョイ 37b4-MVyZ)2019/09/22(日) 19:04:09.54ID:C0UfAbD10
>>315
VariableTriggerはサブルーチンのようなものと理解しました。ありがとうございました。

以下、独り言。昨夜から風邪で熱出してダウン。1.18ベータもリリースされたし、VAMいじって楽しい3連休のはずだったのに。チクショウ。
0319名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7796-fFhk)2019/09/22(日) 21:04:12.55ID:raWVNHV50
VAMが昔チョロっと話題になった時に
インストールして触った当時は
何だこのゴリラ女は!リアルだけど操作性も悪いし
全然駄目だな所詮洋ゲーかぁ。。
と思って暫くノータッチで今じゃ神ゲーw
こんな人が多いと思うわ
0320名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b796-9GzD)2019/09/22(日) 23:09:38.47ID:FeXgLZL+0
>>308
すまん
ちょっと触ってみたんだけど表情変化プラグインと視線系プラグインが干渉して
上手くできなかったよ・・・
恥じらう仕草って目を閉じてちょっとうつむいたり視線をそらしたりするってのが
個人的な考えなんだけど目を閉じるには視線を下に向ける必要があったりして
調整が難しいんだよね
あと表情系のモーフで
https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/czerzj/introducing_pose_tools_individual_eyebrowmouth/
この人のモーフ使ってる?
結構オススメだからもし使ってないようなら試してみて
0323名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5745-7RCD)2019/09/23(月) 13:49:35.38ID:BInnqrOd0
vam chan見てモーキャプできました。ありがとう!
でもこれ、25秒しか保存できない?長時間キャプる方法はありますか?
お気に入りの2Dのavをvamで再現してみたい。音声はavのを使ってできないかと思って。
なんかいいアイディアありませんかね?
0325名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM4f-w2tY)2019/09/23(月) 18:26:51.14ID:CTqGr77YM
>>320
ありがとう、視線と表情のバランスがどうにも上手くいかなくてね。
そのモーフには気が付いてはいたけど、サンプル画像がバタ臭く感じてスルーしてました。
自分のモデルに当てたらいい感じでした、ありがとう!
0326名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b792-/Zc5)2019/09/23(月) 19:37:21.37ID:IRZSKved0
>>305
憑依やモーキャプ記事で興味を持った検討者です
VRは持ってないんですが、やっぱ必須なんですね

JAPANの方で、VRなしでもオススメ
みたいに書かれてたので、ずっと様子見してました
0327名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f8e-JE5y)2019/09/23(月) 20:04:37.18ID:5h7VVZK90
>>326
憑依やモーキャプが前提ならVR環境が必要ですが、そうでない使い方も出来るので必須ではないでしょう。
VR環境を持ってても、私はVRで使わない時の方が多いです。
私が最近アップした動画はHMDをかぶらずデスクトップ・モードで作ったものです。
https://i.imgur.com/kNWmVlS.gif
https://i.imgur.com/NdO0PwG.mp4
https://i.imgur.com/mUgBbd4.mp4
https://i.imgur.com/Y0GDzU1.mp4
0328327 (ワッチョイ 1f8e-JE5y)2019/09/23(月) 20:07:10.98ID:5h7VVZK90
あ、作るときの話です。
出来上がったら、HMDかぶって中へ入ることもあります、臨場感はやはり違うので。
とりあえず、デスクトップ・モードでお試しください。
0331名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf18-w2tY)2019/09/23(月) 23:11:00.72ID:dy7HvkFu0
俺、盆に3日で4時間ぐらいしか寝なかった。
脳が現実と錯覚してか、全然眠くならないのにはビビったよ。
0333名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 574b-9GzD)2019/09/24(火) 00:42:11.27ID:WFQiF5is0
タイトミニ、VaMJapanさんどうしたのだろう。
https://i.imgur.com/eesS9yn.jpg
0334名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b796-9GzD)2019/09/24(火) 08:36:05.38ID:xF4HBLk00
>>322
おーそれそれ
情報サンクス
その中に同梱されてるヘッドライトプラグインをインビジブルライトに使うと
HMDに固定されて暗いところでも見えるようになるよ
スカイリムのヘッドライトMODみたいにうっすら明るくできてとても良い
0335名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5760-nkOk)2019/09/24(火) 08:55:18.30ID:WEtCeR060
>>308
キス騎乗位最高シチュじゃないですか!
まだ実戦できてませんが、楽しみにしておきます!
0336名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5760-nkOk)2019/09/24(火) 08:58:21.86ID:WEtCeR060
>>304
それ>>295のプラグイン?
おれのは逆に設定されたモーションに割り込んで
こっち注視からのキスしてくれるんだけど設定違うのかな?
0337名無しさん@ピンキー2019/09/24(火) 11:47:42.30ID:KZUH6Fdmp
今更ながら神の騎乗位のヤツやばかった
scaleをもちょっと小さくしてから……かわいい足指を舐めながら背徳とともに小膣にぶっ放した
0340名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf18-w2tY)2019/09/24(火) 20:16:11.46ID:mD0vuIgl0
>>338
maxforceを0にするとか
0341名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf63-ACnl)2019/09/24(火) 20:45:08.93ID:dDGmlu2A0
>>339
そそ、まさにそれです。普通にできるんですね。
>>340
ReceiverをforceProducerにするとパラメータ弄れますね。

ということで解決しました。
on/offじゃなくてmaxForceとmaxTorqueで制御すればいいっぽいですね。
サンキューです。
0343名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf63-ACnl)2019/09/24(火) 21:04:55.26ID:dDGmlu2A0
>>342
onもforceProducerで指定できますね。

cycleForce自体を選択した時に弄れるパラメータ以外のものが
receiverAtomに指定した時は弄れるようになる事があるんですねえ。

あと、複数のUIBUTTONで同一ターゲット(headControlとか)に違う動きをさせる
という事がやりたいんですが。
同じscene内で同じターゲットを指定したanimationPatternを
複数個作ると、1つのアニメがそのターゲットのコントロールを独占してしまうのを
上手く制御してやれませんかね。
AnimSequencerのプラグインとかは上手く制御してるっぽいんですが。
0344名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1789-7RCD)2019/09/24(火) 21:24:22.20ID:/aEVH+rE0
眼鏡のような布じゃなくて固形物はunityとか使わないとインポートできないのかな?
カスタム服からインポートすると動きに合わせてぐちゃぐちゃになっちゃうんだけど・・・
0345名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5745-2BIS)2019/09/24(火) 22:02:04.35ID:WpHo3b9q0
>>324
ありがとうございます。
モーションをリセットして撮り直したら、長時間撮れました。
これで美少女になった自分のオナニー撮りまくれます。ありがとう。
0346名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f7a-9GzD)2019/09/24(火) 22:14:42.65ID:H444yiA80
一時期DAZ Studioにハマってて、衣装のソースがいくつか
あるのですが、うまいことインポートすればVAMで使えるって
いう認識でよろしいでしょうか?
0352名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f4b-Ms+D)2019/09/25(水) 14:41:44.82ID:9FVai4oz0
>>351
エラーでてる?
プラグインは解凍したものを全て同じフォルダに入れてVAMDeluxe以下に格納
って形でこちらは動いている

ところで男性キャラに女性用の服装や髪型をさせたいんだがどうすればいいんだろう
プリセットでロードしても反映されないし、男の娘は作れないのか
0355名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5760-nkOk)2019/09/25(水) 16:44:43.95ID:A49q/TDz0
いいってことよ
0357名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f19-tKbs)2019/09/25(水) 16:49:39.36ID:atw85NRV0
>>338
もし知っていたらあれだけど一応補足で、Cycle Forceは動かしたいAtomにPlugIn追加でも作ることができるからそうするとPluginのEnableチェックボタンでON,OFFができる
PlugInの場合は角度がその追加したAtomのXYZ軸でしか選べないから細かな角度調整をしたい場合はCycleForceのAtomを設置したほうが良い
ただ、CycleForceのAtomをいちいち設置するのって結構面倒だから個人的にはPlugInは便利だと思う。
ちなみにPlugInは scripts/meshedVR/に入ってる
0361名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f74b-Ms+D)2019/09/25(水) 23:53:32.84ID:GCd6o/ng0
なるほどね
ふたなりキャラの殆どが全裸ないしスキンによる服飾なのはそのせいなのか
この辺りもVaMのバージョンアップで対応されて欲しいところだ
0363名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5370-Xeyl)2019/09/26(木) 00:58:38.55ID:3YTkHuQS0
2Bの衣装のニーソが色と透明度弄れば見事なパンストになるのですが
コレをベージュパンストにした衣装データを個別のカスタム衣装としてセーブするにはどこを押せばいいですか
0364名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 214b-srNF)2019/09/26(木) 01:17:39.13ID:2vCTwlfC0
>>363
それを着ている状態で、Clothing PresetsからCreate New Presetで保存かな。

こういうのも。
https://i.imgur.com/3Wz21OR.jpg
0370名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3996-srNF)2019/09/26(木) 21:26:01.44ID:ivs1dxWA0
シーンアニメーションはモーションキャプチャーで作るアニメーションで
ノードの位置が固定になるから細かい調整が不可で体型の違いとかで
上手く作動しないこともあるけど
アニメーションパターンなら位置や角度やスピードなどいろいろな調整が可能になる
って感じかな

アニメーションパターンを多用する俺には神プラグインの可能性が・・・
0371名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b63-rP+5)2019/09/27(金) 00:07:24.32ID:bdkWOsHL0
モーキャプで作ったアニメは基本一発撮りで後から弄れないけど
それが弄れるようになるのが大きい。
モーキャプで大まかな動きを作って、後で細部を手付けで編集、
ということが出来るようになる、、、筈。
0373名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 10:26:23.00ID:JlDd4Dc4p
カクカク前後に動く男のチンコまわり臀部部分だけのアトムがあればな
それか前後に自動で動くアニメーションするディルド
0378名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b344-SlO0)2019/09/28(土) 00:36:49.12ID:dRhvdnNJ0
DAZで3Dモデリング出来る変態紳士様がVaM始めてくれればな
DiscordのSSチャンネルでVaMJapanが話題に上がってて逆に海外でも日本のモデルは需要あるんだな
0381名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7b18-jGfc)2019/09/28(土) 07:03:50.02ID:o8IHXk8P0
昔カス子程度ならモデリングしてMODうpってたけど、家庭持ちとなった今では作業時間が取れないな。
横髪や前髪なんかの追加は作ってみたいけど、VAMの仕様なのか半透同士が重なると下のパーツが透けちゃうのが残念な感じでやる気出ないな。
0382名無しさん@ピンキー (SG 0Hb3-srNF)2019/09/28(土) 09:30:27.16ID:ORbkJ8oEH
https://www.patreon.com/posts/1-18-0-5-no-in-30296112
v1.18がベータじゃなくなったみたいですね。
無料の状態でいまv1.17.0.6なんですが、これはパトロンになってKeyをゲットしてからじゃないとアップデートできないのかしら?
それともしばらくすればVaM_Updaterに降ってくる?
0383名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 337a-srNF)2019/09/28(土) 10:09:50.77ID:km0edDzh0
DAZから衣装をインポートしたいと思い、
前スレ紹介されてた「G3Fの衣装データをG2F用に変換できる」
プラグインを導入したのですが、上手くいかないです。(はみ出たり、素材が崩れる)
自分のやり方が間違っているのでしょうか?

1) 上記導入したG3F → G2F変換キャラにG3Fの衣装をあてる
2) Save as → Wearables Preset で保存 → VAMのフォルダに入れる
3) 衣装のインポートはできるのですが、靴や靴下が素体からはみ出る

…ってもう紹介されてた方はここには居ないかな?
VAMの素体データがG3Fだったら良かったのに…
0386名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3996-srNF)2019/09/28(土) 12:00:37.98ID:VT7G6csC0
アップデート自体は普通に出来てしまうから
間違ってアップデートしてしまう人もいるかもしれんやろ?
0387名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7b18-jGfc)2019/09/28(土) 12:21:58.50ID:o8IHXk8P0
>>383
fit to という手順が抜けてる
0393名無しさん@ピンキー (ニククエWW 7b18-jGfc)2019/09/29(日) 14:56:27.05ID:RJ8ih0Ph0NIKU
2060でも不満ないよ
0398名無しさん@ピンキー (ニククエW b992-/DJf)2019/09/29(日) 22:48:20.00ID:n7RsgPvt0NIKU
user preferencesのsecurityでチェック入れた項目が、本体起動し直すとリセットされる
毎回プラグインも設定し直しになるのですが、既出でしょうか?
1.17 creator
0400名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f96f-jGfc)2019/09/30(月) 13:17:02.11ID:LE0fHaSK0
HMD (camerarig centercamera)にモデルの手をlinkさせて動かせたいけど、sceneをloadするとlinkが切れて再度linkしなきゃいけないのは何とかならないのかな。
常にカメラに向けるscriptとか知ってる人居ます?
0402名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-jGfc)2019/09/30(月) 17:08:12.67ID:D3nvqgkHM
>>401
そう、それなんだけどsceneを保存して次回開いた時にlinkが切れません?
あ、もしかしてVRで保存してデスクトップで開いたのが原因か!?後で確認してみます。
0403名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5319-Yj7W)2019/09/30(月) 17:50:09.49ID:WMQ0kW280
Linkつながりで聞いてみたかったことなんだが、LinkのRotationを使うとLink先の物を回転させるとLink元の物も同じ量の回転角変化するけど、
Link先のものをXYZ移動した場合にその物を追従するようにLink元の回転角を変えたりするのはpluginとかでやるしかないのかね?
0405名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-jGfc)2019/09/30(月) 18:29:43.63ID:BI+jquqRM
>>404
やっぱり仕様かあ
ありがと

嫌がって手でブロックしてくるのをかいくぐってキスするってシーンを作ったけど毎回linkが面倒ですわ
0408名無しさん@ピンキー2019/09/30(月) 20:10:12.77
1.18にアップしてみたが、あんまり変わんない感じがする上に
Gato87さんのダンスものとかの重いものを動かすと
ちょっと重くなってカクカクしてしまった気がする
0409名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b162-+BGV)2019/09/30(月) 20:16:34.55ID:K7x4JOS10
https://imgur.com/a/zxNCzsh
VAMは質感がとても良いですね
皆さんに教えていただいたプラグインを
うまく利用出来ればかなりリアルに・・・
0410名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 91ef-LT3/)2019/09/30(月) 22:02:51.81ID:8t4LSpOa0
アニメーションの作り方がわからん…
参考になるサイトとかあったら教えて下さい…

あとgenesis2にfitしてdazからimportしてるんだけど、胸の部分がぶっ壊れてる
0411名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-jGfc)2019/09/30(月) 22:31:33.92ID:BI+jquqRM
やったぜ!自己解決
視点へのlinkは保存されない問題ですが、headlight 化したライトへのlinkは保存できました。
0412名無しさん@ピンキー (SG 0Hb3-srNF)2019/09/30(月) 23:41:33.62ID:9AqtTNB9H
>>388
Updater入れ替えで1.18にアップデートできました、ありがとうございます!
0416名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b18-Yj7W)2019/10/01(火) 03:13:03.39ID:5JIP0MAX0
>>415
今度は別の問題が発生してなかなか上手くいかんとです。

手万シーンにブロック機能を搭載してみた
https://i.imgur.com/FYs2Uja.mp4
0418名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c9ae-pFRv)2019/10/01(火) 08:48:27.76ID:tk6wCZTJ0
「VAMで作った映像」を使った同人ソフトの販売を考えていますが、やはり問題が多いんでしょうか?
0422名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2160-QnnR)2019/10/01(火) 15:03:04.40ID:CRcvd0qg0
ビッチな感じのダブルピース騎乗位だれか作って
0424名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c9ae-pFRv)2019/10/01(火) 20:24:15.37ID:tk6wCZTJ0
>>419
>>420
>>421
回答ありがとう、やはり本家に聞いてみるのがいいですね
0425名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3996-srNF)2019/10/01(火) 21:35:46.71ID:yxLatKde0
>>423
こんなに速やかにお返事いただけるとは・・・
有難うございます、愚息も安らかに眠れそうです
0427名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3996-srNF)2019/10/01(火) 22:31:45.91ID:yxLatKde0
恐らく同じISPなのかとたまに起きますね
0441名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b162-+BGV)2019/10/02(水) 23:23:01.75ID:I9HJw5fk0
https://imgur.com/a/HrAV1jq
VAMscenesは常にチェックが必要ですね
基本すべて頂き物なので・・・(^^;
0445名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf3c-dGoG)2019/10/03(木) 14:57:14.71ID:rkByz9S00
>>277
遅レス申し訳無いけど今年1番クソワラタw
0446名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9396-o6K/)2019/10/03(木) 22:03:39.52ID:8L3+M0w+0
VaMChanブログの方でサイクルフォースの記事が上がってたので
CycleForceとSyncForceとアニメーションパターンを組み合わせてダンスっぽくしてみた

http://up3.kouploader.jp/?m=dp&;n=koupz111405
パスはVAMね

サイクルフォースとアニメーションパターンが微妙にシンクロしてないのはご愛敬ってことで・・・
0449名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d3ba-G1PU)2019/10/04(金) 09:42:46.08ID:HbbbMtH80
去年の暮ぐらいから全然立ち上げてなかったけど、色々更新来てて久しく立ち上げたらすっかり操作を忘れてるw

みんなが配布してるのDLさせてもらったんだけど、vacファイルって何処に置けばいいの?
0450名無しさん@ピンキー (SG 0H5f-o6K/)2019/10/04(金) 11:56:56.30ID:hm/7p4FVH
>>449
実質Sceneファイルのようなものだから、自分はsaves>sceneに置いてる。
読み込みはOpen sceneからvacを選択する。
0452名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cf3c-8KEl)2019/10/04(金) 19:31:08.36ID:6T+Sdiy90
dollmaster2.0とe-motion4を導入しようとしたのですが読み込み時にエラーが出てしまいます
何度確認してもファイルの場所はあってるのでもしかして他に必須プラグインとかがある感じですか?
0454名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cf3c-8KEl)2019/10/04(金) 22:07:23.40ID:6T+Sdiy90
>>453
他にはComplianceとかRealGazeとか入れましたけど問題無く動いてます
0455名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9396-o6K/)2019/10/04(金) 22:18:10.37ID:caiu1S/k0
ADD_ME.cslistを読み込んでるよね?
確認してみたけど1.18.0.6でドールマスター読み込んでみたけどこっちは問題なくいけたから
プラグインに問題があるわけではなさそうなんだけど・・・
0456名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4360-0bAL)2019/10/04(金) 22:20:41.38ID:nWiEVV/80
男側にも入れるんじゃないっけ?えーもーしょん
この説明受けておれも意味わからんくて男もウフフしだして諦めた
0457名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cf3c-8KEl)2019/10/04(金) 22:29:16.59ID:6T+Sdiy90
https://i.imgur.com/jgC1N5Z.png

とりあえずこんな感じです
何か間違えてる所があるなら教えて下さい
0458名無しさん@ピンキー (ワントンキン MMdf-5kVL)2019/10/04(金) 22:48:53.73ID:qQoUzhCVM
横からすみません
無知で申し訳ないんだが、どなたかご教示願います…
いただいたキャラデータをVaM内で使用したいのですが、7zを解凍し、中にあるVacファイルをVaM/saves/sceneの中に突っ込めば良いのでしょうか?
この方法を試したところ、
https://imgur.com/f4O8MRH.jpg
https://imgur.com/FPFLicu.jpg
Load presetsでもLoad Lookでもこんなエラーが出てしまいます。
無料版ではVacは読み込めないと聞いたのでTeaserにも入りましたが、どこでミスをしているのでしょう?
0459名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9396-o6K/)2019/10/04(金) 23:05:22.30ID:caiu1S/k0
>>457
プラグインの入ってる場所的には俺と同じだしなぁ
こっちでは特にエラー吐かないんだけど・・・
すまん全然わからん

>>458
Keyを入力して起動させてるんだよね?
vacファイルはシーンとして読み込めばいいんだけど
LoadLookとかで読み込もうとしてるからエラーが出てるとかなのかな?
0462457 (ワッチョイWW cf3c-8KEl)2019/10/05(土) 00:36:52.67ID:B9tyNmej0
>>461
入れてみましたがダメですね・・・
原因がわかるまで諦めます
0464名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 01:04:27.84ID:2cbnyQ1jp
>>463
ゼル姫とかこの手のキャラ、VRで目の前にいると正直怖い、抜くとか無理
0466名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2362-2rUB)2019/10/05(土) 01:41:17.78ID:NbNZ5D580
>>464
VRでどう見えるかまだ試してないです(-_-)
>>465
確かにヒラヒラが良いですね!
0467名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 02:05:12.66
もうワンランク、顔の造形がリアル化出来るようになったらいいな
今の感じだとリアルとアニメの中間ぽいよね
0468名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 02:10:06.59
あと10年後くらいには相当リアルなレベルで出来るくらいにソフトもハードも進化するんだろうが、それまでおちんちん勃起するかなと不安
0469名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ef18-VW6R)2019/10/05(土) 07:44:44.27ID:/3FoYmgt0
>>467
VAM2.0からのG8Fに期待
0471名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2362-2rUB)2019/10/05(土) 08:36:41.83ID:NbNZ5D580
>>467
確かに全体的な造形もそうだけど 瞳がリアルになったら最高
今の時点ではVRの世界に入ってどうこうするより
理想のAVを作ってそれを鑑賞する?楽しみ方の方が自分としてはいい

E-motionより
https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/anq9e7/realistic_idle_motion_plugin_set/
このプラグインの方がリアルな挙動
操作に慣れるまでに修行が必要なのがネック・・・
0472名無しさん@ピンキー (SG 0H5f-o6K/)2019/10/05(土) 08:38:05.47ID:djlAVxaAH
スクリーンショット機能どこにあるか分からなくて散々探したけど見つからなくて、そもそも無いもんだと思ってたけど、
この前発見して「んなとこにあったんかーい」ってなったから既出かもしれなけど書いとく。
ハンバーガーメニュー(≡)から、File(Open/Save)→Screenshot Modeでできる。
起動するとUnityでいうレンダーテクスチャみたいなぺらっとしたパネルが出るから、
それをファインダー代わりに構図を確認してあとはクリックで撮影できる(見た目だけだけど、ちゃんとフラッシュっぽいのも焚かれるw)。
https://imgur.com/a/dBUm4LS

あと高解像度で撮りたいときは、MacGruber氏のSuperResolutionプラグインをSessionPluginsに追加すると4Kとか8Kとかで撮影できるよ。
化石PCで8Kとかすると撮るたびにザ・ワールドになるけどね。
(↓「ひざ!お胸!!8Kトリミングすごい!!!」みたいなやつ。)
https://imgur.com/a/4n5K5O7
0476名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-GAVw)2019/10/05(土) 16:19:44.10ID:cPJUeVmg0
>>467
”エロゲー”としては今現在最高峰のリアルさだと思うよ

このスレの拾い物でかなり捗る様になった、サンキュー職人
https://i.imgur.com/XkYoV38.jpg

ここまで来れたのもVAMJAPANさんが道を作ってくれたお陰なのだが...
どうしたのかな?
0477名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b396-G1PU)2019/10/05(土) 16:57:35.92ID:z6KVAvjp0
ハンドトラッキング来たら世界が一変しそう
エアハントラしてみたらすごかった
0479名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4360-0bAL)2019/10/07(月) 09:18:52.66ID:3ht8rjZr0
VAMのアップローダー見たら戦闘機ばっかで一瞬違うページ開いたかとおもたw
0480名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4360-0bAL)2019/10/07(月) 11:32:07.16ID:3ht8rjZr0
>>475
ひょっとこいいですね!
自作シーンですか?
0482名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4360-0bAL)2019/10/07(月) 14:46:14.46ID:3ht8rjZr0
夜にならんとDLできないけど、どんなやつ?w
想像つかなかった
0486名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 430c-M8t1)2019/10/08(火) 00:07:33.45ID:q3PF2ct/0
>>480
lipCloseとlipPuckerを限界値まで上げてやると
いい感じに鼻下が伸びてひょっとこ顔になるっす。
モノを咥えていないと悲惨なことになるけどw
あとは頬を凹ませるモーフがあればなあ。
0487名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 434b-o6K/)2019/10/08(火) 00:45:37.49ID:LjwaII1K0
ルーズソックスもよい。
https://i.imgur.com/7oYaWci.jpg
0490名無しさん@ピンキー (マグーロ MMd3-JGAk)2019/10/10(木) 11:29:59.61ID:zSJL6g6+M1010
ビンテージな感じなアイテムばかりだけどこことかどう?

ttps://www.wilmapsdigitalcreations.co.uk
0494名無しさん@ピンキー (マグーロ a14b-o74w)2019/10/10(木) 21:18:00.77ID:vh1sDxoe01010
>>489
今はこれがgen2f用ではフリーみたいだよ。
www.daz3d.com/club-58-dress
ここにもフリーアイテムはある。
www.renderosity.com
0496457 (ワッチョイWW 0b3c-56Sm)2019/10/11(金) 22:12:16.66ID:3CbPDaZL0
すいません舌のテクスチャってどうやって変えるんですか?
0498名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 796f-JGAk)2019/10/12(土) 10:44:21.02ID:vGqmdMw10
>>497
DAZでG2Fキャラ読み込む、服読み込む
キャラ消して服だけにしてsceneとして保存
VAMでsceneを読み込む
sim設定
0500名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b918-la4p)2019/10/12(土) 12:32:59.27ID:Qza1jrlU0
外からだが参考にさせてもらう、ありがとう。
やれやれ僕もついにDAZ沼に入り込むことになるのか。
0501名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b92-NJTS)2019/10/12(土) 12:39:02.57ID:5o5vDPgC0
>>496
https://imgur.com/a/QyDv4NG
Tongue Materials→TextureでMainTexもしくはDecalTexに貼りたいテクスチャを読み込む
なぜか大きさや位置のオフセットが効かないので自分でソース編集するしかないです
Create UV Template Textureでテンプレが生成されるので適当なペイントソフトで自作します
0502457 (ワッチョイWW 0b3c-AyKt)2019/10/12(土) 13:59:23.43ID:sxqqzQW40
>>501
おお、ありがとうございます!
0503名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d189-i1P6)2019/10/12(土) 15:33:18.81ID:jWleJ6ld0
viveコンのグリップ長押しすると小さいメーター見たいの出てしばらくすると
コントローラーオフになるんだけどどっか設定ありましたっけ?
トリガーは以前はちゃんと握り拳つくってたのに親指だけ立ったままだし…
0504名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19b4-qVzB)2019/10/13(日) 11:03:56.03ID:YTegnBP80
>>472
ちょうど高解像度プラグインの1.18対応が出てたので使ってみた。あまり高解像度だと自キャラのアラが目立つな・・・・。

ところで、スクリーンショット機能で縦長で撮る方法ってないかな?
0506名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19b4-qVzB)2019/10/13(日) 19:57:59.28ID:YTegnBP80
>>505
うおおお。ありがとうございます。縦長のSS撮れるようになりました。立ちポーズとか縦長で撮りたかったのです。
.CSってテキストファイルなんですね。バイナリだと思い込んでました。

https://i.imgur.com/83TFXDK.jpg
https://i.imgur.com/Ts71RRn.jpg
ヤフオクで見かける衣料品販売サイトのモデルさん(中国人?)を気に入って、VaMで再現しようと試みたものです。
いつものごとく、再現は途中で放棄して、好みの造形に変更したものですが。
0508名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19b4-qVzB)2019/10/14(月) 13:13:35.05ID:Lus2hNyO0
>>507
改変.CSですか?キャラデータですか?

改変.CSでしたら、配布していいのかよくわからないので変更箇所を示します。

−−ここから−−
private readonly int[] resolutionWidths = new int[] { 9600, 8192, 7680, 5760, 3840, 1080 };
private readonly int[] resolutionHeights = new int[] { 5400, 4608, 4320, 3240, 2160, 1920 };
−−ここまで−−

−−ここから−−
"3840x2160 (4K UHD) ",
"1080x1920 (FullHD) "
−−ここまで−−

下から2行目は末尾にカンマを追加しただけです。

キャラデータだったら、ちょっと時間がかかります・・・。
0510508 (ワッチョイ 19b4-qVzB)2019/10/14(月) 15:17:03.91ID:Lus2hNyO0
>>509
すみません、時間かかりました。なるべく標準のmorphだけにしたかったので、ちょっと改変しました。作者が見てもわからない程度変わっています。
ちなみに、vacに含まれないmorphは標準(VaMに最初から入ってる)のmorphという理解でいいのかな?

以下キャラデータです。
https://mega.nz/#!65lmRAaY!ZlyueK3SVR6V4gbhuyTiDYbi5waDJXfbrOokI53F3a8
https://i.imgur.com/lwRgG9d.jpg

上手くいくかな?というか、慣れないので他人の著作物に触れないか心配^^;
詳しくは同梱のreadmeを見てください。
0514名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19b4-qVzB)2019/10/15(火) 00:48:15.95ID:dIYJTWH10
>>511
こちらこそありがとうございました。キャラクリの励みになります。

>>512
今回readmeを作成するためにモデルさんの素性を調査(ググっただけだけど)して、名前やインスタまでわかったのは収穫でした。
すっごいスタイルいいですよね!

>>513
いただきました。トリガーとアニメーションすごいですね。どこがどうなってるのかさっぱりわかりませんが、Show HiddenしたらAtomがたくさん出てきたw
今のVAMの仕様でmorphの著作権がー、有料morphがー、とか言われても管理できん気がします。1.18から(?)morphの色が区別されたのは良かったかな。
0515名無しさん@ピンキー (ワントンキン MMdd-JGAk)2019/10/16(水) 18:21:54.50ID:u97ROSSfM
VAMスレ勢い落ちてきたね
職人含めて5、6人しか居ない感じ。

番号 ッ!

1
0518名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 77b4-U7Hu)2019/10/17(木) 01:02:30.54ID:a8jUzb460
>>515
スレの勢いがないの、台風の影響とかじゃないといいけど。>>513氏も被災かすった?ようなこと書いてるし。
ここのみなさんが無事でいますように。

ところで、>>515氏のワッチョイにちなんで質問。下記のツール、使い慣れてる人いますか?コツとかあれば教えてほしい。
変換する環境はIstructions通りに整えてあって、変換するだけならきちんと行えるんだが、結果がいまいちパッとしない。
https://github.com/CraftyMoment/mmd_vam_import
0519名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 263c-aYsn)2019/10/17(木) 02:31:07.92ID:2NikEUtQ0
DAZのアタッチメントってインポートできますか?
custom clothing でインポートしてみたんですがテクスチャが真っ黒になってしまうのでもしや出来ないのかと
0523518 (ワッチョイ 77b4-U7Hu)2019/10/18(金) 00:58:22.76ID:4ZaWFGbt0
レスありがとうございます。
MMDモーションのVaMモーションへの変換は、VaMの遊び方の幅を広げる可能性があると思うので、興味のある人は以下の例を見てちょうだい。

比較的変換が上手くいった例
https://mega.nz/#!f8NUWYba!H0H-PVUr-JHktjPUzaTXEv5lB-lZBvk-aLf5lT9W4Q4

ちょっと前に(まだVRエロスレ時代だったかも)一度話題になったことがあって、そのとき変換できる環境を構築して2例やってみたんだが、1つはとりあえず上手くいき、もう1つはキャラが爆発した。
2つに1つしか成功しないのでは使い物にならんと放置していたんだけど、最近Gato氏のダンスを見て再びダンス熱が上がって再度試してみてるという感じ。
10例以上変換してみたけど、どれも一応は変換できて、爆発したものはなかった。

比較的イマイチな例
https://mega.nz/#!LpcWxaqS!EKr3n1r1Fli86P4iiyTtLxK1ZTZJcxqMKh88OV0eWDE
0524名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2796-V+wO)2019/10/18(金) 02:20:34.46ID:QAPnscpE0
キャラは一応お気に入りが出来てキャラメイクはひと段落しちゃったし
髪型アプデが来るまではシーン作成をしてるんだけど
作ったシーンでキャラを入れ替えようとすると
シーンで作成したモーフアニメーションがほぼリセット状態になってしまうことに気づき
うーんってなってる
モーフのアニメーションは結構手間がかかるから
キャラごとにシーンを作り分けするのはしんどいよ・・・
イリュゲーのスタジオみたく簡単にキャラを変えたいんだけどなぁ

>>515
特に真新しい機能が増えてないからってのもあるんじゃないかな?
イリュゲーとかでも賑わってるのはMODの更新が多いやつだし
髪型アプデと上記の問題解決に期待したい
0525名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e692-S3Tg)2019/10/18(金) 19:04:21.01ID:tP12Qd100
>>523
おおー動いてますねえ
自分の場合、変換で生成されたファイルをVaMで読み込んでもピクリとも動かなくてキャラ爆発以前の問題だった
何がいけなかったんだろう?リベンジしてみるかな
0526名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 263c-aYsn)2019/10/18(金) 19:38:11.35ID:rUfAhKAp0
自分で作成したcustomunityAssetにcollisionが適用されずオブジェクトをすり抜けてしまうんですけどもしかして何かunity側で設定が必要なんですか?
0528名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e692-S3Tg)2019/10/18(金) 21:27:56.35ID:tP12Qd100
>>527
renderosityのFreeStuffでG3 Ball Gownで検索すると出てくる
G3F用のを無理やり着せてるやつですw

PixivにもたくさんあったけどG8F用のほうが良い物いっぱいあるよね
VaM2.0が待ちきれない。G8F→G2Fの変換って有料のしか無いですかね
0530名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 263c-aYsn)2019/10/18(金) 22:07:56.16ID:rUfAhKAp0
>>529
ありがとうございます
かなり複雑なオブジェクトなんでちょっと大変かも・・・
0531名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 228e-BV4E)2019/10/18(金) 22:13:28.92ID:w0yvAt6w0
あ、いえ、うちのPCは非力なので、
Unityでの設定時にフリーズしたかと思うくらい長時間処理から解放されなかったので…。
脅かすつもりはなかったんです、ごめんなさい。
0532518 (ワッチョイ 77b4-U7Hu)2019/10/19(土) 01:13:04.20ID:kR7b5aTH0
>>525
自分も一度だけピクリとも動かないファイルがあって、元のモーションデータをよく見たらとても小さく、(なんでそんなファイルがあるのか理由はわからないけど)元々動かないモーションデータだったみたいだった。
さすがに>>525氏もそんな特殊なデータに当たったとは思えないけど。
0534名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a2a2-z7pP)2019/10/19(土) 13:13:36.27ID:bLycNO+N0
E-MotionのCSファイル改変したら最高なった

笑いすぎ、口開きすぎだったのをなくして、各表情を好みに改変した

負荷高すぎるのどうにかしたいけど削ぎ落とせるとこがあんまりない
0535名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d360-Jl7d)2019/10/21(月) 09:21:16.12ID:tjNFja/e0
E-Motionってキスモーションあるっぽいこと
書いてあったけど、できる人いる?
0536名無しさん@ピンキー (ワントンキン MMf2-G/eD)2019/10/21(月) 12:34:43.55ID:t7ngeLSGM
何回か挑戦したけど出来なかったな
というか設定の仕方がよくわからない
0539名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2e18-G/eD)2019/10/22(火) 07:09:35.54ID:hsELZ4uQ0
例のg3fからコンバータで出来たよ。
0541518 (ワッチョイ 77b4-U7Hu)2019/10/22(火) 12:38:37.56ID:2j2tHZdb0
性懲りもなくMMDから変換したダンス動画を投下。やや長いです(4分ちょっと)。衣装も少しエロいものに変えてみました^^;
https://mega.nz/#!utkxnIia!8xfYWazDOrFhXwh8BRH8RSErE7K6rwW26OZkCRkKO7c
https://i.imgur.com/eY1CzZT.jpg
モーションファイルはVRエロスレで拾った以下を使いました。ありがとうございます。
https://www.patreon.com/posts/public-gift-mmd-25985225

ところで、>>523に紹介した2つのダンスでは、いずれもつま先の向きが常に前を向きっぱなしという不具合があった(投稿してから気づいた)。
MMDの知識もPythonの知識もゼロだったんだけど、1日独学して原因らしいものと一応の対策も見つけたので上の動画では対策を施しています。
以下、つま先の向きが前を向きっぱなしの不具合に関する技術情報(ブログやredditあたりで共有できればいいのかもだがひとまずmegaでご容赦)。
https://mega.nz/#!ipEkmIiY!IsZbWJozIyYqkgumCYtb98USWTT-kqWuNVkzhRIElNU
0544518 (ワッチョイ 77b4-U7Hu)2019/10/22(火) 21:12:31.90ID:2j2tHZdb0
>>543
ありがとうございます。変換スクリプトだけで上に紹介した問題を解決できるようにでもなればドヤ顔でredditに投稿するんですけどねw
最初の投稿(>>518)ではMMD→VAM変換で生じる問題を誰か詳しい人に解決してもらおうという他力本願丸出しで布教活動を始めたのですが、まさか自分でMMDの勉強をすることになるとは思わなんだ。

ちなみに何例か変換を続けていたら、いくつかのファイルで下の画像のような問題が発生して困っています。腰の位置が低いのか足首の位置が高いのかわからないけど、この姿勢で踊り続けるっていうw
誰か解決してくれないかな・・・・。
https://i.imgur.com/ITqfUWl.jpg
0545名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2e18-G/eD)2019/10/22(火) 21:23:04.57ID:hsELZ4uQ0
阿波踊りかっw
0549518 (ワッチョイ 77b4-U7Hu)2019/10/22(火) 22:30:13.91ID:2j2tHZdb0
>>547
あー・・・このキャラチチビンタリカって言うんだ(ググってみた)。名前初めて知ったが、なるほど。。。
0552名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fae-V+wO)2019/10/23(水) 02:27:37.60ID:s4faAHlK0
アニメーション作成はVRモードの方がやりやすいんですかね?
チュートリアル動画もVRモードだからデスクトップモードだといまいち分かりづらくて。
0555名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b275-1jLk)2019/10/23(水) 12:21:53.67ID:Kzd5DA1x0
デスクトップモードで使っていて時々テクスチャ?がバグって真っ黒になりUIよりも前面に
出てきたりするんだけどこれってなる人います?
https://i.imgur.com/Ozhdq4U.jpg

光を強く当てると直る場所もあったり、shader qualityを下げたりすると直るみたい
https://i.imgur.com/Ej5CqDh.jpg

ただshader qualityがhighじゃないと服のノーマルマップが効かないみたいなのでどうにかならないかなと
0557名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d30c-GDtP)2019/10/23(水) 22:47:57.22ID:Pv9pts360
1.8にアップデートしたら、VAM上でWMRコントローラーが認識されなくなりました。
steamVR上では正しく認識されています。
同じような症状になった人います?
0561名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f3b4-cmPQ)2019/10/24(木) 01:40:50.63ID:m9u+WF9B0
>>556
なるほど。Daz服扱えるようになるとVaMの幅も広がりそうですね。
VaMChanさんでDaz服のインポートの解説やってくれてるし、そろそろGen2服のインポートくらいできるようになりたいな、と思う今日この頃。

VaMChanさんのブログ、情報濃いし更新頻度も早いし、すごい仕事してるなぁ。
0563名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93ae-kwV+)2019/10/24(木) 03:45:40.47ID:Ek+zQC5T0
質問すいません。
表情のmorphsファイルなどに含まれるVMI.VMBとゆうファイルはどこに入れればいいのでしょうか?
Custom/Atom/Person/morphs/femaleに入れてVaMで読み込もうとしても何も表示されません。

どなたか分かる方いましたらご教授お願いします。
0570名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d396-mjLV)2019/10/26(土) 11:16:33.05ID:xh3to0t40
俺は568好きだ、気にするな
0571名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e3d7-mjLV)2019/10/26(土) 11:26:41.21ID:64aE9Lc10
おいおい、邪魔は>>569だろ

>>568
いつも楽しみにしてます
0583名無しさん@ピンキー (ワンミングク MM5f-7W4X)2019/10/27(日) 14:47:21.10ID:GPfp3kteM
シィーっ!!
0584名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e34b-kwV+)2019/10/27(日) 15:18:22.13ID:2ZdCoQx90
>>582
568だけれども自演も何もしとらんが?
0585名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f3b4-cmPQ)2019/10/27(日) 17:47:47.27ID:7llFhpGh0
前スレの議論を貼っておきますね(´・ω・)つ

315 名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2366-xUi/) sage ▼ 2019/07/06(土) 17:41:33.78 ID:8rxdsoT60 [2回目]
>>312
> 元ネタの明示はあってしかるべきで省略していいものだとは思えないけどな

オレもそう思うよ。
>>300が言いたかったのは、他人の作品には敬意を払うべきでそういう感覚はみなで持っていこうということなのだろう。

317 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c396-mE9d) ▼ 2019/07/06(土) 20:40:12.87 ID:AET/Vw5b0 [2回目]
315の見解で終着としましょう
300の意見の言い方が普通じゃない意見は多いと思うけど、まあそういう人ということで

このときの議論は元ネタを書くかどうかってことだったけど、他人の作品に敬意を払うということについてはいつも心がけるべきと思う。
多くの人はそうしていると思うが。

ちなみに自分は>>568じゃないけど、>>568のSSはいつも楽しく拝見させてもらってるよ。
0586585 (ワッチョイ f3b4-cmPQ)2019/10/27(日) 17:49:08.48ID:7llFhpGh0
おっと、こういう引用のやり方するとレス参照が変になっちゃうのね。当たり前か・・・・。
0587名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f8e-ZlWH)2019/10/27(日) 18:19:17.17ID:wzH4Ef9l0
わざわざ長々と無関係な部分まで引用する意図は何?
「他人の作品に敬意を払いましょう。」
と1行書けばで済む話。
江戸の敵を長崎で討ってるなら別だがw
0588585 (ワッチョイ f3b4-cmPQ)2019/10/27(日) 18:50:38.09ID:7llFhpGh0
>>587
過去スレも含めてこのスレで交わされた議論はコミュニティの財産だと思っているので、過去の議論は気づいたものは引用して示したい。
また、前スレの当該議論は315が言い放っただけでなく、317が同意を促したことで終息に向かったと記憶しているのであわせて引用した。

ということ。もちろん異論はあるだろうし、それを否定するつもりはない。自分の書いた意図を問われればこう、ということ。
0589名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ef18-7W4X)2019/10/27(日) 19:27:24.02ID:AqXVTrhm0
唐突に何故その話題?
0591名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8301-X7q4)2019/10/27(日) 20:16:13.62ID:SEaikmkM0
画像とデータセットで公開するもんちゃうのん?
レスが欲しいなら、いいねがもらえるとこでやって欲しいんだわ

それと毎回貼るそのブスもなんとかしろ
お前のアルバム帳ちゃうねんぞ?!
0592名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d396-mjLV)2019/10/27(日) 20:53:30.17ID:XrP2LBcG0
>>582
>>583

どうも、570です
自演じゃないのを知ってる俺らからしたら君の方が自演に見えますけどね
0593名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e34b-kwV+)2019/10/27(日) 21:04:08.12ID:2ZdCoQx90
うーん、別にレス等は考えていなかったな。
ただ服だね。有料アイテムだしインポートした時等にどのような感じになるのかわからないからね。
こんな感じになるよとわかってもらえれば良いかな。
gen8からgen2にコンバートしたりなどね。
0595名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f8e-ZlWH)2019/10/27(日) 23:01:55.64ID:QBmdvBVV0
>>591
服は$10〜20もして、コンバータだって元手がかかってるわけだ
データなんか配れるわけない
やり方はわかってるんだから悔しきゃ身銭を切ればいいだけのこと
0600名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f8e-ZlWH)2019/10/28(月) 01:57:44.21ID:yw9mHkqX0
>>ID:2ZdCoQx90
はあ、この人、自分が絵を貼るときは必ずageて、貼らない時はsageてるわけね
そこまでして注目されたいのに
>うーん、別にレス等は考えていなかったな。
とか、何か涙ぐましいw
0601名無しさん@ピンキー2019/10/28(月) 06:49:17.68
Reddit Directoryの作品が質感とか良くなってる気がするけど
重くなってないかね?
肝心の動きがカクカクでは台無しなんだよな
Gato87さんとかパトロンで3人ダンス作品とか出してるけどもうカクカクで見れたもんじゃない
バージョン2では軽くなるって言う話だけどどうなることやら
0604名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93ae-kwV+)2019/10/28(月) 20:31:22.07ID:QvZKPBUa0
最近リフトを購入したので今までデスクトップでやってましたが
初めてVRでプレイしました。

いや〜凄いですね〜
イリュゲーとか全くやる気にならなくなってしまった・・・
0606sage (ワッチョイ 1394-yl5V)2019/10/28(月) 21:32:58.84ID:0PAjYbZk0
Vive cosmos だと全くコントローラーが反応してくれない
対応方法ありますか? discordで検索してみたけど、サポートいつしてくれるの?
っていう質問しかなくて
steam 立ち上げながらでも、反応しなくてダメでした。
質問ですみません。
0608名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e34b-kwV+)2019/10/28(月) 23:55:47.87ID:/3b6e3m50
次期バージョンの開発に集中しとるんやろう。
0613名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saf7-+5/P)2019/10/30(水) 19:21:48.11ID:NjVD1nJCa
VaM Japanさん元気やったか。
そらなにより。
0615名無しさん@ピンキー (中止 ce3c-qp9g)2019/10/31(木) 10:33:36.41ID:1vJ7wUgz0HLWN
VaM始めて数日、DZAから装飾品以外の家具とかをインポートする動画やら解説
どこかに無いかな?

Ai少女に、ハニセレ並みのVRMODが出れば良いな
0616名無しさん@ピンキー (中止WW 436f-4AUU)2019/10/31(木) 17:52:25.48ID:CZpMZJQG0HLWN
unity asetじゃあかんの?
0624名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f627-0B+f)2019/11/04(月) 12:30:38.94ID:HOc95KPg0
先日Version 1.17から放置していたVamを1.18.06にUpdateしたらDesk top Modeは普通に起動するのですが、VRで見ると最初の女性が出てくる場面で勝手に右斜め方向に画面がスライドしていきシーンでも同じ状態でした。(一番最初の画面は問題なしです) 
Steamvrの問題かと思い入れなおしたりしたのですが、そのままです。どなたか同じような症状の方はおられたりしますかね・・?
0625名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a396-6BDJ)2019/11/04(月) 14:16:54.43ID:vVsTUYWj0
>>620
動画を参考にやってみたんだけどテクスチャとノーマルマップが反映されない・・・
UnityのScene上では反映されてるのに、AssetBundleに変換してVaM内で呼び出すと
灰色の3Dモデルだけが現れる・・・
原因とか分からないですかね?
0627名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f627-0B+f)2019/11/04(月) 15:43:19.14ID:HOc95KPg0
>>626
ありがとうございます、サムズステックのキャリブレーションで何とかなりました!困っていたので助かりました、深謝です!
0628名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cb96-1NYW)2019/11/04(月) 22:48:03.28ID:CJcg5Crz0
>>625
VaM内で呼び出すと灰色の3Dモデルだけが現れる・・・

横からだけど同じ壁にぶつかった!
自分の時はAssetBundleBrowserで最後エクスポートする時、
BuildTargetのとこで 「Standalone Windows 64」にしたらできたよ(^^)
あとverとか違うとダメってどっかで見たので要確認。がんばれ

https://i.imgur.com/W9NtSKw.jpg
https://i.imgur.com/l2t5RsI.jpg
0630名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a396-6BDJ)2019/11/05(火) 02:02:01.18ID:Imb1Yknl0
>>628
助言ありがとう!
どうやらユニティのVerが新しすぎたっぽい
動画ではこのVer以上ってあったから大丈夫かと思ったらダメだったっていうねw
Verを動画と同じにしたら問題なくいけたよ
0631名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ce3c-qp9g)2019/11/05(火) 06:07:07.30ID:gzDltWDt0
>>630
あれ?俺かなwまったく同じ事で半日潰してたよ
×「あー、バージョン古いとダメなんだね〜(わかった)」
〇「【同じバージョン】じゃないと保証出来ないよ」だった
0632名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8e92-qV4/)2019/11/05(火) 08:53:23.98ID:a4g6Y9140
動画の解説よく聞くとUnityのバージョンは18.1.9f2よりも古いものが必要だと言われてるよ
データ(asset)がプログラム(VaM)よりも新しいと具合が悪いんでしょう

>>625
UnityのScene上で反映されてるように見えても、マテリアル設定のくだりはやったほうがいいと思う
0634名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a396-6BDJ)2019/11/05(火) 13:27:32.97ID:Imb1Yknl0
>>632
日本語字幕のせいってことだな(字幕だと以上って表示される)
良かった俺に罪は無かったんや・・・

マテリアルでLoughとかLoughnessとかって名称のデータはどこに設定すればいいかな?
それしなくても十分なアセットになるんだけど凄く気になる・・・
0635628 (ワッチョイ cb96-1NYW)2019/11/05(火) 18:08:53.68ID:TL+JeSf40
>>630
解決して良かったみゃー LoughとかLoughnessは自分もわからん
>>629
キャラはVAMscenes Directoryで貰えます↓消えてたら諦めなされ
ttps://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/a558mq/3_looks/
0638名無しさん@ピンキー (ワッチョイ efae-E5K3)2019/11/07(木) 02:23:55.96ID:wlSKWqnc0
凄い初歩的な質問だと思うのでがスクリーンショットモードって
どうやって終了させるんでしょうか?
一回起動させるとソフト終了させないと消せなくて。
0650名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af60-dWDm)2019/11/08(金) 09:12:29.46ID:Z4CIhPiR0
>>646まじか!やってみる

>>647
とりあえずぶっ込んで見てダメそうな時はYOUTUBE参考にさせてもらいます!!
0652名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fb4-msxt)2019/11/08(金) 11:31:44.29ID:WwcoLBNF0
とりあえず1.18.1.3にアップデート。揺れるポニテと下の毛が入っていることを確認。何がどうカスタムできるのかは未確認。
https://i.imgur.com/pDZ4Iqp.mp4

しかし、なんかときどき顔が昔のダッチワイフみたいになるんだが;;
https://i.imgur.com/eYagd1J.jpg
以前からある髪型でもなるからポニテのバグではないようだ・・・・。
0653名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f92-DaD1)2019/11/08(金) 13:22:30.98ID:/MNo8M4x0
これはデスクトップモードじゃ使いこなせる気がしないw
ざっと使ってみた結果
https://i.imgur.com/TkX02Cv.jpg
https://i.imgur.com/zNT6A7U.jpg
まだイメージ通りじゃないけど前髪とか姫毛が作れるようになるのはでかい
リアル美容師の人タスケテ

>>652
ダンスシーン配布の予定はありますか?音源抜きでもいいので…
0654名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af4b-QzFo)2019/11/08(金) 22:22:51.02ID:L1sSmV190
まだカスタムヘアーのインポートは来てないようやな。
0658名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-QzFo)2019/11/09(土) 11:56:31.06ID:tQIip3oV0
>>606
Vive cosmosで操作出来ない件
解決してるかもしれないけど、steamVRのステータスウィンドウからデバイス>コントローラー設定開いてVaM用にcosmosコントローラーの設定手動で作成したら出来た。
ノーマルのviveコンのマッピングと見比べて割り当てると楽
なおVaM立ち上げてないとアプリ一覧に表示されず設定できないので注意
0659652 (ワッチョイ 2f66-msxt)2019/11/09(土) 13:35:21.07ID:8ohwSzx70
>>653
ごめんなさい、今のところはダンスシーン自体の配布は考えてないです。その代わりMMDからの変換の手引きみたいなもの(たぶん単なる和訳+α)を後日公開したいと思っています。

>>656
ありがとうございます。今帰省中で試せないので後で試してみます。
0660名無しさん@ピンキー (ワッチョイW efae-k3eE)2019/11/09(土) 14:18:53.57ID:gfZ5sWw40
新しいヘアシム、プリセット保存できないのは現バージョンの仕様?
0663名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af0c-AXNO)2019/11/09(土) 14:51:00.52ID:m30JWsdl0
MRで1.8を起動するとコントローラーが認識されなくなったと言ってた者ですが、
steamVRのバージョンを最新にして、
コントローラーの公式設定を取り込み直したら認識されました。

が、今度はゲーム画面に遷移後、カメラが固定されず空中を常にフワフワ漂う現象が、、
betaバージョン故のバグなのかなんなのか。
0665名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f92-DaD1)2019/11/09(土) 15:16:07.36ID:RyKkTeIF0
髪のカール設定凄い増えてるけど>>656の写真みたいに任意の方向に緩いカールをさせるのはムズイね
相変わらずネジネジかチリチリになってしまう
1.18.2で髪の剛性カーブエディタが実装予定らしいので本気出すのはそれからかな?

>>660
作った髪型の保存はできたよ
Rebuild Style Jointsが正常に終わってFolder Nameとかの入力をすればCreate New Itemできた気がする
でもちょっと動作の怪しい部分もあるねw
0666662 (ワッチョイ bf8e-pH9E)2019/11/09(土) 15:21:39.11ID:LhaXoHdc0
>>660
Creatorタブから普通に保存できた。
グダグダで済まない、しばらく黙る。
0667名無しさん@ピンキー (ワンミングク MM8f-lPP8)2019/11/09(土) 15:46:45.09ID:ZrPe6usNM
>>665
デスクトップでやってる?
VRでスタイリングモードのブラシツールでナデナデしたら思いのままに髪型作れた。
俺はもう出来ない髪型イジリがスゲー楽しい!

タノシイ…ナ
0668名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f92-DaD1)2019/11/09(土) 16:08:53.41ID:RyKkTeIF0
>>667
VRでブラシ使って可愛いゆるふわ作ったけどKeep Style押したらダラーンとなって泣いたw
Style Rigidityって所を調整しないと重力に負けるみたいだね
VAMJさんで早くも髪の解説記事きてた!夜になったらまたやってみるかー

髪の毛いっぱいウレシイナー
0669名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af60-dWDm)2019/11/09(土) 16:36:08.36ID:GNbo+FMB0
>>646
手順簡単でいいので教えてもらえませんか?
いろいろいじってみたけどうまくいかない
フォルダの階層の制約なんかあるのだろうか…
0672名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af60-dWDm)2019/11/09(土) 20:49:42.81ID:GNbo+FMB0
>>617
やたらイケメンの韓国人しかヒットしなかったけど奥底にありました!
サンクスです!
0673名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af60-DaD1)2019/11/09(土) 22:22:47.78ID:GNbo+FMB0
>>671
data/redviper_original/catch heart blosom/blouse/rvhcb_blouse_10501.dsf
data/redviper_original/catch heart blosom/blouse/uv sets/redviper_original/base/default.dsf
runtime/textures/redviper g8/lace.jpg
runtime/textures/redviper g8/weave bump 2048.jpg
上のエラーが出るのですが、どうしてでしょう、、、
DLした中に入っていないです
DAZSTUDIOをインストールし、やってみました
0674名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf86-qmoe)2019/11/09(土) 23:39:06.20ID:QX3czDpD0
こんばんは。
vam、試しに無料版やってみたりちょろっと情報集めたら良さげだったので、とりあえず1ヶ月パトロンになることを決めつつ、もうちょい日本語コミュニティが発展してほしいと思ってアップローダーサイトを立ち上げてみました。
urlはこちらです。https://yuki-portal.com/uploader/vam/

ぶっちゃけ私が別に運営してるサイトを勉強がてら多少改造しただけのサイトなのですが、カテゴリ・タグ検索やソート機能、ファイルにパスワードをかけることもできてロダとしての最低限の機能はあるかと思います。
一応メアドでユーザー登録が必要ですが、test@test.comみたいな架空のアドレスでも登録自体はできます(パスワードリセット等はできなくなります)。

他力本願でなんですが、人が作ったすごい作品を見るのも好きなので、できれば使ってもらえると嬉しいです。それでは長々と失礼しました。
0679名無しさん@ピンキー (ワッチョイ efae-tp7K)2019/11/10(日) 02:31:46.22ID:aW6B8YS60
>>669
DLしてフォルダ解凍、別にフォルダ移動とかもせずにそのまま服インポートで解凍したフォルダ内の
RedViper G8F\Content\People\Genesis 8 Female\Clothing\Red Viper\Heart Catch\Blossom
のBlossom Blouse.dufを選択、で上着呼び出し、ってだけで特に特殊な操作はないかと
675さんと同じく手足はそのままでは着せれない。やりかたは分かんないw

今VamインストールしてないPCだから分かんないけど、設定でプラグインオンにしてないとか
DLファイル壊れてる、インポート時の選択ファイル間違ってるとかかなぁ
0680名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f92-DaD1)2019/11/10(日) 05:51:12.77ID:3fNPIIEC0
>>673
それらのファイルが見つからないというエラーですかね
おそらく解凍したファイルを配置する場所が違うんだと思う
DAZを立ち上げたことがあればマイドキュメント内に[DAZ 3D]ってフォルダができてるはず
\DAZ 3D\Studio\My Libraryの直下にData、People、Runtimeの3つのフォルダを配置すればOKよ
0683名無しさん@ピンキー (ワッチョイW efae-k3eE)2019/11/10(日) 10:12:46.57ID:dVeixBaa0
660です。
>>665
>>666
ファイル名入れずに保存しようとしていた。解決しました。
ありがとうございます!
0684名無しさん@ピンキー2019/11/10(日) 10:32:40.06
なんか製作者の人がpatreonで限定公開って人が増えてるみたいだけど
patreonで公開してる人が抜けてる所なのが
スクショも見れないからどういうの作ってるかわからないとこなんだよな
良いもの作ってれば別に金払っても良いんだけど、どんなの作ってるかわからんからお金を出す以前の問題という残念な仕組み。
もうちょっと客観的に考えて商売すればいいのにな。商売下手。
0686652 (ワッチョイ 2f66-msxt)2019/11/10(日) 12:18:21.43ID:DXbJT5AN0
新機能で盛り上がっているところ申し訳ない。流れをぶった切ってMMD to VAM Importerの導入の手引きを公開します。
https://mega.nz/#!v90igYTL!mqSsTOv4JmJ6xZc1xqkXsRPjwcVwD4oGsggZ566OQJ4
昨夜一晩で書き上げたので誤記・勘違い等あるかもしれませんが興味のある方はひとまず読んでみてください。
時間が取れたら今までに上手く変換できたMMDファイルの紹介などもできればと思っています。
0687名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fae-3bRk)2019/11/10(日) 12:52:39.59ID:GVBMJEPN0
>>686
おお、これはメチャクチャありがたい。
そろそろVAM再開しようかな〜

変換しやすいMMDファイルを探すのも大変だから情報あると超助かります!
0688名無しさん@ピンキー (JPWW 0H3f-mbVK)2019/11/10(日) 14:42:13.79ID:lnBFsMbCH
マリーの髪ピッタリ合わせるのって元シーンのheadとのmoveの差を調べるで合ってる?

ボタン一発でピッタリ合わせたりする方法有るのかしら
0691名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6fce-rCU0)2019/11/10(日) 15:48:38.12ID:LWgaKLjz0
>>688
俺もわからんのだけどシーン毎にユニティアセットとして読み込んで位置合わせしか手段ないのかね
セクロスシーンでアタマ動いてるのを合わせるの至難なんだけど良い方法ないかの
0692名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf8e-pH9E)2019/11/10(日) 16:13:44.15ID:qNkXGwIz0
Hairの件、斜め読みだけど1.18.2にならないと再編集はできないのかな?
にしても、VRでぐるぐる歩き回りながら髪カットしたりって以外に楽しい。
0695652 (ワッチョイ 2f66-msxt)2019/11/10(日) 17:18:41.14ID:DXbJT5AN0
>>689
おー、おめでとうございます。お役に立てたのなら良かったです。

今回普段使っているのと別のPCにPythonのインストールから始めて環境構築をしながら手引きを書いていました。
その中でいくつか失敗しそうな点に気づいたので書いておきます。
・Pythonのインストール途中で「Add Python3.8 to PATH」にチェックを入れないと、後段のコマンドプロンプトを使う手順が全部上手くいかなくなる
・base.jsonとvmd.pyをGitHubからダウンロードする際に「名前を付けてリンク先を保存」を選ぶと正しいファイルにならない(htmlファイルが保存される)
以上はオリジナルのインストラクションに何も書いてないので失敗する可能性が高いです。これから試す人は注意してください。
0702名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f92-DaD1)2019/11/10(日) 23:47:53.95ID:3fNPIIEC0
美容師ごっこにMMD変換にマリーまで
VaM忙しくてデスストが進まないw

編集して上書き保存した髪はForceReloadしないと反映されないね
なんでこんな仕様なんだろう。それともバグかな
0703名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f3c-w4wI)2019/11/10(日) 23:56:02.06ID:tsBipZkK0
>>700
まだVAMやってなけど、これは…エロいな
この造形のまま動くんですか?
0704名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf8e-pH9E)2019/11/11(月) 00:11:39.62ID:Y+9bC6850
>>703
自分もちょっといじっただけですが、髪が要するに「かぶり物」なので動きが速いと一瞬ずれます。
まあでも、ゆっくり目ならほぼこのまま動かせると思っていただいていいと思います。
0705名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f3c-w4wI)2019/11/11(月) 00:25:36.71ID:/4mOl90V0
>>704
うおー凄いっすね!
敷居高くてどうも二の足を踏んでましたがかなり揺れました
0707名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf8e-pH9E)2019/11/11(月) 01:02:51.11ID:Y+9bC6850
坊主は面倒だけど髪のassetを読み込んで位置を合わせれば直る。
速い動きでのずれはassetの物理設定で直りそうだけどパラメターが良く分からない。
0708652 (ワッチョイ 6fb4-msxt)2019/11/11(月) 01:13:42.27ID:XclHMYlL0
>>656
舌のコリジョンをOFFにしてダッチワイフにならなくなりました。改めてありがとうございました。舌コリジョンがどこにあるのか探したけどMisc Physicsで発見。
しかし前日まで全く問題なかったんだよな。1.18.1で何か微妙に変わったのかしら。
0710名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f92-QzFo)2019/11/11(月) 06:32:14.53ID:UbzO86zc0
NoOc氏のマリーローズがLookで書き出した後で他のScneに読み込ませた時に髪の毛が無くなってしまう問題について。
髪のassetを読み込んで位置合わせをすれば良いとの事ですが、具体的にどのような手順を踏めば良いのでしょうか?
Add AtomからMiscのCustomUnityAssetを作成してSelectFileで髪型のファイルを探してみたのですが、
そもそもDLしたファイルには.Assetファイルは有りませんでした。
最近VAMを導入したばかりでVAMJapanとJAMChan位しか見ていないにわかで恐縮なのですが、ご教授願えないでしょうか。
0712名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f92-QzFo)2019/11/11(月) 07:15:40.14ID:UbzO86zc0
>>711
おお!本当だ!ありがとうございます!
作成したCustomUnityAssetのAssetタグからSelectFileでSaves/scene/DOAMariehair1.assetbundleを読み込んで、位置合わせ後にControlタグからheadにペアレントリンク設定をする事で一体化する事が出来ました!
あぁ、会社行かずに弄り倒してぇwww

ありがとうございました!
0713名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af60-dWDm)2019/11/11(月) 08:40:15.69ID:qDe0TC040
>>679
>>680
解凍したファイル内が指定パスどうりのフォルダ階層に
なってなかったりするので解凍ミスか壊れてるっぽいですね
ちょっと解凍ソフト変えてみます!Thx!!
0716名無しさん@ピンキー (ポキッー Sd5f-dNph)2019/11/11(月) 12:34:47.52ID:GVPiqqI4d1111
>>712
なるほど。アセットの読み込みってこうやるんですね。できました。

>>715
マリーの頭が真っ直ぐという前提なら矢印で3方向に(髪を)平行移動できるデスクトップモードの方がやりやすいと思いますよ。
0718704 (ポキッー bf8e-pH9E)2019/11/11(月) 14:26:09.25ID:Y+9bC68501111
>>711
ああ、やっぱり動くとズレますね。
>>697のジャンプを当てはめてみたけどズレズレで見るに堪えない。
緩やかな動き限定ですかね、何か設定次第で改善するんだろうか…。

>>715
まず、本体のHeadのMoveの設定を表示させてそれをキャプる。
次に、HairのMoveでキャプ絵を見ながら近い数値に設定する。
その後手動で動かせば、比較的楽に完了します。
面倒そうでだけど、やり直しなしでDesktop Modeだけで位置合わせできます。
0719名無しさん@ピンキー (ポキッー 7f92-DaD1)2019/11/11(月) 17:37:56.15ID:kn7d62pT01111
マリーのの髪位置合わせ方法
Headの回転角を0にして垂直にする
HeadControlの位置と回転角を一旦Lockにする
アセット髪をHeadControlと同じ位置に移動
アセット髪の高さ(Y)を0.03追加
HeadのLockをOnに戻す
これでほぼピッタリ合うと思う
0724673 (ポキッー af60-DaD1)2019/11/11(月) 20:42:15.25ID:qDe0TC0401111
返答いただいた方々、圧縮ファイルのプロパティからアクセス許可チェックすればいけました
MMD以来この作業やってなかったんでとんだ盲点でした;;
0725名無しさん@ピンキー (ポキッー 6f18-E8Ce)2019/11/11(月) 21:11:25.99ID:6XVlYEj201111
誰かマリーの髪型作成してくれないかな?かな?
0726名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff18-vPHs)2019/11/11(月) 22:15:23.47ID:DIpb7DE60
昨日から制作してるが、今日はリアル嫁がなかなか寝そうにない
VR使っての作業はリスクが大きい
0727名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf96-QzFo)2019/11/11(月) 23:21:10.09ID:qGe/hVRR0
GripMoveみたいなプラグインって無いのでしょうか?
あまりに移動がやりづらくてチ〇コが萎えてしまいます。
0731名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fb4-msxt)2019/11/12(火) 00:41:24.13ID:nZUWXwow0
>>709
あ、そうなんですね。うちの環境はやっぱ1.18.1からちょっとおかしいみたいです。
https://i.imgur.com/AepyO4c.jpg
何も触っていないのに唇とか口とか喉とかアソコの奥とかのコリジョントリガーが勝手にONになっしまっています。

>>711
動くマリー可愛いですね!

>>714
アップロードできる尺の都合で駆け足かつ微調整なしだけどこれでわかるかな?もっと上手な調整のやり方は他の方が書いていますね。
https://i.imgur.com/qHrSLZJ.mp4
0735名無しさん@ピンキー (スップ Sd5f-dNph)2019/11/12(火) 12:41:07.03ID:+K2QtvVxd
>>732
過去に貼られてたやつ。

> ・VAMの中ではコントローラの手の他にLeap Motionの手が出る。つまり、最大4本の手が存在。
> ・自分の手の動きの再現性はそこそこいいが、認識範囲は広くない。
> ・コントローラの手とLeap Motionの手の違い
>  -メニューを選んだりできない(メニューを選ぶレーザーは出ない、まぁ、当たり前か)
>  -男キャラに憑依するときにPossessionの対象にならないっぽい
>  -服をつまむときに身体のコントロールをつまむ率が高い(テクニック次第?)
> ・自分の手の動きをVR空間に反映できるので没入感UP
> ・一本指など固有の指の形でのアクションができる
> ・コントローラを余らせることができる

今はPossessionもできるはず。値段ほどの価値は感じられないと思うが、今のところ唯一無二に近いんだよなぁ。
indexコンが近いことができるんかな。
0737名無しさん@ピンキー (スップ Sd5f-FuXv)2019/11/12(火) 15:25:40.00ID:9x6E/Fzid
leapmotionは2回ぐらい使ってメルカリに出したわ
初めての使用は確かに面白かったけどあれをどう活用するのか思いつかなかった
あと発熱やばすぎて不安になる
0738名無しさん@ピンキー (ワッチョイ efae-7+cY)2019/11/12(火) 15:40:47.49ID:hG44GRCB0
マリーの髪をピッタリ合わせる方法だけど、Merge Load Sceneを使うと簡単ですね。

  1 あらかじめマリーの髪を位置調整したシーンを作っておく

  2 使いたいシーンにマリーを読み込んで保存(この時点ではハゲてる)

  3 1で作ったシーンを普通にロードし、Game UIのMerge Load Sceneから2のシーンを読み込む
これで髪の毛ピッタリになっているはずです。
シーンごとに髪を位置調整する必要がないので楽。
0743名無しさん@ピンキー (アウアウカー Saa3-3l4B)2019/11/12(火) 17:15:40.34ID:RM3fh6kva
leapは画像認識だから当然コントローラより精度が落ちるし、
画面外に行くとすぐ手がワープしてしまうのがイマイチ。
indexコントローラはその辺どうなんでしょうね。
0747名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf8e-pH9E)2019/11/12(火) 19:28:54.87ID:ZIlY9g0D0
喜び勇んでエロシーンにMarieを登場させてみたら
Scale 0.819 でサイズが合わずにガッカリ
鬼畜まがいのサイズ感なくせにチ○コ届かず空回り
0749名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM83-XOF6)2019/11/12(火) 19:50:42.53ID:RzZhwEnUM
>>739
親子付けプレイに限っていうと、
恐らくインデックスコンだとおっぱい揉むときに、コントローラーと胸が干渉しそうなので、リープモーションの精度が上がる事に期待しております。
0750名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f92-QzFo)2019/11/12(火) 20:13:23.72ID:ZHQBm0oD0
>>738
天才あらわる。
大変捗るテクニックを教えていただき、本当にありがとうございました。

1点だけ注意点を。
sceneをmergeする際には同名のアイテム同士が重なる訳なので、marieの髪はデフォルトのCustomUnityAssetからユニークな名称にリネームしておいた方が良いようです。
0751名無しさん@ピンキー (スップ Sd5f-dNph)2019/11/12(火) 21:18:32.20ID:+K2QtvVxd
leap motion+vive proの環境を持っているが、最近はoculus quest+VDでばかりVAMをあそんでいるので、questに実装されるというハンドトラッキングに少し期待している。
0756名無しさん@ピンキー (ワッチョイW efae-3l4B)2019/11/13(水) 00:29:04.35ID:8opiGKR50
>>753
手順3でもしかしてマリーが2人になってませんか?
1のシーンのマリーをsave lookし直して、2のシーンで先ほどセーブしたマリーをload lookしシーンを保存。
そしてもう一度手順3を試してみて。
0757名無しさん@ピンキー (ワッチョイW efae-3l4B)2019/11/13(水) 00:29:05.18ID:8opiGKR50
>>753
手順3でもしかしてマリーが2人になってませんか?
1のシーンのマリーをsave lookし直して、2のシーンで先ほどセーブしたマリーをload lookしシーンを保存。
そしてもう一度手順3を試してみて。
0763名無しさん@ピンキー (スップ Sd5f-dNph)2019/11/13(水) 09:37:19.68ID:aTkmyYzvd
>>752
>>761
画質:たまにvive proかぶるとやっぱりクリアで綺麗と感じるけど、questでも十分綺麗。パネルの差?なお、高画質設定で使用中。
遅延:少なくともVAMでは全く気にならない。
その他:touchコンはviveコンより使いやすい。VR部屋から離れた寝室でも使える。起動が早くてお手軽。

VR readyなPC持ってる人のPCVRの1台目にはオススメしないが、セカンドマシンとして考えてる人にはオススメ。
画質至上主義の人に勧める気はない(画質には満足しているので否定されたくないから)。

長くなりましたがこんなところでしょうか。
0765名無しさん@ピンキー2019/11/13(水) 12:28:23.38
Gato87さんのダンスの作品に自分の好きなキャラを移植して楽しんでるんだが
同じキャラを移植させても、乳揺れがほとんど無くなってしまう作品(最新作のBooty-Shake-Dance Vol.4)
があるんだがなんでなんだろう?踊りは他のものと比べても激しい方なのに、この作品は殆ど乳揺れしなくなる。
何かシーンによって乳揺れの設定とかあるのかな?分かる人いましたら教えて下さい
0768名無しさん@ピンキー2019/11/13(水) 13:55:17.84
>>767
Lookから移植させてるので人物自体のF Breast Physicsは移植されてるので
どっかにシーンで重力を扱う項目がある気がするんですよね
それがちょっとわからないのです
0772名無しさん@ピンキー (スップ Sd5f-dNph)2019/11/13(水) 23:25:53.34ID:aTkmyYzvd
>>771
今のところできると聞いたことはないです。でも、似たようなことができそうなハンドトラッキングという機能が実装される予定だそうです。
早くVAMで使ってみたい!
0776名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9192-zGDE)2019/11/14(木) 06:51:44.34ID:+54EQFD+0
うーむ、イリュージョンのゲームみたいにオッサンを半透明にする手は無いものか。
マテリアルの透明度を設定する項目が有れば良い気がするのだが見つからないんだよね。
誰か情報をお持ちでしたら教えていただけませんか?

>>758
めっちゃ激しい動きだけれど動きに破綻も見られずに凄い良いね。
髪の毛の追随がキッチリしている気がするのですが、何か特別な事されていますか?

小物を配置するのもたのちぃ!
汁ものとか使用済コンドーさんとか無いかなぁ。
https://imgur.com/a/LO1fm5k
0777名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 99b4-I656)2019/11/14(木) 08:59:10.52ID:tXZ2T+pE0
>>776
>>738氏と>>745氏の手法でシーンを作ったら髪のずれが本当に目立たなくなりました。両氏の仕事も素晴らしいし元のNoOC氏の髪の合わせ込みも神だったってことなのかな。
動きのスムースさは元のMMDデータの善し悪しで決まるのでこれまたそれが神だったということに。ちなみに元のMMDデータはこちらから拝借したものです。
https://www.youtube.com/watch?v=6dvarNdrP0s
誰かも言ってたけど神がたくさんいるので自分のような凡人にはありがたい。
0779名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b18-Ks/Y)2019/11/14(木) 09:50:31.37ID:owv8JlVp0
>>776
汁はパトロンで有った
無料のサンプルもいくつかは有るよ

https://i.imgur.com/k3R8ccW.jpg
0780名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2160-Wn3s)2019/11/14(木) 19:14:07.91ID:KWue0Vg70
L神の新作欲しいですっ!作りためているんでしょー!よっ!ニクいねっ!!
0781名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp65-+sLU)2019/11/15(金) 05:28:55.84ID:ZAIFxtCTp
マリーの髪の毛問題、どういう事かいまいち分かってないんだが、いつもの様に他の(例えば騎乗位とかの)シーンにlookで髪の毛ごと入れ替えられる様にはならないの?
0790名無しさん@ピンキー2019/11/15(金) 12:39:18.37
保存してある奴を選択してもう一回セーブすればいいんじゃないの?
0792名無しさん@ピンキー2019/11/15(金) 13:05:28.04
ダンスシーンの途中とかでブラジャーを外したい
だけどScean animationのtriggerからallowdetachを使った方法だと綺麗に脱げ落ちない。
そこでシーンの途中で瞬間的に外れる感じでもいいので
ブラジャーの状態を下の状態にしたいんだけど(clothing options>Slate>UPの状態)
https://i.imgur.com/UMHAxPX.jpg
どうやればいのかわかる方いましたら教えて下さい
0793名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c9ae-zGDE)2019/11/15(金) 16:18:12.68ID:18bZbFLZ0
憑依モードがもうちょい軽快にプレイ出来たら最高なんだけどなぁ。
ち〇ち〇だけポコッと出せてワンクリックでピストン出来る機能とか欲しい。

VIVEだと全身トラッキングで腰振れたりするんですかい?
0797名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-yJHQ)2019/11/15(金) 17:32:32.83ID:QbdFaJS40
>>794
Oculus Riftでは、頭と両手以外はそれにくっついてくだけで宙ぶらりんですね。
もちろん宙ぶらりんのまま移動や向きの変更はできます。
腰だけでもトラッキングしたいところですが、そのためだけにトラッカーを購入する気が起こらない。
0799名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-yJHQ)2019/11/15(金) 18:56:43.24ID:Beb2vDym0
>>798
あなたの
>動いたりできないのかな?
が曖昧で、何がどう動くのを確認したいもか分からないけど、
トラッカーを2つ買って足につけりゃ足の動きも反映できる。
トラッカーがなけりゃ、RiftではHMD,と左右のTouchしか位置をつかめないので
足はそれより上の部分についていくだけですよ。
0800名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f96f-ZNuj)2019/11/15(金) 19:18:06.87ID:hP1fhdD50
>>792
例えばAlphskinBraを脱がせたいならtriggerでallowdetachと共に
Parson > AlphaskinBraSim > detachThreshold を 0にして
Parson > AlphaskinBraSim > distanceScale を0.6ぐらいにしたらずり上がるよ
後はfrictionとか各数値を調整してずり上がり方をお好みに
0802名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-yJHQ)2019/11/15(金) 20:14:52.13ID:OQ1UjV4W0
>>801
私も良く分からないんですが、
普段は、VaM.exeをスタートメニューにピン留めしたやつを叩いて起動してます。
コマンドラインのオプションは無しで、この場合、Steamは起動しません。
いま、VaM (OpenVR).batを叩いてみたらSteamが後から起動しますね。
コマンドラインの引数は「-vrmode OpenVR」です。
0803名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c9ae-zGDE)2019/11/15(金) 20:48:35.69ID:18bZbFLZ0
>>802
検証ありがとうございます。
自分の環境ではコマンドラインオプション無しでスタートメニューピン留めしても
steam起動しちゃいます。
まぁポチっと消せばいいだけなんでそんなに気にしてないのですが。
0805名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b9fa-zGDE)2019/11/15(金) 22:48:49.55ID:490D/AEm0
MMD to VAM importer導入手引き書のおかげで何とかインポートできました
訳してくれた方、ありがとうございます。
0806名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 99b4-I656)2019/11/15(金) 23:40:27.54ID:GX5YkZkM0
>>785
ワロタw
昔Skyrimでキャベツを放り投げて遠くのカゴに入れる動画があったのを思い出した。物理演算を利用すると本題と違う遊び方がいろいろできそうね。
てかよく見るとこのボーリングのピン、ケツの穴プラグじゃないかw
0808名無しさん@ピンキー2019/11/16(土) 03:36:38.42
>>800
>>807
ありがとう
さっそく両方試してどちらもそれぞれ長所があるのがわかりました
>>800の方は重力や下肢の衝突などに左右されるので
破綻が出やすいけど上手く決まったときは凄いエロい動きになる
>>807はガッチリ固定されるので凡用で使いやすい
それぞれ状況に応じて使いわけたいと思います。ありがとう
0810名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9192-zGDE)2019/11/16(土) 05:14:14.45ID:5i8MQyfK0
r/VAMscenesから2G Blowjobを導入してみたけれど、でらえっちで大変宜しい。
キャラ入れ替えは一発で上手く行く事は少ないけれど、試行錯誤の末に成功すると嬉しいね。

>>779
サンプル汁導入できました。感謝。
でもクリームパイで良いのがなかなか見つからないんだなぁ・・・。

https://i.imgur.com/KDp6M9l.jpg
0815名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6100-LgrH)2019/11/16(土) 11:30:29.58ID:grszhoOz0
>>813>>814
ありがとう
ブログ参考にしてやってみる
$8コースすぐに解除したんだけど
もしかしてこのすぐ解除って作者に1円も入らない?
もう一度$8コース入って来月まで維持すりゃいいのかな
0817名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3996-zGDE)2019/11/16(土) 14:23:02.62ID:v+YshA+E0
>>815
すぐ解除は作者にお金はいらないから来月までは維持してあげてほしいかな
この仕様はよ直せとは思うけど・・・

>>780
髪型アプデ来るまでほとんど放置状態だったから作りだめは無いんだ
スマヌ
以前配布したシーンに表情変化をつけたものやヤバくて公開してないものならあるけど
配布すべきか迷うとこではあるなぁ・・・ロリには厳しい世の中ゆえ
0819名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 99b4-I656)2019/11/16(土) 14:55:04.47ID:1KyZtTAh0
>>787
このプラグインはどんなロジックで指の形を決めてるんでしょうね。

プラグインなし
https://i.imgur.com/YXEIFs6.jpg

プラグインあり
https://i.imgur.com/COSyNb7.jpg

オリジナルのMMD
https://i.imgur.com/MyzfU9f.jpg

プラグイン入れると右手の指はオリジナルの形に近くなったけどオリジナルの指の形の情報はVAMファイルにはインポートされていないと思うので偶然同じになったぽい。
0820名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9192-zGDE)2019/11/16(土) 17:26:28.36ID:5i8MQyfK0
相変わらず男性モデルを透過させる方法は見つからないけれど、
ディルドーはマテリアルの項目にAlphaチャネルの項目を見つけて透過できるようになりました!
綺麗に透過せずにポリゴンの影みたいなのができてしまうけれど、仕方ないね。

https://i.imgur.com/hRMjsWe.jpg
https://i.imgur.com/qyRuoWm.jpg

>>817
以前配布していただいたCeneは大変重宝させていただいております。
ありがとうございます。
プレビューのjpgを付けなければVAMのデータは只のテキストなので・・・
ワンチャン期待しています。
0824名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 99b4-I656)2019/11/17(日) 09:50:17.02ID:2GojzKAZ0
>>823
VaM Japanさんところでアップデートしない方がいい的なこと書いてるね。
https://vamjapan.com/vam1-18-1-4/

自分は髪カスタマイズに追いついてないのでよくわからん(´・ω・`)
むしろ1.18.1.3のLong Straight (Old) hair(Sim V2)のバグが修正されて喜んでたw(そういうやつはそもそも1.18.0のままでよかっただろってことか)
0826名無しさん@ピンキー2019/11/17(日) 14:13:18.79
髪もいいがおっぱいの形状と揺れの演算にも力を入れてほしいと思う私であった
0828名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9192-zGDE)2019/11/17(日) 16:55:41.09ID:6rsdQ0uq0
>>826
これだけモーフの種類と揺れ制御のパラメーターがあるのに、凄いこだわりだな〜。
ワイは「寝転んだ時に乳がどのくらい潰れるか」のパラメータがある事に甚く感動したよ。

r/VAMscenes の [ASSET] Castle Chambers のように暗めのシーンだと影の部分が汚い感じになってしまうのだけれど、何が原因なのかが判りません。
症状を防ぐ方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてはいただけないでしょうか?
https://i.imgur.com/8LqahYl.jpg
0831名無しさん@ピンキー2019/11/17(日) 17:47:22.21
>>827
>>828
こだわってますよ
まだまだ今のおっぱいの揺れでは満足できない
ただ、そこが難しいとこなんだよな
本体側の開発者側が重力関係にこだわって作ってるのに
シーン作成する側はシーンに登場させる人数や家具などにこだわって負荷が増えて
挙げ句にはBody physics切ってくれとか言い出してるw
0832名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-yJHQ)2019/11/17(日) 17:55:20.19ID:Ac6emnYF0
>>828
光源となっているものを1つずつ外してみて比較すれば?
他人の意見が必要なら、自分のそのシーンをどっかへアップするか、最低でも元データへリンク張って。
0833名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9192-zGDE)2019/11/17(日) 18:49:26.76ID:6rsdQ0uq0
>>830
アドバイスいただきありがとうございます。
当シーンはScene Lightingのみで構成されていたのでGlobai Illumu Master Intensityを上げる事で症状を軽減する事がわかりました。
が、症状を抑えるには肌が明るくなりすぎてシーンの雰囲気が別物になってしまう事が判ったので、本件はクローズとさせていただきます。

reshadeでは症状を軽減する事はできませんでした。
何となく面倒そうで導入を躊躇っていたreshadeを導入する良いきっかけになりました。
reshade楽しいです、他のシーンで使い倒そうと思います。


>>832
人様の作られたシーンデータなので転載はちょっと憚られましたので・・・。
redditの記事なら貼っても大丈夫なのかな?
ttps://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/dwtnsg/asset_castle_chambers/
0837名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMad-bb5q)2019/11/17(日) 20:30:53.40ID:pNqCqW4tM
土曜の16:00からシーンカスタマイズ始めて、遅くても20:00には色々出来上がってハッスルしてるだろと思ったら
ついさきほどよーやく終わった。こんなはずでは。。

チンチン挿入がうまくいかんかったけど、入れるときだけチン角度弄るようにしたら楽なった。
0839名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9192-zGDE)2019/11/17(日) 20:39:05.12ID:6rsdQ0uq0
>>836
ここ(https://reshade.me/)からインストラーをダウンロードする。
インストーラーを実行すると、どの.exeファイルにreshadeを適用するか聞いて来るからVAM.exeを指定する(オプションはDirectx10を指定)
どんなエフェクトを導入するか聞いて来るけど、とりあえず全部にチェックが入った画面が出るからそのままインストールを進める。
セッティングでスクリーンショットの保存先等を聞いて来るけれど、特に気にせずにいてOK。
インストールが完了したか判り辛いけれど、ウィンドウの左上に「インストール成功」と出ていたら「x」を押してOK。

VAMをデスクトップモードで起動すると「Homeボタン」を押してチュートリアルを見ろと指示されるので、何となく流し見をすると雰囲気で分かる。
セッティングタブでreshadeのショートカットキーを決めるよう求められるので、適当に決める(ワイはとりあえずON/OFFのトグルスイッチとしてPageUpキーを設定しました)
トグルスイッチに設定したキーを押すと、reshadeに指定した画面効果が適用されるので、嫁をじっくり鑑賞すると良いよ。

多分もっと色々便利な機能や操作方法があると思うので、トライ&エラーで頑張れ。
便利な使い方がわかったら逆に教えてほしい。
Enjoy!
0840名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b18-Ks/Y)2019/11/17(日) 21:41:33.69ID:jwIV6fMI0
>>830
原因はunityassetの中の光源が荒いせい
根本的にはunityassetの編集が必要!?
0841名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb2f-Ks/Y)2019/11/17(日) 22:41:13.45ID:OJewK0pD0
トリガーでAtomの数値を固定値に変更ではなく押下毎にパラメータ数値の上げ下げを実装する場合って、scriptじゃないと無理ですかね?CycleForceの適宜変更を手っ取り早く実装したく。。。
0842名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-yJHQ)2019/11/17(日) 23:10:03.31ID:Ac6emnYF0
>>840
その通りだと思う。
壁の前のろうそくの直前あたりに光源があって、その影の設定かテクスチャが荒い。
間に合わせにこの光源を遮蔽して別光源を近くに足せばどうにかなる。
このシーン自体にあまり食指が動かないんで真面目にやってないけど。
0845名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-yJHQ)2019/11/18(月) 16:16:15.82ID:dBPQN+yb0
CustomUnityAsset内のライティングに興味があるのでやってみた。
https://i.imgur.com/ORNbdTi.jpg
左のオリジナルはろうそくの位置に3つのPoint Lightが配置されていた。
右はUnity上でそれを取っ払い、VaMでInvisible Lightを配置した。
ライティングはVaMでやる方が自由度が上がる気がする。
0848名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 210c-6HYk)2019/11/19(火) 01:14:52.51ID:eFdsXrf70
FloatMultiParamRandomizerで舌や唇のpose系のパラメータを弄って
グニャグニャさせると滅茶苦茶エロいキスモーションができたわ。
更にkiss pluginと組み合わせて音声組み込んだら凄いものができそう。
0849名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2160-Wn3s)2019/11/19(火) 18:39:13.16ID:CtfL56iy0
>>848
サンプル動画をうpらんかいっ!!
ベロチュー大魔神のわしの御前であるぞっ!!!
0851名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2160-Wn3s)2019/11/19(火) 19:28:33.49ID:CtfL56iy0
わしのエアキス動画で良いのか…!?
トラウマもんでござる
0852名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9192-zGDE)2019/11/19(火) 20:17:41.22ID:+XStdJs40
>>845
わざわざ検証していただき、ありがとうございました。
カスタムユニティアセットの中にライトが仕込まれていて、それが変な影を落としていたという理解で良いのでしょうか。
私にはアセットの中のライトを取り除く技術が無いので手詰まりですが、原因を知る事ができて嬉しく思いました。
0854名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 538e-yJHQ)2019/11/19(火) 23:39:19.97ID:JgnqFJq40
>>852
検証などではなく、Unityを1から学ぶ気が無いかわりに、きっかけがあればつつくことにしてまして…。
何が変なのかはわかりませんが、ライトを失くせば今回の問題は出なくなるようです。
Unity上でライトを取っ払ったものと、それにVaMのTorchを追加したもの。
https://i.imgur.com/XDKpi6T.jpg
0855名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a30c-pyDD)2019/11/22(金) 00:58:57.05ID:g5OcaWqv0
M男の諸君、Regolo Engine pluginは使っているかな。これはいいものだ。
pluginを実装するだけで、ランダムで男の方に歩きだし、
寄りかかってきてベロチュー、手コキ、フェラとか自動でしてくれる。
ランダムで体をサワサワしてきたり、顔を動かしても追随してくれるのが凄く興奮する。
patreon配信版だと音声と表情がついていて、例によってバタ臭い素材だが
余りあるエロさがある。是非お試しあれ。
0858名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4e18-IVLU)2019/11/22(金) 12:23:08.88ID:8fWWJtI70
>>855
へぇ、面白そうですね。
家帰ったら調べてみますわ。
良さげな情報をいただき、ありがとうございます。
0862名無しさん@ピンキー (JP 0H3a-0DuE)2019/11/22(金) 21:28:32.08ID:a2PbNGylH
Oculus QuestにOculus Linkのβ版きたけど、VAM起動するか試せた人とかいる?
有機EL+Oculus Link+ハンドトラッキング(実装予定)っていうQuestの仕様で
個人的には、いまからコスパいいVR機器買うとなると完全にQuest一択じゃな(Rift Sさん…)って感じで迷ってるんだけど

他のVRゲーでいうと惰眠ズさんの『セクサロイドな彼女』とか好きなんだけど、
これはUnity製で、Oculus Rift CV1かHTC ViveでSteamVRを中継して(?)動くらしい。
VAMもたぶんUnityで製作されてるよね?Oculus LinkってQuestを擬似Rift化するもんだと認識してるんだけど、
そうであればVAMだろうが同人VRゲーだろうが、要件でRiftになってるソフトだったらOculus Link+Questで動くんだろうか?

そもそもPC用VRソフトって、HMDがPC用だったら割とゆるくなんでも認識して動くのか、
それとも「デバイスごとにソフト側が対応してなきゃダメ」っていう感じ?
全然わからん……
0863名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 028e-72Ms)2019/11/22(金) 21:45:41.17ID:l/YlkQvO0
>>862
Rift使いだけど、VaMが確かにUnityで作成されている、この点しかレスできんな。
コスパの中にそういう手間も含めて考えるんで、買い替えるにしてもSかVIVEにするしね。
そもそもまだベータ版なんでしょ?
AV機器板にでも行って聞いた方がいいと思う。
0864名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf96-/L9V)2019/11/22(金) 22:25:46.04ID:PiRTEkEz0
CV1からQuestに乗り換えたんだけど
Questは手の位置が若干上にズレている
それ以外は違いはなかったかな
0865名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf96-/L9V)2019/11/22(金) 22:26:10.38ID:PiRTEkEz0
LINKじゃなくてVDの話だけど
0866名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 82a2-jI4S)2019/11/22(金) 23:46:01.04ID:nemuKo+A0
VD→RIFT Sとして認識されるも、メニュー内のOculusの設定が効かない、手の位置が大幅にずれる。トラッキングに難あり(WiFi次第)

LINK→完全にリフトとして人気され、全く問題なく動く。トラッキングは完璧。画質はVDに劣る(現在Beta+公式ケーブル未発売なので改善の余地あり)

LINKいまのところ、SteamVRのものも全部RiftSとして認識される。エロゲは大体SteamVRとして起動するので全て動く。例外は大体Oculus用のアプリケーションがあるのでそちらでうごく、つまりおそらく全部動く
0872名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07b4-iHas)2019/11/23(土) 00:08:05.30ID:kUxyEpsh0
>>866
OculusのHMDはGoとQuestしかもっていなくてRiftのことはよくわからないのですが「メニュー内のOculusの設定が効かない」というのは何が効いてないのですか?
手の位置はちょうどいいところに修正すると次回起動からその位置を記憶してくれますね。
0873名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a30c-pyDD)2019/11/23(土) 00:58:37.23ID:Gok1HKDL0
>>871
セクロスのモーションはまだ無かったはず。
最新版の1.5で顔面騎乗っぽい動きと69が実装されてます。

ちなみに座った状態でいるより、
ベッドに腰かけて寝っ転がるような体勢を取った方がいいです。
0874名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b718-4eZD)2019/11/23(土) 02:23:59.98ID:cMFUy7uV0
>>855
普通にプラグイン読み込んでもうまく動かない
まだ僕にはプライグインは早いということか……
0875名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 07b4-h+Fg)2019/11/23(土) 09:29:48.47ID:kUxyEpsh0
1.18.1.5きてるね。唇などのコリジョントリガーが常時onになる不具合がやっと修正されて嬉しい。
が・・・なんか顔が変わってしまうキャラがいる。どこかのモーフが変になってないかこれ?
0876名無しさん@ピンキー (JP 0H0e-0DuE)2019/11/23(土) 15:38:49.81ID:8WV1i+0OH
>>862だけど、まだHMD1個も持ってないんだよ\(^o^)/
Linkが実装されたQuestだったら、NintendoSwitchっぽく使えていいかなーと。

まだ質問しても試した人おらんかなとか思ってたけど>>863のレポが完璧だった、ありがとう。
>>870も参考になった。
0877名無しさん@ピンキー (JP 0H0e-0DuE)2019/11/23(土) 15:42:31.99ID:8WV1i+0OH
ごめん、レポートへのレスは>>866ねw
0878名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07b4-iHas)2019/11/23(土) 18:47:08.00ID:kUxyEpsh0
>>859
それって、これですよね?なんかキャラがハゲになってしまう。
https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/dzbwmp/plugin_synthia_character_animation_system/
https://i.imgur.com/qDmR51x.jpg

ちなみにこのキャラもハゲだった。
https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/dzfhod/sylvanas_inspired/
https://i.imgur.com/Ltvpgem.jpg

1.18.1.5にアップデートしたせいだろうか?
0884名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07b4-iHas)2019/11/24(日) 01:40:33.11ID:Mmg8QMUJ0
878だけど、1.18.1.4にロールバックしたがハゲのままだった(ちなみに過去のバージョンにロールバックできることを初めて知った)。他のみなさんはこれらのシーンでハゲない??

一方>>883氏の言ってる問題は1.18.1.4に戻したら治った。こちらの問題はDiscordでMeshedVR氏も巻き込んで議論になってるっぽい。
0885名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07b4-iHas)2019/11/24(日) 01:43:06.91ID:Mmg8QMUJ0
おっと、まさに今MeshedVR氏のこんな投稿が。
I found the issue already. Patch will be out shortly. (私はすでに問題を見つけました。パッチはまもなく公開されます。)
0898名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a30c-pyDD)2019/11/25(月) 22:12:41.08ID:Nsymdt7S0
Synthia plugin、凄く使えそうな雰囲気なんだけど今一つ用途が分からない。
歩かせて、ストップさせた場所で任意のアニメをスタートさせる、みたいな感じなのかな。
どなたか有効活用してますか?
0899名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b718-4eZD)2019/11/25(月) 23:38:43.89ID:V+WPLGcB0
側溝男とか?
0900名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fae-2DCC)2019/11/26(火) 00:30:06.35ID:0d+sADCR0
やっと自作のシーン1号できた。
今、自分ができることの全てをぶち込みました。
まだ技術的に未熟なもので、何か変なことしているかもしれませんが、改善点や感想などあればお聞かせ下さい。
https://mega.nz/#F!klhgEYqS!Ajq4NG5ocPMqXFbas3q35Q
 あと注意点ですが、
   1 play modeで遊んでください。(エディットモードではシーンが上手く繋がりません)
   2 ポゼッションは使わないでください。
   3 激しめの動きがあるので酔いやすい人、心臓の弱い人は注意
0902名無しさん@ピンキー (ワントンキン MMd2-KfVd)2019/11/26(火) 12:28:13.91ID:svZeB7++M
斬新で良かったけど、自作シーン読み込んでふと見るとアイツが消えずに居たから恐怖したわw
そこまでがセットと考えるとかなり楽しめた。

だがパンツ脱いでスタンバってたオレに謝れ
0907名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fae-2DCC)2019/11/26(火) 19:09:14.68ID:0d+sADCR0
自作シーン遊んでくれた方ありがとう!
ナビゲーションパネルをアニメーションさせるのがテーマだったんだけど、モーキャプだと手ブレが酔いを誘発するね。
シーン作成の基本は分かったので今度は実用性の高いシーンも作るから許してください。

パンツ職人様方期待しています。
0912名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a360-C9rk)2019/11/26(火) 21:21:17.06ID:Sy1oF4yx0
誰かイモトに突っ込んでやれよw
0916名無しさん@ピンキー2019/11/27(水) 17:48:36.20
1.18.1以降になってから重くなった気がするなぁ
やっぱり髪は負担掛かるのか
0917名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fae-2DCC)2019/11/27(水) 20:50:07.57ID:AOLkD1Zk0
すいません。トリガーで表情をかえる方法を教えてください。
morphの数値をいじれば表情がかえられることは分かるのですが、レシーバーを選択するところで詰まっています。
0926名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0e18-H176)2019/11/28(木) 20:18:09.71ID:DOEWeQgp0
>>923
ぜひ!

>>921
もう知ってるなら要らぬお節介だけど、morphのrangeを拡大してマイナス側も使うと捗るよ。
例えば微笑み系にしたいけどsmileのmorphがドキツくてしっくり来ない時に悲しい系のmorphをマイナスで使うといい感じになる事も
0927名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8fae-YC6P)2019/11/28(木) 20:36:11.43ID:frLFgDDk0
透明なディルドっていないかな?くぱぁしていく様をじっくり観察したい
0929名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8fae-YC6P)2019/11/28(木) 22:53:21.70ID:frLFgDDk0
>>928
ありがとう
その項目がなくてもしや?と思ってアップデートしたら出てきたよ
とりあえずアプデ大切やね…
0930名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1f96-cu/+)2019/11/29(金) 00:09:59.84ID:UFkfPDoM0
VAMjapanさんの今出てるA子とB子の
融合した美人モデルを作りたいんだけど
説明書きに書いてあるテクスチャフォルダを
選んでも何も起こらない。
モーフから調整するのかな‥よく分からん
0931名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 62a2-WKXI)2019/11/29(金) 00:27:44.44ID:FbaNUtb90
最初後にSelectってボタン押してないんじゃね?VaMJapan→A押しても、なにもないフォルダが開かれるけど、その状態でSelectしないといけない
てか本人に聞いたほうがいいんじゃないか?
0932名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d298-my7N)2019/11/29(金) 04:53:23.30ID:QLFH4D4c0
indexコントローラーが届いたので手の動きに期待していたんだけど、ほんの少しだけ指が動くだけでグーやチョキ出来ないけど、やり方何かありますか?
0936名無しさん@ピンキー (ニククエ d298-R3ru)2019/11/29(金) 13:26:28.44ID:QLFH4D4c0NIKU
>>933
色々試してみたけど、できないや。ヒントお願いします。
>>934
オールインパッケージで初めに出てくる画面から、人気のあるシーンへ飛べる。
でも、色々混じりすぎてフォルダーの管理めんどくさい。
0938名無しさん@ピンキー (ニククエ d298-R3ru)2019/11/29(金) 17:41:44.02ID:QLFH4D4c0NIKU
>>937
VR1→fingerは、右指と左指の設定と思い込んでて片方しか設定試していませんでした。
改めてやってみて、グーチョキできました!有難うございます。
0940名無しさん@ピンキー (ニククエ 8fae-OHO/)2019/11/29(金) 19:26:56.84ID:Y5RhpSfZ0NIKU
自分は初期VIVEからの乗り換えで、個人的にはHMD目当てだったんだけど、
コントローラーも満足だよ。
五指は1本ずつ折り曲げることができて、物を掴んだり、つまんだり出来る。
最初は、中指を曲げてるのに、薬指が反応したりアレっと思ったけど、これはトラッキングの問題というより、
コントローラーを正しい位置で握れていないことが原因だった。
数時間使ってみて、今では自在に動かせるようになったけど、初めは少し練習が必要かも。
それからスティックでの移動はめちゃくちゃ楽になった。VIVEコンではgrabにしろワープ方式にしろトラックパットが使いにくかったからね。
左スティックで前後左右、右スティックで上下と旋回ができる。indexのトラックパットも相変わらず使いにくいけど、使うことはあんまりないだろう。
あと、コントローラーを握らなくてもよいので、長時間でも疲れにくくなった。

それから、手マンやくぱぁはなかなか良かった。
残念なのは、手マンの様子をモーションキャプチャーしてたんだけど、指の動きまでは再現できなかったことだ。
指の動きは今まで通りモーフでアニメーションさせないといけない。
とこんなところかな。
自分は満足してるし、人にもお勧めできる物だと思います。
0952名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8fae-OHO/)2019/11/30(土) 12:36:06.91ID:6tUtW5f00
>>944
Atomだけを移動することはできません。
controlをtargetした状態でスティックで移動すると自分の動きにAtomもついてくるからそうやって移動させることはできます。
あとトラックパットの疑似的なホイールを転がすと引き寄せたり、遠くへやることは可能です。
ただホイールは変な慣性がついてて滑る感じなので、個人的には思い通りの位置に止めることが難しいです。
0954名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8360-9Wm3)2019/11/30(土) 18:14:16.66ID:HIwfqfvi0
Lo神か、お元気そうで、かわいいです
0955名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8fae-OHO/)2019/11/30(土) 20:57:33.66ID:6tUtW5f00
>>934
EASY Mateって何かと思って調べたら、VAMScenesで評価の高いものの詰め合わせなんだね。
ダンスやらLook、clothingいろいろあってめっちゃ便利じゃん。
VAMはじめたての人にはとりあえずEASY Mate入れとけでいいと思うよ。
0957名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-YC6P)2019/11/30(土) 23:30:11.09ID:HdKY8h2V0
>>954
しばらくは創作アイデアが浮かばなくて放置してたんだけど
髪型アプデでまた創作意欲がわいてきたから作った髪型はどんどんうpするよー
次はDOAのほのかの髪型とかチャレンジしていきたいね
このキャラも配布した方がいいかな?
0960名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM12-Lh8q)2019/12/01(日) 10:29:04.16ID:W3qtp1QXM
俺も気になったけど、VAMやり始めてから揺れる巨乳も良いなって思える様になったよ。
自分ではロリ貧乳二次元が好みだと思ってたら、張りが有ってキレイな乳首と乳輪のバランスだったら大きさは関係無かったでゴザル。
実写だと顔、おっぱい、肌の質、色とか全部好みって難しいから二次元へ逃げてたみたいだ。
VAMで形も乳首も自分好みに出来ると性癖が変わるというか本当の属性に気付いたというか。オダメでチンチン反応しなくなっちまつた。

まとめると、VAMヤバい
0961名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8fae-OHO/)2019/12/01(日) 11:17:29.05ID:PUJ0q6tD0
やっぱり今のVAMには日本語ボイスが足りないと思うんだ。
こればっかりは本体アプデにも海外兄貴たちにも期待できないから、
自分で何とかするしかないと思い立った。
それでよそのゲームからゴニョゴニョした音声ファイルをそのままでは使いにくいので、
分かりやすい名前にリネームしてるけど、頭おかしくなりそうで早くも挫折しそう・・・
https://imgur.com/dxvs383.jpg

>>957
横からですが、もしキャラ頂けるならすごくうれしいです。
0967名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8fae-oRXv)2019/12/01(日) 19:20:44.24ID:PUJ0q6tD0
>>965
今までは、本体機能のdrive jaw angle from head audioで口パクさせてたけど、このプラグイン使った方がはるかに自然な動きになった。
教えてくれてありがとう!


>>966
頂きました。ありがとうござます。
過去の配布も頂いてきましたが、この子が一番好みかも。
0969名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa87-oRXv)2019/12/01(日) 21:19:30.98ID:VDw194Dza
lip Syncingはplugin追加してhead audio鳴らすだけだから、まだ簡単な方だと思いますよ。

バイノーラル系の同人音声と上手く組み合わせられないか模索中。
何とかして定位の変化と連動してキャラを動かす事が出来ないものか、、
0970名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d298-R3ru)2019/12/01(日) 21:30:15.51ID:o0nqeXEL0
プラグインは、このスレでも今までお勧めされていたけれど、Kiss,Breathe,Compliance,RealGaze,BJHelper,SexHelper,idle位使ってる。
最近ハマっているのは、VaMChanさんのブログに書かれていた表情操作とコリジョントリガーを使って、左乳首と右乳首にトリガーをそれぞれ設定して
indexコントローラーでつんつんして表情見ることかな。
0977名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8fae-oRXv)2019/12/02(月) 09:21:50.31ID:i0LRzO8o0
プラグインはどんなものがあるのか分からないのが一番の壁かなぁ。
poseやlookと違って実際使ってみないと効果が実感しにくいしね。
>>976
物体で押し広げないといけないから、デスクトップなら例えば、
add atom→toys→dildo→add atom
でシーンにディルドを追加できるので、それを動かしてズポズポ、グリグリ
ちなみに無料版ではシーンにatomを追加できません
0978名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8360-9Wm3)2019/12/02(月) 09:27:20.74ID:d3qN157g0
>>966
いただきましたー!おれも歴代キャラの中で一番です
髪型もありがとうです、やっとヘスティアから卒業できる・・・
0979名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8360-9Wm3)2019/12/02(月) 09:27:29.45ID:d3qN157g0
>>966
いただきましたー!おれも歴代キャラの中で一番です
髪型もありがとうです、やっとヘスティアから卒業できる・・・
0981名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 17:30:33.56
Gato87さんのダンスのような重い作品のシーンをカクつきを少なくしたいと思ってるんだが
パソコンのアップグレードはしばらく出来そうにないので
設定を弄ることでヌルヌル動くようにならないかと調べてたんだが
フォーラムでV-syncを切ると改善したって書き込みがあったんだがどうなんだろう?
言われてみると多少ヌルヌルしたような気がするがよくわからん。
個人的にはoculus tray toolでASWを45FPSで固定させて、VAM側でも45FPSにすると
結構違いがわかるくらいヌルヌル動くようになると思うんだが、みなさんなんか良い設定とかありますでしょうか?
0982名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 17:39:03.50
上記の「VAM側でも45FPSにする」というのはPhysic RateをAutoではなく45FPSにするということです
0984名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bbf7-R3ru)2019/12/02(月) 18:25:21.43ID:bu07lHy/0
正面がどんどん回転してずれていく問題
サムズスティックのキャリブレーション又はデッドゾーン調整しろって書いてはあったんだろ
その設定はどこにあるんですか
まったく見つからんわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 94日 7時間 59分 52秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況