【オルタ】マブラヴ総合スレ Part716【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 132f-bRiQ)2019/09/12(木) 14:19:20.96ID:s1VBKMIl0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/

>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part715【シュヴァルツェスマーケン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1563561133/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 132f-bRiQ)2019/09/12(木) 14:19:55.87ID:s1VBKMIl0
■マブラヴポータルサイト
http://muvluv.com/
■株式会社アシッド/株式会社anchor
http://www.acid-inc.jp/ http://ancr.jp/
■エイベックス・ピクチャーズ株式会社
http://avex-pictures.co.jp/
■youtubeチャンネル「agesoft」
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
■ニコニコ動画 ニコニコミュニティ 「アージュ コミュニティ」
http://com.nicovideo.jp/community/co373888
■マブラヴ キックスタータープロジェクト 公式サイト
https://www.kickstarter.com/projects/muvluv/muv-luv-a-pretty-sweet-visual-novel-series
■「マブラヴ オルタネイティヴ」 まとめ wiki
http://www9.atwiki.jp/alternative/

■関連スレ
age/mirage/φage(ファイアージュ)スレッド 第327章 (DAT落ち)
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1406570957/
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ37
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1430881088/
【マブラヴ】age collection総合 Part68【TE】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1382672167/
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart18
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1529755517/
【ズドドドドドドドドド】トータル・イクリプス RED SHIFT TIME x22【レッドシフトタイム!】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1537181790/
■【オルタ】マブラヴ総合スレ 避難所【トータル・イクリプス】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/39455/1425222873/
0003名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 132f-bRiQ)2019/09/12(木) 14:20:25.84ID:s1VBKMIl0
●Q&A
Q.オルタって前作をやってなくても楽しめる?
A.できれば前作からやってください。言うなれば前作は前編です。
Q.色々出てるけど、どの順番でプレイすればいい?
A.マブラヴ(エクストラ編→アンリミテッド編)→マブラヴオルタネイティヴ ―┬→マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ
                                             └→ マブラヴオルタネイティヴ トータルイクリプス or シュヴァルツェスマーケン
  こちらもどうぞ→今さら聞けない『マブラヴ』の基礎知識(http://dengekionline.com/elem/000/000/902/902445/
Q.全年齢版と18禁版の違いは?
A.Wiki参照(http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/93.html

Q.マブラヴやオルタをwin10でやりたいんだけど?
A.現在win10に対応しているのはsteam版のみ。
Q.昔のAgeソフトが動きません。
A.TEPC版、クロニクルズ04、柴犬以外はWin8以降で動作しません。実機の98、2000、XPのPCあるいはエミュレーターを用意しましょう。
Q.エミュレーターはどれを使えば良いの?
A.VMwareをとりあえず入れてみると良いよ。OSは別途に用意しようね。XPでだいたい一万前後で買えます(2017年05月)

Q.次の新作は?
A.「TDA」→1.5話分の最終話と今までのシナリオをまとめたTDA完全版として出す予定。2017年6月現在鋭意制作中
 「隻影のベルンハルト」→連載は一旦終了。各要素検証の上、第二部再開待ち。再開時の媒体は不明。
 「DUTY」→吉上亮氏による小説化が進行中。吉宗鋼紀サークルの同人として試作版がC90、C91で発売。とらのあな、メロンブックス等通販で購入可能
 「FC」→FCソフト第6弾が発売済み。2017年8月に会期再延長。
 「マブラヴ ストライクフロンティア」→2018年7月5日サービス終了
 「steam版オルタ」→2017年9月発売済み
 「オペゼロ」→ストフロで公開されたシナリオをベースにAGES演出を用いた動画化( https://youtu.be/BHR96kR40ec )( https://youtu.be/nMM1Ojr2pRs )
 「TE唯依編」→ニコ生情報ではプロットは精査完了。唯依バニーが売れたのでチャンス有。 同人販路で執筆中だったが正式企画案に格上げされた模様。
 「オルタ2」→度々ニコ生で情報が漏れているが進捗度不明。 マンガ版オルタ最終巻でショートエピソード公開、設定本発売
 「アニメ化」→度々ニコ生やイベントで匂わすが不明
 「ラグナゼウス」→度々…

Q.ゲーム中の文章とか画像とか貼っちゃダメ?
A.かつては、アージュ著作物の引用ガイドライン( http://www.age-soft.jp/info/AnsGuid.htm )があったのだが、現在はページが消滅。貼らないことを推奨する。
0004名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 132f-bRiQ)2019/09/12(木) 14:20:54.89ID:s1VBKMIl0
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄      < 貴様、新兵だな?地獄へようこそ。まずは略語を学べ!
(⌒へ        /⌒)      <
 `'ゞ \|    |/ /      < オルタネイティヴ(AlterNative)=AL
   \ノ    ヽ/        < エクストラ(EXtra)=EX
┌───┐ ┌───┐    < アンリミテッド(UnLimited)=UL
│     │ │     .|     < ファイナルエピソード(Final episode EXtra)=FEX
│     ├-┤     │    < オルタードフェイブル(Altered Fable)=AF
└───┘ └───┘    < トータル・イクリプス(Total Ecripse)=TE
       │           < デューティー ロストアーケイディア(Duty Lost Arcadia)=duty, EF (The Euro Front)
       │           < シュヴァルツェスマーケン(Schwarzes marken)=柴犬、シュヴァケン
       │           < アンリミテッド ザ・デイアフター(Unlimited The Day After)=TDA
                    < フォトンフラワーズ/メロディーズ(Photon Flowers/Melodies)=PF/PM
      ──           < ネクストアンサー(NEXTANSWER)=NA
                   < ストライクフロンティア(STRIKE FRONTIER)=SF,ストフロ
                   <
                     Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
0005名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/12(木) 21:42:34.42ID:7Y3ZySv70
>>1
0007名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sadd-+dKN)2019/09/13(金) 09:02:43.57ID:rjdw3cOga
minori → 解散
sprite → 解散

ニトロプラス → 一般向移行 → 成功
TYPE-MOON → 一般向移行 → 成功
フロントウイング → 一般向移行 → 微妙

LiLiTH → 一般向移行? → ???

アージュと吉田はどう舵を切る?
全てはヤルヤルと言ってる今度のイベ次第で決するだろうな

ここで、また中途半端なことしたら、頑なに擁護を続ける狂信的な信者も
流石に匙を投げるだろうな

20年前の業界と、ファンや世間的な立ち位置の違いと変化を
この期に及んで読み間違えたら誰も見向きもしなくなるって現実を味わうことになるかもな
0009名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bf6-6eqr)2019/09/13(金) 09:36:17.48ID:jCfomcKV0
まだ何とかなる見込みがあると希望もってる人もいるんだな
だいぶ前に限界点は越えてて、TEアニメで挽回できなかった時点で死んだと思ってる
新作ゲームはスマホブラウザ含めてもう作れないと諦めた

ここですら話題が1週もたない現状で「ここでしくじったらまずい(まだ希望はある)」でもないだろ
あとは同人誌なりで出す形がせいぜいだしそれでいい
0012名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr05-6o1s)2019/09/13(金) 09:57:10.67ID:9oAwRgb4r
>>10
あとはあかべえ辺りと組むとか
思い切ってビジュアルアーツ傘下に入るくらいの変なプライド抜きの
開き直りの荒療治かな
いずれにしても、現状のエイベ傘下のままじゃ、次の芽は摘まれてそうだよな
0015名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3917-ttNe)2019/09/13(金) 10:09:43.38ID:bDl7TdcS0
>>12
進撃や村正とかいろんな所と繋がりあるのに生かしきれてないのがつらい
ニトロが出した格ゲーとかゲストキャラで純夏出してもらうとか出来なかったのかね?
0017名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/13(金) 10:17:53.12ID:oARHbDK40
対魔忍みたいなエロや他のソシャゲみたいなハーレムを希望する声もあるけど
それが一番やり易いFEX世界の話を完全に放置してる時点で可能性はゼロに近いだろう
ストフロ2弾でエロ増しならわからんでもないが
0019名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/13(金) 10:44:00.50ID:oARHbDK40
マブラヴはとっくにアニメでもCSでも脱18禁してるけどな
それに対魔忍シリーズとは売り方が全然違うしな
0021名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3917-ttNe)2019/09/13(金) 10:53:08.38ID:bDl7TdcS0
>>18
もともとそんなエロに特化したブランドじゃないしここは大丈夫じゃない?
ちょっと前だと流行りモノのキャラの声付きエロ同人みたいな側面あったけどAAやなろうとかネット創作の普及で完全にお株を奪われた上にソシャゲでとどめ刺されたと思うわ
0022名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/13(金) 11:11:25.61ID:oARHbDK40
あれだけ時間と金をかけたオルタが赤字でしかも話がいったん終わった時点で
もうある程度詰んでたんだよ
こういうのはちゃんと真っ直ぐ話を進めるか何か新機軸を見つけないといかんのかもな
0026名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-B34Y)2019/09/13(金) 16:24:01.26ID:7JxvvYhC0
対魔忍はエロ時代は言うまでもなく一般向けに移ってからも真剣だからな
ユーザーを舐めきって未完成なものを出したり、シリーズを途中でぶん投げたりしてない
ずっと真剣にやってきてるから感度3000倍がネタとして面白いんだよ

見習って我がふり直すならそういう点だろ
0027名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd73-s5ka)2019/09/13(金) 17:10:22.79ID:gGBjnadod
>>25

売れたけど、それ以上に時間掛けて作った分の負債は返せても黒じゃなかったんだよ
TEとかメディアミックス展開のお陰で柴犬の頃には黒字経営化したしavex子会社にもなれた

何故かスレではメディアミックスは戦犯扱いだしエロ時代が持ち上げられてるけどな!
いつまでもエロ出せエロ出せ言われるけどな!
0029名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3917-ttNe)2019/09/13(金) 18:04:03.92ID:bDl7TdcS0
>>27
トレース事件ぐらいから流れ悪くなったみたいなイメージあるんじゃない?
TEのゲームも手抜きみたいなところ結構あったし
怠慢経営の原因はオルタにあると思うわ
0030名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b56-+dKN)2019/09/13(金) 18:06:21.60ID:8TviFmbG0
>>27
イベントやラジオで赤字垂れ流しだったのを「オルタが赤字」とイメージ操作しようとしてないか?

それと柴犬の頃には黒字というのはTEやクロニクルズのような赤字タイトルが終了したのと
ソシャゲの売り上げが大きかったのでは?
0032名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b56-+dKN)2019/09/13(金) 18:19:29.60ID:8TviFmbG0
>>31
ラジオで垂れ流しがなければかなりの資金がプールされてたと言ってたからねぇ
赤字タイトルなら後発の企画である全年齢版やFDを割り込ませたのもおかしな話だし
0035名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b94-HuMN)2019/09/13(金) 18:38:48.09ID:oARHbDK40
というか当時は無印〜オルタ全年齢版ぐらいしか弾がなかったのでは
0037名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b971-+dKN)2019/09/13(金) 19:25:36.09ID:STEpm+lW0
>>1



パシリムが中華でヒットして中華資本はいったけど中華向けのキャラとか話にしたら中華の売り上げ激減
っていう落ちがあったけどな。
0040名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/13(金) 20:34:24.25ID:oARHbDK40
対魔忍と比較してもしゃーない
マブラヴはエロ云々が問題ではないし
0041名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr05-fuPE)2019/09/13(金) 21:56:51.94ID:szYrXkEyr
漫画にノベル、模型誌にも連載があって
しかもそれぞれ各紙での扱いも悪いもんじゃなかった
フィギュアやプラモも沢山だして貰えた
そんな恵まれまくった環境をいかせなかったのが本当に残念
0044名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/13(金) 23:33:26.61ID:oARHbDK40
アニメ需要なんてあったか?
0049名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b56-+dKN)2019/09/14(土) 06:01:37.24ID:fNSvfe5Z0
>>42
製作頻度関係なく後続作自体に当たる要素が皆無だった
TE・TDA・柴犬こんなのをメインで売り出そうというのが狂ってる
ゲーム発売時やアニメ化時の空気感や今更感はすごかった
0050名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/14(土) 12:24:29.84ID:zHEnUD/G0
マブラヴってもはや客観的にしか物語を捉えられない気がする
でもそれはキャラをぶっ殺しまくって視点変えまくった当然の帰結なんだよな
作品全体の物語が終わってないからまだ続けられるなんて保証は無い
0052名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e973-+dKN)2019/09/14(土) 13:14:12.38ID:8JIvQrRT0
マブラヴが面白かったのはタケル視点のあいとゆうきのおとぎばなし
TEや柴犬アニメ化したところでよくあるロボットと怪物が戦うものだわな
0053名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bf6-6eqr)2019/09/14(土) 13:42:55.53ID:sx8kCYVD0
「よくあるロボットと怪物が戦うもの」だったらもっと未来があったと思うよ

成功体験を変な方向に解釈して人類間の軋轢だけ強調する方向に走ったせいで大半の人には魅力がないものになった
最初からマブラヴはそうだったって言うのがいるけど、なおさら後続作品の失敗が際立つだけ
その路線で売れるだけのキャラクター造形も構成もできないのに、自分の作家性を重視してご覧の有様だよ

模型雑誌の手厚さやアニメ化と同じだけの追い風は二度とないだろうし、器相応に同人でやればいいんだよ
人と金がかかってるんだから売ることが当然求められるし、それができないやらないなら退場させられるだけだわな
0054名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/14(土) 16:42:00.00ID:zHEnUD/G0
>>53
オルタまでの作家性っていうのは非常にわかりやすくて
人類間の軋轢もそうだけど「命と引き換えに責務を果たす」という部分がそれにあたる
でもそれってコンテンツとしては焼身自殺してるように思えるんだよな
だからあのまま武の話やロボVS地球外生命体を続けるにしても限界があった
0055名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b18-6eqr)2019/09/14(土) 17:19:29.56ID:9D3gkqM30
>成功体験を変な方向に解釈して人類間の軋轢だけ強調する方向に走ったせいで
違うぞBETAとの戦いで話を膨らませられないから内輪揉めに走るしかなかったんだぞ
ガンパレの小説も九州撤退まで糞面白かったのにその後はワンパな戦闘が続くだけでなあ…
0056名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b56-+dKN)2019/09/14(土) 18:37:21.94ID:fNSvfe5Z0
>>53
オルタ好きなライト層はね、次回作以降の特徴を良く掴んで興味なくした訳じゃないのよ
単純に続編ではないから、武主人公ではないから、話題になってないからというだけ
ガンダムで例えるとイグルーやポケ戦に注ぎ込んだからダメだった
0059名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b92-Nl8y)2019/09/14(土) 18:58:51.38ID:Rp+TDG+o0
内ゲバって進撃さんも結局そっちに入っちゃってんだけどまあ人気は下がったかw
でも話続いてるなら付いてくるファンも多かっただろうに
0060名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/14(土) 19:39:31.11ID:zHEnUD/G0
武主人公の続編なんてあり得ないだろ
武だけ残ってもどうしようもない
0061名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr05-fuPE)2019/09/14(土) 19:39:46.00ID:pYfBJ3bir
TEや柴犬だって原作連載は割と好評だったよ
そうじゃなきゃ打ち切られてるし、次の連載の話は出ない
隻影はまあ打ちきりな気がするが
アニメ化するには弱かったのとさんざん待たせたゲームが原作を越えられ無かっただけ
0062名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr05-kOV/)2019/09/14(土) 19:53:49.67ID:SlBN0zChr
FATEだって主人公を士郎からぐだに変えて繁盛してるだろ
重要なのはハーレムだって何度言ったら分かるんだ

こんなもん大学生でも答えられるぞ
はやく新主人公でハーレムやるソシャゲ出せ
0066名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/14(土) 20:42:55.03ID:zHEnUD/G0
例えば「人類の相互理解が重要」だとか「誰の命でも大切だ」とか
わかりきったテーマがあること自体は構わないんだけど
それに対する具体的な流れと結末を用意出来てないじゃない
正直マブラヴって掻き回すかリセットするかでシナリオは言うほど巧く無いのよ
0070名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/14(土) 22:13:14.73ID:zHEnUD/G0
むしろいつまでも争い続けるのを是としてるんだよな
製作側もユーザーも平和になることなんか望んでない
延々と陰謀や内紛を楽しむんだよ
0071名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b56-+dKN)2019/09/15(日) 00:38:36.43ID:ZAUTZJLO0
>>70
商売的なことを言うなら人類同士の争いは変わり映えしない戦術機を目立たせる手段だし
作風的にも平和になったみたいな気持ち悪いのは合わないというのもある
0072名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-yGOr)2019/09/15(日) 00:57:24.47ID:BRIpyod/0
15日から始めると言ってた生放送って結局なにもなし?
0074名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/15(日) 01:27:38.01ID:L+j/Pj+i0
>>71
それを気持ち悪いと言っちゃおしまいだろ
むしろ望ましいものとして捉えないといつまでも収拾つかない
武は陰謀や内紛とは無縁でただ悲劇を望まないキャラだったから良かった
身近な平和というものを知ってたからな
0076名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3917-ttNe)2019/09/15(日) 06:20:47.48ID:oBgLY8jV0
>>62
なんというか新規と古参の両方に配慮して両方敵に回した感じだったな
あれならエロ無しで出して良かったんじゃない?とは思うけど純夏や冥夜がオリ主とやってるの見て発狂する奴とあおる奴は確実に発生するだろうから何ともいえない
0077名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bf6-6eqr)2019/09/15(日) 11:01:41.23ID:6u1NMsMP0
昨日もキーコー曰く、「最近は、『オルタ』からでもいいとおもってます。」
これ象徴的な言葉で、新しいフックが作れず10年以上過ごしてきましたと言っているに等しい
何より本人は大した問題じゃないと思ってるからこういう言葉が出てくるという

そりゃ名作だしSteam版が2017に出たのは確かだけどさ
一方でTVアニメでTEやったのが2012で、こういう最大の新規獲得機会はなんだったのよ
これを精鋭だけが残って支えてくれるとか老害ムーブで肯定しちゃうのはだめだろ
0078名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sadd-+dKN)2019/09/15(日) 11:22:16.65ID:HQokut8Ra
9月半ば「以降」って便利な言葉で、期日を明言しない
いつものいい加減な気まぐれないきあたりばったり気質だよな
生放送をホントにヤル気なら、きっちりと期日の告知しろって話
そういった所が吉田とアージュが信用がない最大の原因と
不誠実で無責任なところだな
人を説教する前に我が振り直せだろ
0079名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/15(日) 12:15:30.92ID:L+j/Pj+i0
>>77
そりゃオルタでテーマというか主張を殆ど出し切ってるだろ
つまり説教し終えたんだよ
ひ弱?な現代人への説教話を戦記モノだと誤解するのはファンの勝手だけどさ
0080名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bf6-6eqr)2019/09/15(日) 13:02:40.80ID:6u1NMsMP0
つまりは、オルタで完全に終わった話を10年以上もシリーズものであるかのように引きのばし
あまつさえ新タイトルを始めることもできず
同窓会では過去の話題ばかりなのが至りたい場所だった、あるいはマブラヴを誤解していたと

さすがにキーコーをそこまでタコ殴りにするのは気が引けるんだが…
0081名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr05-6o1s)2019/09/15(日) 13:14:55.24ID:KnjcxvGhr
>>80
いやいや、正にその通りだな
0082名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-bRiQ)2019/09/15(日) 13:15:37.20ID:v/A/mA6/0
視点が違う
シリーズのどれから入ればいいかみたいな話ではなく
マブラヴとオルタの2つのどちらを先にやるかって事なら、オルタが先でも良いって話だろ
0086名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/15(日) 13:58:02.36ID:L+j/Pj+i0
キーコー叩きなんてどうでもいいわ
少なくともファンはそんなお説教にハマってたんだからさ
オルタから何が続くと思ってたの
0087名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b56-+dKN)2019/09/15(日) 15:12:57.22ID:ZAUTZJLO0
オレはオルタから始めたし人に勧めるのもオルタからにしてたよ
オルタで挫折するのは仕方ないと諦められるけど
他で挫折してオルタまで届かないのはもったいないやん
それに戦闘シーンが似たようなのしかないから飽きるしな
0088名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/15(日) 15:48:50.37ID:L+j/Pj+i0
オルタからでも〜ってつぶやき、結構なりふり構わない発言だな
伏線やキャラの背景よりもまずオルタをって
そもそも無印が苦ならオルタだって苦だと思うぞ
0089名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 132f-bRiQ)2019/09/15(日) 15:57:31.22ID:O2t7WTM80
所謂前作やらなくても大丈夫系のアピールで大丈夫だったことなんて一度もない
少しでも前作の雰囲気を感じたらモヤっとするし、作品への理解が浅くなると考えたら
名作であればあるほどそのままプレイなんてできない
0091名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b56-+dKN)2019/09/15(日) 16:57:12.09ID:ZAUTZJLO0
別に作品への理解を深める為にプレイしたり勧めたりする訳ではないからなぁ
オルタファンも外伝やメカ本に興味ない人のほうが多数だし
ageの迷走もその辺の一般的な感覚が欠けていたからかもね
0092名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b1a-bRiQ)2019/09/15(日) 17:07:30.36ID:RmkUgniD0
言い方一つで印象がガラリと変わるからね
興味ない人が多いのではなく、興味ある人が少ないだけ
興味なければそもそも触れも見もしないのが一般人
0093名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/15(日) 17:15:10.75ID:L+j/Pj+i0
これだけアニメやコラボに露出して興味ある層が少ないって詰んでないか?
一般的な感覚というのは気になるけど
0094名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b1a-bRiQ)2019/09/15(日) 17:27:21.24ID:RmkUgniD0
例えば、今期見てるアニメなにかある?って質問されてはいと答えたら
じゃあ興味もったから見てるんだし、興味あるなら原作や関連商品全部購入して理解も十分あるよねって言われたら意味不明やろ
0095名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd73-s5ka)2019/09/15(日) 17:35:57.77ID:wCyn9Dw+d
元々エロゲからの出発だしアニメも並み以上にはやったんだからこんなもんだろ
アニメの話題出る度に覇権取らなきゃ無意味だ!みたいなレス見るけどさ
0096名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/15(日) 17:43:30.73ID:L+j/Pj+i0
それ当時の考え方としてならわかるけどさ
興味ある人間に原作込みでやってもらうぐらいじゃないとおっつかないじゃない
0097名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 132f-bRiQ)2019/09/15(日) 17:44:20.42ID:O2t7WTM80
例えば、今期見てるアニメなにかある?って質問されて○○2期だけど1期見てないと答えたら
じゃあ興味もったから見てるんだし、興味あるなら1期から観たらって言われるのが普通だろ
0099名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b1a-bRiQ)2019/09/15(日) 17:58:29.46ID:RmkUgniD0
え、これ前期あるの?でもこれなんか学園モノになってない?学園モノは興味ないんだわ
え、これ外伝有るの?でもこれ今期よりももっと内ゲバひどいじゃん。そういうの興味ないんだわ
人を引く要素もあれば離れる要素もあるのが普通だよね
シリーズ通して作風が同じならいいけど、作品毎でそれがコロコロ変わるなら人選ぶわ
0100名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 89dd-QFl4)2019/09/15(日) 18:00:01.12ID:Ev7jh9pV0
キーコーはDUTYはキャラ人気があると勘違いしてるようだがやめた方がいいって
もし奇跡で柴犬みたいにアニメ化したとしても壊滅的な被害が発生するだけ
視野がすっげえ狭いんだよなぁ
ニコ生のアンケが良かったのか何なのか知らんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況