【オルタ】マブラヴ総合スレ Part716【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 132f-bRiQ)2019/09/12(木) 14:19:20.96ID:s1VBKMIl0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/

>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part715【シュヴァルツェスマーケン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1563561133/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0136名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3917-ttNe)2019/09/16(月) 14:07:12.12ID:bTAMhTyC0
>>135
出来るんだったらとっくの昔にやってるわな
イベントて前売りチケット販売とかするのかな?
Twitterなんかで絶対行きますみたいなこと言ってる奴の信用の無さは半端ないとおもうわ
0138名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/16(月) 16:03:37.27ID:O9uG/ic00
上でガンパレの衰退が例に挙げられてたけど別に不思議ではないんだわ
あの作品の最終目標って仲間全員が生き残ることだし
もう誰も死なないだろって予測できた時点で続編は惰性か後日談でしかない
逆にマブラヴはもう誰が死んでもおかしくないとわかってしまったからな
BETAとの最終決着というのは本来なら後付けだし
0139名無しさん@ピンキー (オッペケT Sr05-PM2D)2019/09/16(月) 18:56:09.69ID:cZFAIPiyr
所詮もともとがエロゲ界隈って狭い世界だったとは言え
全盛期考えたらコンテンツとして完全に対魔忍さん以下になってる現状ってやっぱり舵取りが下手なんだろ
0141名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3917-ttNe)2019/09/16(月) 19:37:40.80ID:bTAMhTyC0
トレース問題や売上問題からラノベや漫画作品を電子書籍で展開できないのはキツいな
TEの漫画とか2つとも
他のコミカライズに比べてもかなりいいほうだと思うけどな
0142名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/16(月) 21:42:28.22ID:O9uG/ic00
>>139
対魔忍は昔からエロ一筋だしそれ以外は求められてないのも自覚してるだろうしな
全年齢向けアクションゲーの件は正直冒険みたいなもんだとは思うけどさ
マブラヴもコンテンツ自体は出し続けてるけどユーザーが思った程ついてこないんじゃないか?
0143名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr05-OD2F)2019/09/16(月) 22:10:51.90ID:tCSNHk/Jr
>>142
この状況で、出し続けていると言える感覚が、既にズレてる
0144名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr05-OD2F)2019/09/16(月) 22:15:39.00ID:tCSNHk/Jr
ちなみに普通の感覚で、コンテンツを出し続けているってのは
例えばぱれっとみたいにシリーズものを、1年に一度は必ずリリースしているブランドのことだぞ
アージュにはそんな感覚は無い
0145名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/16(月) 22:17:16.83ID:O9uG/ic00
>>142
TE、柴犬、クロニクル、アニメ、ストフロ、出し続けてはいるだろ
問題は「決定的な何かを出せていない」ということ
それが何なのかは議論あるだろうけど
0146名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sadd-+dKN)2019/09/16(月) 22:39:02.39ID:mXteQFq/a
余り期間を空けずにコンスタントに出しているか否かだろう?
加えてファンを飽きさせない仕掛けも込みにな
>>145
ageの作品にそんな魅力は欠片もないだろ

とにかく重要なのは、ファンを裏切らずに発売延期の常習をせず
コンスタントに許容できる1年程度のスパンで作品をだすこと
>>143 >>144が言いたいのはそういうことだぞ

顔真っ赤にして擁護しても、おまえの主張は逆にageのダメさ加減を
浮き彫りにしてるだろうに
0147名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/16(月) 22:45:33.77ID:O9uG/ic00
1年程度のスパンなんて贅沢だぞ
そんなペースで出してるところの方が珍しいだろ
飽きさせない仕組みってのは長く楽しめるってことだけど今のところオルタぐらいだからな
0148名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 937b-C5Z7)2019/09/16(月) 22:54:32.16ID:BBGty7we0
悪いがAgeの制作ペースでコンスタントに作品を出しているなんて絶対に言えないレベルだわ
元々が延期延期アンド延期で3年=1ageなんて揶揄されているのを開き直るレベルだし普通を期待する方が悪いんだけど

ただ一番悪いというか反感を買っている原因は有言不実行なそのスタンスだと思う。まったく懲りない悪びれないのを見るともう腹も立たないレベル
0149名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/16(月) 23:05:14.14ID:O9uG/ic00
そりゃオルタという最大の実績があるんだから悪びれないだろうよ
それに乗ってるファンもいるだろうし
0151名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/16(月) 23:21:59.72ID:O9uG/ic00
仮にそのスパンで何か作ってもファンが満足というか納得する物は出来ないと思う
結局オルタ並みの予算と時間かけた高品質なものじゃないと納得しないでしょ
「マブラヴらしさ」って実はそういうところにあるんじゃないの
0154名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b1c-wh5e)2019/09/17(火) 04:37:43.08ID:DYqyZncJ0
FateもFgoに至るまでに格ゲー、タイガーコロシアム、zero、extraシリーズ、アポ、各種アニメと色々やってきたからな。決して全て上手くいってたわけじゃないけど、コンスタントにコンテンツを出し続けるって大事だね。経営者としての実力差があり過ぎる。
0155名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3917-ttNe)2019/09/17(火) 04:40:53.52ID:fa7tyLxf0
>>151
別に期間長くてもいいからその間に繋ぎのなにか出すべきだった
姉妹ブランドのφアージュ作って色々やり出した頃にすでに手遅れて感じだったわ
φアージュはアージュ節というかもうちょっとクセを抑えて新規でも楽しめるようにするべきだったと思うわ
0157名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3917-ttNe)2019/09/17(火) 06:44:28.06ID:fa7tyLxf0
ぴこぴこは最初作品で作画の差はあったけどパロディがきいてて無難な感じだったけどわりなきはなんでマブラヴ要素隠したのか謎だわ
ちゃんとやった方が売れたと思うわ
わりなきでウケた要素は後続のマブラヴ関連作品に生かされてる思う
0166名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/17(火) 18:09:16.67ID:6EUUmI2L0
マブラヴのテーマって何?
0168名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/17(火) 18:47:10.55ID:6EUUmI2L0
それは今のマブラヴのテーマなの?
0169名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-yGOr)2019/09/17(火) 22:26:54.54ID:qrlws/Ma0
オルタ以降の作品はファンクラブ限定含め全部やってきたんだけど
柴犬だけやる気にならず積みゲーだわ。年のせいなのか時間のせいなのかマブラヴ自体に飽きてしまっているのか
0170名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr05-fuPE)2019/09/17(火) 22:30:54.17ID:J/KV06l/r
柴犬はゲーム版の出来がよろしくないからなぁ
話を知りたいなら原作読んだ方がいい
あ、でもリィズ死ぬとこの声優さんの演技だけは最高
0171名無しさん@ピンキー (ワントンキン MMd3-SpMI)2019/09/17(火) 23:10:36.18ID:9+FwZT7kM
オルタ以降はエンタメ要素が薄い
歴史モノ読まされてるみたい
オルタ前半の強くてニューゲーム並行世界ロボ戦争モノみたいなごちゃ混ぜ感が面白かったんだなぁと
0176名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/18(水) 00:50:00.19ID:zmqlPcH10
相変わらずキャラが死ぬのがお好きなようで……
>>171
あいとゆうきの〜がマブラヴのテーマならとっくに終わったし
そりゃ後は戦記モノになるわな
まぁ「どれだけ悲惨になろうが後の世代が何とかするだろ」みたいな希望というか楽観というか
0185名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3917-ttNe)2019/09/18(水) 09:02:21.52ID:HOJihfJ/0
>>173
死に方については重病説みたいなのあったな
保存食の乾パンというかビスケットみたいなの食べてる時に血が出て唇噛んだて説明してたけど考察で重金属や放射能の影響じゃないみたい話出てたりしてたね
0186名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/18(水) 12:25:39.14ID:zmqlPcH10
>>182
00ユニットの事は別として
まりもの件が無くても武ならあのまま桜花作戦まで戦えたと思うんだよなぁ
言っちゃ悪いけど精神的なショックという点ではまりもの死以上の事は無かったろうし
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5996-QWUa)2019/09/18(水) 15:11:05.74ID:DMbdEtEk0
吉宗鋼紀/Kōki Yoshimune @kycow:
なんかaNCHORやavexテクノロジーの有志がイベントに力を貸してくれて、先週より進み方が早くなってきた。
tweetから始まって皆が作り上げたうねりが、本丸を動かしてくれた。
お手盛り感満載だが、メーカーとユーザーが一体になって作り上げるイベントになると思う。そうなったら最高だ。#age20th

これ結局、本丸に塩漬けにされてましたってことで良いのか
0188名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-bRiQ)2019/09/18(水) 16:26:41.11ID:zPQnSHWK0
だからイベントで、
今まで裏で新作ずっと開発してました、来春発売予定です!なんて発表はないだろうな
こういう企画があるんです、こういう企画も考えてます、開発できるようがんばります!みたいな感じだろう
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8976-xdkT)2019/09/18(水) 17:11:40.86ID:KM/0eakd0
aNCHORってマブラヴの版権管理会社なのにイベントに参加は有志扱いなのか。
仕事として手伝っちゃいけないの?
もしイベントで質問が出来たらaNCHORの立ち位置についても聞きたいね。
0192名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 132f-bRiQ)2019/09/18(水) 18:19:02.74ID:PDGgbJbf0
メーカーのイベントじゃなくて個人のファンミーティングだな
自分は○○がきっかけでマブラヴを〜みたいにみんなで円を組んで語るんだ
マブラヴに救われたとかマブラヴのおかげで変われたとかマブラヴで幸せになれたとか

自己啓発セミナーみたいだな
0200名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/18(水) 20:48:40.23ID:zmqlPcH10
そもそもサクラ大戦は昔に新生〜をやって成功したシリーズだし今更比較にはならん
0202名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/18(水) 22:37:52.45ID:zmqlPcH10
>>192
皆オルタの再来を求めてるんだろうなぁ
オルタに心酔したままではそんなこと不可能
今でもオルタがマブラヴにとどめさしたと思うわ
0203名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b1b-+fUR)2019/09/18(水) 22:41:01.95ID:fhDGKE/i0
キーコーに久々に触れて
あぁ、俺はマブラヴ信者であってキーコー信者じゃないんだなということが痛感できた
作品以外にはもう触れないよ
頑張って
0204名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5996-yGOr)2019/09/18(水) 23:02:21.92ID:GMQGGaa30
オルタだって製作費1億に1ageかけて売上6万本でしょ?
TEが2万ちょいだったし、こんなショぼい売上の作品を作り続けるのは無理がある
0207名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b94-pNht)2019/09/18(水) 23:38:39.07ID:zmqlPcH10
エロゲは18歳以上が対象だから何の問題もないな

>>204
製作費6億じゃなかったっけ
6万も2万もエロゲとしては大した売上だと思う
0210名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff94-SnPX)2019/09/19(木) 00:31:30.84ID:pZgJu8/A0
まぁ一番エロゲが売れたであろう時代の基準ではそうかもしれんな
発売した年の中では多分戦国ランスに売上負けてたろうし
0213名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bff6-Ms+D)2019/09/19(木) 01:02:47.40ID:GnmkXMby0
オルタ完結させませんの話って、要は過去(既存作品)を越えられないって自分から規定したクリエイターの限界が
以降の作品ということだよな

過去の話しかファンがしないことを恥じたりキレたりとかないのってつまりはそういうことなんだな…
むしろその程度の心根でここまで惰性走行できたのを褒めるべきか
0214名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff94-SnPX)2019/09/19(木) 01:21:25.64ID:pZgJu8/A0
ファンもオルタ大好きな人間が殆どだと思うし気にしないんじゃないの
一番評価されてる作品を誇るのは別に変でもない
ただ個人的にはそれ故に詰んでる気がしないでもない
0218名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff94-SnPX)2019/09/19(木) 12:11:24.19ID:pZgJu8/A0
文庫の売上よりもコンテンツ自体の人気によるんじゃないの
0221名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 77dd-hhgi)2019/09/19(木) 17:07:36.56ID:hyqkP3Hm0
イベントチケット、1万てかなり強気だなw
ソシャゲとかFCソフト除けばもう3年も新作だしてないメーカのくせに。
マブラヴ信者じゃなくキーコー信者向けのイベントとしか思えん。
0222名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff94-SnPX)2019/09/19(木) 17:48:18.10ID:pZgJu8/A0
新規に転向できる作風じゃないのは仕方がない
てかTEが新規向けのつもりだったんじゃないか
0224名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff94-SnPX)2019/09/19(木) 18:07:43.36ID:pZgJu8/A0
武たちはいなくなったのにプレイヤーだけが取り残されちゃったな
0226名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff94-SnPX)2019/09/19(木) 20:43:53.94ID:pZgJu8/A0
どうせ戦死するだろ
0229名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff94-SnPX)2019/09/19(木) 22:08:27.39ID:pZgJu8/A0
茜とかオルタの生き残り勢視点からの物語にはしないんだろうか
色々仲間から遺志を背負わされた筈の武が消えたんだから
繋がりを考えたらそっちの方が自然だと思う
0233名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9768-Ms+D)2019/09/19(木) 23:33:25.55ID:8n3QyfKg0
その道の有名人が開催した栄養学のセミナー行ったけど4500円だったな
まぁマニアックなトークショーでも1万超えは普通にあるよ

ただ生放送見てた私達にとっては1万の価値ないと思う
散々見てきたやり取りをリプレイするだけでしょ
0234名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b796-YBCX)2019/09/19(木) 23:59:19.12ID:4g5/QiXK0
うだうだ言いながら払っちゃうんでしょ知ってるよ
0235名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f701-6sd2)2019/09/20(金) 00:18:35.58ID:m6uqT1BX0
>>232
正田?
あいつも大概調子の良い奴だが成果物らしきものを出そうとしてる点だけは評価してもいいと思う
こっちは成果物は当然ながら成果物のようなものすら出てくる気配がないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況