【オルタ】マブラヴ総合スレ Part716【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part715【シュヴァルツェスマーケン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1563561133/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured そういうのはキーコー本人に言えよ
ユーザーがユーザーに駄目だしして何の意味があるんだよと ユーザーがそういう展開に喜んできたから製作側も勘違いしたんだろ BETAさんならクローン作るのに何の躊躇いも無いから問題無い リブートしてアメコミやハリウッド映画並みにノリノリな燃えるエンタメにしてくれてもいいのよ うちにもFC会員宛のイベ案内メールは来たが
そもそも、日取り的にも参加は困難だったし
案内に有ったイベ概要と参加費用、会場までの往復交通費も考えると
特にイベの概要的に1万円をお布施してまで参加する意義を余り感じなかった
まあ、俺がアージュやマブラヴシリーズ作品に対して冷めてしまったのも
大きな要因だけど、仮にそうでなくて日取りが都合よくても
参加したかどうかはかなり懐疑的なイベ内容だわな
なんか20年ぶりの白けた同窓会臭がプンプンで嫌だわ イベントの内容やつぶやきから察するに今更エンタメに振り切るわけがない
エンタメにしないからダメってわけでもないしな
肝心なのは何でこれ以上続けるの?ってこと
未完だからユーザーがついていくわけではないしな こういう企画て事前準備にどれぐらいかかるんだろ?
流れ見る限りTwitterでの騒動はやっぱりプロレスてことでいいのかな?
なら普通に企画通りましたイベントやりますて言えばいいと思うけどな >>282
>やっぱりプロレスてことでいいのかな?
そういう邪推をしてる人もいるってだけで、まるで事実のように語られても困る キーコーの口から語られることを
まるで事実のように語られても困る いくら規模が小さいからて料理や出演者の手配やチケット販売の手配や値段決めとかそんなに急に決められるものなの? やれば出来るけど、前もって準備するほうが余裕できるから普通は急にとかやらない
また、あれよあれよと話がトントンとスムーズに進んでまるで急に決まったみたいになることは稀にある >>274
サクラ大戦は味方キャラは死なないから、作風からして違う
つーか続編考えてキャラの生死を決めた訳ではないのだから
いい加減あきらめろ なんか
こいつ本当にマブラヴやったのか?って奴とか、こいつなんでマブラヴに執着してるんだって奴よく見るよな なんか
マブラヴのテーマって同調圧力と脅迫概念の肯定な気がしてくるよね >>287
まぁ今のシリーズになってもキャラを生かすって発想が無さそうだし
死なせることが何かしらのテーマだと思ってるだろうしな スクラム組んで前線の押し合いっこと言う意味では似てると言えなくもない ボールの位置が各国のハイブ攻略進度でゴールエリアに到達でG元素ゲット
・・・ちょっと違うか 値段がどうとかアンチすれでやればいいのに
なんでずっとここに粘着してるんだろ 鯖や豚の料理にしてもどうやって再現するんだろう?
普通の食材をそれ風に味付けするのかそれともなんか豆腐ハンバーグみたいなある程度現実的なもので再現するのかな?
個人的にマブラヴの料理て言われたら純夏の武ちゃんの好物全部乗せを思い出すわ >>297
一連のスレの流れに対する皮肉なんで深く考えないでくれ
まあEXが好きな人は一度は感じるんじゃないかな
よくいらない子扱いされるからw 最近になってオルタをプレイした新参なんですが
宇宙全体で重頭脳級が10の37乗体って少なすぎやしませんか?
遭遇する確率は那由他の彼方レベルな気がするのですが・・・ 鯖味噌定食は会場のエイベビル食堂のメニューにあるし
角煮は以前吉田が角煮作るのうまいって自慢してたから、ただの吉田家風角煮を再現するだけだろうな >>296
それはもう本スレをアンチスレ化する時が来たということだな
時代の流れよ テーマってか、最初のテーマらしきものの殆どが武一人にかけられてたわけで
別にあの世界で勇ましく戦い続けるのなら武じゃなくてもいい
じゃあ武が何で特別な存在かっていうと、
最後まで誰かの自己犠牲を認めなかったって点にあると思う 武が特別なのは現代人目線なのと世界そのものを背負ってるのと
プレイヤーと武(他、夕呼霞純夏)の僅か5人で秘密を共有してるから >>300
いやむしろ逆に多過ぎて下位種も含めての数だろうとか
あくまであ号の計算上の話であって実数は多分もっと少ないと推察されてる >>305
常に膨張し続けている宇宙の広さを考えると
たったそれだけの数って砂漠から砂金1粒を拾うより確率低い気が・・・ 全宇宙の星の総数が10の22乗らしいからかなり多いほうでしょ 全個体が何の目的もなく宇宙をフラフラしてるなら会えない確率も高いかもしんないがな
地球型惑星探して恒星を渡り歩いてたらぶつかる可能性はそう低くはないはず 宇宙という言葉が天の川銀河のみを指すのか、全宇宙を指すのかで変わってきますね
全宇宙なら観測可能な範囲でも465億光年はありますし・・・ >>304
そうすると仮に桜花作戦後に残っていても武の特別性って消えるな
一般衛士というか他の主人公と変わらなくなる
武じゃないとダメとか呼び戻せとか言ってる人はこの辺りをちゃんと考慮してるのか? 武でやるんならストフロの二部みたいに現実世界にBETAがいる世界で無いと無理じゃあないかね? ストフロ二部でやるならもう戦術機に直接乗る必要無いし
世界中の超絶技ゲーマーにロボゲーやらせて、実はそれが日本で実際に戦ってるとかのほうがまだストフロのC分隊設定引き継いでるわ 純夏達はもう死んじゃったし武は現代人目線ではなくなる
あの世界に骨を埋めるのなら尚更だしな
何にせよキャラの死や退場を嘆いても人類が勝てば結果オーライという感じ
ここら辺がよく比較例に挙がるFateやガンダムやサクラ大戦との大きな違いだと思うわ タケルちゃんの物語だけって考えれば
ターンエーガンダムがそれに当てはまるんだよね ガンダムでは仲間が戦死しても「連邦が勝てば遺志を果たせる」なんて誰も言わないし
サクラ大戦に至っては無理矢理にでも奇跡起こしてヒロイン全員復活させたし
ガンパレはいわずもがな
だからオルタプレイした時は「随分無謀な展開をするんだなぁ」と思ったわ
悲劇を強さに変えるという展開は珍しくないけどマブラヴは場合あまりにもやり過ぎたからな だからこっから突如全員復活のエンタメ路線にすればいいじゃないですかw ロリ婆霞が持つうささんを座標にして
ポリバケツに入ったタケルちゃんが時空を超え体現して無双
なんて凡人がこんなくだらいない事を思いつくんだ
キーコー兄貴を信じろ メインのファンは今更そんなご都合望んでないだろう
そもそもそんなことやるんだったらオルタ直後にやってるだろうし
キーコーにとってもオルタは誇りだろうしな
でも人類の相互理解だとか完全勝利だとかそんな自明な事を目標にしてもなぁ…… ぶっちゃけ自己啓発視点でマブラヴを見るファンってどれくらい居るんだろな いたとしても少ないでしょう
元々から美少女がロボットに乗ってキモい宇宙人の大群相手にグロカッコいい戦闘を楽しむ作品なんだし >>310
記憶喪失にでもならない限り別に消えないだろ
世界背負う項目がなくなるだけで >>322
現代人としての物の見方はしなくなるだろうってこと
>>321
いや少なくないと思うぞ
オルタのユーザーの感想とか漁ったけど結構それっぽいこと書いてあったし
実際作中でも終始自己啓発的なことがついてまわってたしな
過去のキーコーの発言から見るに恐らくそれをテーマに据えてたつもりだったんだろうけど
正直武の負い目につけこんでる印象があるわ >>323
どういう理屈でそうなるのよ
君の勝手な思い込みでしょ?
それに秘密の共有もあるし >>324
純夏や冥夜達を守れなかった武の話を続けても仕方がない
思い込みと言われればそうだけど主人公に添える意味はもう無いと思う >>325
アンリミで守れなかったのはなかったことになるん?
他の主人公というか外伝だと元の世界絡まないし元々職業軍人の主人公だしで
どうしてもシナリオが薄っぺらく感じる >>326
アンリミは十全ではないとはいえ攻略ヒロインは守ったんじゃないの
元の世界と絡んでるというより「覚悟が決まらない」という部分が重要だと思う
BETA世界の人間だと最初から覚悟決まっちゃってるし
武が目指してた軍人像も職業軍人みたいなもんだし
オルタ後に武が居てもいずれはその理想に追いついちゃうだろうな
ネタで言われてた「迷わず殿下に薬物打ったり冥夜撃ち殺す武」みたいにさ
武の良さって実は周囲とは逆行してるんだよ
だから桜花作戦で仲間が死んだ事を伏せられてたし
長文スマン マブラヴでシリーズ続けるなら一通り決着ついたオルタの続きより
オルタで叶えられなかったヒロイン生存ルートの可能性が残ってるアンリミテッドの続きのほうだろうな
ザ・デイアフターが人気あるのも結局本編のキャラクターが生存してて活躍できる土台が残ってるからだと思うし >>301
原作の料理じゃなくて原作者の料理が振る舞われる可能性もあるのか…
ライブも原作者本人が歌うんじゃないだろうな
ちょっと楽しそうで気になる >>328
そのアンリミを否定というか無かったこと扱いの上で成立してるのがオルタだからなぁ
元の世界の人間を呼ぶにしろ職業軍人主役の続編をやるにしろ
武の甘さを砕くのが「成長」という認識な限りは
一部のユーザーの今の展開への不満は無くならんだろうな オルタが出た当時にもっとユーザーがキャラの死に敏感になってたらなぁ
感動しました、ってだけではなぁそりゃ上手く続かんわ >>327
覚悟とかはどうでもいいことかな
武の主人公としての特殊性に他のキャラでは太刀打ちできない
ということが証明された10年間だった 武というか武の弱さでかなり支えられてた話だからな
その弱さが邪魔で乗り越えるべきものという考え方は自爆行為に等しい 別にユーロフロント(DUTY)系でいいんじゃねえの?
クロ2のアレは面白かったし 正直今の閉じコン状況は作品の方向性と言うよりも後続作品出さなかったのがデカいとおもふ
作品時系列で過去形や外伝ばかりやってたのもアカン
てかこの開発陣は本当にクリエイター商売したいのかなんなのか
やりたいことと出来ることを悩んでるうちにグダった感
行動すれば結果は出るのにねしなきゃ止まるよね そういう方向性だから直列の続編出せなかったんだろ
やりたいことはオルタでやりきってたから続編の予定は無かったんだろうし
じゃあやりたいことは何だったのかって考えたら自己犠牲やら説教やらだし
いくら民族問題や内紛を展開しても場当たり的になるのは当然なわけで オルタのテーマ性を自己犠牲だけで止めるのは浅はかすぎる
自己確立と自己選択の上での犠牲だから意味があるんだよ
自己犠牲は尊いですねー綺麗ですねーしか読み取れないんじゃ浅い
説教と言われる部分にしたって制作陣の社会に出てからの教訓を我々が若い時代に受け取ったから刺さったわけだし
まあ今更ここで作品性やらテーマ性やら語ったところでなんだけどな
イベント成功させて成果物出せ >>340
>自己確立と自己選択の上での犠牲だから意味があるんだよ
いやまさにそこなんだよ
犠牲によりそれが達成出来るんだったらもうキャラが死んでも問題無いよね
自己啓発だよね
グダグダ内輪揉め続けるくらいなら皆そうすればいいじゃない BETAの驚異を取り除いて地球奪還人類存続ってのがオルタ世界のエンタメ方面ゴールであって、それに取り組んでるのは夕呼さん一派
オルタ世界・武ちゃん帰還後の時系列でやってる外伝は人類同士の抗争に移っちゃったせいで大目標が少しも進んでないように見えてしまう
完結まで行かなくても大目標に向かう流れのオルタ2なら欲しがってる層はまだ居ると思うけど、これ以上外伝を積んでほしいと思う層はもう殆ど消えてしまった >>338
オルタみたいなゲーム作りがしたかったんだろうけどそれ1本でいくなら定期的にある程度短い期間で作品出さないと駄目だし期間あけても出し続けていくつもりなら姉妹ブランドかなにかで資金集めをちゃんと続けていくべきだったと思うわ
なんかヤバくなってからφアージュ始めたけど1作目は方向性決まってないのか痴愚泊な感じの作品だったし2作目はマブラヴネタをぼかすという謎の足枷を填めてて物足りない感じ3作目は共通は無難な出来だったけど個別は完全にアージュ独特の作風が足引っ張ってたな
もう少しちゃんと考えてやればよかったのに >>343
すいません 誤変換ありました
痴愚泊→ちぐはぐ 一応DUTYは桜花の後の話やるとか言ってた気がしたが
結局さっさと出さないのが悪い 戦術機がカッコよければそれでいい!という層もいるぞ
模型も大体買ってるし まぁそういう層なら今までの作品でも十分満足してるだろうな むしろ満足してない奴がいつまでしがみついてるんだ? そりゃ戦術機だけじゃ満足しない層もいるだろ
単に完結しない作品を待ち続けてる層とか 完結はしてるんじゃね?
特に武の物語としては
オルタ2なんてガンダムで言えば逆シャアでアムロとシャアが退場した後のF91やVガンみたいなもんやろ さすがに作品として成立してるその二作に喩えてはいけない……
それにガンダムはずっと世界観が続いてるわけでもないしな >>350
ガンダムで言ったらブライト・ノアの子供が処刑されるんですよとか
シャアの再来が現れます、とかトークでネタバレ言っといて(期待させといて)、後続作品をちゃんと商品化できてないような状態じゃね?
アージュは >>352
公式ならともかくトーク程度で期待するほうが悪い
アージュ側に義務がある訳でもないしな イベント1万って考えるから高く感じるんだよ
応援する権利を1万で買うと思えば安い安い この内容のイベで1万出せよって感覚が既におかしいわな
どんなにボッテも6,000円てとこだろうに 1万の価値がある思う人は買う、無ければ買わない
ただそれだけだろ >>356
最後じゃないよ。これから定期開催だから
年に2〜3回イベント開いて信者から数百万集めて”オルタの未来は〜”って話を死ぬまでやる >>360
なるほど完璧な作戦っスね
忌憚のない意見ってやつっス >>360
>死ぬまで
既に死に体なのが今すぐ死ぬか後で死ぬかが違うだけで別に息を吹き返すことは無いんだよな・・・
diesみたいにいっそ会社が死んだら諦めもつくか 実際Diesの連中はソシャゲシナリオの書籍化するとかでEnty始めてるし >>363
詐欺師に騙される人って何度も引っかかるそうだからね バカ王子とタムーがアンカーに移籍してageは吉田1人
もうなんの権利もないから要請があった時にしかマブラヴに関われない
生放送やってネタバレすんなって権利者に怒られる
もう死んでるよ ネタバレ怒られてたってことは何か作ってたんだろうか とどのつまりは今度のイベントの集客結果と
実際当日のイベ内容に対する参加者の反応次第で
今後の動きが確定するってことだろうな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています