【オルタ】マブラヴ総合スレ Part716【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part715【シュヴァルツェスマーケン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1563561133/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>310
記憶喪失にでもならない限り別に消えないだろ
世界背負う項目がなくなるだけで >>322
現代人としての物の見方はしなくなるだろうってこと
>>321
いや少なくないと思うぞ
オルタのユーザーの感想とか漁ったけど結構それっぽいこと書いてあったし
実際作中でも終始自己啓発的なことがついてまわってたしな
過去のキーコーの発言から見るに恐らくそれをテーマに据えてたつもりだったんだろうけど
正直武の負い目につけこんでる印象があるわ >>323
どういう理屈でそうなるのよ
君の勝手な思い込みでしょ?
それに秘密の共有もあるし >>324
純夏や冥夜達を守れなかった武の話を続けても仕方がない
思い込みと言われればそうだけど主人公に添える意味はもう無いと思う >>325
アンリミで守れなかったのはなかったことになるん?
他の主人公というか外伝だと元の世界絡まないし元々職業軍人の主人公だしで
どうしてもシナリオが薄っぺらく感じる >>326
アンリミは十全ではないとはいえ攻略ヒロインは守ったんじゃないの
元の世界と絡んでるというより「覚悟が決まらない」という部分が重要だと思う
BETA世界の人間だと最初から覚悟決まっちゃってるし
武が目指してた軍人像も職業軍人みたいなもんだし
オルタ後に武が居てもいずれはその理想に追いついちゃうだろうな
ネタで言われてた「迷わず殿下に薬物打ったり冥夜撃ち殺す武」みたいにさ
武の良さって実は周囲とは逆行してるんだよ
だから桜花作戦で仲間が死んだ事を伏せられてたし
長文スマン マブラヴでシリーズ続けるなら一通り決着ついたオルタの続きより
オルタで叶えられなかったヒロイン生存ルートの可能性が残ってるアンリミテッドの続きのほうだろうな
ザ・デイアフターが人気あるのも結局本編のキャラクターが生存してて活躍できる土台が残ってるからだと思うし >>301
原作の料理じゃなくて原作者の料理が振る舞われる可能性もあるのか…
ライブも原作者本人が歌うんじゃないだろうな
ちょっと楽しそうで気になる >>328
そのアンリミを否定というか無かったこと扱いの上で成立してるのがオルタだからなぁ
元の世界の人間を呼ぶにしろ職業軍人主役の続編をやるにしろ
武の甘さを砕くのが「成長」という認識な限りは
一部のユーザーの今の展開への不満は無くならんだろうな オルタが出た当時にもっとユーザーがキャラの死に敏感になってたらなぁ
感動しました、ってだけではなぁそりゃ上手く続かんわ >>327
覚悟とかはどうでもいいことかな
武の主人公としての特殊性に他のキャラでは太刀打ちできない
ということが証明された10年間だった 武というか武の弱さでかなり支えられてた話だからな
その弱さが邪魔で乗り越えるべきものという考え方は自爆行為に等しい 別にユーロフロント(DUTY)系でいいんじゃねえの?
クロ2のアレは面白かったし 正直今の閉じコン状況は作品の方向性と言うよりも後続作品出さなかったのがデカいとおもふ
作品時系列で過去形や外伝ばかりやってたのもアカン
てかこの開発陣は本当にクリエイター商売したいのかなんなのか
やりたいことと出来ることを悩んでるうちにグダった感
行動すれば結果は出るのにねしなきゃ止まるよね そういう方向性だから直列の続編出せなかったんだろ
やりたいことはオルタでやりきってたから続編の予定は無かったんだろうし
じゃあやりたいことは何だったのかって考えたら自己犠牲やら説教やらだし
いくら民族問題や内紛を展開しても場当たり的になるのは当然なわけで オルタのテーマ性を自己犠牲だけで止めるのは浅はかすぎる
自己確立と自己選択の上での犠牲だから意味があるんだよ
自己犠牲は尊いですねー綺麗ですねーしか読み取れないんじゃ浅い
説教と言われる部分にしたって制作陣の社会に出てからの教訓を我々が若い時代に受け取ったから刺さったわけだし
まあ今更ここで作品性やらテーマ性やら語ったところでなんだけどな
イベント成功させて成果物出せ >>340
>自己確立と自己選択の上での犠牲だから意味があるんだよ
いやまさにそこなんだよ
犠牲によりそれが達成出来るんだったらもうキャラが死んでも問題無いよね
自己啓発だよね
グダグダ内輪揉め続けるくらいなら皆そうすればいいじゃない BETAの驚異を取り除いて地球奪還人類存続ってのがオルタ世界のエンタメ方面ゴールであって、それに取り組んでるのは夕呼さん一派
オルタ世界・武ちゃん帰還後の時系列でやってる外伝は人類同士の抗争に移っちゃったせいで大目標が少しも進んでないように見えてしまう
完結まで行かなくても大目標に向かう流れのオルタ2なら欲しがってる層はまだ居ると思うけど、これ以上外伝を積んでほしいと思う層はもう殆ど消えてしまった >>338
オルタみたいなゲーム作りがしたかったんだろうけどそれ1本でいくなら定期的にある程度短い期間で作品出さないと駄目だし期間あけても出し続けていくつもりなら姉妹ブランドかなにかで資金集めをちゃんと続けていくべきだったと思うわ
なんかヤバくなってからφアージュ始めたけど1作目は方向性決まってないのか痴愚泊な感じの作品だったし2作目はマブラヴネタをぼかすという謎の足枷を填めてて物足りない感じ3作目は共通は無難な出来だったけど個別は完全にアージュ独特の作風が足引っ張ってたな
もう少しちゃんと考えてやればよかったのに >>343
すいません 誤変換ありました
痴愚泊→ちぐはぐ 一応DUTYは桜花の後の話やるとか言ってた気がしたが
結局さっさと出さないのが悪い 戦術機がカッコよければそれでいい!という層もいるぞ
模型も大体買ってるし まぁそういう層なら今までの作品でも十分満足してるだろうな むしろ満足してない奴がいつまでしがみついてるんだ? そりゃ戦術機だけじゃ満足しない層もいるだろ
単に完結しない作品を待ち続けてる層とか 完結はしてるんじゃね?
特に武の物語としては
オルタ2なんてガンダムで言えば逆シャアでアムロとシャアが退場した後のF91やVガンみたいなもんやろ さすがに作品として成立してるその二作に喩えてはいけない……
それにガンダムはずっと世界観が続いてるわけでもないしな >>350
ガンダムで言ったらブライト・ノアの子供が処刑されるんですよとか
シャアの再来が現れます、とかトークでネタバレ言っといて(期待させといて)、後続作品をちゃんと商品化できてないような状態じゃね?
アージュは >>352
公式ならともかくトーク程度で期待するほうが悪い
アージュ側に義務がある訳でもないしな イベント1万って考えるから高く感じるんだよ
応援する権利を1万で買うと思えば安い安い この内容のイベで1万出せよって感覚が既におかしいわな
どんなにボッテも6,000円てとこだろうに 1万の価値がある思う人は買う、無ければ買わない
ただそれだけだろ >>356
最後じゃないよ。これから定期開催だから
年に2〜3回イベント開いて信者から数百万集めて”オルタの未来は〜”って話を死ぬまでやる >>360
なるほど完璧な作戦っスね
忌憚のない意見ってやつっス >>360
>死ぬまで
既に死に体なのが今すぐ死ぬか後で死ぬかが違うだけで別に息を吹き返すことは無いんだよな・・・
diesみたいにいっそ会社が死んだら諦めもつくか 実際Diesの連中はソシャゲシナリオの書籍化するとかでEnty始めてるし >>363
詐欺師に騙される人って何度も引っかかるそうだからね バカ王子とタムーがアンカーに移籍してageは吉田1人
もうなんの権利もないから要請があった時にしかマブラヴに関われない
生放送やってネタバレすんなって権利者に怒られる
もう死んでるよ ネタバレ怒られてたってことは何か作ってたんだろうか とどのつまりは今度のイベントの集客結果と
実際当日のイベ内容に対する参加者の反応次第で
今後の動きが確定するってことだろうな 乞食は要らないだろ
マジな話、割れと中古で育ったマブラヴおじさん達がSNS拡散力0でクソの役にもたたん事がアニメ・ストフロ・Twitterで露呈した訳だし
そこそこの価格のイベント集客で確実に金出す層の数把握した方がいいわ
ここのメーカーはエアプエア購入が酷い 正直ストフロの事前登録者数にはびびった
エロブーストで一気に伸びたけど・・・ 多い訳無いだろ
だから一般進出がキーになってる訳じゃん
このスレでは散々なTEだって終了数年経った今でもパチスロ新作でジワジワ出るぐらいには一般露出に一役買ってるんだし パチスロから作品自体に興味持つ人って多いんだろうか
今からだと一番効果的な一般露出って多分アニメ化ぐらいだよな
CSはとっくの昔に出してるし パチスロ自体は新規獲得には繋がらない
そこからどう映画化やアニメ化に繋げるかがカギ >>377
ストフロの事前登録数っていくらぐらいだったっけ? >>381
2〜3万の間だった
そこからR追加で10万まで伸びた >>382
追記
一般+R版合わせて20万って数字になった そして一般オンリーであろうiOSと林檎版の事前登録者数は8000 SFはイブラム牧場と共に辞めたけど割と良かったよ
後にも先にもソシャゲはそれきりだから客観的な評価は出来ないけど ageは今のままではいけないと思います。だからこそageは今のままではいけないと思っている イベント会場のキャパに対して10倍の応募があったらしいじゃん
キャパが50人くらいだとして500人くらいの精鋭か 機会損失ハンパねーなぁ
全員収容できる箱があれば500万がっぽり入ってたのに イベントやるっていうから久しぶりに来たけど
別にそれ以外に告知ないみたいだね
ソフトは出せば買うから頑張ってくれ、普段のキーコーまではもう追ってられん >>375
これは比較的鋭い
ただ懐古に浸るだけで拡散力も新規獲得力もない古参は切り捨てなければ未来はない
確実にお金を払う、目に見える行動を起こす層から始めるべき イベントが気持ち悪いオタクの気持ち悪い主張の集いになりそうで草 >>392
謎の宇宙人から兵器貰う話らしいからパクリが楽しみだな 信徒が自己主張なんて再教育部屋直行だろ
目を合わせることすら不敬に当たる
地面見つめて拝んでおけばいいんだよ >>394
それはサービス開始数ヶ月後の運営が出した数字だな
35万辺りだった
切りの悪い謎数字の発表で頭指向性蛋白になった記憶がある なんか、ツイッターで拾ったきたくおうとかいうガキに5分渡してプレゼンさせようとしてるな吉宗
自分の事を夕呼副司令だと思いこんでいる精神異常者 >>392
アルドノアとかしていたし。
驚くことはないなー
とりあえず。見ない方向で >>399
きたくおう氏のツイート見てきたけど中々立派じゃないか 2014年、突如現れた異星人は、人類に対して「交易」を要求。
彼らが石灰岩の対価として地球にもたらしたのは、意識制御型汎用ロボット「エグゾフレーム」だった。
戦闘機よりも戦車よりも銃よりも安価で、誰でも簡単に乗りこなすことができる「エグゾフレーム」は、またたくまに拡散し、世界を変えていく――。
tps://www.youtube.com/watch?v=V_ml8tjOeE4
面白そう まだ分からんぞ
大樹の苗を見て低いと笑う愚を犯してるのかも知れぬ ほんまキーコーはうぜえやつ感がパない
マブラヴは素晴らしいコンテンツだけどこいつが我が物顔で仕切ってるのが腹立つわ 5chレベルの愚痴にいちいち突っかかってるのはやべえなあの人
ツイッターやらせちゃいけない人間だろ 本音は5ch建前はTwitter
これを行き来できるやつがつおい ニトロは20周年記念して東京ドームシティホールで3000人相手にライブ(2000円)、20周年記念フルCGのリアルロボットアニメ、20周年記念ゲーム、その他随時発表予定
アージュは20周年で干されてると吉田暴走、イベントは食堂でささやかなファンミーティング(1万円)
一体どこでこんな差が... 流石に吉田の連投うざすぎるからツイのフォロー外したわ ちゃんと地道に作品を出してきたかどうかでしょ
ニトロは当たりも多いしな >>409
言い得て妙な部分も若干有るけど、概ねその通りで草
>>410
なんか自分の愚痴ツイートに反応と共感(同情?)されて
浮かれポンチでショボい高額同窓会イベが実現して
また天狗になって饒舌に連投しまくってる感じ?
これっていい歳したヤバいオタクの代表格じゃね?(白目) >>409
大多数が金出すファンか金出さないファンかどうか 対魔忍のアクションゲームのPV来たな
なんかPS2のアクションゲームみたいな感じだったわ アルドノア ゼロ完成度高かった
戦闘 戦術シーンの強いこだわりを感じた プレゼンの件、さすがに金出すファンを公開処刑するようなことはしないだろ
結構いい感じでもてなすんじゃないの >>413
物販とか確実に儲け出るものがあるのかもね
アージュのイベントは物販というより在庫処分だからな アージュの古参のファンって信者ってよりもTHEマニアって感じだよな ニトロの新作のロボ小せえな
ボトムズ的なノリなのかこれ >>416
オブラートに包みまくった表現すると、このスレみたいに情熱だけはあるファンが多いからなぁ
前もファンが直談判染みた事やって、結局情熱しかなくてダメだったパターンやったし
>>418
アージュ古参はこのスレに居ないだろう 次の養分吸い取り先が見つかってウッキウキやなヨシダくん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています