【オルタ】マブラヴ総合スレ Part716【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part715【シュヴァルツェスマーケン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1563561133/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 2014年、突如現れた異星人は、人類に対して「交易」を要求。
彼らが石灰岩の対価として地球にもたらしたのは、意識制御型汎用ロボット「エグゾフレーム」だった。
戦闘機よりも戦車よりも銃よりも安価で、誰でも簡単に乗りこなすことができる「エグゾフレーム」は、またたくまに拡散し、世界を変えていく――。
tps://www.youtube.com/watch?v=V_ml8tjOeE4
面白そう まだ分からんぞ
大樹の苗を見て低いと笑う愚を犯してるのかも知れぬ ほんまキーコーはうぜえやつ感がパない
マブラヴは素晴らしいコンテンツだけどこいつが我が物顔で仕切ってるのが腹立つわ 5chレベルの愚痴にいちいち突っかかってるのはやべえなあの人
ツイッターやらせちゃいけない人間だろ 本音は5ch建前はTwitter
これを行き来できるやつがつおい ニトロは20周年記念して東京ドームシティホールで3000人相手にライブ(2000円)、20周年記念フルCGのリアルロボットアニメ、20周年記念ゲーム、その他随時発表予定
アージュは20周年で干されてると吉田暴走、イベントは食堂でささやかなファンミーティング(1万円)
一体どこでこんな差が... 流石に吉田の連投うざすぎるからツイのフォロー外したわ ちゃんと地道に作品を出してきたかどうかでしょ
ニトロは当たりも多いしな >>409
言い得て妙な部分も若干有るけど、概ねその通りで草
>>410
なんか自分の愚痴ツイートに反応と共感(同情?)されて
浮かれポンチでショボい高額同窓会イベが実現して
また天狗になって饒舌に連投しまくってる感じ?
これっていい歳したヤバいオタクの代表格じゃね?(白目) >>409
大多数が金出すファンか金出さないファンかどうか 対魔忍のアクションゲームのPV来たな
なんかPS2のアクションゲームみたいな感じだったわ アルドノア ゼロ完成度高かった
戦闘 戦術シーンの強いこだわりを感じた プレゼンの件、さすがに金出すファンを公開処刑するようなことはしないだろ
結構いい感じでもてなすんじゃないの >>413
物販とか確実に儲け出るものがあるのかもね
アージュのイベントは物販というより在庫処分だからな アージュの古参のファンって信者ってよりもTHEマニアって感じだよな ニトロの新作のロボ小せえな
ボトムズ的なノリなのかこれ >>416
オブラートに包みまくった表現すると、このスレみたいに情熱だけはあるファンが多いからなぁ
前もファンが直談判染みた事やって、結局情熱しかなくてダメだったパターンやったし
>>418
アージュ古参はこのスレに居ないだろう 次の養分吸い取り先が見つかってウッキウキやなヨシダくん そいやアージュショップ開きたいとか言ってたのいたね 経営難しいだろ
妖怪ウォッチの専門店も全滅したしこの手の店で成功してるのてポケモンぐらい? 需要と供給のバランスが壊滅的に悪すぎて
商売がまともに成立しないだろ
最初はそこそこ売り上げても、ろくに新作も出していないし
唯一のヒット作も20年選手じゃあ、3ヶ月も掛からずにグッズ企画も枯渇
閑古鳥で経営破綻まっしぐら
そんなのは素人でも容易に想像がつく
だから公式通販で細々とやって、コミケとかで物販するくらいしか
販路のキャパもないのに
頭がお花畑以下のアホな自称熱烈ファンが、経営予測もせずに
夢語って、それを吉田が無責任に煽っただけだ
今度のイベにしても大方、吉田のそういった無責任さに
エイベ幹部が業を煮やして、だったら数字で示せとでも言われたんだろう
あの過去の栄光に胡座をかいて、未だに現実逃避で夢を語ってる癖に
肝心のクリエイターとして世に何も生み出せない枯れたおっさんに
現実を突きつける良い機会なんじゃないか? オンラインサロンだと有料会員同士で議論してペイ出来そうな企画があれば資本金としてサロンの会費を当てて会員で運営するみたいなことやってるな どんなものがあるか気になるから物販だけ参加予定だったけど
支払いはクレカか電子マネーだけだとなぁ…
正直aNCHORなんて信用できないからクレカとか使いたくない。 >>426
>夢語って、それを吉田が無責任に煽っただけだ
これは本当にそう思う
どうあがいても無謀な事を壇上に上げる前に諭してやめさせるのは
若人の芽を潰すと行為とは別物だと思う
商売してきた先人として「実現可能な状態になったらこちらから声かけるよ」でよかった >>429
会計ミスや釣り銭問題考えなくていいからね 温度差に草、根っからの理屈屋だな
アニメじゃ勢いと語感を取った方が結果に出やすいから他人に任せたほうがいいもの出来そう
🐧ほさん🐧@realhoosann · 5h
またアニメシュヴァケンの話なんですけど、海王星作戦のテオドールくんが叫ぶ言葉が
「俺達を舐めるな」から「人間を舐めるな(無礼るな)」になったの滅茶苦茶好きなんですよ。ゴリッゴリのファンサすき。
#age20th
吉宗鋼紀/Kōki Yoshimune@kycow · 5h
アレはOA見ていて正直血の気が引いた。内田先生の作品でもある『シバケン』でオリジナルの台詞いじってまで
『オルタ』の縮小再生産をやることは失礼だし作品を矮小化した。別作品ならともかく直系作で内輪ネタやる寒さが辛かった。
冥夜も浮かばれない。ixtlには任せられないと思ったわ。#age20th まぁ安易な内輪批判はわからんでもない
じゃあ冥夜が浮かばれるように続編作るべきだな キーコーの夢は止まんねぇからよ
お前らが止まんねぇかぎりその先にキーコーはいるぞ
だからよ、止まるんじゃねぇぞ… あの世界なら「人間(人類)を舐めるな」とか普通に使ってるだろ
なぜか戦術機で銃撃つ時に掛け声叫ぶぐらいだし
冥夜がどうとか正直くだらん >>435
オルガ隊長は止まらなかったけどマブラヴは果たして(´・ω・`) 内田さんがどう思ってるかでしょ
意味合い的にはどっちでも良いセリフだからどーでもいいよって思ってるかもしれんし
本当は内田もオルタパロやりたかったけど自粛してたならよくやってくれたと思うだろうし
俺の原作から変な改変しやがって糞がって内心思ってたかもしんない >>436
わざわざ原作を改変した上にキャラの文脈と合わない台詞だったんじゃないの
ところでマブラヴはスターウォーズやスタートレックのような長期シリーズにしたいらしいな いずれにしてもファンが喜んでる所に冷や水ぶっかけることで得られる利益あんの?
同様に部下や関連会社を貶す意味は?
もはや本人もビジネスとしては期待しておらず自己顕示欲優先になってるんだろうな つぶやき見る限りはオルタ2も一部で望まれてるハーレムも実現はかなり難しいな
特に後者は否定してる しばらく離れてたけど、betaの創造主みたいなのってネタバレされたの? >>439
それこそ失笑、白目もんの夢物語だな
これまでの経緯と現状を吉田は客観的に見ていないし
そのつもりは一切ない感じだな
そもそも、ここ数日はTwitterで必死に夢と過去語りばかりしてる
そんなのがどうして新しいものを生み出すって言い切れるのかな だからもうアージュとして完全新作出すべきだったんだよ >>443
ジリ貧でマブラヴ名義の続編はあまり現実的ではないのかもな
今はファンやクリエイターと人脈作りたがってるように見える >>446
はっきり言って、今それやるか? って感じ
吉田自身の才能の枯渇は確定的なのに、過去の栄光に縋って
口出しだけは未だにいっちょ前で上から目線だから始末に負えない
今回のイベの概要を見るに、そういった思考が透けて見えるしな
新作や新境地の作品に進出するって人間がやるイベ内容には
全く見えない同窓会・在庫整理イベだもんなぁ 物書きの才能が枯れたなら枯れたでいいんだわ
プロデュースや製作進行管理、あるいは経営、戦う場所をきちんと見つければ問題ない
>>432でも「ixtlには任せられない」とか名指しして今後の展開に何かプラスになる?
TEアニメでも自身の影響力持っちゃう立場をわきまえない事への批判が漏れ伝わって来てたけど全然進歩してない
イベント開催の助けまで得ておきながら、今は個人で言ってるんですとかそういうクソみたいな逃げは無しな
作家としてはオルタを越えられないから完結させませんという才能枯れ以前の問題外
プロデューサーとしては仕事した相手への敬意もない放言家
人脈得るきっかけ得てもまた無駄にするんじゃないかね、人脈を得られるならもっとましな状況の時にできてるだろ とりあえず今まで積み重ねてきた設定と世界観は残ってるから
その設定らを取り入れたマブラヴ色の強い完全新作とか出したいのかな
一発逆転みたいなもんだけど 流石にホルってくれてるファンにまで冷や水掛けてるのは勘違いし過ぎやろwww
もう終わってるから後は潰れるの待ってるんだけどさ >>448
だな。要はこの期に及んで自身の立場・立ち位置を確立出来ていないし
無責任な思いつきでの言動が、周囲に与える影響を自覚していないんだろな
>>449
それをやるにしても段取りとして、今度のイベは全くプラスには
ならなそうだわな なんの進展も無い同窓会イベントに1万も出すかよwしかも少数精鋭のファン頼みw
人脈も炎上芸も何もかもヤマカンより無能。しょーもない。潰れてしまえ。 折角コケたアニメを褒めてくれてるんだから本心は別として素直にお礼言って切り替えれば良かったのにね
ありがとうは1円もかからないし相手も幸せになれる素敵な言葉なのに ファンにとっては裏話もしてもらえて嬉しいんじゃないの おいおい今は素人軍師様こそキーコーが求めてるものだぞ
無料でアイデアを捧げるためにも是非イベント参加してプレゼンしてこい
あぁ違った無料でアイデアを渡すんじゃなくて、1万払った上でだったな 作品は兎に角最後まで創って人の世に出してこそ評価されるんだから
とりあえず何かしらの形でちゃんと創るべき いやどれだけ非難されても催促されてもオルタの実績さえあればいいのよ
TEや柴犬でここまで評価されてきたわけじゃないでしょ? 柴犬PC版から1age。3年間で知らん間に次々TEのスロットの台出てるみたいだな
エイベックスもはやゲームアニメ小説なんて儲からない事やってる暇ねえわ
2019/9/24
トータル・イクリプス筐体SANKYOはこのほど、人気アニメをモチーフとした新機種
「Pフィーバートータル・イクリプス」をリリースした
https://www.yugitsushin.jp/news/maker/sankyo
2019.09.25
パチンコ「超重量級」出玉に期待!? 「歓喜の高速MODE」出玉スピードにもアツい視線!
https://biz-journal.jp/gj/2019/09/post_119560.html
https://www.youtube.com/watch?time_continue=24&v=SVkNvBihV10
ホール導入予定日は11月18日からになってらしいからしっかり貯蓄を捧げよ 今のパチンコパチスロって規制したり緩和したりの変動と共に仕様も変わるから機体の回転が速すぎて店の損失が半端ないらしいね いやもう超の推しすぎ
超王道学園ADVかもしれんがさあ 超ですか
スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチックな
おっぱいだったらいいんですが ピロピロ音立てながら武御雷の役モノ落ちてくるの面白すぎるだろ 今気づいたが昨年のポシャったイベの前に
CVの収録している情報をTwitterで流していた時期があったやろ?
あれってこのパチやスロ向けの新録素材だったんじゃないか?
パチやスロの場合、世の出すまでに結構検定やらなんやらで1〜2年は
平気で掛かるらしいから時期的に合致すると思うが?
PCゲーやCSやソシャゲを期待していたファンに、例の「嬉しいお知らせ」ってのが
実はパチやスロ化だったとしたらとんだ見込み違いだろうに あんだけカジノはあれこれ騒がれてるのに
似たようなもんのパチが放置されてるのはなぜ >>468
さすがに手前勝手な期待にまで責任を負う必要はなかろう 企画はある。今は言わせたいように言わせておく。
と言ってたのってイベントポシャった前後どっちだっけ ソシャもパチも
馬鹿売れする可能性はある (元締めに売上げを半分以上もってかれるけど)
だからなぁ
小銭稼ぎ以上のものじゃないよ スロ台一台40万で1万売れたらヒットと言われる感じだしな 訳のわからん考察以外じゃ話すことないからね しょうがないね >>447
つかいつもやってる内容で続編やってるからなぁ
同時期のfateはあんなに成功したのに何故こんなに差が出たし 色々あるけど作品を出し続けたか否かってのが一番大きい
自分だけで沢山作れないならあっちみたいに他者に任せる度量が必要だったんじゃないかな
全部が全部設定考証ちゃんとしたオルタ世界の正史じゃなくても良かった 「マブラヴ警察」、「面倒くさい原作者」、自らを縛る鎖「聖書設定本」
この三柱がマブラヴを守りそして腐らせた原因よ 事あるごとに他人の所為にするような奴に協力する人間はいないもんな
今でこそ原作者なんて名乗ってまるで一人で作った風な顔してっけど、マブラヴもオルタも集団作業の結晶だぞ
一人じゃ何もできないという事実を忘れて傲慢になった結果が現状だろ TEは2クールで途中までしかやらないのでダレッダレ
最初の京都戦以外じゃ、レールガンぶっぱなしたのが小カタルシスか
柴犬は1クールで全部やるためにかなり駆け足で端折ってる
誰のせいとは言わんけど内容以外のところでも何かおかしい
戦術機とキャラはそれなりなのに艦艇やヘリなんかがへろへろの落書き仕様は単純に予算ないから
重要なところを優先した妥協とも言えなくもないが
>>432
正直お前が言うなというより「お前が言うの?」ってレベル
ルルーシュだとか大河だとか、当時?流行ってたキャラまんまとか600ユーロの男とかは寒くないの?
その境界はどうやって理屈付けてるの? >>483
あれはゲーム出すのになんで全部やるのか謎だったけど東ドイツ文化に対する監修不足と規制があったんじゃないかと思うわ
キャラデザに関しては流行りモノから流用はエロゲならどこでもやってるから普通て言い訳が通るからね TEはある意味ネタになってたし観る分にはカロリー低いから割と流し見でも繰り返し観れる
柴犬はあの尺でって考えれば完成度高いし細かい所で拘ってるみたいだけど、正直注意深く観ないともしくは言われないとわかんない
肝心のBETA戦が煽る割にはすげえしょぼい
レーザーヤークトのコレジャナイ感
1回観たらお腹いっぱいでまた観ようって気が起こんなかった
…いや、ディスる気はないんだけどね、完成度高いとは思うし
あの内容アニメ化する必要あったのかとは思う 延期、事前告知の無い分割商法、完全版商法、完結編無いぞは除くが実はマブラブの最初から全てやらかしてるからな
そりゃ信用を投げ売りして商売すれば衰退もするさ >>481
せっかくパラレル設定あるならもっと生かした方が良かったと思うわ
ソシャゲに関しては原作至上主義者の古参と新規の両方獲得しようとして完全に失敗してたな
炎上するぐらいの勢いでどっちか切り捨てるべきだったと思うわ 多分あの頃が最盛期だったな
古参も沢山いて、新規もそれなりに入ってきてた時代 >>473
パチ業界マネーを甘くみちゃあかん
パチマネーのお陰でエヴァは劇場版の作成ができて、バジリスクは続編アニメが作れたくらい金を運ぶんだよあの業界は
5分以下の時間で1000円を簡単に溶かして一日で5万円以上簡単に負けるのを繰り返す依存症を囲い込んでるし
ただ規制の関係でほとんど昔の話だけど、いわゆるスロ四号機時代の北斗や五号機中盤までの時代なら確かにワンチャンあったけど
今は小遣い稼ぎにしかならんだろうな。パチメーカーとエイベに殆ど持っていかれて残った金が少ないとか
文句言う誰かさんの姿が目に浮かぶけど >>487
衰退はしたが1タイトルで10年以上商売できたのだから大成功だろう
延期とか分割とか関係なかったね にわかですまんのだが、クロニクルの作品って、デイアフターがアンリミテッドの世界で、それ以外はオルタネイティブの世界ってことでいいのけ?
タイトルが「マブラヴ オルタネイティブ クロニクル」だから初見で混乱したが、アンリミテッド世界でオルタネイティブ5後がデイアフター、チキンダイバーズは甲21号に降下してるからオルタネイティブ世界なんだよね その認識で合ってるよ
ただ04収録のラストダイバーズだけはチキンダイバーズを踏まえた作品だが世界観はアンリミテッド世界になってる >>492
北斗は今でもパチスロ版権料で1000億円稼いでるよ わかりやすいフックは
戦術機(ロボ)
美少女いっぱい、かつエロスーツ
人類滅亡寸前という危機感な世界観
あたりなんだろうけど、ロボは数が少なくなった
残り2つは逆に珍しくなくなった 君望とマブラヴの欠点は
キャラのスリーサイズがない所 VITAでオルタやってんだけど
桜花作戦の降下シーン〜OPの流れまでの台詞が早送りされて読めないのは仕様?
あのシーン熱くて大好きなシーンなのに・・・ >>485
良くも悪くもシュタージ戦しか盛り上がってないね。
>>494
擁護がことごとく酷くて「もうお前がそれで満足ならそれでいいよ」みたいなおざなりなことしか言えなくなるのってあるよね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています