【マターリ兼 初心者スレ】カスタムメイド3D2 その7 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 3335-qV4/)2019/11/05(火) 06:56:50.57ID:oiBYZnCN0
2015年07月24日に発売された「カスタムメイド3D2」の初心者向けスレです。

☆次スレは>>950の人が建てて下さい。(建て方が分からない時は、その旨を書いてください)
踏み逃げが続いた場合は>>970 or >>980の人が建ててください。

☆次スレを立てる人は本文の1行目に
!extend:default:vvvvv
を入力してください。

☆sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
☆荒らし、割れ、キ○ガイ、クレクレはスルー、MODの再うpは禁止でお願いします。
☆荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
☆嫁イドのSS貼りは大歓迎。(大量に連投はNG)

■公式サイト
KISS公式.    ttp://www.kisskiss.tv/
CM3D2公式  ttp://www.kisskiss.tv/cm3d2/
すたっふblog ttp://www.kisskiss.tv/kiss/diary.php

■カスタムメイド3D2 攻略wiki
ttp://seesaawiki.jp/cm3d2/

■カスタムメイド3D2 改造wiki(二代目)
ttp://seesaawiki.jp/cm3d2-mod/

■前スレ
【マターリ兼 初心者スレ】カスタムメイド3D2 その6
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1531463453/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0252名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fbf7-1e87)2020/05/27(水) 19:25:44.75ID:HiLnt6NS0
とりあえず運営に問い合わせてみます
何だか原因がよくわからないので最悪3000円泣き寝入りになりそうですけど…
皆様ご助言どうもです!
0253名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 61ed-lBvS)2020/05/27(水) 19:40:31.77ID:vEDhEcQN0
>>251
まずはオダメのGameDataフォルダにscript_ordermade002.arcがあるか確認してくれ
もし無ければ手動でコピーすしてみるのも手の一つ
GameDataフォルダにあるのに駄目なら素直に公式のサポートにヘルプ求めたほうがいいかな

1.47.1をあてたはずなのにゲーム情報の表示は1.24.1になっているのは明らかにおかしい。
情報量が少ないのではっきりとは断定できんが、
可能性の一つとして権限が特殊なフォルダ(例:Program Filesとか)配下にオダメをインストしていて
権限のせいでうまくアップデートできていないとかかな。
0254名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93b8-jNQm)2020/05/27(水) 19:48:40.01ID:H9AF8Dyt0
最新のアップデータをあてたはずのに、バージョンが1.24.1というのがすでに異常なんだが
考えられるのは、本体のインストール場所を手動で移動しちゃってるとかかねぇ
0255名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fbf7-1e87)2020/05/27(水) 19:51:46.07ID:HiLnt6NS0
script_ordermade002.arc
は存在しますね
ただ更新日が20181214ですがいいんですかね?

ひょっとしてその変なところに行っているせいでお姉ちゃんパックも適用されていないとかなんですかね??
お姉ちゃんの性格を選択は出来る…のですがね
0257名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5b92-oafd)2020/05/28(木) 14:22:17.72ID:l84nTnPF0
インストール場所を移動してしまったのであれば、
1.SaveData・Preset・Thumbをバックアップ→全部再インストール→バックアップ上書き
2.元の場所に戻してアップデータの再適用、お姉ちゃんの再インストール
のどっちかかな
レジストリをいじる手もあるようだけど、やった事がないので何ともいえない
0258名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eef7-KSde)2020/05/28(木) 23:47:41.19ID:mk6emAmQ0
バックアップとって、ファイアウォールも切ってゲームアンスト→再インスト
変なDL先とかの移動せず、流れに任せて起動
ちゃんと機動できたし、最初からゲーム情報も1.41くらいになってる
シバリスもMODもデータも生きてる

それではお姉ちゃんパックを再インストして適用…したのだけど何故か雇用の性格選択欄に
お姉ちゃんがない…
とりあえず最新パッチを再DL再適用、お姉ちゃんパック自体も再DLして再インストして再適用して
みるけど、うまくいくのかな…

それともその欄にお姉ちゃんがいない理由はこれだ!とかありますでしょうか…
0260名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4b4d-3lVH)2020/05/29(金) 02:15:13.45ID:eW4Wocsg0
「DL先」と「インストール先」は意味が違うけど区別出来てる?
聞いてる方も答えてる方もそのへん曖昧なまま話進めてるように見えるんだが
0261名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4b4d-3lVH)2020/05/29(金) 02:28:56.17ID:eW4Wocsg0
あと「お姉ちゃんパック」と言ってるが正確には何を買ったのか
更にはお姉ちゃんが追加されてるCM3D2があるのか無いのか
その辺の情報も整理したらどうかと
0262名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53ed-7/kE)2020/05/29(金) 05:02:22.76ID:fBXEN3xw0
「お姉ちゃんパック」もそうなんだけど
「その変なところに行っているせい」とか「変なDL先」とか
自分にしか分からない表現で具体的に書かないせいで
それが正確に何を指すのか分かりにくいのがちょっと厄介かね
0263名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eef7-KSde)2020/05/29(金) 07:29:29.90ID:Y5oqVh5i0
母性的なお姉ちゃんキャラクター追加パックです

DL先とインストール先が違うというと…?
ゲーム自体を再インストしてバージョン1.44
確かに最新パッチを導入しても(しようとしても?)1.47にならず1.44のまま
これがお姉ちゃんパックが反映されてない(つまり261さんのいう追加されているCOM3D2がない)証拠なのでしょうか?
両アプデデータともにDL→インストール→適用を行いましたが…
0264名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf4d-3lVH)2020/05/29(金) 08:44:37.46ID:MaxiTitG0
> 母性的なお姉ちゃんキャラクター追加パックです
ということはカスメは持ってないか、持っててもおねえちゃんはオダメにだけいればいいと思った
ということで合ってるか?

デフォルトでは『C:\KISS\COM3D2』にインストールされるが
インストールし直したと言っている今現在その状態か?
違うならどこにインストールしているか省かずに書く

トラブルが起きる前=お姉ちゃんを追加しようとする前はどこにインストールしていたのか
も省かずに書く

※全角文字や記号の含まれたパスにはインストールできません。
※UAC管理下のフォルダ(Program Files等)にはインストールできません。
は守っているか?

アンインストールはどのように行ったか?
ゲームをフォルダごとごみ箱に捨てて削除したのをアンインストールと言ってないか?

> 半年前に購入してDLしたときDL場所をいじった記憶がありますね…
とは「何を」「どのように」いじったのか思い出せるだけ省かずに書き出す




この辺はっきりさせてから
あとトラブルが解消しないうちからしばりす&MOD一式をゲームに戻すのやめれ
0265名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf4d-3lVH)2020/05/29(金) 09:20:38.43ID:MaxiTitG0
今現在のインストール状態については
カスタムオーダーメイド3D2 インストーラをもう一度起動して
その画像をアップできるなら一番確実に把握できるが
https://i.imgur.com/TPrtk4a.jpg

それが難しいならインストール情報→インストール先に何て書いてあるか
それを書いてな
0268名無しさん@ピンキー (ニククエ eef7-KSde)2020/05/29(金) 17:54:35.36ID:Y5oqVh5i0NIKU
>>265
今インストーラー開いたら、インストール情報やインストール先は同じなんですが、画像が
左から金髪茶髪黒髪でカスタムオーダーメイド3D2 GP01になってますね


>>264
カスメはないですね。自分のはオダメです
なのでお姉ちゃんパックも3036円のを購入しました
どこにインストしているか…
とりあえずセレクターexe→カスメ2に適用する→適用→開始
を選択していますが…
たぶんトラブル前も同じことしてます
1.47パッチも同じようにやってますね

アンストはインストーラーを使って行い、残ったファイルをゴミ箱にポイしました

半年前…すいません覚えてないんです
ただオダメのフォルダはずっとCにあったので、もしかしたらいじってないのかも…
0269名無しさん@ピンキー (ニククエ eef7-KSde)2020/05/29(金) 18:36:49.58ID:Y5oqVh5i0NIKU
お姉ちゃんパックもアプデパッチも、CにあるダウンロードのフォルダにDLして、そこで解凍
そこに展開、そこでインストーラー起動で適用させてます
オダメのファイルも動かしてないので、インストーラーにあるようにCにあるはずですね
0270名無しさん@ピンキー (ニククエ cf4d-3lVH)2020/05/29(金) 18:42:14.39ID:QlFm44hT0NIKU
お手数だが再度アンインストール
   ↓
念のためPCを1回再起動
   ↓
改めてオダメGP1をインストール・インストール先は動かさない
   ↓
ここでオダメGP01を少し遊んでみて正常に動いているか確かめる
セーブデータを流用するとかMODを入れるとかはしない事!!


ここまで問題ないようならアップデータ1.47.1を実行して
正しく適用されたか=ランチャーにVer 1.47.1 x64(64bit)と表示されているかを確かめる


おねえちゃんを追加するのはここまでに問題が出ないことを確認してからだ
0272名無しさん@ピンキー (ニククエ eef7-rLFV)2020/05/29(金) 20:10:56.47ID:Y5oqVh5i0NIKU
>>270
1.47になりました!
ここまできたのも初めてなのでちょっと感動

おかしなことせず次の指示を待ちます
セーブ・プリセ・モッド・しばりす等は全部アンスト前に避難させて、まだ導入してません
0274名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd62-5Wo7)2020/05/29(金) 20:39:37.45ID:B7LMKh/4dNIKU
>>272
ではその上手く行ったCOM3D2フォルダをどこかにコピーしておいて
いつでも戻せる体勢を整えてからお姉ちゃん追加パックをインストールしましょう

そして今度はお姉ちゃんを雇うところまでゲームを進めてみる
まだセーブデータやMODは戻さずに!!
面倒くさいとは思うけどニューゲームでやった方が確実だ
0275名無しさん@ピンキー (ニククエ eef7-rLFV)2020/05/29(金) 22:02:53.47ID:Y5oqVh5i0NIKU
呼べた!
呼べました!

問題はこの後です。元々のデータと合流させるには?
現在しばりすやMODの入っていない、お姉ちゃんを召還した始めたばっかりのセーブデータ
だけあるまっさらなカスメのフォルダ

デスクトップには避難してある元々のセーブデータ・MOD・プリセ・しばりす…

正直ここまで来ただけで嬉しくて泣きそうですが…
0276名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd3f-5Wo7)2020/05/29(金) 23:05:31.00ID:GtwJFT15dNIKU
ではしばりすフォルダとopengl32.dllの2つだけを追加し
お姉ちゃんを雇用できるか試してみる
(できれはニューゲーム推奨)
それで症状が再発するならMODのどれかが悪さしている可能性が高い

何も起きなければ残りのアペンドやDLCをインストールし直してから
セーブデータやプリセットを戻してプレイを再開するのが確実なのだけど…
問題はDLCの数が多すぎる場合か
そこはちょっと後で考えよう
0277名無しさん@ピンキー (ニククエ eef7-rLFV)2020/05/29(金) 23:39:45.81ID:Y5oqVh5i0NIKU
あれ、変ですねしばりすが起動しないです
そもそもお姉ちゃん雇用成功セーブデータがあるはずのセーブデータフォルダが作られていない
デスクトップからのショートカットアイコンで機動すると、ちゃんとその成功したデータに飛べますが
しばりすが起動しない

試しにそのしばりすを入れた部分com3d2-dl>com3d2instoler>date>ここにしばりすがある
本来セーブデータとかのあるフォルダの部分にある、COM3D264exe(オダメのアイコン)で始めると、しばりすは起動するものの
何故かゲームデータも1.44のままでお姉ちゃんも機動せず(インストアンストとかのランチャー画面?もなし)

そもそも自分がさっきセーブしたお姉ちゃん成功データはどこに保存されているのだろう…
デスクトップからのショートカットで始めるとちゃんとセーブデータあるのに…
0278名無しさん@ピンキー (ニククエ eef7-rLFV)2020/05/29(金) 23:56:26.73ID:Y5oqVh5i0NIKU
できました!
物凄く単純な話ですが、C>KISS>データの部分にしばりすやらアプデデータをインストしなきゃなのに
デスクトップにつくったフォルダ?に今まで全部行っていたため?ずっと不具合が起きてたみたいです
元々のセーブデータに、お姉ちゃんを呼ぶことが出来ました

266さんをはじめ、皆さんこんなメカ音痴野郎にとても親切にアドバイス下さり本当に感謝の言葉もありません
ここ数日ずっとモヤモヤしてた気持ちがようやく晴れました
本当にありがとうです…
0279名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd82-5Wo7)2020/05/30(土) 00:01:11.79ID:jXuxedZ2d
>>277
インストールが途中まで上手くいっていたCOM3D2フォルダに
Sybarisフォルダとopengl32.dllを移植してみたらまたおかしくなった
ってことでいい?

文面からはしばりすを導入した手順に問題があって
不可解な現象が起きてるようにも読めるんだけど
お姉ちゃんを追加しようとする前は普通に遊べてた?
0280名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eef7-rLFV)2020/05/30(土) 00:01:46.26ID:ie5xcjnN0
ちなみに運営さんからもメールが来てて

え?ノートPC?うちは対象外だよ
しかもスペックイマイチだね、なおさら対応できないよ
しかもしばりすとかMOD入れてるって?お話にならないよ、完全に対象外
とてもサポート出来ないよ

でも出来る限りアドバイスしてあげるね
と色々メールをくださいました
KISSさんの対応もありがたかったです
0282名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eef7-rLFV)2020/05/30(土) 00:04:12.51ID:ie5xcjnN0
>>279
最後までアドバイス下さり…感謝です
おかげさまで出来ました!
インストーラー傘下のところにしばりすやら何やらを突っ込んでたせいで、C>KISSのところは
スッカラカンだったのが原因でした
ただ279さんのアドバイス通り一から洗いなおさなかったら出来てなかったはずです
本当に感謝です
0284sage (ワッチョイ e792-4Rg/)2020/05/30(土) 05:53:50.37ID:NnXOQ8TF0
初めまして。
つい先日COM3D2をDL購入し、しばりす2を導入して、手順通りのプラグインを入れたつもりです。
それなりに楽しんでいたのですが、F5キーを押すと色々と調整できるウインドは出るのですが
いくらF4キーをおしてもシェイプキーのウインドウが出てきません。
Shapeanimaterは間違いなく入れているはずなのですが…。
原因や解決方法を教えていただけないでしょうか?
0288名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e792-4Rg/)2020/05/31(日) 00:34:45.33ID:fy1bhQD50
>>287
はい。それも間違いありません。
むしろcom3d2.exeと同じフォルダにUnityInjectorのフォルダはないんですけど…?
UnityInjectorってフォルダはしばりすの中にしかないのでは…あれれ?
0290名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e792-4Rg/)2020/05/31(日) 01:09:03.51ID:fy1bhQD50
その通りのフォルダにそのプラグインが間違いなく入っているんですけど、ゲーム起動して、エディットや夜伽モードでF4キー押しても何も展開しないんです。
ゲーム自体は普通にやれているんですが、当然シェイプキー由来のほかのプラグインも起動しません。
初心者なりに色々ググったんですがどうにも解決方法がわからず、こちらにアドバイスを求めた次第です。
0291名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c286-3lVH)2020/05/31(日) 01:34:13.17ID:1NIUe2Ke0
すぐに思いつくのはこの辺りだが……

コンソール画面に'ShapeAnimator'関係のエラーが出てないか
→出てたら何のエラーか角煮んしてみる

設定ファイルを確認、Sybaris\UnityInjector\Config\ShapeAnimator.xml
→中のキー設定はf4か、一度削除してみるとどうか

ShapeAnimatorのファイルが壊れている可能性
→ファイルを再度解凍する、DLし直す
0292名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e792-4Rg/)2020/05/31(日) 10:34:48.91ID:fy1bhQD50
Configの中にShapeAnimator.xmlが存在しないんですが、これが原因なんでしょうか。
今見たら、Sybaris.AutoCompile.Patcher.xmlが一つしかConfigフォルダの中になかったんですけれど…。
0293名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b98-Po2D)2020/05/31(日) 11:06:46.40ID:bedEeO5R0
>>292
ShapeAnimator.xmlが自動生成されてないのだったらプラグインが正常に動作してないですね。

現在手に入るCOM3D2で作動するShapeAnimatorはcom3d2_mod_kyouyu_220のver0.3.7.0
になると思うけど、これ使ってる?

UnityInjectorのコンソールの最初の方に
Loading Assembly: 'C:\KISS\COM3D2\Sybaris\UnityInjector\COM3D2.ShapeAnimator.Plugin.dll'
Loaded Plugin: 'ShapeAnimator 0.3.7.0'
がちゃんと表示されているか。(C:\の部分はインストールしたディスク)

そのもう少し下のPlugin Manager Startの中に
Adding Component: 'ShapeAnimator'
が表示されているか。

購入したばかりとのことなのでゲーム本体のバージョンがあまり古いと作動しないことがあるかも。
0294名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b98-Po2D)2020/05/31(日) 11:21:53.45ID:bedEeO5R0
>>292
読み返してふと思ったけど、
Sybaris.AutoCompile.Patcher.dllは\KISS\COM3D2\Sybarisに置くので
Sybaris.AutoCompile.Patcher.xmlが生成されるのは\KISS\COM3D2\Sybaris\Configになる。

COM3D2.ShapeAnimator.Plugin.dllは\KISS\COM3D2\Sybaris\UnityInjectorに置くので
ShapeAnimator.xmlが生成されるのは\KISS\COM3D2\Sybaris\UnityInjector\Configになる。

同じConfigって名前のフォルダが2箇所にあるので混同しないように注意ですよ。
0295名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e792-4Rg/)2020/05/31(日) 11:28:15.72ID:fy1bhQD50
ご指摘されたところを確認しましたけど、最新バージョンでちゃんと認識されてはいるんですよね。
本体もアップデート済みですし、これはもうしばりすから入れなおした方がいいんでしょうか…?
仮に今のしばりすを削除する場合、フォルダごと別の場所にでも移動してしまえばOKですかね?
0296名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e792-4Rg/)2020/05/31(日) 11:49:13.45ID:fy1bhQD50
>>294
ご指摘ありがとうございます。確かにUnityInjectorの中にもConfigフォルダがありました・
なのでさっさく見てみましたけれど、やはりShapeAnimator.xmlは生成されていませんでした。
0297名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b98-Po2D)2020/05/31(日) 12:16:27.54ID:bedEeO5R0
>>296
やっぱりShapeAnimatorが正常起動してないみたいですね。
zip解凍にALzip使ってない?
このソフトは解凍時にファイル破損することが多々あるので、もし使ってるなら解凍ソフト変えてみてください。

しばりすそのものはopengl32.dllとSybarisフォルダを\KISS\COM3D2以外の場所に移動すれば外すことができます。
環境再構築する場合は面倒でも一つインストールしたらゲーム起動して確認しながらの方が
最終的に無駄な時間使わなくてすむと思う。
0298名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e792-4Rg/)2020/05/31(日) 13:01:24.56ID:fy1bhQD50
さっそく解凍ソフトを変えて試して、ダメだったときはしばりすを新しくしてプラグインを一つ一つ入れながら試していってみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
0299名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e792-4Rg/)2020/05/31(日) 20:37:47.27ID:fy1bhQD50
既存のしばりすフォルダを外して、しばりす2を新たにDLして組み込み、新たにShapeAnimatorのプラグインをUnityInjectorフォルダに入れてみました。
ゲームは当たり前に起動するんですが、ShapeAnimatorは起動せず、Configフォルダにもxmlは生成されません。

UnityInjectorのコンソールの最初の方に
Loading Assembly: 'C:\KISS\COM3D2\Sybaris\UnityInjector\COM3D2.ShapeAnimator.Plugin.dll'
Loaded Plugin: 'ShapeAnimator 0.3.7.0'
とちゃんと表記されますが、
そのあとはPlugin Manager Start と出て Plugin Manager Endで終わりで
>>293 でアドバイスして頂いたAdding Component: 'ShapeAnimator' は表示されていませんです。

あと、解凍ソフトはwinrarを使っています。
0300名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2638-7/kE)2020/05/31(日) 21:10:33.01ID:69zsXmV10
質問です
アップデートしたからなのか、何かのMODを入れたからなのか、エディット画面で『ctrl+Z』を押すと、変更した部分が一つ戻るようになりました。
これは変更や解除などできないのでしょうか?
複数メイドプラグインで移動するときにも戻ってしまって・・・
0301名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b98-Po2D)2020/05/31(日) 23:49:11.70ID:bedEeO5R0
>>299
ロードはしてるのにPlugin Manager Startに出てこない原因がわからない。

本来dllファイルを一つコピペするだけで動作するはずのものなので、どこかで引っかかってるんだとは思うけど
あとはアップデート再適用とかゲーム再インストールくらいしか思いつかないですね。
なんか解決まで力になれなくて申し訳ないです。
0302名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c286-3lVH)2020/06/01(月) 01:22:15.31ID:q1ey8FSa0
>>299
何やら簡単には行かない状況ですね……
改めて、一つ一つ、愚直にやってみるのはどうでしょう、急がば回れです

ゲームをアンインストール、WindowsUpdate実施、再起動
再インスコ、できれば別フォルダや別ドライブで試す、フォルダ名に日本語は使わない
アップデート適用、シバリス導入、ShapeAnimator導入
常駐ソフトを切ってみる
マルチモニタ環境ならモニタを1つにしてやってみる
アンチウイルスソフトの除外設定をやってみる

など順を追ってやり直し

あるいはcom3d2_mod_kyouyu_220にはソースが付いてるので
Sybaris.AutoCompile.Patcherなどを導入して自動コンパイルしてみるとか
(私はやったことないですが)
0303名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e792-4Rg/)2020/06/01(月) 10:54:13.06ID:Vvvr0kHA0
アドバイス頂いた通り、再インストール、アップデートを試みたら無事認識できました!
助けていただきありがとうございました。
0304名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf18-upmO)2020/06/05(金) 16:34:16.99ID:ZSqbC8Bo0
すみません相談ですがさっき昼寝をしましたところ夢の中で私は大富豪として豪華な家に住み、
メイド服姿の可愛い女の子10人と男の子2人を侍らしていましたが
これって正夢になったりするんでしょうか?
0307名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf80-MNTj)2020/06/05(金) 22:28:10.64ID:hJ527odX0
カスタムメイド3D2をやっててオーダーメイドを買おうと思ってるんですがカスタムオーダーメイド3D2GP-01てのを購入すればいいのでしょうか?
0309名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa57-VuHB)2020/06/09(火) 09:05:58.21ID:JDHSIZVza
カスメのVRでgripmove便利だったのでオダメでも取り入れたんですが、カスメの時みたいに空間を掴んで移動?みたいなことごできません。これってオダメのgripmoveには無い機能なんですか?oculus rifts使ってます。
0310名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e392-fE2h)2020/06/11(木) 02:13:14.17ID:JGbGkW7L0
初めてシリーズCOM3D2を購入し、さっそくMODを導入しているのですが、CM3D2互換必須というものも多くみかけます。
これらを機能させるには、やはりCM3D2も購入しなければ、もしくはした方がいいのでしょうか?
0312名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e392-fE2h)2020/06/11(木) 13:46:02.57ID:JGbGkW7L0
>>311
レスありがとうございます。
COM3D2はCM3D2の上位互換だとどこかのページで読んだ覚えがあるのですが、もろもろのMOD導入するためには必須なんですね。
購入の方を検討してみます。
0315名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1735-dJwi)2020/06/12(金) 11:43:49.90ID:ul/dIIAe0
飲み助様の水滴表現用MODってバニラボディにしか使えないの?
loハイポリボディーでスライムシェーダー使ってもうまく水滴表現できないんだけど
0325名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2f96-8eyy)2020/06/23(火) 07:16:35.17ID:7MJc+BVW0
VRデビューしようかと思うのだけど今ならOculus RiftSよりもQUESTの方が良いのかな
PCはつくも辺りで買おうかと思ってたけどここの人たちはそれぞれどんなの使ってるの?
0326名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2f96-6kmq)2020/06/23(火) 21:23:26.28ID:zS2Gyas10
VRモードが最低設定近くまで落としても30fpsちょっとしか出ない
スペックは2070S、3700X、24GBで使用率はどれも20%台で安定してるんですがどこがネックになってるんでしょうか
0328名無しさん@ピンキー (ワッチョイ efae-qbgl)2020/06/24(水) 21:12:02.89ID:8ehSUMmv0
Ver1.48にしてから、プリセットをロードしようとすると
----
カテゴリがありません。hairr
カテゴリがありません。hairt
カテゴリがありません。hairr
カテゴリがありません。hairs
カテゴリがありません。hairt
カテゴリがありません。acchat
カテゴリがありません。acchat
カテゴリがありません。hairt
The requested value 'folder_eye2' was not found.
----
って表示されてロードできない
大分昔の英語ディスコのログでAutoconverterがうまく働いてないから、みたいのをみたけど
それが原因なんだろうか
0330名無しさん@ピンキー (ワッチョイ afae-KkYG)2020/06/24(水) 23:05:28.07ID:tfDY4ZXl0
>>291
質問者じゃないけど自分も昨日まで普通に使えてたShapeAnimatorが
今日起動したら赤ログだらけになってF4も効かなくなって困ってたところで
あなたの書き込みを見てxmlファイル調べてみたら設定データが飛んで中身白紙になってました

xmlファイルの中身が初期化されたのは初めてでしたが
こんな壊れ方することあるんですね

バックアップからxmlファイルコピーして無事直りました
危うくまた1からシェイプキー設定やり直すはめになるところでした
ありがとう
0332名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 49ae-LdkA)2020/06/25(木) 22:45:54.80ID:ARytqcP70
WaitingForYouプラグインver1.1.1.2を導入したのですが、エラーログがずっとループし続ける状態になってしまいました。
現行バージョンのカスメには対応してないのでしょうか?
0334名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3135-hoD1)2020/06/26(金) 00:48:07.01ID:+5J1x4RK0
勘違いしてました
パーツエディット大丈夫そうです
話変わりますがエディット画面に移行するときエラーコード大量です
Can't destroyって大量に出ますわ
0335名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b996-hoD1)2020/06/27(土) 00:54:16.27ID:S+mNJ1hn0
CM3D2にあった衣装オートチェンジャーみたいにイベント中でも服装変更する方法ってないのかな
似たようなプラグインが昔はあったらしいけど今は入手できないし
0336名無しさん@ピンキー (オッペケ Sre5-D/+H)2020/06/27(土) 16:45:21.07ID:2wvwKIUTr
無いから諦めろ
公式が用意することも無いだろうし
0341名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-QVe6)2020/06/27(土) 20:37:25.45ID:ndlT4Jd80
>>337

今買うならカスタムオーダーメイドの方のこれを買うといい
http://kisskiss.sakura.ne.jp/shop/products/detail.php?product_id=739

パッケージ版なら前作のカスタムメイド3D2もついてくるキャンペーンやってる


カスタムメイド3D2の方を買うのもいいけど、今更新されているのはカスタムオーダーメイドの方だからカスタムオーダーメイドを買った方が良いと思うよ
カスタムメイド2D2の拡張はGWや年末のセールに出ることが多いから、その時に買い足してもいいし

個人的なお薦めは、上で挙げたカスタムオーダーメイド GP01とカスタムメイド3D2のセット、余裕があれば追加でカスタムメイド3D2のACTパック。HMD持ってたらDLCのバケーションパックもおすすめ
これで主要なコンテンツは大体遊べる

カスタムオーダーメイドの拡張(GP02とかGP01fbとか)は賛否あるから、ある程度遊んでからでいいと思う。
0343名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-QVe6)2020/06/27(土) 21:19:53.64ID:ndlT4Jd80
>>342
>>314のURLはパッケージ版じゃないか?

通販できなくてリアル店舗で買いたいって話なら、相当探し回らないと置いてないと思うぞ。通販在庫ですら壊滅的だ
どうしてもというなら、秋葉原のソフマップ辺りに電話してみるといい

ヨドバシの名前出すあたり、普段あまりエロゲやらない人なのかな
0346名無しさん@ピンキー (ササクッテロル Spe5-PxyQ)2020/07/01(水) 15:22:54.52ID:aApFPCbsp
com3d2をYASDM minusプラグインで藻消ししてるのですが
複数撮影でメイドを呼び出すと何人かはモザイクが残ったままになって困っています
なにか不足があるのでしょうか?テクスチャは全員4K肌に変えてます
0349名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa5b-Z+Te)2020/07/03(金) 12:48:46.27ID:IxTyAsG9a
オダメ本体+gp1+カスメビジュアルパックのみで遊んでいる初心者です
お淑やかを雇用したいのですが
・お淑やかキャラクターパック+gp1対応+髪型のセット
・お淑やかHイベント追加パック
の2つを買えば現状適用できる追加要素は網羅できるという認識であってますか?

あとレイプが好きなのでgp1fb気になったんですが
あれはまだカスメ御三家とオダメ御三家にしか対応してないということですよね
それなら16人版gp2を買ってエンパイアモードで寸劇見たりダークモードでセクハラする方がおすすめでしょうか
0350名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f96-/3Z4)2020/07/03(金) 14:33:56.89ID:+5zwE0uD0
>>349
前半:合ってる
後半:合ってる、けどたぶん後付けで個別性格gp1fbイベント対応DLCは出ると思うのでgp1fbも買っていいと思う
gp1fbのエディット強化要素は追加性格にも対応してるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況