【マターリ兼 初心者スレ】カスタムメイド3D2 その7 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015年07月24日に発売された「カスタムメイド3D2」の初心者向けスレです。
☆次スレは>>950の人が建てて下さい。(建て方が分からない時は、その旨を書いてください)
踏み逃げが続いた場合は>>970 or >>980の人が建ててください。
☆次スレを立てる人は本文の1行目に
!extend:default:vvvvv
を入力してください。
☆sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
☆荒らし、割れ、キ○ガイ、クレクレはスルー、MODの再うpは禁止でお願いします。
☆荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
☆嫁イドのSS貼りは大歓迎。(大量に連投はNG)
■公式サイト
KISS公式. ttp://www.kisskiss.tv/
CM3D2公式 ttp://www.kisskiss.tv/cm3d2/
すたっふblog ttp://www.kisskiss.tv/kiss/diary.php
■カスタムメイド3D2 攻略wiki
ttp://seesaawiki.jp/cm3d2/
■カスタムメイド3D2 改造wiki(二代目)
ttp://seesaawiki.jp/cm3d2-mod/
■前スレ
【マターリ兼 初心者スレ】カスタムメイド3D2 その6
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1531463453/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>287
はい。それも間違いありません。
むしろcom3d2.exeと同じフォルダにUnityInjectorのフォルダはないんですけど…?
UnityInjectorってフォルダはしばりすの中にしかないのでは…あれれ? も少し具体的に書けばこうだな
COM3D2\Sybaris\UnityInjector\COM3D2.ShapeAnimator.Plugin.dll その通りのフォルダにそのプラグインが間違いなく入っているんですけど、ゲーム起動して、エディットや夜伽モードでF4キー押しても何も展開しないんです。
ゲーム自体は普通にやれているんですが、当然シェイプキー由来のほかのプラグインも起動しません。
初心者なりに色々ググったんですがどうにも解決方法がわからず、こちらにアドバイスを求めた次第です。 すぐに思いつくのはこの辺りだが……
コンソール画面に'ShapeAnimator'関係のエラーが出てないか
→出てたら何のエラーか角煮んしてみる
設定ファイルを確認、Sybaris\UnityInjector\Config\ShapeAnimator.xml
→中のキー設定はf4か、一度削除してみるとどうか
ShapeAnimatorのファイルが壊れている可能性
→ファイルを再度解凍する、DLし直す Configの中にShapeAnimator.xmlが存在しないんですが、これが原因なんでしょうか。
今見たら、Sybaris.AutoCompile.Patcher.xmlが一つしかConfigフォルダの中になかったんですけれど…。 >>292
ShapeAnimator.xmlが自動生成されてないのだったらプラグインが正常に動作してないですね。
現在手に入るCOM3D2で作動するShapeAnimatorはcom3d2_mod_kyouyu_220のver0.3.7.0
になると思うけど、これ使ってる?
UnityInjectorのコンソールの最初の方に
Loading Assembly: 'C:\KISS\COM3D2\Sybaris\UnityInjector\COM3D2.ShapeAnimator.Plugin.dll'
Loaded Plugin: 'ShapeAnimator 0.3.7.0'
がちゃんと表示されているか。(C:\の部分はインストールしたディスク)
そのもう少し下のPlugin Manager Startの中に
Adding Component: 'ShapeAnimator'
が表示されているか。
購入したばかりとのことなのでゲーム本体のバージョンがあまり古いと作動しないことがあるかも。 >>292
読み返してふと思ったけど、
Sybaris.AutoCompile.Patcher.dllは\KISS\COM3D2\Sybarisに置くので
Sybaris.AutoCompile.Patcher.xmlが生成されるのは\KISS\COM3D2\Sybaris\Configになる。
COM3D2.ShapeAnimator.Plugin.dllは\KISS\COM3D2\Sybaris\UnityInjectorに置くので
ShapeAnimator.xmlが生成されるのは\KISS\COM3D2\Sybaris\UnityInjector\Configになる。
同じConfigって名前のフォルダが2箇所にあるので混同しないように注意ですよ。 ご指摘されたところを確認しましたけど、最新バージョンでちゃんと認識されてはいるんですよね。
本体もアップデート済みですし、これはもうしばりすから入れなおした方がいいんでしょうか…?
仮に今のしばりすを削除する場合、フォルダごと別の場所にでも移動してしまえばOKですかね? >>294
ご指摘ありがとうございます。確かにUnityInjectorの中にもConfigフォルダがありました・
なのでさっさく見てみましたけれど、やはりShapeAnimator.xmlは生成されていませんでした。 >>296
やっぱりShapeAnimatorが正常起動してないみたいですね。
zip解凍にALzip使ってない?
このソフトは解凍時にファイル破損することが多々あるので、もし使ってるなら解凍ソフト変えてみてください。
しばりすそのものはopengl32.dllとSybarisフォルダを\KISS\COM3D2以外の場所に移動すれば外すことができます。
環境再構築する場合は面倒でも一つインストールしたらゲーム起動して確認しながらの方が
最終的に無駄な時間使わなくてすむと思う。 さっそく解凍ソフトを変えて試して、ダメだったときはしばりすを新しくしてプラグインを一つ一つ入れながら試していってみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。 既存のしばりすフォルダを外して、しばりす2を新たにDLして組み込み、新たにShapeAnimatorのプラグインをUnityInjectorフォルダに入れてみました。
ゲームは当たり前に起動するんですが、ShapeAnimatorは起動せず、Configフォルダにもxmlは生成されません。
UnityInjectorのコンソールの最初の方に
Loading Assembly: 'C:\KISS\COM3D2\Sybaris\UnityInjector\COM3D2.ShapeAnimator.Plugin.dll'
Loaded Plugin: 'ShapeAnimator 0.3.7.0'
とちゃんと表記されますが、
そのあとはPlugin Manager Start と出て Plugin Manager Endで終わりで
>>293 でアドバイスして頂いたAdding Component: 'ShapeAnimator' は表示されていませんです。
あと、解凍ソフトはwinrarを使っています。 質問です
アップデートしたからなのか、何かのMODを入れたからなのか、エディット画面で『ctrl+Z』を押すと、変更した部分が一つ戻るようになりました。
これは変更や解除などできないのでしょうか?
複数メイドプラグインで移動するときにも戻ってしまって・・・ >>299
ロードはしてるのにPlugin Manager Startに出てこない原因がわからない。
本来dllファイルを一つコピペするだけで動作するはずのものなので、どこかで引っかかってるんだとは思うけど
あとはアップデート再適用とかゲーム再インストールくらいしか思いつかないですね。
なんか解決まで力になれなくて申し訳ないです。 >>299
何やら簡単には行かない状況ですね……
改めて、一つ一つ、愚直にやってみるのはどうでしょう、急がば回れです
ゲームをアンインストール、WindowsUpdate実施、再起動
再インスコ、できれば別フォルダや別ドライブで試す、フォルダ名に日本語は使わない
アップデート適用、シバリス導入、ShapeAnimator導入
常駐ソフトを切ってみる
マルチモニタ環境ならモニタを1つにしてやってみる
アンチウイルスソフトの除外設定をやってみる
など順を追ってやり直し
あるいはcom3d2_mod_kyouyu_220にはソースが付いてるので
Sybaris.AutoCompile.Patcherなどを導入して自動コンパイルしてみるとか
(私はやったことないですが) アドバイス頂いた通り、再インストール、アップデートを試みたら無事認識できました!
助けていただきありがとうございました。 すみません相談ですがさっき昼寝をしましたところ夢の中で私は大富豪として豪華な家に住み、
メイド服姿の可愛い女の子10人と男の子2人を侍らしていましたが
これって正夢になったりするんでしょうか? 日本は格差の拡大固定が進んだ美しい国なので
上級国民の家に生まれたのでないなら諦めませう カスタムメイド3D2をやっててオーダーメイドを買おうと思ってるんですがカスタムオーダーメイド3D2GP-01てのを購入すればいいのでしょうか? >>304
残念ですが正夢にはなりません
男の子ではなく男の娘なら正夢になったことでしょう カスメのVRでgripmove便利だったのでオダメでも取り入れたんですが、カスメの時みたいに空間を掴んで移動?みたいなことごできません。これってオダメのgripmoveには無い機能なんですか?oculus rifts使ってます。 初めてシリーズCOM3D2を購入し、さっそくMODを導入しているのですが、CM3D2互換必須というものも多くみかけます。
これらを機能させるには、やはりCM3D2も購入しなければ、もしくはした方がいいのでしょうか? >>311
レスありがとうございます。
COM3D2はCM3D2の上位互換だとどこかのページで読んだ覚えがあるのですが、もろもろのMOD導入するためには必須なんですね。
購入の方を検討してみます。 >>312
衣装は違うの入ってるからね
カスメのモデルつかってるMODは連携させないと使えない >>313
カスメバニラmodelはオダメで使用可
オダメ発売以降のは大体同梱されてるら問題ないが古いMODには一部使えないのがあるかもな 飲み助様の水滴表現用MODってバニラボディにしか使えないの?
loハイポリボディーでスライムシェーダー使ってもうまく水滴表現できないんだけど >>317
バニラボディでもうまくいかなかった
これやり方間違ってる?
https://imgur.com/9YXI2k3 LOでも使える、ただシェープキーで体型イジってると部分的に隠れて見えない部分ができる ありがとうできた
水滴シェーダーっての入れてなかったw VRモードで影の設定いじった状態で夜伽したいんだけど方法ある?
SceneCapture.Plugin使っても反映されないし無理なのかな VRデビューしようかと思うのだけど今ならOculus RiftSよりもQUESTの方が良いのかな
PCはつくも辺りで買おうかと思ってたけどここの人たちはそれぞれどんなの使ってるの? VRモードが最低設定近くまで落としても30fpsちょっとしか出ない
スペックは2070S、3700X、24GBで使用率はどれも20%台で安定してるんですがどこがネックになってるんでしょうか >>326
Modを全部はずして、バニラでも再現するかチェック
使用HMDは何も書いてほしい Ver1.48にしてから、プリセットをロードしようとすると
----
カテゴリがありません。hairr
カテゴリがありません。hairt
カテゴリがありません。hairr
カテゴリがありません。hairs
カテゴリがありません。hairt
カテゴリがありません。acchat
カテゴリがありません。acchat
カテゴリがありません。hairt
The requested value 'folder_eye2' was not found.
----
って表示されてロードできない
大分昔の英語ディスコのログでAutoconverterがうまく働いてないから、みたいのをみたけど
それが原因なんだろうか 1.48は色々変わったようなのでMODはしばらく待ちだね >>291
質問者じゃないけど自分も昨日まで普通に使えてたShapeAnimatorが
今日起動したら赤ログだらけになってF4も効かなくなって困ってたところで
あなたの書き込みを見てxmlファイル調べてみたら設定データが飛んで中身白紙になってました
xmlファイルの中身が初期化されたのは初めてでしたが
こんな壊れ方することあるんですね
バックアップからxmlファイルコピーして無事直りました
危うくまた1からシェイプキー設定やり直すはめになるところでした
ありがとう 最新版のVer1.48でACCexプラグインを起動するとエラーが出てしまうのですが対処方法はありますか? WaitingForYouプラグインver1.1.1.2を導入したのですが、エラーログがずっとループし続ける状態になってしまいました。
現行バージョンのカスメには対応してないのでしょうか? 1.48でパーツエディットデータインポートしたらグチャグチャになりました
誰か助けてください 勘違いしてました
パーツエディット大丈夫そうです
話変わりますがエディット画面に移行するときエラーコード大量です
Can't destroyって大量に出ますわ CM3D2にあった衣装オートチェンジャーみたいにイベント中でも服装変更する方法ってないのかな
似たようなプラグインが昔はあったらしいけど今は入手できないし 完全初心者です
まずいろいろ種類がありすぎてどうしたら始められるかがわかりません
何から買えばいいですか >>337
とりあえずカスタムメイド3D2スターターパックを買えばいいんじゃないかな?
で、気に入ったらACTパックを買えばいいよ >>337
今買うならカスタムオーダーメイドの方のこれを買うといい
http://kisskiss.sakura.ne.jp/shop/products/detail.php?product_id=739
パッケージ版なら前作のカスタムメイド3D2もついてくるキャンペーンやってる
カスタムメイド3D2の方を買うのもいいけど、今更新されているのはカスタムオーダーメイドの方だからカスタムオーダーメイドを買った方が良いと思うよ
カスタムメイド2D2の拡張はGWや年末のセールに出ることが多いから、その時に買い足してもいいし
個人的なお薦めは、上で挙げたカスタムオーダーメイド GP01とカスタムメイド3D2のセット、余裕があれば追加でカスタムメイド3D2のACTパック。HMD持ってたらDLCのバケーションパックもおすすめ
これで主要なコンテンツは大体遊べる
カスタムオーダーメイドの拡張(GP02とかGP01fbとか)は賛否あるから、ある程度遊んでからでいいと思う。 パッケージ版ってどこで売ってます?
アキバのエロゲー屋ですか?
ヨドバシにはないよね >>342
>>314のURLはパッケージ版じゃないか?
通販できなくてリアル店舗で買いたいって話なら、相当探し回らないと置いてないと思うぞ。通販在庫ですら壊滅的だ
どうしてもというなら、秋葉原のソフマップ辺りに電話してみるといい
ヨドバシの名前出すあたり、普段あまりエロゲやらない人なのかな ああこのサイトで買うと
パッケージ版が郵送されてくるんですね
ダウンロード版と混同していました
そうですね普段あまりやらないかも > ああこのサイトで買うと
> パッケージ版が郵送されてくるんですね
そういうこと
紛らわしくてすまんな com3d2をYASDM minusプラグインで藻消ししてるのですが
複数撮影でメイドを呼び出すと何人かはモザイクが残ったままになって困っています
なにか不足があるのでしょうか?テクスチャは全員4K肌に変えてます ボディの方をバージョンアップしてNomozaコピペするの忘れてるとか?
俺はLoHiボディでそれやって頭抱えた事がある COM3D2.NeighUncensor.Patcher
こっち使ったらどう オダメ本体+gp1+カスメビジュアルパックのみで遊んでいる初心者です
お淑やかを雇用したいのですが
・お淑やかキャラクターパック+gp1対応+髪型のセット
・お淑やかHイベント追加パック
の2つを買えば現状適用できる追加要素は網羅できるという認識であってますか?
あとレイプが好きなのでgp1fb気になったんですが
あれはまだカスメ御三家とオダメ御三家にしか対応してないということですよね
それなら16人版gp2を買ってエンパイアモードで寸劇見たりダークモードでセクハラする方がおすすめでしょうか >>349
前半:合ってる
後半:合ってる、けどたぶん後付けで個別性格gp1fbイベント対応DLCは出ると思うのでgp1fbも買っていいと思う
gp1fbのエディット強化要素は追加性格にも対応してるし >>350
ありがとうございます
性格>gp2>fbくらいの優先度で買い足してみます こんばんは。購入検討中のド素人です。
このゲームって主人公をカスタマイズできますか?
単色の透明人間?みたいなやつがどうも苦手でして… 俺は使ったことないけど
確かご主人様の外見を変えるMODはあったような…… >>352
購入済みの人への情報共有も兼ねて書くから意味わからん部分もあると思うけど書く。
御主人様コスプレセットMODっての使えばおっさん・オーク・スーツ青年・犬には変更できる。
筋肉モリモリマッチョマン(半透明の)に変更するMODでもいい。
公式DLCが必要な『深川賢一』『堂島勝』MOD使ってもいいけどこっちは藻消しとかしても
tnkがただの棒になるからあんまり実用的ではない。
ただどのMOD使うにしても体位によっては男の体で女の体が隠れるから
結局デフォの半透明人間か半透明筋肉モリモリマッチョマンMODあたりにみんな落ちつくと思う。
俺が知らんだけで変更したご主人様の透明度変更MODとかあるかもしれんが 公式でカスタムメイド3D2プレゼントキャンペーンて記事を読んでなんだけどこれはパケ版のみってこと?
数年前のゲームが未だロット続いてて店頭にあるとか正直眉唾なんだが ちょっと上に書いてあったのね
つーかこれパケ版の在庫処分キャンペーンか セール乱発も終わったしFbで少しは資金繰り楽になったのかな? オダメで遊び始めたところの者です
カスメ版前髪のフルシェードが気になっているのですが使っている状態の画像が見つからないのでスクショがあれば見せていただきたいです
カスメから引継げる要素の中だと髪型が一番気になっているのですがその為だけに買うには高いので迷っています >>359
かわいい!!ありがとうございます
タイミングを見計らってカスメも手に入れたい 3Dの知識ゼロなので改造はなかなか難しそう
やるならまずは既存服の色替えから挑戦ですかね >>341
これって公式から買った場合のみなんか?
店頭に並んでるやつにもシリアル入ってるの? 起動時に画面が真っ暗になるようになりました。
MaidFiddlerがよくないような感じなのですが皆さん使えてますか? >>363
入ってるやつと入ってないやつ両方あるだろうな
昔の在庫もあるだろうし
KISSブログ読む感じはパッケージ版の封入特典っぽいし、パッケージにシール位貼ってあるのかもな
今見たらKISS公式とAmazon、あとSofmapはキャンペーン対象品をはっきり分けてたわ >>366
何したら解決したかくらいは書こうよ
情報共有たいせつ >>367
すみません
MaidFidder抜いたら解決しました COM3D2最新バージョンのVer1.49で【COM専用】VibeYourMaid(Ver2.0.2.0)
は動作しますでしょうか?
GP01FB購入して最新バージョンにしたいのですが、これが動かないと
とても悲しいので、ご存じの方がいらしゃれば教えてください。 >>367
ModLoaderを最新にしたら使えました。
>>368は私じゃないですね 1.48にしてから顔MODのまつ毛が消えるようになりました
ダミーのマテリアルを割り当てる?など見かけたのですが方法がよくわかりません
教えていただけると助かります 369です。
>>370
回答ありがとうございます。
連続の質問で申し訳ございません。
VibeYourMaidのように、複数のメイドを1場面に並べて
エッチできるようなMODってあるのでしょうか?
複数メイド撮影プラグインは静止画撮影用で、メイドを
動かす為には他MODの機能を利用しないとならないような
ものなのでしょうか? >>374
返信ありがとうございます。
MM=複数メイド撮影プラグインでよろしいでしょうか。
あらかじめMMで呼び出した方が楽なのでしょうか?
VYMのみで複数人メイド呼び出して、それぞれに男を対応させた後に
体位を変更すると、男の位置がずれるというか、1人のメイドに
複数人の男がセットされてしまい、いちいち男Aや男Bに対応する
メイドをVYM上で変更するのが面倒くさいです。 375です。
本家スレ?(カスタムメイド3Dシリーズ Part265)をざっくり読みましたが、
エディットモードからの複数メイド+VYMが便利って書き込みを見つけました。
複数メイド撮影プラグインで何ができるのか、何が便利なのかよくわかって
いませんが、試してみようと思います。
ただ、複数メイド撮影プラグインって最新バージョンに対応していないって
情報があった気が・・・
ありがとうございました。 >>372
聞いた話だとmatugeって入ってるマテリアルがあるとfb判定されて消えるらしいから可能なら見てみては
mod改造の知識がないなら対応待ちするしかない 質問ですがxtmasterSlaveはv0.5.1で終了されたのですか?
最新の本体verで使えるような代替プラグインなどは存在するのでしょうか ライラックとかのプリセット欲しいんですがゲーム内から抜き出す方法ってないでしょうか? ライラックのプリセならSybarisArcEditorを起動して
system2→system→presetの中にあるから
右クリックして名前を付けて保存すればええよ >>377
>fb判定されて消える
何が判定してなんで消されるの? >>380
できました!ご教授ありがとうございます 複数撮影プラグインの環境2の服装・アクセサリの呼び出し機能で一覧に表示されないアイテムがいくつかあるのですが何が原因でしょうか?
本体、プラグイン共に最新verです >>383
はてな氏のFindErrorMenuは試してみた? >>384
そちらのツールでエラーと大文字のmenuを見つけて修正したり外したりしてみたのですがダメでした menu編集で保存しなおしたらいいみたいなこと書いてあるけどもう試してるかな? >>383
変な衣装一個でもあると巻き込んで他の衣装も読めなくなるからがんばって特定 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています