MMDの話題が出たところでちょっと参考に。

最近redditでtolborg1氏が精力的に投稿しているMMDからVAMに変換したモーション付きシーンと、MMD to VAM importerで変換したシーンを比較してみた。
動画編集スキルがなくて並べて一つ動画にすることができなかったので別々なんだけど、比べてみてどうだろうか?

tolborg1氏版(公開されている氏のドキュメントによるとLive Animation, Daz Studio, VAM BVH importerと3つのツールを使用するらしい)
https://i.imgur.com/clPTXEO.mp4

MMD to VAM importer版(PythonスクリプトであるMMD to VAM Importerの他にMacroRecorderというツールを使用)
https://i.imgur.com/DaLZa0d.mp4

MMD to VAM importer版の方はMacroRecorderを使ってキーフレーム間のフレームデータもMMDからもらってきているはずなんだけど、tolborg1氏版の方がスムーズに見える。
(元のMMDデータが同一でない可能性もあるけど、たぶんそれは差異の根本原因ではないように思う)