【VaM】Virt-A-Mate Part.3【VR/Desktop】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て
海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。
初心者でも熟練者でも、興味さえあればどなたでも、みんな仲良く情報を共有してムッハーしましょう!
無用な荒らし、対立煽り等はスルーでお願いします。
■公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■Reddit Directory
https://directory.vamresources.com/
■VaM Japan(日本語による紹介サイト)
https://vamjapan.com/
■VaMChan
https://vamchannel.fc2.xxx/
■関連スレ 【VR/HMD】VRエロ総合
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1573205272/
■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.2【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1567159326/
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れて下さい。
>>970が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てを行って下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 原作知ってたら2Bやらマリーローズやらシコいんだろうけど、知らないんだよなぁ;; 最近オデプラを買ったんだが
なぜばvamでは勝手に動いていって固定した状態でいじれない
原因わかる人とかいないですかね?
ちなみにquestでlinkやvdでやってるときはこんなこと起きないんだけど >>43
前スレの最後の方で似たような話題があったような。 >>44
たすかった
今夜でも試してみよう
でも、サムズスティックのキャリブレーションってのがよくわからん スティック押し込んでsteamのメニュー出して設定する >>40
服のインポートに関するチュートリアルや動画を見ればわかるかも
既存の非Sim服をSim化するなら服のカスタマイズメニューからOpen In Creatorで開いて編集します
Simだけでなくテクスチャのパス指定ミスなども自分で直せるようになるので覚えておくと便利
>>41
2B本体は歯の位置が気持ち悪いのは自分で修正したけど
あのヤク中みたいな目はどうしていいかわからずアイパッチでずっと隠してますわ
上手な人が作ってくれると嬉しい >>47
ありがとう!
そろそろ服のインポートにも挑戦してみます。 ヤク中みたいな目だとか気持ち丸い歯だとか
貰ったもんに随分な言い草だこと Rift Sを購入したのですがいまいちVRモードのやり方がわかりません。
VANCHANのキャラに憑依するを参考に、Possess and Align Headを選択後、
personの頭の緑色をクリックしましたが、POV視点ではなく、やや情報上からの
視点になってしまいます。
また、コントローラーとのリンクも近づけてもできません。
そもそもVRモード起動ボタンがあるのでしょうか? >>51
Rift Sのことは分からないけど、VAM.exeから起動すれば普通にVRになる。
もしならないならVaM (OpenVR).batをダブルクリックすればVRモードで起動できる。
VAM起動中にVRとデスクトップの切り替えはできないよ。
マリーちゃんのエロシーン作りました。
https://mega.nz/#F!s1ZXBaTC!vLhOTvWe-Kz7qx5vQyv9UA
見所は、体位や中外選択による分岐です。 >>53
ご返信ありがとうございます。
VAN updatorのVR rounch やOPENVRからも試しましたが、
オキュラスアプリが自動で開いてしまい、デスクトップモードでしか
操作できないようです。 >>52
最高です。これが本当の2Bです。
目が色っぽい。是非頂きたい。 >>54
俺もRift s だけど普通に起動すればVRモードになるよ。
ゴーグル着けてオキュラスのホーム画面にVaMのアプリ無い? >>56
駄目もとで、再インストールしたら、VRで起動しました。
お騒がせいたしました! >>52
いい感じ!ちょっと哀愁ある目つきなんだよね
いただきたいです
>>53
導入の演出も本番も素晴らしい
リップシンク関係でちょっとエラー出たけど問題なく鑑賞できました
ありがとう!
>>54
Oculusの設定で非公式アプリの起動を許可してますか? >>53
いいね ぜんぜん機能使いこなせてないから勉強になるわ 先ほど、VR起動できないとお騒がせしたものですが、
B子ちゃんとの正常位をしようと頑張りましたが、上手く挿入できずという状況です。
頭、両腕の3点possetionだと腰の位置合わせと、前後運動が上手くできませんでした....
今日は諦めて寝ます(笑) >>61
疑似正常位したいなら最初に正常位で腰振ってるシーンを作ってから
憑依した方が無難。
Riftではおっしゃる通り3点しかトラッキング出来ないので、下半身がグニャグニャで
位置合わせるのが難しい。 NoOC氏の紅葉がフリー公開になってるね。
さっそく頂いてきた。 >>55
>>58
ちょっと微修正してたら遅くなってしまった
目を完全に再現するのは無理だったからイメージイラストとかを見て
出来るだけ雰囲気を重視して作ったって感じだよ
目を雰囲気優先で調整したから目を閉じる際に少し違和感あるかも・・・
許されよ・・・
http://up3.kouploader.jp/?m=dp&n=koupz112489
貼った画像のアイラインとはまたちょっと変えたので画像撮影時のアイラインも
一応同封しておいたよ あと尻にも力を入れたかったんだけど
データが少なくて表現しきれていない気がするので
より良い尻への修正案があれば教えてクレメンス >>64
帰宅即VaM
いただきました。顔も体型もより2Bらしくなって綺麗になった…
今日からこれが私の2Bです、ありがとう 最近steamでニーア買ったけどさ……
ずっと「にーびー」って読んでたわw
鉛筆じゃん?くらいにしか思ってなかった vorpxと一緒に買って1年くらい経つけど未プレイだわ 音楽、世界観、キャラクターなど魅力満載だからぜひともやってみてほしいな
プレイした後の方がキャラへの愛着もわいて捗ること間違いなしやし 目の生気を抜いてよりアンドロイドっぽさを出してみたんだが
瞳孔は必ず黒になってしまうんだな・・・残念
https://i.imgur.com/8Hc6nUd.jpg ヘアメイクやってみたけど難しいねこれ
一体形成でポニテとか作るときは、PULLを二つ使えばうまくできそう
強さ0.5の小さめの球で団子作って、そこから1.0の大きめの球で引っ張り出す感じ
女天狗っぽい髪型
https://i.imgur.com/VxO2Ci3.png 初歩的な質問で申し訳ないが、衣装の色とか質感変えたあとに保存てどうやるの? 53の人の中田氏データがとてもエッチだったので試しに真似して作ってみた。
コンセプトは「1本で少なければ3本束ねれば良いじゃない」
そのうち自分でもアニメーションシーンを組めるように頑張りたい。
お暇でしたら、どうぞご笑納ください。
http://koldr.jp/3r56
パスはVAM Easy mateとかやりたくてVAMを1.17.Xから1.18.1.6へアップデートしたんだけど
オデプラでプレイ中に視線が垂直、または水平方向に移動し続けるようになってしまった。
この症状はVIVE環境では発生しなかった。
またVAM以外のゲームでは発生せず。
VAMをクリーンインストールしても解決せず。
SteamVR(1.8.21)とWin10は最新のに更新されてるはず。
(MRポータルの更新の仕方は良く分からず。単独では更新できない?)
誰か助けてください〜! 自分もそれと同じ症状だった。コントローラ設定で、オデプラの
アナログスティックのデッドゾーンを大きくとったら勝手に動かなくなった SteamVRのコントローラ設定の「サムスティックのデッドゾーン」ですね。
確かにこれを50%にたら解決しました!!
ありがとうございます!!
こんな設定があったなんて知りもしませんでした、、
移動操作を検知しないこと多くてストレスだったんだけど、心なしかそれが減ったような気がする viveコンでうまくテレポートできないのもそこらへんでなおるんかね。もうIndexに移行して万事解決したけど >>83
Lo2Bがrukk2Bより小顔だから髪が浮いたような感じになってたけど、これでピッタリ可愛くなった。
そしてrukk2Bにもフィットしているというすごい。有難うございます!
VAMScenesにMMDダンスのコンバートが大量投下されてるね。
少し見た感じでは、指の動きは再現されてないみたいだけど、これだけあれば鑑賞するだけでしばらく遊べそう。 あれ使い方がわからないわ
素晴らしいものなのだろうけど オキュラスでコントローラー追加して3つ目のトラッカーとして使う事って出来ますか? >>85
使い方もなにもシーンデータとして配布されてるから、ロードするだけで観れたよ。
まぁそのままだとVAM子が踊ってて味気ないのでお好みのキャラに入れ替えた方がいいけど。 >>85
BVHも同梱だからとまどうかもしれないけど、VaM用に変換済みのデータが入ってるからそのままVaMで見れる。
動きを確認するだけならBVHを見た方がサクサクですぐ動きが確認できて便利。
https://sites.google.com/a/cgspeed.com/cgspeed/bvhplay >>87.88
ありがとう再生できた!
ほんとこれだけで長く楽しめそうだ MMDいいんだけど、そのままの状態だと好きなキャラと入れ替えても照明が悪いのかあんまり綺麗な肌にならないな
既存の照明や舞台やキャラなどの整ってるシーンに、MMDの踊りと曲だけ入れるってのは出来んのかな? >>90
save poseでなぜかシーンアニメーションを保存できるので、そうやって既存のシーンにアニメーションを持ち込んで、手動でBGMも持ってくるのが一番楽だと思う。
merge load sceneでMMDのシーンにatomを持ち込む方法も考えたけど、事前に不要な壁や光源を削除してシーンライティングを調整する手間を考慮すると、前者の方が圧倒的に楽なはず。
てかsave poseでシーンアニメーションが保存できてしまうのは仕様なのかしら? >>85
使い方もなにもシーンデータとして配布されてるから、ロードするだけで観れたよ。
まぁそのままだとVAM子が踊ってて味気ないのでお好みのキャラに入れ替えた方がいいけど。 ↑携帯で何か変な操作してしまいました。
無視してください。すみません。 こんな良い安いのに好評なのは、買ってるのがVRに飼いならされた犬どもだからだな >>92
poseからアニメーション再生ってどうやるの? ちょっと前にも話題になったけどマリーの髪を移植するのにつかったシーンをマージでちけるんじゃない >>96
自分も試行錯誤中なんだけど、今のところ
保存した.jsonのrecordedLengthとstopTimestepを変更 >>96
とりあえずMMDダンスのシーンを例にしてみるけど、
1 Cyber Thunder Ciderのシーンをロード
2 person controllを選択してsave pose
3 既存のシーン(何でもいい)をロード
4 person controllからload poseで2のposeをロード
5 scene animationタブを選択して、すでにシーンアニメーションが録画されているならplay
なければレコードを開始
これでpersonが勝手に踊りだす。
ちなみにシーンアニメーションが録画されているpersonにload poseすると既存のシーンアニメーションが上書きされ消えてしまうので注意。 文章だけでは分かりにくいので、動画にしてみました。
動画ではサイバーサンダーのダンスを何もないNew Empty Sceneに移植しています。
https://mega.nz/#!I1oQwQAJ!ne5XIbmRxph1wFKxuhy3MZnqk4jfLdglyPLxrGGQv0U
person増やせば一つのシーンでいろんなダンスを同時に躍らせれると思うし、
スペックが許せば乱交パーティも可能かも? 説明があっさりすぎたなあ。
Load Poseでダンスを読み込むと、
動作のデータは追加されるけどrecordedLengthとstopTimestepは変更されない。
なので、テキスト・エディタで.jsonを開いて、
recordedLengthとstopTimestepを元データの時間に書き替えてやればいい。
あとは読み込んでScene AnimationでStart Playbackで踊ります。 オーディオソースから音出したいんですけど音声ソースってどこで指定するんですか? >>101
シーンアニメーションの尺の問題は考慮しておらず、
jsonファイルをテキストエディタで開く方法は知りませんでした。
勉強になりましたありがとう!
ちなみに、シーンアニメーションの尺を伸ばすには、auto stop record at endのチェックを外して、
追加で録画するという方法もあります。 >>102
scene audioのタブから音声ファイル指定できます。 お二方、詳しくありがとうございます
明日チャレンジしてみようと思います 腕の近くにコリジョントリガーを二個置いて、ダンスに合わせて
自動で指モーフが動くようにしたんだけど、Loadposeでモーション
を読み込むとanimatableのチェックが外れてトリガーの設定が変わってしまう。
いちいち設定しなおすのは面倒なので、何かいいやり方はないでしょうか? トリガーのプリセット保存でできましたすいません
使うモーフをお気に入りにしてからanimatable...のset shownで同時にONにできることにも気づきました。 ダンスの情報ありがとう
休みの日くらいにやってみます
しかし、つい最近モーフの合成を覚えちゃったから
自分の好みのおっぱいを作るのに時間を掛けてしまう
今までは他人の作ったモデルを貰うだけで、体型などにちょっと不満があったけど
Juliaや宇都宮しおんみたいな神乳と呼ばれるような形のおっぱいでさえ頑張れば出来てしまう
しかも重力設定も頑張れば、ブルンブルンかなり自然に揺れるし、その上揉んだり触れちゃうのが凄い
楽しすぎる
こないだなんかおっぱいの微調整で試行錯誤して朝から夜まででoculus被って一日終わってしまった みなさんも良かったらモーフ合成に挑戦して欲しい。案外簡単。
ただ休憩取りながらやりましょう モーフ合成とは?
ようするに好みのおっぱい造るってこと? mmdはおかげさまで再生できたけど、曲の合わせ方がわからないな。。。
てか、みんな自力でこういうの学び済みなの?
俺なんて音量の上げ下げすらどこかわからないよ >>111
これはすごい・・・
ヘアスタイル作成は器用さが求められるから不器用な俺はかなり苦戦してるよ
形になったらで構わないので配布してくれると助かります この機能ヤバイ
「裸の女の髪を結う」なんていう属性が芽生えてきたw
美容室の前を通るとチンピクしやがる >>112
シーンアニメーションにトリガー仕込んで、0sから曲流せばアニメーションと合うように作られてると思うけど、それでもずれてしまうのはPCスペックの問題だよ。
ダンスシーンを見るときは、パフォーマンス設定をlowにするとかPCパーツを見直すしかない。
自分はテンプレのチュートリアル動画や英wiki、VAMJAPAN、VAM chanとかを見て勉強しました。 >>116
いただきました!
ありがとうございます! 配布されてるシーンを開くときに
いつも自分が見たいポジションから遠く離れた位置から開始されてたりするので
移動するのが面倒なんだけど、開始位置を変更して保存したりするのは出来ないのかな? >>120
エディットモード→Scne Miscで下の方にあるSet Scene Load Positionで設定できるよ 髪の毛の色をパーツごとじゃなくて一括に変更するにはどうしたら…? >>116
横からですがいただきました。編み込みがすごいリアルですね。こんなこともできちゃうんだ・・・。
全体の造形もすごく好みです。キャラにダンスさせたときの髪の揺れが最高。
https://i.imgur.com/H4K9ccj.mp4
https://i.imgur.com/Y6nhrcZ.jpg QUESTのアップデートでハンドトラッキングができるみたいだけど
このゲームはどうだろ? >>125
SDKがそのうち出るから公式が実装するか強い人がMOD作るかを待つしかない。
大分時間掛かりそう こっこれは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
https://i.imgur.com/bWuLzfx.jpg
https://i.imgur.com/rrDHeiB.jpg
https://mega.nz/#F!Cl9WlCBZ!y1-3UNnQTr9Rc5xSyVHf_A
VaMChan更新に伴い、ポニテとその他ネタ髪型あわせて新たに5種配布します。
記事内に貼ったDLリンクと同一のものです。
ポニテって無数のバリエーションあるけどこの形が一番好きw >>127
いただきました。素晴らしい!ありがとう。
VaMChanの中の方だったんですね。いつも楽しく読ませてもらってます。
ちょうど記事を頼りにDaz服のインポートに挑戦しているところでした。
https://i.imgur.com/Zwqs5wP.jpg
いろいろはみ出てますけどw >>116
リンク死んでるっぽいですが再アップできませんか?? >>131
こっち>>127に統合されたんでしょ。 >>131
言うの忘れてたすみません
>>10>>83>>116の中身は海外でも通じるようにリネームしたものが>>127に入ってます
せっかくいろいろ作ったんで近々Redditの方でもシェアしようと思いまして
ヘッドバンドが和製英語だと昨日まで知らなかった…危なかったぜ 違った、ヘアバンドが和製英語でした
そんなわけでヘッドバンドに変更したり、髪型の名前も変えてます >>127
ちょうど新キャラにポニテが欲しかったとこなので助かります!
VaMChanもよく利用させてもらってるよ >>127
髪型の選択肢少ないので、むちゃくちゃありがたいです!!
特にポニテ好きというわけじゃないのだけど
今まで見たVAMの髪型で一番好き。
ダンスさせても自然。
最近一般公開されたセーラー服っぽい衣装と合わせたら破壊力あった。
https://www.reddit.com/r/VAMscenes/comments/e6ymbj/nooclingerieset02/ 髪型は本当にありがたいね
海外製のはやっぱり美的感覚が違うというか、こういう部分で文化の違いを感じるもんだな VaMChanさん変なこと聞いて申し訳ないのですが。
>>127 と >>128 のimgurのサムネイルが同じ内容に見えるのですが、>>127の方の画像を削除されたのには何か理由がおありなのでしょうか。 >>139
うっかり巨大な画像をそのまま上げてしまったので…。 >>141
そういうことだったんですね。
ご回答ありがとうございました。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています