【オルタ】マブラヴ総合スレ Part720【インテグレート】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part719【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1572929767/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured TDA完全版はなくなったのね
ボイス入れたりするのが予算的に無理になったんだろうけど
しかし全く動きのない紙芝居になるならもう出さなくてもいいかな… TDAは来年出すとは言ってるし動きがない紙芝居ってどこからでた話? どこから出たも何も上の記事でまんまその内容のこと喋ってるやん
時間なくてルート削除したりするメーカーだし本当に紙芝居になっても驚かん Live2Dでキャラが動く現代のゲームからすればAGESなんてもう化石よ TDA来年出すって言ってたか?
出すつもりです!(大人の言うことを信じるかしんじないかお前次第)みたいなこと言ってなかった?
コミケのTシャツ買えなかったよってのに対しても立脚点がどうこうとか言い出しててもうわけわからんわ
在庫抱えたくねぇから生産ケチっただけなのに 公式のフォームから要望出してくれって書きゃいいじゃん
Tシャツの再販とかグッズもっと出してね!ってツイッターでちょっと言ってくるやつに
再販希望をお問い合わせに出すとか、なんでもいいんじゃん?
まずは君自身がなにを求めているのか、自分がなにを望んでいるのかっている立脚点(スタートでありゴールでもある)を明確に認識しないから何やっていいかわからなくて難しんだよ。
とか言い出してるからわけわかんねぇっつってんの。 それ、引用リプでの会話だって理解してる…?
会話してる人は理解してるみたいだけど とりあえずなんでこんなにユーザーに対して上から目線で偉そうなのこの原作者 自己愛が強いんだろ
物書きには有利な才能だと思うよ 自分はお客様は神様ってのには否定的な方だけど、
アンチでもないファンに上から目線でイキり散らすのはさすがに違うだろ
説教されても納得できるのはゲーム内だからであって、
現実のどうでもいい話題でおっさんに偉そうに説教されても不快感しかないからな ちょっと規模の大きな同人サークルと思えば良いのだよ オフィシャル通販なくなってうまいことポイント闇に葬ったな 口だけで不平不満を言うよりも
ちゃんと意見やデータ出したり周りを呼び込んだり行動示して
皆の力でコンテンツを続けていこう
っていうのは作品のテーマにも通じてるじゃない なんかキーコーTwitterで寒い台詞吐きまくりじゃない?前からこんなんだったっけ?
弓弦イズルのTwitter芸みたいになってきてると思うんだが キーコーは既に原作者の一人に過ぎず
責任者でもなければ権限もなく、版権会社の社員ですらないからな
例えるならアニメグッズについての質問や要望を、版権すら手放した原作者に言っても意味ないよと
出来るのは、こうすれば要望叶うかも知れないというアドバイスだけ 作品とファンの行動を一体化させたいんじゃないの
現に色々盛り上がってるみたいだし 作品のテーマを制作側が体現するんじゃなくて客に求めるのかよw そりゃそうだろ
作品に込めたメッセージとか社会批判って外に向けたものだろ普通 作中キャラの行動とファンの主体性を重ねてるフシはある
ただし作品内では「死」が大きく関わってるけど ファンの見返りの求めが叶わなかったら死やな
ただここ数年ボールはずっとアージュ側にあったと思うけど 自爆特攻みたいな死に様しかないってところもポイントかな ttps://twitter.com/kycow/status/1211216545315082246
これ最初見たとき開発側が努力した的な意味かと思ってたんだけど、
その体験は〜の文章見るにファン側に自己犠牲しろと言ってるのか?
CFモドキの販売方法といい、現状ファンに負担押し付けすぎやろ >>256
違うぞ
コメント代筆をしてくれた人の事を言ってる ファン間でコメント代筆とかやってたのか
それなら無関係なのになんとなく偉そうという部分以外は特に不自然な内容ではないな
勘違いスマンね >>247
過激な発言や辛辣な発言する人て自分が言われると過剰に反応したり発狂するからSNSとか継続してやるものは向いてないと思うわ キーコーの言動を数倍酷くしたようなメーカーがあって
(批判したファンに直接攻撃仕掛けてくる名前を言ってはいけないあの人レベルなんでボカす)
そことキーコーは過去に接点合ったから影響受けた部分はあるかもしれん 誰かがブレーキかけなきゃキーコもそのうちヤマカンみたいになる ファンの方から裏付けある要望や行動を示せばいいらしいけど
作品の品質はともかく内容への要望は反映されるのかな?
例えば武復活みたいな設定的にも物語の都合上無理難題な内容でも
多数のファンが望んでるとわかればやってくれるんだろうか >>261
それな
でも、とっくに手遅れじゃね?
あとヤマカンに加えて、某作品で大顰蹙かった小林なんちゃらって
作品私物化勘違い副監督みたいになりそう オルタの作品の輝きは何時までも消えない
でも帰宅王みたいな若い子がオルタ凄いオルタ凄いって讃える前で
近年何も産み出してないヨシダがふんぞり返ってるのは見てて痛々しいわ その輝きが消えない作品の原作者なんだから別におかしくないのでは おかしいだろ
上でも言われてるがヤマカンだって言動がおかしくなって叩かれてる
いつまでも戦争体験話す年寄りじゃないんだから 直系の続編出すんだしオルタを賛美し続けても変ではないし
作品を出すに向けてファンとの交流も深まってるみたいだし問題無いでしょ
今のままじゃ具体的にどうまずいの 今は製作者がガンガン前に出て自分を晒す時代だしな
作品に興味を持った新規が作者のTwitterや配信見て幻滅するなんて珍しい話じゃない
それが何のマイナスでもないってのならお前には問題ないんだろうよ それで数字出して色々プラマイプラスでいい方向に進んでるのが今の状況だからいいと思うけど
何も無い時期な訳じゃないし
気に食わないならTwitterで退陣要求でも出してこい
賛同集まればいいなw少なくとも4票集まるぞw 要はリスクがあるって言いたいわけね
でも今は新規より既存ファンの団結に繋がってるみたいだしいいんじゃないの
ほんとに新規が幻滅するかなんてわからないし あぁそういう・・・・
確かにキーコーからリプ貰って歓喜してるような恥ずかしい連中は
まるで自分が制作に参画したような錯覚を得られるだろうし
それがきっかけでBOXや疑似CFみたいなところまで手を出す人間もいるだろうよ
ヤマカンが世間でどれだけ嘲笑されようとCFやればアニメ作れるくらい金が集まるしな
順調にレールを辿ってるわけだ 判断基準が主観的すぎて
もう俺が気に食わないから駄目って言ってるだけじゃん まあ表に出る時間があるのなら1アージュ=3年なんて言われないように仕事サクサクやれ
っていう話なら解るんだけどな 表に出る時間がメインコンテンツになってるんじゃね?感がいかんのだと思う 戦術機の新作ゲーム出るみたいだし
裏では色々作ってる最中なんじゃないの 裏と言えばマブラヴにも裏テーマがあったな
それ…何だったかな… 態度がデカい上に作品を何年も出せないんだから嫌われて当然なんだよなぁ・・・
いつまでオルタの栄光にすがってる気なのか
放置期間長すぎてもうとっくに賞味期限切れてる ビジュアルノベルは作るの時間かかるからなぁ でもなんだかんだTDA超楽しみ
マブラヴ続編はまぁ早くても数年後だろうなー TDA→オルタアニメ→続編 みたいな流れかなー
スマホのはまぁどうせコケるだろうから知らん TDAなんか誰も興味無いしここでTDA楽しみとか騒いでるのは数人のノイジーマイノリティだけだろ
おとなしくハーレムやれ
主人公ハーレムで毎シナリオで女と仲良くなつてハーレムだ
これだけで会社が立て直せるんだグズグズするな 今、AbemaTVで年末スペシャルFate作品全作一挙やってるのを見るに
やっぱり成功例の凄さの一端を感じるな
隣の芝生は青く見えるどころの騒ぎじゃないレベル差
はてさてマブラヴシリーズ作品は数年後に似たような立ち位置に
なれるだろうか?
現状はよっぽどのミラクルがなきゃ無理ゲーだわなww OBSOLETEとかいうロボット物見てみてるが1エピソード10分ちょっとで短編集みたいなもんだが妙に面白い
ようつべ配信のみの変なアニメだけどニトロ虚淵が噛んでるからバッドエンドになるか楽しみ >>281
何それ
>>286
マブラヴってオルタが昔にアニメ化してたら鎮静化してたと思う
アニメや続編を望む声で続いてきた部分もあるだろうな >マブラヴってオルタが昔にアニメ化してたら鎮静化してたと思う
妄想も酷くなるとここまで来るのか
露出を減らすことでかえって人気を維持できたコンテンツなんてひとつもねえからな
現実を見ろ現実を
仕事しねえおっさんが過去の栄光に縋って説教かますセンズリ見せられてるだけだろ
そんな状況から良い終わりなんて来ねえから とりあえずやる気あるファンと協力し合って色々やってるみたいだし
発表した作品が出るまで待てばいい
批判するのはそれからでも遅くはないでしょ >>291
現状見て人気を維持できてるなんて誰も思ってないだろ
アニメ化失敗は大抵の原作を殺す諸刃の剣ってことじゃないの で10月22日に1ヶ月以内と約束したはずの会報は1ヶ月で来ず
全リテしましたwと言った後にそんなに待たせないといってその後1ヶ月で来ず
たぶん年内、来年でもそんなに待たせないというのが現状なんだけど。
正直批判しかできない。 イベという公の場で言ったことが半ば口を滑らせただけの
毎度お馴染みの有言不実行になってるが、反面で積極的に
動いているらしい(?)部分もあって、正直いろいろと微妙だよな
言った事への責任と、実際のリソースの割き方とマネジメント能力が
壊滅的なんだと改めて露呈はしたけどな 向こうも色々後手に回るのは自覚してるだろうし
今は他を優先しつつファンの要望にも応えようとしてるんじゃないの 今動いてる案件が進むならFCとか会報とかTDAなんて幾らでも後回しにしても構わんけど
FC一転突破勢もまだ居るんだなぁと TDAは動いてる案件には入らんのか
なんともまぁ独善的な考え方だな 会報は年内今日中の配信がギリギリ間に合うかどうかって今修羅場ってるみたいだな >>300
残り一時間ちょっとだけどもう絶望的だろww アージュ @age_soft (2019/12/31 23:08:56)
■「アゲくのはて」23号発行!
長らくお待たせしましたが、ファンクラブ会報23号をご登録のメールアドレスまでお送りいたしました!到着まで時間差がある場合がございます。
詳細は以下の公式サイトお知らせをご確認下さい。
https://age-soft.com/main/information/fc23/
#age20th
#agesoft
#マブラヴ
#muvluv
http://twitter.com/age_soft/status/1212012766447296512 来年はゲームの内容でスレが盛り上がるといいな
お前ら良いお年を どんだけ連投してるんだよ心が壊れた荒らしか?
まずはごめんなさいだろ? 今5ch全体が重くなっててどこにレスしても連投状態になったりしてるんだよ
誤解しちゃってごめんなさいってお前が謝っとけ 宮田蒼イラスト載ってたから、えっ?しれっと復活?かと思ったら未使用蔵出しなのね >>309
ポッチがあれば闘えるんだ
これも立脚点
一年の計はポッチにあり 会報を年内に間に合わせてきたというだけなのに「やるじゃん」って気分になってしまう 期日を守れるようになったんじゃなくて演出が上手くなったってことなんだろうけど 会報来たけど、dropboxのURLなら誰でも見れちゃうんじゃないのこれ アイリスディーナ・ベルンハルト、城ヶ崎莉嘉
元日結婚か・・・ 会報の出来は悪くない。
1ヶ月という約束を破り、そんなに待たせないといった2度目の約束も破り
3度目の正直の年内という約束を守ったことは評価してもいい。
けどこの程度のものに2ヶ月かかってること考えると今の吉田の周りには
手足になる人材がほとんどいないのがわかる。
きたくおうみたいな誰が見ても将来有望な若者が自らよってきてくれたら、そら喜んで囲うわな。
20周年ボックスみたいな過去作をまとめて、グッズをつけるぐらいのものや
プロジェクトミハエルみたいに完全に別チームで作ってるのは出るだろうけど
肝心な君のぞリメイクとかオルタ2みたいなのが実現するのは難しそう。
新年早々あれだけど、見通しは暗いな。 >>317
元旦からめでたいな。幸せになってほしいな。 >>322
ゲームも作らず原作も書いてないのにコンテンツの中心人物って顔できてる立ち回りの上手さに感心するって話? キーコーは超おもしろカッコイイぜ!なんていう担保は
ストーリーテラー時空があってこそだよな マブラヴって相互理解云々と言ってるけど案外化かし合いで危機を切り抜けてるよな
政治はあくまで利益目的だから相互理解とはちょっと違うのでは
個人同士や現場レベルの相互理解なら既にオルタで描かれてる >>325
少なくともインテグレートは原作書いてるだろ >>328
詐欺に引っかかる人間って何度も引っかかるらしいよ
君も気をつけな にしてもやたら作中のキャラの言動と現実を被せてきてるよなぁ
ファンサービスの一環かもしれんが 今までそんな事言ってなかったのに、急に君はマブラヴから何を学んだんだ?みたいなことをファンに押し付けてきて違和感しかしない 発売延期=何age商法に続く、新たな商法の模索じゃね? ヨシダはメンターになりたいんだろう
マブラヴはその為の手段よ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています