【オルタ】マブラヴ総合スレ Part720【インテグレート】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part719【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1572929767/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 20tyBOX発売後に個別でWin10対応版が発売するんじゃね?(適当 作中キャラと同じ精神にならなきゃならないとか
真のファンは大変だな >>338
消えたのはWin10に対応してなくて、この度Win10対応したのを全部入りBOXで予約開始したからそのタイミングで消したんだろう
今後またWin10対応版がdmmやらSteamで出るかは不明
とりあえずはBOX発売してからだな >>340
ファンは結構ノリノリというか影響受けてるんじゃないか?
知覧みたいに よく考えたら、新規が新品でPC版やろうとしたらいきなり4万出さなきゃいけなくなったのか? 単品で売るって話じゃなかったっけ?
既にマブラヴとオルタはstramで売ってるしそもそもオルタに嵌らないと今更別のage作品なんて手を出さないだろ 放送聞いたけど…ヨシダってほんととんでもない事してくれたな
立脚点が出来た結果が中韓を見下すヘイトスピーチですか?
戦前の日本なんて北朝鮮みたいなもんなんだから
学校教育で否定するに決まってんだろ
ネット右翼の原型を産み出した小林よしのりみたいだわ
臭すぎる まず右翼左翼関係なく作品に政治持ち込むのが寒い
初めて見た人は「作ってる人政治豚か死ねや」ってなるから人増えるわけ無いよね まあ、高尚なこと言ってインテリ気取っているが
所詮は同人サークル上りのエロゲ屋だからなぁ
根っこの部分のお里は知れてるしな
おまけにペテン師気質って本質は変わっちゃいないからな マブラヴってなぜかケンモメン的な人にも地味に人気あるよね >>348
いや、パンドラボックスというコンシューマーゲームメーカー崩れだよ 社会で負け組になった連中が最後にすがるのは国粋主義か宗教かだもんな
獲物になる弱者を探してる詐欺師にとっちゃ定番のネタでしょ 元々政治というか国家観が色濃く反映されてるし
そこに自己啓発も絡めてるのはわかりきってたじゃない
「ラダビノット」とか「桜花作戦」とかまんまでしょ 傑作というものはギャグ漫画だろうが人の心に影響を与えるものだし
政治色とか気にせずにエンタメとして楽しむのも別に悪いことではないしな
ファンの側が臭くなってしまうのはキツいものがあるし
正直数年前までやってた”新任衛士ようこそ”ってアレは見てて恥ずかしかった 新任衛士云々はよくあるスレのノリみたいなものだと思う
ただエンタメ的には面白いけど思想や啓発面では前から疑問はあったなぁ 今の日本はヨシダの望んだ世界だろ
ヤフコメとか酷いもんだしアイヌや朝鮮の歴史教科書の記述に
国会議員まで難癖付けてくるからな
オタクなんてゲハ戦争してりゃよかったのに
国粋主義が投下されて凄まじいキメラが生まれてしまった テンプレに入れ忘れてるぞ。
伝説のクレクレ君
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-GDtP)[sage] 投稿日:2019/10/19(土) 21:45:34.95 ID:aICQU4RX0 [1/7]
どなたか64bitのredreamのコアをお持ちの方、どこかにアップロードお願いします
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-GDtP)[sage] 投稿日:2019/10/19(土) 22:10:30.00 ID:aICQU4RX0 [2/7]
>>862
どういう意味?
コアの情報ファイルが残ってるから見てみるとlicense = "GPLv3"と書いてあるけど…
866 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-GDtP)[sage] 投稿日:2019/10/19(土) 22:41:53.36 ID:aICQU4RX0 [3/7]
>>865
何を言ってるのか分からんが
githubも消さずにありますよ
https://github.com/libretro/redream
868 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-GDtP)[sage] 投稿日:2019/10/19(土) 22:53:11.79 ID:aICQU4RX0 [4/7]
>>867
>romをうpしてくれレベル
はどういう意味か?というのを聞いているのですけどね…
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-FARc)[sage] 投稿日:2019/10/19(土) 22:57:45.64 ID:CjEIibeDd
クレクレ君ワッチョイ 7f63-GDtPを見守るスレ
ワレザーよりたちが悪いかもね
871 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-GDtP)[sage] 投稿日:2019/10/19(土) 23:00:40.36 ID:aICQU4RX0 [5/7]
>>869
>>335を見てみると、PPSSPPはしているみたいだけどね
長々と続きそうだから、こういうのはやめた方がいいね 873 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-GDtP)[sage] 投稿日:2019/10/19(土) 23:06:18.07 ID:aICQU4RX0 [6/7]
>>872
それのソースをお願い
>>870
この話題のこれで止めときます
ごめんね
876 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-GDtP)[sage] 投稿日:2019/10/19(土) 23:18:48.87 ID:aICQU4RX0 [7/7]
>>874
>>875
こういうのは止めて、話題を変える
>>335に上がってるエミュはやはり、本家の方がエミュレーター的には良いんだよねぇ
エミュならではの便利機能のはRetroArchは良いだけど
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-GDtP)[sage] 投稿日:2019/10/20(日) 00:11:43.17 ID:OLuKexaK0 [1/3]
>>878
そうなんだ
最近、吸出したからドリキャスのエミュはあまり分からない
flycast(Reicastでは動く)で動かないのを試そうと思ったんだけどね
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-GDtP)[sage] 投稿日:2019/10/20(日) 00:55:05.43 ID:OLuKexaK0 [2/3]
msys2ってデフォルトでコマンドをコピーしただけで始めちゃうんだな
コアを名を入れようとしたら全てのコアのビルドが始まって終われねぇ
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-GDtP)[sage] 投稿日:2019/10/20(日) 01:52:37.13 ID:OLuKexaK0 [3/3]
大した事じゃないけどプレイリストの「アーカイブのファージマッチング」「スキャン時にコアのマッチングしない」の
説明の日本語が文字化けしているね
ソースを見るとおかしな所はないし何故なんだろう?
空白があるから? キャラの文脈考慮せずに現実での振舞いに投影するって好きじゃないんだよなぁ
なんか都合の良い部分だけ取り上げてる感じがして それは多分是々非々云々だと思う
フィクションの真実はどうでもいいという寛容なんだと
自分は十文字艦長の最後はユーモアと解釈した でもマブラヴの場合、前後の出来事が過酷過ぎる
特に武の境遇なんて明らかに啓発の域を越えてるし
一般化するには文脈が強すぎると思う 続編が出ても誰も武の物語の文脈を引き継げないからなぁ
文脈が大事と言いつつ武の話がオルタで打ち切られてる 武をどうするかはもうこの手のスレで死ぬほど言われてるけど答え出ないだろ
武が主人公として魅力があったから、いやなかった、武が主人公じゃないと、いやもう武の話は終わっただろ
後は公式がどうするかだ そもそも本当に作品作れるのか知らんが 今更過ぎて申し訳ないんだがオレ的解釈では
レーザー級ってFPSでいうWHオートエイムワンショットキルするチーターと同じ扱いでいいか? やっぱインテグレートの主人公は晴子の弟くんがいいな
姉の遺志(姉は望んでないが)を継ぎ、国連軍横浜基地に志願
タケルはもう休ませてやろう 主人公が現地人なのか、武ちゃんとは別の異世界転生マンなのか まあインテグレートの主人公がどうなるかでまた変わってくる話ではあるな あのイルフィとTEの大佐と柴犬のメガネと茜が言い争ってるCGはそそるわ >>365
別に武をどうするかって話をするつもりはないぞ?動かしようがないしな
ただ今でも作中と絡めて啓発的な話をしている割には
桜花後の純夏達が死んだ武をあっさり帰して記憶喪失させたのはしっくり来ないと思った よりカオスな展開を望むならEX世界に帰還した武が
何らかの理由で、更なる時空の歪みを発生させて
武だけでなくEX世界に生きるヒロインたちを含めた全ての人間が
オルタ世界に飛ばされる…そして統合されて混沌を極めるとか? >>373
FCソフトみたいなセルフパロディ番外編以外なら追える
収録作をそれぞれ単品で揃えるよりは結果的には安くつくとは思う >>371
これまで幾度となく武主人公じゃないとダメ派と武の話は終わった派が争ってきたのよ
そもそもあのラストはキーコー入れるつもり無かったらしいけどな 霞がタケルちゃんに向かっての最後の言葉は心に染みたが
原作者の無粋野暮天極まる発言でもう大混乱 運営には関わらず、のんびり待って作品だけ遊ぶのがいいなって思った
スレの一部の人はしょっちゅう上から謎のレッテル貼り見下し合戦みたいなことがよく起きてるし……
好きだからマブラヴの話できるのは嬉しいんだけどね >>376
それは知ってるし武はもう主人公になり得ないのもわかってる
意図はどうあれ実際にラストがああなったのには変わらない
でもあれだと啓発的な意味も成長も無しになってる
目的達成したけど悲惨な結果にもなった記憶が死ぬまで続くからこそ重みがあるはずなのにな キリコの話以外まったく売れなくて
結局キリコの話やり続けて後付けしてぶち壊していったボトムズみたい >>378
前はメーカースレとかあってもう少し住み分けされてたんだけどね
コンテンツの勢い無くなったりソシャゲがメインコンテンツになった頃にあっちが落ちたり腐った奴増えたりで
結局どうしようもないままズルズルきてるからな 小難しい話よりも戦術機の話をしようぜ!
オルタ後だと帝国勢力圏だと不知火弐型、アメリカ影響圏内だとF-15SEやF-35が今後の正面装備になっていくんだろうけど
EUやら東独、ソ連の次世代機ってどんな感じになるんだろうか? テュホーンって名前の、シュッとしたラファールとタイフーンの合の子みたいな第四世代戦術機がいるはず あと東独というかテロ組織側はBETA戦術機投入する?みたい
ソ連はMig-1.44とか出て来そう Su‐57とかJ‐20は出てくるのかね
あとYF‐23の長刀とか色々ミックスされてる機体はあれマスターの勢力だと思ってた 第八世代だと単機で地球のハイブ制圧できるとかは言ってたな レーザー照射に数時間耐えるとかだろ?
もうそこまで行くとストーリー性もクソもないんだろうな >>389
ほんとうぉ??人類の技術革新を放っておいてBETAは進化しないの??
それってもう今までやってきたマブラヴの否定じゃないの?
人類TUEEEEEEとか見たくないぞ 最初はレーザー属種だっていなかったけど人類の航空兵器に対応するために出てきたしBETAも対応するだろうけど頭脳級が殺られてるからねえ >>390
BETAごとき殲滅出来た所で創造主に敵うとは思えないが… スピリタスをヴァルキリーズの酌で楽しみたいが
そんな日はいつになるのか >>392
なあに珍撃も同じだろ
シナリオを諌山に書いてもらえ 原作者より知名度があったら手柄を横取りできないだろ
腕はあるが知名度がなく、原作者に心酔してて手柄を貢いでくれる都合のいい奴はいないもんかね ストフロで夕呼があ号を論破したら平行世界の存在がバレて大変な事になったと聞いたが
夕呼は具体的に生命の定義をどう語ったの? よく考えたら生命の定義なんてBETAが気にするのか?
意思疎通出来れば十分な気もする そもそも地球と近くの惑星にいるBETAって資源回収用の単なる建築用機械じゃないの?
BETAのマジモンの戦闘用マシーンが出てきたら瞬殺だろ。 つかβは生命いないから地球侵略してるつもりがないこれは資源採集だよ?で
タケルちゃんがファ?!じゃ、俺ら何よ!
君等は珪素ナンチャラ〜で生命ちゃうよ
てやり取りじゃなかったっけ
だから人間を生命と認めさせれば、これは侵略で停戦交渉の余地があるかもて筋じゃなかった?
ストフロはしんねーけど あ号の反応からするに生命の定義に関してはかなり狭義的な考えしか持ってないのか
人類側が意思表示というか会話出来てる時点で
生命の定義云々ではなく何かしら再考してもよさそうなもんだがな そもそもの大前提としてbetaは生命体がいる星で活動出来ないように創造主からプログラミング的な事されてるっぽいからどれだけ完璧な理論並べたところで活動できる以上それを認める事なんて無いんじゃないかな
それか認めた結果矛盾が原因で暴走し平行世界への侵略まで始めたんじゃないかな あ号がポンコツなのか作った創造主がポンコツなのか……
あ号がバグってるというのはちょっと強引な設定に思える あ号は元々神秘的存在だったから
後付け設定なんてどうでいいと思えるキャラ?でオタク的に妄想捗る
けどストフロのあ号は正直コントだった もしかしたら炭素系生命もいるかもねーっていう創造主:珪素生命体が言ってたのを火星あ号だか冥王星衛星あ号が忘れたんだっけか
まあBETAが平行世界いけようが、あまたの創作世界に進出できない程度ならクソザコですわ 炭素生命を認めると炭素基系機械であるBETA自身も生命ではないか?と言う疑問に直面するからどれだけ言葉を並べてもBETAが炭素生命を認める事は無いだろう
そもそも言葉が通じても意志疎通が出来るとは限らないと言うのがオルタのテーマだったし ストフロのストーリー部分だけまとめたゲーム出してくれよ
気になるじゃねえか なんかBETAにプログラミングされた生命の定義が一義的過ぎて創造主にも期待できないな
あまりにも認識が機械的すぎる オルタとTEで桜花作戦の降下シーケンスが微細に異なってるって
地続きだと思ってたこの2つの世界って違うループだったの?まぁじで??? スレタイ【オルタ】【サプリ】じゃなかったっけ?
メカ本出た辺りの記憶だけど インテグレート発表時に変わったんだろうなって見れば分かりそうなもんだが 一つ確かなことが言える
ビタミンB群サプリは翌日には良いと 堕天使でもさより先生に何度もイラスト頼んでるのに知らないわけないだろw 「マブラヴ」吉宗鋼紀との座談会再び!「アージュ」ブランド設立20周イベントで発表された「Muv-Luv INTEGRATE」は吉宗氏の集大成になる
https://www.4gamer.net/games/032/G003242/20191224025/ 読んでたけどヨシダの勘違い発言が痛過ぎて途中で読むのやめたわ 文脈文脈と言ってるけど
作中の文脈を考慮するなら教訓に沿うには命捨てる必要があるのか? 「放送時はファンにいろいろ言われた「トータル・イクリプス」のアニメが,結局新規ファンの獲得に途轍もなく貢献したという事実はでかいですよ。」 >創業からいろいろ絡んでもらったサーカスのtororo団長
>BETAパーカーや戦術機フィギュアでファンにはおなじみのbamboo,
>直接取引はなかったですが「電気外祭り」や飲み会でお世話になってたnbkzさん
インタビュー中でも弄られてるけど改めて00年代エロゲ界最後の咆哮って感じのメンツだな マブラヴスレ民に文脈なんか読めるわけないだろ
もっと簡単に書かないのが悪い 前回3年前のインタビューでいったこと何も表で実現できてないことにびっくりだ
今回も変わらんだろってなっちゃう >>435
原作者が度々キャラとファンの言動を重ねてるけど
作中の上っつらだけを当てはめて文脈を無視してるように感じる >>438
そう感じるのは文脈読めてないからでは? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています