【オルタ】マブラヴ総合スレ Part720【インテグレート】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part719【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1572929767/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>581
否定してたね
キービジュのミスのせいでそういう誤解を助長させてしまったって感じで 世界線と確率時空は一緒くたにしていいのかがあるからなあ 因果律量子論だって結構フワフワしてるしな
世界の記憶やら運やら あのエルドリッジ号みたいになった街はなんなんだろ
G弾みたいな謎兵器の影響で時空が歪んで平和な世界とBETAに支配された世界が混ざり合った的な? スパクロってマブラヴキャラと他作品キャラのやり取りってあった? 今のSAOアニメが分割4クールだっけ?
いつの間にかそれを超えるコンテンツになっちまったのか、胸熱 吉宗さんがしみけんにしか見えねえwww
顔も仕草も似すぎだろw どっかで血つながってねえか?ww 話はいってこねぇww やめろ!こっちまでしみけんに見えてくるじゃねえか! >>582
シュタインズゲートは劇場版で平和な世界に行った後に後遺症で岡部がいなくなる話やってたな 真面目な話TDA勢も合流するくらいしか救済方法は無さそう >>594
主人公が異世界から帰還するも敵を引き連れてきちゃうってのは
ダンバイン辺りからあるしな まぁ公開されたCGの中にイルフリーデとTEの大佐と茜と柴犬の政治将校のメガネ中尉が強化装備で言い争ってるのあったし
オールスター感はある いろんな世界の武ちゃんが集まってスーパー武ちゃんになり
上位存在をドリルミルキーパンチで倒す 親友のまりもちゃんを失っても泣き叫べもできず自分の責任と受け止めて外には微塵も見せなかった夕呼先生を推す
こんなに悲しくて強いキャラクターを俺は知らない ぶっちぎりで武だろ
武復帰はあり得んというかあり得たら脇役になってしまうだろうな アージュで好きなキャラは
1位水月 2位純夏 3位茜 冥夜 晴子 6位遙
彼女たちの戦闘力 防御力 不幸ぶり 優遇ぶり カリスマ
知力 経済力 はどうなっているかな おっぱいの大きさはどうなってるんだ? カップでいうと 水月は慎二との浮気セクロスをちゃんとエロシーンにしてくれ・・・な? NTR担当大臣のお出ましか!
しかしエロ方面で孝之に感情移入できるとなると
色んな意味で素質があるな・・・ >>596
ドラえもんの劇場版にも似たような設定あった気がする 武の場合あまりにも不可抗力すぎる
よく考えたら狂った世界を元に戻すというのは戻す前の人間達にはあんまり意味無いな
存在自体がリセットされるんだから 情報集合体の武ではなく
ガチで異世界転移した武にしよう >>610
まあ、そっちの方が一般的だよね
変えたところで多少セリフが変わる程度だし ファンが見たいのはあくまでオルタの記憶持ちの武なんじゃないの だからソシャゲでハーレムやれマジで
指揮官主人公でハーレムやれば売れるんだよ
グズグズしてると終わってしまうぞ会社が どうせ次もソシャゲなんだからいっそハーレムでもいいんじゃねえの
クソがゲリになったところで大差ないだろ 碇シンジ育成計画みたいなユウヤがラキスケマスターになって唯依にゃんににゃんにゃんする学園マブラブは一体いつになったら発売されるのですか?? というかソシャゲで主人公無視して別の主人公視点で恋愛イベントが始まる
しかもその主人公は複数みたいなので成功した作品ってあるんだろうか
新規は完全に無視したおよそガチャさせようとする気がないようにしか思えない状態になるから絶対に長続きしないと思うんだが FGOとか?
少なくともマブラヴは今更個別√とかにはしないだろうなぁ >>622
FGOはないだろ
主人公ハーレムの典型じゃん
FGOマシュとかFGOのみのキャラの5人くらいヒロインにして残りは全部ガチャで引いても各作品の主人公と恋愛ねってやったら絶対売れてないぞ ソシャゲのことはよくわからんが
マブラヴってそんなイチャイチャできるような都合良い作品にはならんと思う
というか期待してる人そんなにいるのか? ハーレムどうのこうの以前に人口足りなさすぎるから産めや増やせやしなきゃならなくなるけど
どうせ人工種とかでてくるから人間による交尾なんて必要ないんだよな
すくなくとも50年後くらいには純人間種いなくても問題ないくらいにはなってる 若い世代の人口比なんて男が圧倒的に少ないんだし
BETA追っ払ったら自然とハーレムになっちゃうだろ
BETAが健在でも退役軍人ってだけでモテモテなんじゃないのか >>624
FGOだって別に平和な世界じゃないけど
むしろマブラヴのほうが人口比の関係で真面目に人類の事考えたらガチの一夫多妻のしないとやばいわけで
まあそもそも一般的なソシャゲのハーレムってのは一夫多妻じゃなくて主人公がモテるって意味のハーレムだから一夫多妻関係ないけど
>>628
TDAで松風が衛士はモテるって言ってたな
衛士の子を妊娠するのは恩恵あるからって 男が少ないんだからエース男は一夫多妻で良いんだよ
さっさと合法ハーレムのソシャゲやれ
グズグズするな エッチは欲しいがエロは要らん
そもエロ書けるやつ居ないだろ エイベ傘下になったからもうエロは無理って何度も言われてるだろ そこはゴミフロなんてのがあったし同じ形式ならやれるやろ
売れるかは知らん声も付かないだろうし 名前も分からんどこぞの素人が描いた原作とは似ても似つかぬキャラの声なしエロなんて
誰も喜ばないってSFで学んだんじゃなかったのか >>635
でも既に3つばかり糞ガチャゲー予定してますよね
絵はもちろん外部使うしか無いし ガチャ嫌いだからガチャでマラソン走るタイプのゲームにはしないって何度も言ってたんですがそれは… >>635
だからSFは形式自体が特殊すぎてSFで失敗したから〜〜はアテにならないんだってば
最低限売れる形式でやった上じゃないと判断できない
まあエロはなくても構わんけど、スーツあるし 最低限売れる形式ってなんだ?
原作の絵師と声優使ってエロやるってことか?
それができれば苦労はないわ オルタから14年経ってもマブラヴシリーズ見てもその認識ならそうなんだろうなぁ >>640
全然違う
普通に新主人公(武ちゃんでもギリいいけど)にヒロイン多数配置する形式ってことだよ
何度も言うけどガチャで引いたキャラのほとんどは主人公放置して別キャラとのイベントばかり
みたいなのは無茶苦茶特殊なんだよ
既存ファンには最大限配慮したとは言えるけど新規向けとしては最悪の形式
上でも書いたけどこの形式で成功した作品って全然ないでしょ
主人公以外のカプは極一部の女性キャラのサブカプ程度にしないとダメ
それが最低限の売れる形式ってことで最低限だからこれやったら100%売れるとかそういう意味ではない
やらないと売れる可能性が1%にもならないという意味 >>638
無理無理、ソシャゲがガチャから逃れられるわけねえだろ
どう工夫したところでつまらないゲームをギャンブルの射幸心で誤魔化す構造は変わらんよ
パチがどんなに演出に凝ったところで所詮はパチなのと一緒
キーコーだってソシャゲなんかやってねえし、本音じゃ面白いゲームになるとは思ってないだろ >>638
色々そういうガチャ無の出てきても皆すぐ結局死んでるからな
余程世界で大ヒットすれば話は別だがそんなの数えるくらいだし >>642
ずっとマジンガーZに対するテコンVみたいなものだと思って楽しんでたけど
どこが違ってどこがいいのか解説してみてよ >>634
ストフロのエロの事を言ってるなら、あれ始めたのはエイベの傘下に入る前の話だから
今からはエロありは無理 対魔忍か
スーツのポッチがマイルドになった
つまらんコンテンツさ 18禁じゃなくていいけどエロスーツのポッチだけはほしいと思っている アージュのヒロインで
あの丘と絡みがないキャラはいるかな ポッチの話中にあの丘とか言われるからどの丘のことかと思ったぜ >>654
光線級の元ネタがレーザー脱毛だったら
僕は一生キーコーについていきます オルタで疑問がある 佐渡島編にて晴子は結局は無駄死だったかな 時間稼ぎにはなったんじゃないの
無駄死じゃなかったらいいのかどうかは知らんけど あのタイミングでハルーが死んでなかったら、最終決戦で生存キャラのが多くて一人ハブになっちゃうの可愛そうだね
って武御雷一式貸してもらえなかったかもしれん そこで柏木弟くんがインテグレートの主人公ですよ
これなら晴子の死にも意味が出るし
新兵の国連軍主人公が出来て一石二鳥
タケルはもう使えないし、かといってタケルのあとに何の脈絡もないポッと出の青年を主人公にするのは無理があるしな オルタの登場人物は出したくても声優的に出せないなんてのはいないの?
他には結構あるけど >>662
まぁそうなんだが、それと弟くんがどう動くかは別の話やろ
エクストラ世界の弟くんの性格的に姉の仇と言って戦いに身を投じるとしか思えないがね
>>663
夕呼センセと殿下とラダビノット准将はオルタの続編なら引き受けると思うし
茜とかの生き残った戦乙女隊は今も普通に声優やってるし
イルフィら3人娘も柴犬のメガネ中尉もTEの大佐も問題なさそう
そういう今現在の出演ヤバそうなのはみんな死んだんじゃないか
あ、従姉妹じゃないほうの月読さんはヤバいかも 晴子と言えば真田ファミリーの写真が燃えてた絵がどこかで見たな きっとモンペイジュニアとかも登場するんやろなぁ(胸熱) >>589
遅いレスだがあったよ、こんな感じのが
ttps://i.imgur.com/Pq3rGQC.jpg
ttps://i.imgur.com/ScFucUP.jpg >>664
この界隈全く詳しくないから助かりました、ありがとう
月読さんTDAでも・・・、だったし可能性あるね怖いな
重要人物だけどまあしゃあないか続編楽しみにしてるけどもし参加できたならいいな >>671
TDAの月読さんはオルタの冥夜についてたのとは別人(従姉妹)やろ
悠陽と冥夜にそれぞれ従姉妹同士の2人の月読さんがついてて
TDAのは悠陽に扮した冥夜だから悠陽についてたCV一色ヒカルの従姉妹のほうの月読さんがついてるのは正しい >>672
おっと言い方が悪かったです。TDAでもオルタに出演してた月読さんの声優は一言も参加しなかったし
確かに次回作でも参加できなくない可能性ありますね、と言いたかった。紛らわしい言い方でごめんね
それとは別に設定上出さないだけで次回作でも出れるなら本当にうれしいですね 参加しなかったって言われてもそもそも担当キャラが出てないんだから声優も呼ばれないのは当然なんじゃない?
仮に殿下が冥夜の変装じゃなかったとしても、あの立ち位置に居るのは従姉妹のほうの月読さんなのは一緒だから
オルタの月読さんの声優さんが参加できないからあのシナリオってわけでもないっしょ
それに従姉妹のほうはオルフェのときから一色ヒカルさんだったし うん、そうだね変な事いってごめん
訂正しとく教えてくれてありがとうね よくわからんが俺も責めるような口調だったかもしれない、ごめんね
とはいえ月読さんの中の人はオルタ以外じゃ表も裏も全然見ないからなぁ
冥夜の人もそれは同じだが、あちらは舞台演劇のほうが本業の人だしTDAには出演してたもんな そもそもの話
PCゲーム(エロゲ・ギャルゲ)、コンシューマーゲーム、ドラマCD等音声作品
アニメ等映像作品で声優交代は日常茶飯事だろうに
おまけに原作ゲーム発売からの年数を考えたら、交代総取っ替えでも仕方がない
余りに原作参加声優にこだわり神格化し過ぎて、根本的な現実を全く考慮できなくなっている
狂信者はちょっと冷静になれよw そやな
もうあやねる、悠木碧、東山奈央、早見沙織でいかなあかんのかもな なんだこいつ
突然現れて一人で明後日の方向のこと言い出して冷静になれとか頭おかしいんじゃないのか? >>679
別におかしかぁ無いだろ
寧ろ真っ当過ぎる つうか結局当時の声優が消えるくらいの長期間、作品を放置した結果やろ
俺は狂信者どころか言い訳ばかりでさっぱりゲーム作らないアージュはむしろ嫌いやぞ
続きモンを完結させず何年放置する気なのか
富樫ですらたまには連載してるのに ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています