MUSICUS! [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/12/20(金) 14:30:10.22ID:39r0BLiS0
■公式・関連サイト
OVERDRIVE official site
http://www.over-drive.jp/
MUSICUS!
https://musicus.over-drive.jp/
OVERDRIVE最終作「MUSICA!」開発プロジェクト
https://musica.over-drive.jp/
https://camp-fire.jp/projects/view/83595

■関連スレ
OVERDRIVE 20th [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1576313571/
唐辺葉介 10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1557838771/
0524名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 05:44:19.47ID:BRXt18fW0
>>522
それくらいの熱量で作品を語る事が出来るのは素晴らしい事だよ
最近のエロゲーマーにはこういう情熱を持っている人が少ないから特にな
0525名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 05:49:44.75ID:tLVFXZwf0
>>513
それが良かったかを決めるかどうかは、俺たちじゃなくて馨本人
これで前に進むと決意して、本人も納得している
それを嘘だとか自己欺瞞だとか言って、キャラの心境を無視するのはどうかと思う、信頼できない語り手ってわけじゃねえんだし
それでも信じられないってんなら、もう何も言わんけど
0526名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 05:56:38.74ID:tLVFXZwf0
>>518
別にtrueやら最善の道やらは全く口にしてないが?
弥子ルートもまた、幸せへと至る道の1つであるって話であって、それを求めて無いって言うのは選択で分岐する馨の人生自体を否定する事に他ならないんじゃね?
求めてる話の内容はわかったけど、その思想で作品内容を統一させる事自体、解釈を狭めるんじゃねえかと思う
0527名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 10:29:03.45ID:ndaBkpI30
>>525
それこそ字面しか追ってなくてキャラの心境を無視した読み方じゃないか。
>>514の言う通り、語ってる事と本心に乖離があるんだよ、ケイクンサンは。

語り手(瀬戸口)が信頼できないわけじゃなくて、語り手(馨)が信頼出来ないんだよ
0528名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 11:30:32.65ID:d8Bxriu80
エロゲー解禁年齢になってすぐに気に入った会社続けてなくなるとか
spriteみたいに解散ガッカリからの復活期待しちゃ駄目なのかな
0529名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 12:28:04.82ID:BRXt18fW0
>>527
横からすまん、言っている事と本心が乖離しているなんて描写あったか?
発言は兎も角、彼の心情描写自体は、紛れもなく本心が全てだったような気が
弥子ルートも「思うように行かず、悔いや未練は残るけど、そんな自分が選択した道だからこそ、こんな自分も悪くない」って終わり方だと思ってた
証拠の文があるなら教えて欲しい、気になる
0530名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 12:33:06.54ID:HLRrGIAa0
文というより弥子ルートとそれ以外のルートでの馨の狂人性の差だろ
三日月も言ってたけど何かに夢中になり始めると気が狂ったように集中する奴が普通の道に行くのがすげえ違和感あるしそもそも弥子ルートに入るための選択肢も言わされている感が強い
0531名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 12:45:30.26ID:BRXt18fW0
でもそれって、彼が花井是清の思想に囚われなかったからこその結果なんじゃないか?
確かに全体として弥子ルートって異質だけど、それって作中で言われてた通り尾崎さんの話を聞いて「目が覚めた」からで
努力が苦にならないってのは分岐前に言われてたけど、あの分岐する前ではまだ徹底的には囚われてはないんだよ、悩み考えてる
その部分だけで、言っている事と本心が乖離している、馨は本当はバンドをやりたいんだ!って証拠にはならないと思うんだよね
あまりにも不確定すぎる
0532名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 13:06:19.53ID:ndaBkpI30
>>529
嘘をついているわけじゃなくて、言葉(思考)が本心に100%辿り着けてないだけ。
言葉じゃなく感情だけ追っていけばいい。弥子ルートのケイクンサンは感情の振れ幅が少なすぎ。
本当に良い生き方だと思ってるなら、そんな自分に言い聞かせるような言い方じゃなくてもっとはっきりした描写が要る。

花井の思想に囚われなかったかどうかは全く関係ない。ケイクンサンが音楽に感動したのは花井の思想を聞く前だもん
0534名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 13:26:52.26ID:HLRrGIAa0
>>531
馨の原動力バンドをやりたいじゃなくて答えを知りたいだぞ
初体験の話とかも含めてそういう狂った部分があるのは語られてるだろ
0535名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 13:40:02.83ID:m65eLXUh0
結局存在するか相当怪しいモノを追い求めた男の話だからな
だからこそせめて各ルートで情交を結んだ相手を心底愛してたと気付けるか愛せるようになる事を祈ってるわ俺は
でないと馨の行末はおっかなくて仕方ない
0536名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 13:57:10.30ID:lD4CRH4I0
中途半端に硫酸やるならいっそのことフッ酸にして三日月殺して欲しかったな
0537名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 14:55:14.58ID:AXAmbte70
金田はいい奴ですよって押し付けが酷すぎる
こっちの金田は糞って感情を否定しつづけてる
ともすれば洗脳されそうになる
0538名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 15:38:48.10ID:P865OO6f0
めぐる√つまんない上に
AV女優の小坂めぐるがいちいち頭にうかぶからキャラの名前はもうちょっと気にしてほしい
0539名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 15:47:00.09ID:QocaPwoS0
めぐるは攻略キャラだから取り敢えず作りましたな雑さがありあり
0540名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 15:55:34.85ID:6ip+in1T0
全ルートの個人的な相対評価

Non title > 弥子 >>> 三日月 >>>>>> めぐる

三日月ルートのやりたいことはわかるけど展開雑すぎてな
めぐるはなくてもいいレベル
0541名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 16:50:41.21ID:3vmletTl0
三日月ルートついては結構色んな人が指摘してるけど
swan songトゥルーエンドほど露骨ではないにしても
薄気味のわるいハッピーエンドだと思ったわ
すげーもやもやする
逆説的だけど雑なのも薄味なのもそういう意味で瀬戸口らしい
0542名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 16:53:23.80ID:jz9v2jCi0
SWAN SONGのtrueは秒で終わるからいいけどムジカスは長すぎる
0543名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 17:01:19.97ID:nKwkgihd0
>>533
あれがあったから馨が三日月と本当の意味で向き合えたというか愛せたんだと思う
それまでは三日月に付き合ってる感じだろうし
0544名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 17:16:57.20ID:4/Z5h0Sm0
三日月はそもそも主人公との取り合わせが悪い
お互い全固体値MAX(かつ色違い)の性格以外に欠点なしの仲良しで後は運と気の持ちようで進行する話じゃスッキリするはずないわ
0545名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 17:37:11.87ID:t7Yyn3ht0
展開は都合主義だけど後味はそんなに悪くなかったと思う
Non titleが酷すぎだったから
今までのBADは何か爽やかなところがあったんだけど
0548名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 19:26:35.80ID:b0KPz9gD0
BADENDで最後まで残ってくれるのが風雅で実質ホモ、みたいな想像はしてた
というかもっと早く出てくると思ったら中々出てこなくてどうなってるんだ…って思ったよ
0549名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 19:58:54.15ID:dBf20fQK0
唐辺だったらヒロインは2回くらいレイプされて自殺してるからセーフ
0550名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 20:01:08.51ID:XVMfL1x10
知り合いにキラ☆キラやってバンド始めた奴いるけどMUSICUS!やってバンド始める奴は居なさそうだなぁ
bambooも音楽は趣味で終わらせた方が良いと思ってんのかな?
単純に音を奏でる楽しさみたいなのも表現して欲しかった
0551名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 21:55:04.70ID:VcpGDDOJ0
架空の雑誌見るとbambooはバンドって綺麗事だけじゃねーぞ、って言うのを伝えたいのはなんとなく分かるんだけどね
ゲームでそれやんなくても良くね?感は否めない
0552名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 22:15:13.10ID:oXb1ab640
そんなこと言っても瀬戸口呼んできてやっている以上そうなるでしょとしか…
それでも歌い続けることに意味があるってのがオチだし
0553名無しさん@ピンキー2020/01/04(土) 22:25:55.10ID:ndaBkpI30
bambooは何も関係ないだろ。瀬戸口は自分のシナリオ他人に一切触らせないって言ってるんだから
0554名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 01:25:14.15ID:Xzydomg90
他人の手を介したものに名義出さないって言っただけで触らせないなんて言ってないぞ
0556名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 01:27:04.56ID:kbyrzraJ0
三日月√のみ終了、EDよかったし概ね満足だわ
噂のNon titleやる勇気ないし、これで終わりでいいかな
弥子√はしばらくして気が向いたらやるかも
0557名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 03:19:24.82ID:fj0N3Pvx0
>>556
ノンタイトルは別にいいけど
弥子はやった方がいいぞ おもろいから
0558名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 13:29:21.72ID:4vks3dpb0
弥子ルートはno titleの主人公みたいな弥子父を知ってなんやこのカスぅ俺はまともに稼ぐわってなるルートだから最後がいい
その後ルート通してフォロー入るけど
0559名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 13:29:56.61ID:kDI4mHpA0
最初にやこちゃんルートやってからバンドルート行こうとしたら
千絵姉が出てきてびっくりしたんだが
なぜ学祭バンドで全く出番がないのか
0560名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 14:19:04.98ID:394upTiJ0
金田はうざいとこもあるけど
小学校もまともに通ってなくて対人関係の経験値が足りないことを思うと嫌いになれない
0561名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 15:26:01.03ID:OlmjtkCB0
金田はどうしようもない俗物だし度々呆れさせられるけど
たまにすごく正しくてすごく温かいことを言うから好き
このゲームで一番好きまである
0562名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 15:41:28.54ID:UZBP5qdP0
セリフ量作中1、2を争ってそうなキャラだから合わない人にはキツイゲームだろうなとは思う
終盤になると結構好きになれるんだけどな
0563名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 15:42:11.61ID:x3WeC+ZQ0
みんな各ルート分析してて凄いな。そういう読み方もしてみたいけど、
一度クリアしちゃうともう1回読もうとはなかなか思えなくてなぁ。
めぐるルートも普通に楽しめたけど、一番胸にグッときたのは
学祭のライブでミライを歌うシーンかな。ここで盛り上がる内容の
ゲームじゃないんだけど、やっぱ学校という舞台は良いね。
0564名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 18:27:53.87ID:7Wg1vKma0
物語と一番マッチしてる盛り上がる曲はミライかもな
学生バンドだからキラ☆キラのノリにも近いし、ミライという曲名も、未来が歌うということをかけていたのだろう

Dr.Flowerの曲は良くも悪くも重い
0565名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 19:14:46.58ID:jG8H8nqF0
なんつーか曲が全部学生バンドレベルの域を出ないから学祭バンドルートが一番曲がしっくりするんだよな
やれ天才だのインディーズナンバーワン実力派バンドだの言われても曲聞いた瞬間冷めるんだよな
0567名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 20:29:12.90ID:nJ0Mwbp10
>>561
金田良いよね
愛されキャラとはまた違うんだけど絶妙なキャラ造形だわ
どうしようもないしウザいんだけどそのウザさが好きw
なんだかんだケイクンサンが自分のこと話せる相手って金田だしね
0568名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 23:59:59.17ID:VpPDJXRT0
なんというかこの作品の登場人物大体そんなにロック好きそうじゃないしどういう曲が好きなのかもよくわからないんだよな
でもプテラノドンの篠崎はきっとニルヴァーナが好きなんだろう
0569名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 00:36:08.93ID:BKoEUfEm0
演奏するのは好きだけど
聴くのは別にそんなでも
ってミュージシャンは結構多いぞ
ジャズやロックだと特に
0572名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 09:17:47.78ID:lmRd2+Qp0
単にケイクンサンと同じ病気って人が多いんじゃないかね
どうしても粗が聞こえちゃったり
自分だったらこうする的なこと考えてしまって
素直に楽しめなくなってる感
0574名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 14:06:57.11ID:JqO37MgU0
久しぶりに夢中になってプレイしたわ
ただ三日月が音楽で人を泣かせる相手は主人公であって欲しかったのとキラキラと違ってBADがただのBADなのがな
別にあれはあれで良かったけど救いのある話も欲しかった
0575名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 14:47:29.02ID:G9wMT1s40
若いうちは、サゲマンなんて都市伝説だろって思ってたけど
歳とると、サゲマンにひっかかっちゃったなーという感想になる
0576名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 18:44:33.57ID:NdqTY1/v0
サゲマン澄に出会う以前に
音楽の神様に対する敗北、ないし破滅は既定路線になってた気がするno titleルート
0577名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 18:51:19.51ID:1aPKrZw00
no titleって馨が作曲して澄に聞かせてた曲と解釈すべきなのかな
0578名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 20:46:58.06ID:860/Rh+L0
花鳥風月ミニアルバム6曲で5500円かぁ
支援額1,000万円越えればフルアルバムになるらしいけど、それでも高いよなぁ
お前ら金持ちだからCF達成するだろうし俺はiTunes配信待ちかなぁ
0579名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 20:56:36.57ID:wwqjH0Vm0
是清は好きだけど歌聞きたいかというと微妙
三日月の曲もっと増やすとかのほうがまだいい
0580名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 21:47:52.71ID:0Bpk8M7d0
買わんけどなんでああも傲慢なんだよ。よくあそこまで、俺が作ってやる感出せるな
花鳥風月人気は瀬戸口とすめらぎの手柄なのに
0582名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 22:30:13.41ID:1Mo+Ud5X0
クラファンのボーカルCD、ゲームやった後に聴いた方がいい?
CD先の方がいい?
0583名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 22:49:38.62ID:BKoEUfEm0
音楽にまつわりついたストーリー込みで感動できる自信があるならクリア後
自信がなければプレイ前
0585名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 22:51:02.87ID:4XiZsDt/0
>>559
そもそも共通時点で担任が別の人だと文中に出てるのは置いとくとして
弥子ルートだと学期を跨いでの文化祭だからそのときには異動でもういないって考えればいいんじゃね
0586名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 22:56:00.84ID:BKoEUfEm0
>>584
是清が提示した「三歳児の弾いたピアノ」問題の消化の仕方次第では
真正面から素直に聞けなくなる可能性はあると思う
0587名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 22:58:49.80ID:fCJIK1Xf0
>>577
澄のスマホから流れてた曲はBGMに含まれないあれっきりの曲だからあれがそうで
no titleはあの後馨が作る曲と解釈してる
もうああいうわけわからんオナニー曲しか作れなくなったという話

>>582
初ライブまでいったらはじまりのウタ、Pandra、バスに乗ってだけは聞いちゃっていいよ
はじまりのウタは初見じゃパッとしないけど聞き返したほうが耳に馴染んでバンドの方向性理解できるし
他の二曲は劇中で流れないけどタイトルだけは出てくるって曲だから
0588名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 22:59:43.52ID:rTCYpE3H0
いずれにせよ、千絵姉を出してきたのは単なる思い付きだったんだろうな
そして、そのせいで本庄先生と名前まで出していたのを忘れて矛盾を作ったのはお粗末と言うほかない
そして、プテラノドンの辞めたギターも本庄だったっけ
こういう名前被りも何か気になる
0589名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 23:32:27.67ID:wPrgWZua0
時間が飛ぶときはあっという間だから時間がいつかわからなくなる
0590名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 23:33:53.08ID:4XiZsDt/0
矛盾というと馨くんの貞操もルートによって変わってるような……確か澄ルートで実は初めてとか言ってなかった?
それなのに三日月ルートではさも経験豊富な振る舞い
まぁこの2ルートに関しては売れた後に成り行きかなんかで済ませたという見方もできるが、弥子めぐるルートでもすげー小慣れてるような
エロシーンちゃんと読んでないから適当言ってたらすまん
2周目してるから次はちゃんと読もう
0591名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 23:52:10.81ID:F4wV9Y+60
>>590
弥子ルートでは高校入って一人付き合ってやったとこはあるとの描写がある
付き合ってた期間は短そうだけど
めぐりんルートでは明らかに手慣れてる
騎乗位には慣れてないけど他はみたいな感じだし
ルート最初でそういう事を経験したいみたいなことも言ってたし描かれてないだけで意外とファンの子を食べてると思ってる
似合わんけどな
0592名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 23:52:20.50ID:34La0cA70
澄だか誰かの時この体位は初めてだなってモノローグはあったはず
後初経験は高校の時に興味本位でやったとあるよ
やっこちゃんルートだったかなぁ
0593名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 23:55:45.18ID:wPrgWZua0
>>585
進級の時はクラス替えも担任変わる事もないみたいなことがあったようななかったような
0595名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 00:43:15.50ID:MKtaksxe0
>>590
いま澄ちゃんとやったけど初めてってファンの子とやるのは初めてってニュアンスかも
0596名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 00:58:08.35ID:P5B3eeht0
>>595
なるほど
勘違いしてたようだ
いくらサイコパスだからって初体験であんな淡白ではないわな
0597名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 01:21:49.75ID:vKGmBIZQ0
是清の人気出るのわかんなかったって禿が連呼してるの見ると本当になんにもゲーム興味ないんだなって思う
一回でもちゃんと読んでたら重要人物ってことくらいわかるのに
0599名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 01:30:30.10ID:++PXSDF20
>>597
いや重要人物だからといって人気出るかどうかはわからんだろうよ
俺も別に花井さんそこまで好きではないし。
それに花井がヒロインとか頓珍漢なこと言ってる奴の多くが女性ユーザーだからなあ
おっさんが腐人気を読めないのはしゃーないわ
0600名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 01:38:16.76ID:vNKlJ/ek0
言うてこれ話の上だと終始花井さんマンセーで主人公がどう乗り越えるかってだけだしなあ
0601名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 01:56:08.13ID:3z9pUDIf0
>>597
人気出ると思わなかったって花鳥風月の曲を作ってくれって要望がこんなに出るとは思わなかったって意味もあるでしょ
別にそんなに噛みつかんでもええやん
0602名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 03:19:47.58ID:P5B3eeht0
とにかく気に食わないからなんにでも噛みつきたいんだろ
ほっといてやれ
0603名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 04:50:53.18ID:uDfddRJ20
案外金田の言う通り主人公は上から目線のモノローグが多い
どうせ金田のことだからコンプレックスから来る卑屈な被害妄想だろうと思ってたけど
特に弥子ルートでそれを強く感じる
0604名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 08:40:05.13ID:3z9pUDIf0
>>603
ケイクンサンはスペック高いからそうなるのも説得力あるけど実はプライド高くて自然に上から目線だよね
自分が優しい優等生で通ってると自認してたってようなモノローグもあるし
だからよりno titleルートがささるささる…
0606名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 09:24:55.58ID:ItaJ1jsi0
ケイクンサン割とクズだからね
non titleでプライドさえなくなった後も上から目線だし
その末路があれだから割と自業自得
0607名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 11:12:16.34ID:2SUH36wJ0
>606
プライドさえなくなったっていうかそのプライドがずたずたになっていくのが良いんじゃんw
父親から平凡な優しい言葉を掛けられた電話の屈辱感とかやるせなさとか最高ですよ
優しさにこそ絶望を感じるっていうのが上手いよねぇ
そんなケイクンサンが大好き
0608名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 11:36:01.21ID:IQ+EGDzP0
ケイは自尊心もプライドもズタボロになってひたすら苦悩し続けるのが似合うからNon title√以外にももっとどん底まで落ちて苦心し続ける姿が見たかった
0609名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 12:16:49.75ID:WiPWKtEj0
>>477
6月に風邪はちょっとご都合主義感じたな
0610名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 12:25:24.55ID:DKwr+oq10
三日月ルートでもう一山あればよかったかもね
badのためにわざとチープにしたのかも知れないけど
0611名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 13:41:38.15ID:VSnLTmAi0
歪んだ心情を書かせたら瀬戸口の右に出る者は居ないな
0613名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 20:17:34.30ID:x1BeaEfK0
最終作ってことはコンシューマーもないのか
キラキラ移植したプリンセスソフトもDEAR DROPS移植したサイバーフロントももうないし
0615名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 20:31:59.42ID:mp2Sdx2W0
>>607
おうだから最高にnon titleルート好きだぞ
締めとしては三日月が一番だとは思うが
まあ一番最初にnon titleやったせいで偉そうなこと言っててもその言葉が軽く感じるようになったけどな
0616名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 21:16:43.89ID:eflRb4+H0
>>605
金田の人気が出ると思って金田Voとして自分が歌う準備でもしてたとしても驚かんわ
0617名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 22:11:35.80ID:++PXSDF20
いや竹は自分のこと八木原と思ってそう
瀬戸口は金田だと思って書いてそう
0618名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 23:01:19.83ID:K4Chibu30
ほとんど見てないけどネットの評判どんな感じなの?
0619名無しさん@ピンキー2020/01/07(火) 23:46:13.79ID:R/Pz04D+0
八木原、キャラもCVもいいのに
キラ☆キラのころからボーカルがクソイマイチなのが残念
0621名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 16:45:37.88ID:InyMEp7K0
なんかDr.flowerってスルメ曲だな
初めて聞いた時はあんまりピンとこなかったんだけどアルバムリピートしてたら滅茶苦茶好きになってきた
0622名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 17:04:48.90ID:t+gFt5JN0
俺も好きだからCF参加しとけばよかったなって思ってる
3月のアルバムまで待ちきれない
0623名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 18:00:28.99ID:TPmhqP9t0
弥子ルートだと印象悪いけど、地味にプテラノドンの曲好きだから当時のアルバム復刻路線でアルバム出さないかな
0624名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 18:11:11.66ID:g7VECcrm0
曲に関してはd2b→DEARDROPS→MUSICUSとだんだん劣化してるように感じる
今作はストーリーの中に曲を組み込んでるから仕方ないんだろうけど
何度も聞くうちに耳馴染むスルメ曲はあってもd2bのような感動は無かったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況