巣作りドラゴン/ 巣作りカリンちゃん 26 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウィザクラのタイトル冠しても結局劣化版の魔剣程度のものしか出て来ないのが目に見えてる シュンラン「カズト、オヤツがないぞ…オヤツだ、オヤツと酒持ってこーい!」 迷宮が小さすぎて自由度がないなんてやっててすぐ気づくだろうにこのまま出したあたりで色々と察せられる
自由度が高くなるとバランスとるの難しくてそれを調整する時間も、そもそも人員もまったくなかったんだろうなあと シナリオもタイトル詐欺というか
カリンは全く巣作りせずマンガ呼んでお菓子食べてるだけで
原作キャラの面影が欠片もないしなぁ
全般にやる気の無さが伝わってくるけど、これはどこからなんだろう
製作の現場なのか 管理したディレクターなのか
そもそも企画たてたプロデューサーからなのか 巣ドラ面白かったから期待してたのにな
中古でプレミア価格もついてなかったっけ 迷宮の縦方向と横方向(左右)に部屋を3つずつ合計9部屋足せばもっと面白くなるよ
それに合わせて敵の数と新しい罠の種類を増やす
マップと罠をデザインする人とプログラマーの努力次第かなと 無気力天然電波キャラに実は苦労人ってキャラ付けが嵌った感 フウちゃんのために、心を込めてラーディッオ体操サード開始! >>369
レンファクライマーだったら約束されたクソゲーでも買うわ
まぁ出るとしてもトウカクライマーだろうから買わないけど カズトLv55 ギャンサー
ホウケイLv55 ドームル
カロンLv55 ギガドーン
ケイファLv55 カゲール
シュンランLv55 マグナアーム
シュウランLv55 ダークフォレス
Lv10だか15で1回、Lv35辺りでもう1人1回づつ何か仲間なってたと思うがメモしてないわ
誰か頼む 今となってはゲーム部分はスマホのダンジョンメーカーでもパクった方が良かったかもな ダークフォレス便利そうで育てたけど
どうなんだろう 55だっけ?
マグナは1回しか限界突破させてない45ぐらいで紅い鬼の強さに誘われて〜とかで来た記憶が 施設建設にかかる費用が大きすぎて試行錯誤できないぞクソゲー >>386
今の周回で全員Lv55になって(なったターン自体はバラバラ)
そこで来たから55でいいとは思うんだが
強化の回数とかで変わる可能性はあると思うのでそうなると調査が地獄だな
迷宮Lv40 ラブカロリ
迷宮拡張を最終(3回目)まで行う ラジアント ダンジョンメーカーと比べてしまうけど
こっちにはフウちゃんがいるから… フウの中の人はお兄さんの台詞何回収録しとるんだこれ
全部別ファイルやがな ダンジョン好きなのに1階層のみで狭い迷宮に満足するカズトさん >>378
>>390
下着選びで悩んでるカロンちゃんも可愛いよ 今さらなんだが前方3エリアとかどこまでの範囲かよくわかってない
□□□
□□□
□□□
□■□
入り口に攻撃当てたいなら普通に■のライン上だと思ったけど斜めに飛んでない?気のせい? そっちなんか、ってきり
■
■
■
やと思ってたわ カロン会話すら進められてないのかフウ狙おうとしてターンオーバーしてるのかによるが 個人的な悩みは勝っても迷宮評価が下がる事
常に強いやつと戦わないと維持出来ないのかなあ 罠やボスが毎回破壊されてると下がるっぽいぞ
カズトSPは割と大事 迷宮評価は戦闘の後に内訳が表示されるだろ
ランク(倍率)の高い敵が満足すれば上がる
敵が来たときに、施設が壊れてたり、部隊がいなかったり、部下と相打ちになったり、宝物庫に到達すると下がる とりあえず一番うしろにホウケイとオーク入れとくと迷宮全体の耐久力はそれなりに上がる お宝手に入って評価下がるって意味分からんわ
お前何しに迷宮来たんだよ >>405
あー
楽しみのほうは上がってたっけ?
強さ評価のほうがゼロになるから、宝物庫まで行かれると良い点貰えないけど 王都が人間だらけだから入り口にカジノ置いてみたら毎回破壊されて笑う
お前らマナー悪すぎだろw 入り口ってのは最も侵入者が多いところだからな
負けても皆で暴れれば怖くない精神が旺盛になる
>>406
強さ評価の方はそのとおりだからトータルではマイナスだね
特にボスに辿り着かれると派遣レベルまで下がるし 巨人の罠を1つずらしたいだけなのに何で新しく買うのと同じ金額を払わなきゃならんのだ
迷宮を自分好みにカスタマイズするゲームじゃないのかこれ 建築の時に払ってるのは部屋を作り替える費用
ボスキャラを買う金は羅針盤で払ってる カズトに迷宮を作れるだけの魔力があればそれも出来たな そういやキャラ主人公って実は凄い奴…みたいなこと多かったと思うけど今回普通だな >>413
そうだね気配りやらあれこれ考えてみんなに一目置かれてるとかは最低限の感じで気持ち良くはしてくれてるけど
実は○○でしたはなんかは今回なかったね 設定上強くはないけど戦闘に参加してるし役職上だけではなく心理的にも責任者として扱って貰えてるから
一刀単体として見れば一番スペックも活躍度も高い気がする 一刀さんは高校生にして武力70くらいの高い戦闘力もってる超人やぞ
ただ周囲に武力90超えしかいないから雑魚扱いされてるだけで…… >>416
CG見たら分かるがこれまでの恋姫作品んで一番小さい
特に外部原画であるこ〜ちゃが悪意があるとしか思えないちんこではないキノコを書いてるw 実はカリンの親友の子孫でした というだけだな
無能力の普通の人(性欲大) 全EDオワタ
なんというかストーリーはもちろんゲームとしても面白くないしで散々なデキだな
これは巣ドラファンも恋姫ファンも誰も得しないよほんと
真EDでなんかすごいどんでん返しがあるかと思ったら何もないし
毒にも薬にもならないというかなんというか・・・ ゲーム部分がもうちょいマシなら良かったんだがなー
作った側が巣ドラがヒットした理由をわからないとか言ってたし
ユーザーがゲームのどこに楽しさを見出しているのかよくわかってないんだと思う 巣ドラの面白さなんて巣ドラやればすぐわかるもんだと思うが…
ウィザクラも巣ドラも面白さの根っこは同じなのに何で…? てかただの思い出補正だしな
当時だから面白いだけど今出てきたら大したことない なんというか……洞窟をたとえば7×7にしてさ、部屋は最小1×1から最大3×3までにできるようにしてさ、
自由に部屋を作ってからそれぞれの部屋に戦闘部屋とか罠部屋とかの属性をつけるようにしてさ、
罠は好きなように置けるようにしてさ(大型の罠は一定以上の広さがないと置けないとか)……
宝物庫と入口は最低一つ用意して入口から宝物庫までのルートが1つでもあるという条件を満たせば自由に作れるようにしてくれたらよかった
金がたまったら階層増やすことができて、その階層を作る工事で封印の鍵が見つかるようにすればいい
戦闘はリーダーユニットをもっと増やすというかモンスターのみでも配置できるようにしてさ……
とにかく現状自由度がなさすぎてつまらない >>422
ゲームに限らず映画でも小説でも漫画でもなんにでもいえることだが
供給側が楽しいと思うことと消費者が楽しいと思う部分は違うことが多い 重周回仕様にした割りに拡張性が無くてつまらないという謎の作り 複数リーダーを置ける大部屋と、リーダーごとにユニット2体つけられるようになってほしかったな リダ+部下のユニット制、一部屋1リダ、マップの狭さ(部屋数)
この相性が悪すぎじゃねえかな
大部屋、小部屋とかもだし、迷宮自体の幅もないとやりたいことなんて全然出来ないな 1リーダー1ユニットは変えてほしいがリーダー制はあった方がいいよ
余程デフレ調整するか神がかったバランス取りでもしない限り
ユニット敷き詰め+少数の妨害系施設になってしまうのは同システムの前二作が証明してるし とりあえずこのスレの評価を踏まえて購入は見送ることにした
みんなの不満が改善されるようなパッチが当たったらまたきます(当たるとは言ってない) リダ制が悪いってわけじゃなくて他仕様との相性とかそもそものUIとかね・・・
部下からスキル受けるのとかはもっと活かせられたはずだし シッポちゃんはいつも万全
ラビは異常耐性・かつあげマジロウ・フライドックはこんがり体当たり スカルボーンやミノが加入してこないのだが
迷宮Lv以外にも条件があるんじゃないのかこれ 使ったことない施設あるんじゃないの?
登場時に死の匂いに釣られてみたいなメッセージあったけど 恋姫はよく知らないけど
フウちゃんとイチャイチャしてるだけで満足出来た 自分はこれくらいかもう少しだけ自由度が高いくらいが精いっぱいかな
骨太の本格SRGなんて求めてないんだ
いくらか試行錯誤しなきゃいけないゲーム部分とかわいいヒロインとのいちゃいちゃ、クスリと来る小話が一番
上で挙げてる7×7どころか5×5くらいでも実際にあったら投げ出したりーム部分長くてシナリオ読めないって文句言いだすユーザーが大半だよ 追記、ゲーム部分長くてシナリオ読めないのは致命的だな
恋姫コラボなんだから恋姫キャラと会話できないのはストレスでしかない 恋姫キャラの皮を被った別物だから会話出来なくてもストレスないわ 別物って程かな
これはこれで十分ありな気がするけど恋姫ソムリエの目からすると違うのか アプデでジャンプ削除してくんねーかな
対空に縛られず好きなユニットをストレスなく使いてえ 確かに
でもジャンプ削除じゃなくて周回特典でジャンプありとなしを選べるのが良いかな
なしだとユニットがひたすらたまってミンメイに一部屋ずつ潰されるからシュウラン育てるまで街道無理だろうし >>442
カリンに出口までぶっ飛ばしてもらえばいいだろ >>397
カロンも出てないんじゃないか?
1周目は素直にイージーにたよって良いぞ >>435
敵にその系統の敵居ないと出ないんじゃない? 何っーかもう周回要素はなくして
1週でひたすら強化発展させる路線にした方がいいと思う
条件満たしたらいつでもエンディング突入できる感じで ストーリーとかどうでもいいからゲーム部分厚くして欲しい 俺もそれは思ったわ。
周回自体をやり込みにしたせいでただの一本道になってるのが果てしなくつまらない。
縛りは自分でどうとでもなるんだろうけど、プレイスタイルの幅がなさすぎる…
キャラクターだけ借りてきてミニゲーム作らせてもらいました、って感じ。
出来はこのすばのおまけのが上なゴミ >>449
俺もそっちよりかな。エロゲでなくてもいいだろと言われたらその通りだけどね 買うか迷ってたけどお前らの話聞いてたらこれよりウィザーズクライマーとか言うの欲しくなってきたわ ムネナイッテさんのおかげで絶壁に目覚めたと言っても過言ではない
今作のちょろい無乳淫魔も可愛かったけどね年季の違いかな 真エンドのカリンちゃんが弱すぎるのが一番がっかりしたわ
一番前に出してたカロンに返り討ちにされてるし、街の雑魚の方がよっぽど強いってどいうことやねん カリンが完全復活するせいで
レンファのEND見れないんだが
なんか対応策ないっすかね…… カリンちゃんの会話を完全復活の一つ前までやっちゃってると手遅れだな、周回するしかない >>341-345
レンファに関してはここら辺参考に >>459〜461
まじありがとう
めっちゃ理解したわ 将来的に各ヒロインと何人子作りするか考えておかないとな
結構幸せなEDが多かった >>461
カリン+フウ用に別セーブ残しとけば大筋のエンディング手前はセーブ2つで行けるよな
カズトが中々にクズな男になるだけで 子供ができているED絵は相手が一人だけだったな
こうはならなかったか。一応孫呉の血脈EDネタバレ注意
ttps://i.imgur.com/45G9wTu.jpg 様子見して良作だったら買おうと思ってるんだが
評価そろそろ固まった? >>466
なんだろう、そのゲーム知らんが
あんだけ子供がいて少年っぽいのが一人もいないのか
世界観がそんなのかな、狂気を感じる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています