巣作りドラゴン/ 巣作りカリンちゃん 27 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>43
>>44
部屋の汚さはいいんだよ
一応消しておいたが
レベル上がった状態で仲間になるのかっていう中身を見てほしいよ 参考になるか分からないけどうちのLv1のダークフォレスのステね
ダークフォレス
ライフ210 攻82-109 防0 カット0% 回避10% EXP0/220 しかしどうせバグるならLv30くらいで来て欲しいよね 不具合といえば金色ガフゥと金色フライングドッグのやられた時のグラフィックが反対になってるのよね まあ、適正レベルだと一番経験値もらえる仕様だから、
少しでもLVが高い状態で加入したほうがよかったんじゃないか てっきりどれも30階層で終わりかと思ってたら街道もEXも終わらない
いったい何階層まであるの? だいたいやったと思うんだけど
CGの86〜90はどこ? カリン巨乳化もあるしSLGじゃなければ
あるいは楽して全クリア出来るイージーとかつけてりゃ買ってやったのにな SLG楽しめるのはキャラ寄りのユーザーだろうなと思ってるよ このゲームは存在がイージーだぞ
カズトガフゥ戦闘に立たせてホウケイ+対空防御最後に置いておけば誰でも勝てる 難しいトコまるでないが・・・・・?入口で速攻殺す陣形にしても特に問題ないし・・レベル上げがちょいめんどうなだけだよ? >>42
そのために登場人物ほぼ全員に真名って名前が付けられてる。
曹操はカリンみたいな。そしてほぼ真名呼びのため、最終的にコイツ武将的には誰役だっけ?って忘れる事もしばしば。 レベル上げ先にしちゃうと一気にヌルゲーになっちゃうよね
できるだけ上げないようにすると色々考えなきゃ勝てなくなる >>60
恋姫要素がどこにあるのか全く調べもしなかったが
キャラクター使ったスピンナウト作品という位置付けでOK? 元からSLGやらない勢には難しい,簡単の問題じゃなくてクリアに手間と作業が必要なのが問題になる 流石にそれはSLGやってないというかヴィジュラルノベルゲーしかやってない層というか 今作はちょっとボリューム不足に感じたが
大樹はやること多すぎるというかめんどくさいことが多すぎて最後の方で放置したから
これくらいがちょうどいいのかもしれん MVP除けば、経験値は部下のLVに応じるので、
必要経験値も部下のほうが少ないから、
結局、リーダーのLV上げには部下を入れ替えて戦闘しないといけない 普通にやってるとリーダーがレベル70−80くらいで部下レベル99なるのもおかしな話やけどな 部下は複数いて経験を共有しているからリーダーより早く成長して当然なのだ 色んなユニット使いたいからな
でも今回の仕様だとそれも難しいけど
勇者砲のシステムでよかったような気がする >>64
いやまぁ、気持ちはわかるw紙芝居だとエロに集中出来るでど、ゲーム要素が入ってくるとどんどん次やりたくなっちゃってエロをスキップして後回しにする癖がある 1000年以上生きてるのに処女のカリンちゃんに涙出る 1000年前に封印されたってだけで実年齢1000歳ってわけじゃないからな? ところでこれ、恋姫のキャラ使ってて曹操が魔王役なのに勇者が劉備じゃなくて孫権なのは
やっぱ圧倒的ふにん…そういうことなのですか? >>77
一応・・劉備さんは平和なら世に出てこない性格で、武力とかないし・・?
でもレンファさんのが客引っ張れるのは確かだろうなぁ・・。
マジでアペンドで蜀勢来ないかなぁ・・ 劉備は未だに「ぽっと出の部外者キャラ」ってイメージが抜けない 曹操を蒼天に寄せるなら劉備も寄せれば良かったのにね >>77
直前に革命蜀が出てて蜀キャラは収録とかスケジュール的に消えた
どっちにしても人気はカリンとレンファの二強だけど >>79
分かる、初代無印からやってるとポッと出感強い シリアスとお花畑が一つの世界に同居するとたいがいお花畑側が馬鹿に見えるから
劉備が不人気なのは主人公と被る点も相まって仕方がない 好きでも嫌いでもないが魏√での扱い悪すぎたよあれは 一応初代恋姫だけは何年か前にやったんだけど
カリンちゃんとかどんなキャラだったか全然覚えてないな
はわわ孔明とか関羽とか孫権は覚えてるけど
あの当時は三国志キャラの女人化ということで議論になったけど
今やソシャゲで腐るほどやってるような時代になっちまったな >>85
そもそも一騎当千のネタぱくっただけだしな >>86
一騎当千のが連載されたのが先なのか知らなかった
なるほどね ちょっとだけアプリやらで読んでたけど
なんか続編っぽいのがやってたような気がするな 日本の武将が出てきだした時点で読むのやめたなぁ
赤壁終わって一段落ついたしって思って テキストがほんと糞だよなあ
内藤とかいうゴミ使うなや 泣きゲー()とか感動()とかそういうの追い求めるメーカーじゃないからな カリンやる事なくなったから巣作りやってみたけどこっちのが色々できるのな
ただ最終的にハラミボディばっかりになっちゃったけど >>95
通常ユニットは必殺無効習得しないととても運用できないからなあ 魏 → 魔界
呉 → 人間界
なら
蜀 → 天界
で次回作作れるなとか考えてそう… 64ので大体あってるかな、まったくやらない訳でもないから最新のFE並みに普段SLGやらない人向けの配慮あれば買ったがあの体験版ではね
ましてやエロゲでやれと言われてもストレスフル過ぎる 王都や街道のSSとかSSSは平気なのに太古の孤島1回目(B)は突破される
太古の孤島のランクおかしくない? >>102
いや、LVが違うしな
そもそもマップのランクは大まかなものだし
あと、あそこは回避率が高い敵が多いから、カロンのSPで会心当てるといいよ >>103
見てなかったけどレベル高かったのか
なるほどカロンが良いのね試してみるよありがとう
このゲームなかなか楽しかったから
ダンジョンやキャラやイベントの追加パッチ来ると嬉しいんだけどどうなるかねぇ カズトSPは良く使うけどね
噴水やカジノって簡単に壊れるから復活させないといかんし シュウラン「狙いを絞るぞ」(シュウランバリア!)
戦闘勝利後
シュンラン「カズトぉ、酒持ってこーい!」 利益配分どうなってるか知らないけど中ヒットぐらいしてるなプレイしてるやつがいつもより多い まだちゃんとしたゲームではあったなっていう感じだったからねぇ
ハードルが下がりに下がっていた ちゃんとしたゲームだったか?フルプライスでコレなんだがハードル下がり過ぎてないか? ダンジョン部分は不満もあるが
エロゲとしてなら良かった 面白い面白くないを抜きにしてこの内容でフルプラにケチつけるのは市場規模考慮してないだけだろ そこそこ遊べるエロ同人が増えたせいで価格に対する評価が辛くなってるからなあ
商業ならゲームとエロのバランス的にもこんなもんじゃない? 商業にあがる利点がなくなって
ワンちゃん脱税も脱法もやる同人にいついてるだk EX2難しくて楽しい
こういうレベルを任意にあげれるゲームは好き
自分にとって丁度良いと思える難易度で成長止めて挑めるから縛りがしやすいんだよね
もう駄目だと思ったらレベルMAXにすれば多分楽にクリア出来るだろうから投げ捨てる事にもならないし
そして自動戦闘はぼーっとダラダラプレイ出来てグッド
ファーストクイーン思い出す 当初の想定より楽しかったし及第点には達してる
ただ、ゲーム部分に関してはダンジョンもうちょっと拡張出来たかなとか
ミンメイちゃんユニットとして使いたかったなあとか言いたい事もある
たくさん周回して楽しんだ上での不満という及第点+αし切れない理由 正月明けに何か動きがあればいいなぐらいに思っておく 市場規模考慮してないとか言ってる馬鹿がいるけど
そんなものいちいち考慮するわけないだろw 考慮しないならフルプライスに適してるか適してないかの判断基準が存在しませんただの妄言ですって宣言になっちゃう 貴族や王の動きとか勇者とか色々匂わせておいて何もなくて街道よりも弱いカリン様がラストって言うのとか肩透かしにも程があるというか 拠点レベル60まで上げるための前提キャラレベルが高すぎるのが問題なんだよな
そらレベル99のモンスター1匹いたところで瞬殺よ 対空防御付けててもスルーされる時があるのはなんで? >>135
リーダーに付けてる部屋と部下が付いてる部屋があるけど
どっちもユニット残ってるのにミンメイに素通りされる いや、リーダーに付いてなければリーダーは素通りされるし部下も同じ
ジャンプはクソ 対空防御はスキル持ってるユニットの目の前の敵にしか効かない つまりジャンプを完全に防ぐにはリーダーもユニットも対空防御スキル付けるしかないって事?
そんなユニットいる? ジャンプされる前にジャンプする奴をターゲットにしてぶち殺してしまえばいい ジャンプじゃなくても大量の敵に雪崩込まれるとブロック数超過で抜けられるからな
罠なんかで入ってくる数や奥に流す数を適度に調節するのが大事
まぁ今作の難易度だと適当でもいいのだけど 最後尾をホウケイ+対空持ちにしてもどうしても抜かれるから最初のスペルはカリンばっか使ってた ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています