巣作りドラゴン/ 巣作りカリンちゃん 27 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今さらながらプレイ中なんだけど2周目入ったらストーリー未読になってるのはおま環?
>>654
個別イベントを最後まで見たらEDじゃないのか カリン様の会話5で止めておかないと途中で二人に絞られるパターンがあるから 迷宮レベル50以上でカリンとの会話6に進んだら強制イベント発生
しかし会話5まで進めないとレンファのイベントが進まない地雷 thx
レベル50とか何周すりゃいいんだw1周目レベル12で終わったぞw
引継既読リセットはバグらしいけどソフトハウスキャラってアプデとかしてくれるのかな? カズトが雑魚プレイをしても許すカリン様の懐の深さ
周囲が優秀じゃなかったら単なる無能になってしまう両刃の刃 恋姫あまり知らないけどレンファやシシュンが他の女とH済みじゃないと攻略できないのに個別エンドってのはなんというか
カズトが浮気野郎にしか見えないというか 個別ENDが無い恋姫やってると感覚おかしくなるけどまぁそうなんだよな
普通は修羅場待ったなし 複数ENDは良いが個別エンドだったのが問題だな
エンディングフラグを達成していればノーマル以上のEND後にフラグ達成済みのエンディングが全て再生されるってのが
ソフトハウスキャラのお決まりパターンだったんだから今回もその手法にしてりゃよかったんだよ・・・ 周回前提なんだから普通に一周につき一人としかHできない仕様で良かったと思うけどね
特に妹がカズトとどういう関係なのか知った上で寝取るレンファはかなり酷いと思う なろうが始まる前からなろうっぽい文章確立してたライターだぞ >>670
と言ってもいつもやってることを(サブキャラ以外で)やってないから恋姫側とのあれこれの結果じゃないの 妹から彼氏寝取って孕むわついでに腐女子だわで巣作りのレンファだけはハッキリ恋姫の蓮華の方が良いって言えるわ
パラレルとはいえキャラ付けが酷過ぎる
個人的にはドM属性付与されたシシュンも微妙 フウちゃんのストレス蓄積率がレーザーマッハなので水着を脱いでマッパに 何か物足りないと思ってたけどキャラゲーなのにほのぼのレイプがなかったからだった 恋姫そういうの無いから
もしこっちであったらファンはガチギレだと思う あれほのレ未満のほぼどころか完全な合意に近いでしょ
意識して避けてるとは思うよ BBみたいに魔王様拘束オナホ扱いしたらどうだったんだろ 巣作りカリン様のレイプしたり顔射しても言い訳すれば許してくれそうな感じ恋姫でもなのかな このゲームって泥棒猫ありの昼ドラゲーだったのか
クリアするのが楽しみになってきた 一夫多妻に忌避感無い世界感だからそんな展開にならないぞ ソフトハウスキャラで「これはやっとけ、これは面白いぞ」って作品どれになる? 巣作りドラゴン、ウィザーズクライマー、グリンスヴァールの森の中、雪鬼屋温泉記 >>687
呪いの魔剣に闇憑き乙女
あんまり昔のゲームに期待しないほうがいいよ
所詮昔のゲームだから 魔剣がつまらなかったらキャラのゲームは諦めたほうがいいくらいには魔剣は良作と思うわ
自分は一番遊んだのウィザクラか王賊だしエロなら勇者砲のが良いとも思うけど、一本薦めるなら魔剣 たまにやりたくなる南国
トンデモ錬金術で橋かけんの楽しい 魔剣は巨乳しか居ないのがなあ
巨乳と貧乳のバランスは魏くらいがちょうどよい そこまで言うか、って感じはあるけど
確かに魔剣は面白かったな、単純で軽くてそこそこ周回する甲斐もあって 魔剣は面白かったなぁ
他所のメーカーでもああいう勝手にダンジョン進んでいくゲーム作ってほしい
カリンちゃんはまぁまぁ面白かったけど
どうにも狭すぎてダンジョン感が無い でも魔剣やるくらいなら素直にウィザクラでいい気がするわ
最近のではまともだったけど個人的にはウィザクラの半分くらいの面白さだった
話もシステムもなんかぎこちない 久々にウィザクラやったら2008年とか出てきてビビった 魔剣はマップが単調な上に同じとこ何度も通ることになるから飽きる
毎回マップが変わればまた違ったかもな 魔剣で十数年ぶりにアナログなマッピングやって結構楽しかった ウィザクラより魔剣って人多くてびっくり
プレイしてて終始下位互換だなって感覚しかなかったわ大味なんよねなんか
普通に面白いんだけどね決してつまらんわけではない フウ「ソフトハウスキャラガンバリマスー」
フウ「え?声が小さい?ソフトハウスキャラ!が、頑張りますー!!」 3スレ目にして巣作りカリンの話題が枯渇してるのが……
って書こうとしたが魔剣も3スレ目で止まってんだな
大樹は2スレ止まり、領地貴族は1スレ解散してるからマシな方か ユニット入れ替えてガチ固い系でやってみるか悩んでる ウィザクラはつまらな過ぎて途中で投げた
魔剣は7周くらいした
カリンも7周くらいした
絵のせいもある なあ回想のカリンエンディングのCとDの間が空いてるんだがこれなに? とりあえずブラウン通りからウィザーズクライマーまで発売日順にだらだらやっていくのが一番いい
その後は体験版やってみて決めればいいさ リズィは俺の嫁だけど色んなエロゲやってると嫁が多過ぎてよく浮気する ちなみに、カリン様とケイファは嫁ではなく母である。 どうせBaseSonの事だからこの後に「巣作りトウカ(orアイシャ)ちゃん」と「巣作りシェレン(orレンファ)ちゃん」を作ってから
その後にオマケ要素追加した三作セット版を売り出す分割商法をやるんだろ?
期待してるぜ 2020.01.31
壁紙カレンダー 2020年2月を公開しました!
2019.12.27
壁紙カレンダー 2020年1月を公開しました! 巣作りカリンちゃん オリジナルサウンドトラック
発売日: 2020/03/27 プレイ始めたが1年単位でなくどんどん条件達成してターン数+されてくタイプなのな
敵が強いからとりあえず誰かENDいこうにもそれも引継ぎ前提か?
元と違って全引継ぎなのがアレだがさくさく周回になってるのはいいな これだけパッチ来ないとなるともう開発チーム解散して別のゲーム作ってんじゃないかな? どっちでパッチ等のサポートするのかよく分からなかったからなあ
作成するのはキャラ側としてネクストン側に渡してアップするの?ってところが…
問い合わせた人の結果が気になるが、よほどの事が無い限り表立った動きは無い気がする お互いどういう契約になってるのかわからないけど
パッチ開発することでキャラ側の人件費発生してネクストン側がそれを払うって契約だと
今までのキャラ作品みたいにバランス修正パッチポコポコ出すって感じは出来なそうね 非紙芝居作るメーカーの中で特筆する程多いってこたないね
++と昔の本家ラインは他より少し多いこともあったけど >>728
全盛期は1.10出るのが普通な時期がありましたね…… ゲーム性エロゲ作ってるメーカーだからVer1.11ぐらいまで出る事もあるよ 一部環境下で既読がアレらしい…うちはなってないので詳細は分からない 遊べるエロゲとして面白かったから追加あるといいなあ 部屋を10倍ぐらいに増やしてほしい
迷宮感なくね? シュンランとシュウランの額に「迷」と「宮」って書いて二つあるうちの正しい扉を選ばないと出れないようにしてほしい ターンを進めていく都合上迷宮に時間がかかり過ぎても面倒なんだ…迷宮評価を吟味したりもするし
欲を言えばもうちょっとだけ部屋やユニットがあった方が嬉しいっていう感じは同意出来る シシュンのキャラもう少し何とかならなかったのかこれ・・・ これ面白い?
ぱっと見面白そうなんだけど('ω')ノ キャラのゲームが好きで恋姫とのコラボを許容出来るならまあまあ面白かったよ
遊んでいて楽しかったのは間違いない
ただ、難しい難易度があってずっと遊んでいられるタイプでは無いから時間的には長くもなく短くもなくかな シシュンとシャオレンは明らかにミンメイとレンファに割食われてたのがなぁ
Hシーン2回しかないし シャオちゃんのケツ叩きは強5回と50回だっけ…!!!!! >>737-738
ソフトハウスキャラのこれ系の拠点防衛SLGはどれも横幅3部屋しかないのが
狭く感じて迷宮感を感じない一番の原因だと思う
・横列を3部屋から5列の部屋に増やして、ついでに縦列も1〜2列増やす
・半分の部屋を通路だけしか設置できないように設定する
・旧作にあった分断通路や迷路通路を充実させる
これだけで設置できる戦闘部屋や罠部屋の数は変わらなくても
敵ユニットをいかにして誘導するかによって戦略性が一気に上がりそうなんだけどなぁ・・・ ダンジョンメーカーみたいな後発が巣ドラのシステム進化させたの出してるなか
本家が劣化巣ドラ出してるのはゲーム作るセンスねえなって感じする >>752
辛辣で草、でもその通りなんだよな
ダンジョンメーカー見て悔しいとか逆輸入しようとか思わんかったのかって でもそういう作品って制作者が実際の正確な製作時間を表に出さないせいで実情が見えないだけで
売上と作業時間を比較すると時給換算が最低賃金を軽く下回ってたりすることなんてザラにあるからなぁ・・・
そもそもエロゲで上質なSLGってのが商業では成り立たない趣味の領域と化してるのかもな ゲーム性を追求していたB-ROOMやCUTWORKSも消えたんだから
ソフトハウスキャラをなじる理由が理解できない
九尾やエウにキャラとゲーム性を重視している会社に更なる無料奉仕を望むのは酷だろ 誰かがファイアーエムブレム ツクールを作って無償公開すればいい
キャラとエロだけ差し替えればいくらでも作れる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています