サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-Part23 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
伝えたいこと、たったひとつ
瞬間を閉じ込めた永遠。
■公式
「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」公式サイト
http://www.makura-soft.com/sakuranouta/
サクラノ刻ティザーサイト
http://www.makura-so...uranotoki/index.html
ケロQ&枕 公式サイト
http://www.keromakura.net/
ツイッター
http://twitter.com/keromakurastaff
■前スレ
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-Part22
http://itest.bbspink.com/phoebe/test/read.cgi/hgame2/1559329897
発売日:2015/10/23
原画: 狗神煌/籠目/基4
シナリオ: すかぢ/浅生詠
主題歌『櫻ノ詩』
歌: はな(Metrowing)
作詞: すかぢ
作曲: 松本文紀(Metrowing)
Movie Design: 癸乙夜[Mju;Z]
次スレは>>980が建てて下さい。 出せないなら出せないでそう言えばいいのにな
毎年毎年ウソと見え見えの出します作ってます口だけおじさんやってる意味ってなんかあるのか余計印象悪くなるだけじゃないの 当初は外注ライターに個別任せてすかぢは共通ラスト書くだけのコンパクト作品予定だったから早く作れると思ってたんだろう 2018年時点
個別ルート(新島担当美術部員ルート含む)あり
8月のトークショーイベントで3月に最終ルート以外は完成、すかぢ担当は2MBとの報告あり
2019年4月FFB
詩を何度も確認し、生徒と恋愛してハッピーエンドになるのではサクラノ詩の続編にならないと悩んだ結果不採用
すかぢの担当テキスト量が3MBに増加 >>199
ツテはあるけどシナリオライターとして以外の実力は本職相手だとお遊びレベルだろ すば日々の採算分岐点が1万5000本、初期ロットで大赤字
数ヶ月で採算取れて数年後にはパケだけで3万本、その後も売れ続けDL入れた累計だとわからないくらい
刻は人間ドラマを書くだけで一杯一杯、ヒロイン攻略を楽しむような作品ではない
詩で描かれた核心部分から外れたキャラクターほど刻から浮いてしまい関係ないものになっていく >>203
破産しなかったら刻で使わなかった部分をまとめて一作品出したいらしい
新島ルートはそこに入るんだろうな 刻ですら言い訳ばっかして全然進まない以上詩FDと同じくお蔵入りだろうな 外注で頼んでおいてリテイクや加筆修正とかじゃなく出来あがってからシナリオごと丸々廃止って酷い話だよね 実際に組み込んでみたら全体の物語からめっちゃ浮いてたわって流れだから、
外注ライターの問題じゃなくすかぢの考えた作品構成が初っぱなから的外れだったわけだな 出さない出せない言い訳のダシに使った可能性もあるんじゃないの?
全く触れられなくなった尊敬する一人(業界に入ったきっかけで天才と呼んでいて一生追いつけない憧れで多忙の中無理言って参加してもらった)とかどうなったんだって話だし
それともこっちは継続で新島だけ蹴ったのか 言い訳のダシに使うのに4年前から準備してたのか
病気やろ君 やる気ないすかぢに呆れてみんな逃げただけなんじゃないのかと思わなくもない 作品出せない言い訳に消される程度のクソシナリオならむしろ消された方がいい 詩でも真琴シナリオが1番つまらんかったし何人もライター辞めたらしいしすば日々の全裸自転車も確か外注だろ?
自分で全部書けないから他のライターに頼んだ結果つまらなかったり破綻してたりで結局自分でほぼ書く羽目になるんだから最初からそうしとけよ
制作期間が長くなりそうなのに秋までとか今年までとか適当なこと言わなければ俺らが一々怒ったりしなくて済むのに ひまなつ詠ルートも途中からすかぢがバトンタッチして一新したと言ってたな
そもそも春ノ雪の前のサクラノ詩自体すかぢが書き直して遅れてたわけだし
作品への拘りが強すぎるんだろうな 拘りが強い人間がろくに需要もない絵を描きに行ったりもうすぐもうすぐ詐欺を繰り返してるのか
余程凄い拘りなんだろうな しかし好きな人残ってるんだな、俺には没入感が乏しいく退屈指数が高いピーキー作品としか感じなかったけど。 文章はつまらんと思うよ。盛り上がる所までスキップスキップ。 過去の発言
サクラノ詩&サクラノ刻は、ボクだけじゃなくて、関わったライターさんや依頼したライターさんすべてが「筆が重くなる」
https://twitter.com/sca_di/status/981103992116662272
結果論かもしれないが
誰か一人ならまだしも関わってるライター全員が難しい仕事になってしまってる
他人にシナリオを書かせた事については
本人も大いに思う所があるのではなかろうか 他人に書いてもらって毎回こうじゃないと感じるものができあがるということは
そもそもすかぢの指示が適当ではなかったり、依頼先とコミュニケーション取れてなかったりと
すかぢ自身にも原因があるんじゃないの フリーランスとして生計立ててるプロなんだし、それは通用せんやろ
難しい仕事なんて腐るほどあるわけで、能力的に無理なら最初から簡単な仕事だけ受けるべき 憧れのライターに多忙の中無理を言って執筆して貰ってるというのにな
筆が重くなるとか言い訳するのは良いけどその重い筆を執ることなく投げ捨ててるのは誰なんだか すかぢみたく哲学論だとか幸福の先だとかを考えて執筆してるライターなんて他にいないわけで
結局すかぢゲーなんて個性の塊なんだからすかぢにしか書けないんだよ 確かに逆にすかぢにラブコメ書けってなったら筆止まるだろうしな。 そりゃ会社の命運を握ってる自社プロダクトと、フリーランスとでは目線が違うわな >>215
枕自体がサクラノ詩の為のブランドだから仕方がない。
枕第1作(予定)だったのをみんな忘れてないか? ソシャゲジブリールの絵見てきたけど、基4の絵が大分一般的になったと言うか、癖が抜けた感じの絵になってんのな 憧れのライターだから無理言って頼んだからと言ってクソなものはクソだからとシナリオ採用しない姿勢は評価するわ 刻の目途が立たないうちに詩FDを出したほうが誰も満足するような気がする 荒木「ツイッターはやらないほうがいいかな」
荒川「私、ツイッターをやる気は全く無いです。面白いつぶやきを思いついたら、それを作品に入れればいい。そこで漫画力を放出しちゃいたくない。ネタ帳を公開しているようなものですよ」
荒木「うん。漫画で生きていくって決めたなら、言いたいことは漫画で主張した方がいいと、僕は思うんですよね。 で、炎上するなら漫画で炎上すればいい」 これはあくまで個人の価値観であって逆に公開することによりモチベーションを上げるって人も居るしまぁ
とは言えすかぢは間違いなく使う事に失敗してる好例みたいな存在と化してるんだけどね
いい年こいてマウント取ろうとして失敗したら詭弁で逃げたり言い訳をだらだら続けてたり人間性が透けて見える 今時Twitterやってないメーカーとか若いユーザーにそっぽ向かれて終了するだけ 会社に雇われてて勝手に上に宣伝してもらえる漫画家はやらなくても生きていけるからな
それにしても今の人気作家は大概ツイッターやってるけど 好きなライターのTwitterフォローしたらくだらないレスバに惨敗してた
これは果たして良いのかね… すかぢそんなレスバしてたっけ
哲学関係で知識の押し付けはよくやってるけど 一部のエロゲファンから支持されてるだけで二次オタ全体では知名度・影響力無いからしゃーない。 少なくともすかぢのTwitterに若いユーザーに対しての宣伝効果は皆無だろ
肝心なものが出るわけでもないのに延々と呟き続けるのは滑稽だわ そして付け加えると会社垢じゃなくあくまで社長の個人垢というのもツボ
>>240
俺の挙げたのは良い道具の話の時のだったなぁ(惨敗して詭弁吐いて逃亡)
刻ネタが出た時に見る程度、しかも数年適当吐いてるのを見て萎えて最近はろくに読んですらいないので他に関しては知らない >>243
初心者ほど良い道具を使うべきみたいなやつだっけ >>244
そうそうあの時、話題になってて何ぞやと見に行ったら酷かった
Togetterとかでもまとめられてたっけな 次の仕事できない言い訳は何かな?
コロナかオリンピックか 初心者ほど良い道具を使うべきっていうのは自分もその通りだと思うけどなぁ
良い道具は使っていても楽しいし楽しいってのはモチベーションの一つにもなるし、最初は真似る事が多いだろうから道具が憧れの人(プロ)と同じなら、その人がやってる事を真似て技術力を得て、技術力を得たら自分色を出していけばいいと思うけどなぁ アニメやラノベへのコンプレックス見え見えの強がり負け惜しみツイートはダサい。最近ならラノベ新年会での話し 他の有名ライターとかと比べて、90年代からやってんのに未だに表でヒット作出せてないからな
えびてんとかH2Oとかも本人の望む形でのヒットは出来てないし
こいつの作るキャラクターはどうしても作者の代弁者にしかならないから、アニメとかラノベに向いてないよね そもそも表での活動ほとんどしてなくないか?
えびてんと幼女さましか知らんが 最近俺の中のすかぢ(妄想)が現実だと思い込んでる病気の人が出てきちゃってるね 本人が妄言を吐いてるから読む人間も感化されるのはさもありなん 大体の奴はすかぢのTwitterなんて見るわけないからな
このスレにいたら偏りはするだろう すかぢのTwitter真面目に読んでたら読んでる側もおかしくなりそう もう来月の言い訳始まったぞ
SCA自(すかぢ) @SCA_DI
今日は結構盛り上がるシーン書いてて、ボロボロ泣きながらだったんで、いまいち精神が治らんな。
Kindle読み込み流して寝よう。
今日のシナリオも深く潜れたので、そろそろ「潜る」事に専念しよう。
それ以外の仕事もあるけど、正直、サクラノ刻が一番面白い作品だと思っています。
書き終わったらそんな事思う必要ないけど、今はそう思える様に書かないといけない時期なんですよ。
実際面白いんです。ボクにはすごく。
三月に入ったら、ほぼただ「一つの事しか出来ない無知の人」になって、どんどん社会性を失わせていく。
そうじゃなきゃ、あのラストシナリオは書けない。
多分、多くの人に迷惑かけるけど、天秤にかけたら、他のどの仕事より『サクラノ刻』は自分の人生で価値ある仕事でしかない。 これは潜りすぎて精神やられてゴールデンウィークまで動かなくなるパターン 体験くらいはそろそろ出してくれよ
夏から秋の間からもう何ヶ月たってると思ってるんだ進捗どうなってるんだよ
もう春になるぞ 物凄い自己陶酔だな
すかぢの文章って才能が透けて見えるけどな 実際すかぢ作品より面白いのも出ないしなぁ
衣笠の新作が期待の新作扱いされてるくらい終わってる業界だし まぁ衣笠先生はすかぢがけちょんけちょんにされたラノベ業界で十指に入る程売れてるからな。 それ言い始めるとすかぢ作品も勝手に信者が騒いでるだけなんだよなぁ
万人受けするとはとても言えん(そこがいいけど) 面白いから信者になるんだから信者が騒ぐ=人気作家は正しいよ
オタク向けとかキッズ向けとか層が違うだけ すかぢ作品好きだけどもっと好きなライターは他にも数人いるし、なにより一部信者の押し付け強要は嫌い、詩に80点付ける人が居てもいいだろ。 別にすば日々に20点付ける人がいてもいいぞ
自分に合わないからといって世間の評価は工作とか騒ぎ出さなければ >>260
ラノベが言ってる事も説明も矛盾だらけで微妙だったから嫌な予感はしてたが案の定ギャグも伏線張りも投げる癖も全てにおいて劣化しててエロゲの方はもう書けなくなってる感じだったな
すかぢもアレみたいに劣化してなけりゃ良いがなぁ ランス10ですら発売当初は周回クソすぎ難しすぎクソゲー言ってる奴が大量にいたからなぁ
結局何が好きかなんて時点で主観丸出しだし、過去のすかぢゲーが面白いと感じたから買うだけ >>260>>268
こいつがすかぢの品格下げてるのに気づいてないのかね? ライターの品格とかどうでもいいよ
面白いシナリオゲーがやりたいだけだし
そういう意味では衣笠の新作とか眼中にない このすかぢ信者マジでイヤ
こいつの存在が刻へのワクワクを萎えさせる。 何かを持ち上げるために、何かを下げるやつってどうしてそんな残念な思考になるんだろ
何かと比較せずにその作品のいいところとか上げりゃいいのに >>270
トイレの落書きで作者の品格が下がるとかすっげぇ世界だな ダメだこりゃ、五年も放置されるとたちの悪いキチしか残らんくなるのか? 5年経過して発売日確定どころか体験版すら出る目処が立たず、いまだにティザーサイトが放置されたまま
たまに情報出たかと思えば新美術部部員攻略不可などのユーザーを失望させる情報ばかり
そりゃペンペン草も生えない状態になるわ 出れば詩以上の名作が確定してる分離れたくても離れられないからたちが悪いな そもそも延々嘘と言い訳ばかりTwitterで吐いて優越感に浸ってるすかぢにこれ以上下がる品格もないだろう >>278
大変失礼なものいいかもしれないが、
>出れば詩以上の名作が確定してる
このように断言できる根拠を教えてくれないか。安心できる材料がほしいので。。。 ちょっと前から自分で書いたシナリオ読んでボロボロ泣いた〜みたいなツイートしてるけど泣き要素がどこら辺にあるのか気になるわ >>282
これは詩のビジュアルアーカイブ読んでからずっと思ってた
泣ける要素はない 読んでもないのに名作確定とか泣ける要素はないとかここには馬鹿にしかいないのかよ 麗華vs静流が読んでてゲロ吐くレベルのドロドロらしいから感動の方の泣きじゃないと思ってるんだがどうだろね すかぢは負の感情書かせたら強いからな
ドロドロ鬱々とした話を頼む あの容姿の麗華が大人になってあんなヒステリー女になるまでの過程は気になるな >>273
無理
ラノベで成功したライターが信者にとって最も憎たらしい敵なので そもそもこのスレの信者って事あるごとにラノベラノベ言い出す衣笠信者君しか居ないだろう ラノベとか興味ないからこちらとしてはまた未完結のクソゲーを出したライターってレベルの認識しかない衣笠をこんなとこで持ち上げられても鼻で笑うだけだわ
せめていい加減まともに作品を締められるようになってからイキってくれ >>289
流れ無視で>>260は無関係の通りすがりにいきなり殴りかかる行為だろ?すか信の嫉妬だろこれは。 ことあるごとに衣笠信者がここで大暴れしてきた歴史があるからな
衣笠ごと嫌われてるよ まぁ幼女はすば日々越える出来→二巻打ち切りはウンコ過ぎたけどな >>288
アスペか?下げる事に躍起してるのはすかぢ信者だぞ
・衣笠sage
・新島邪魔
・ロミオオワコン
・G線過大評価
・ 他はともかくすかぢが全部書けるなら新島は別に必要ないってのは刻待ってる奴の共通認識だと思っていたが 伏線放棄ゲーしか作れないライターとか本当にどうでもいいんで
スレチだしいい加減衣笠スレに帰ってくれませんかねぇ >>294
衣笠は詩発売後1年後くらいからか事あるごとにラノベガーって言いだす信者が常駐してるからヘイトが溜まって当然としか思わんな
新島は恋カケのヤバさで初期こそ賛同意見もあったがサマポケで取り戻したから今は賛否あるようになってるし
残りは話題になる度に否定されて賛同者なぞろくに居やしない(論外な話)だろうさ G線に対抗心持ってて叩く事で詩の体面を守ろうとする奴は確かにいる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています