サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-Part23 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
伝えたいこと、たったひとつ
瞬間を閉じ込めた永遠。
■公式
「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」公式サイト
http://www.makura-soft.com/sakuranouta/
サクラノ刻ティザーサイト
http://www.makura-so...uranotoki/index.html
ケロQ&枕 公式サイト
http://www.keromakura.net/
ツイッター
http://twitter.com/keromakurastaff
■前スレ
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-Part22
http://itest.bbspink.com/phoebe/test/read.cgi/hgame2/1559329897
発売日:2015/10/23
原画: 狗神煌/籠目/基4
シナリオ: すかぢ/浅生詠
主題歌『櫻ノ詩』
歌: はな(Metrowing)
作詞: すかぢ
作曲: 松本文紀(Metrowing)
Movie Design: 癸乙夜[Mju;Z]
次スレは>>980が建てて下さい。 Twitterで勝手にエロゲで最後の大作になる〜とか言ってるけど
3MB強程度の規模なら別に今でも普通に出てる件
去年ですらさくら、もゆ出たばっかだし、発売予定の天ノ少女とか刻より確実により長い 新島はアインシュタインに全力やろうからサクラノ刻なんてもうどうでもいいと思ってるやろ >>61
彼らのような万能ライター呼んだら自分の日常テキストの残念さが浮き彫りになるからダメです そもそも新島は刻のテキストなんてとっくに書き終わってるやろ
そして遅筆すかぢの矛盾直しの為の添削に次ぐ添削で元の文章が跡形も無くなるところまで見えた てか真面目に今回ヒロインは誰なんだよ
美術部メンバーがヒロインじゃないなら残るは心鈴と長山しかいないぞ 詩で一回やった凛と藍は正直もういいだろ 心鈴1人しか確定してないからな
延期に次ぐ延期で以前のインタビューで語ったことも信用ならんし
個人的な見解だとストーリー的に藍は確定、稟は微妙、香奈は9割9分無いと思う すかぢさん体調崩しすぎじゃない?
刻だけは出してくれよな この後花粉症が酷くて仕事ができない期間が4月頭まであって、それ以降は5月病で8月近くまでやる気が出ない
それから2ヶ月くらい新プロジェクトとやらに労力を割いて、最終章シナリオが8割完成したって発言を1ヶ月に一回おきにして来年は出せるといいな発言をして2020は終わり すかぢの非公開リストで信頼できる外注絵描きってリストあってわろた この業界信頼できない外注絵描きが山ほどいるから宝の山リストだな 俺だったら非公開にしてたリストが漏れたら悶絶するわw
中身見てないからなんとも言えんけどもリスト名だけでつれぇ 不具合で全員公開してたから他の酷い人はえらい祭りになってるよ
むしろすかぢはイラストレーターをさん付けしてたりで株上がってる方 おかずリストとかあったらメチャクチャ気まずいけど割りと常識的な感じで良かったな 株が上がるってどこで株が上がってるんだか…
どうせすかぢの妄言に毎度反応してるTwitterの痛い子達でしょう? 普段ラブコメ読まないすかぢが五等分にハマってるの珍しいなと思ってたけど同時期に狗神もハマりだしてたんだな マジ夫婦 すかぢラブコメ読みまくってるぞ
ラブコメ見ながら作品書くと捗るとかでオススメラブコメ聞きまくってたし ぶっちゃけすかぢの恋愛描写って死ぬほどつまんねえから、それ以外の部分書いてもらいたいんだよね 前も言ってたしイラスト関連出来てないのはマジっぽいな
トラブルばっか起きるとかの発言繰り返してたし
ttps://twitter.com/SCA_DI/status/1078396337392017408
多分一番ブチ切れてたのがこれ 漫画もラノベも売れず自力では底がしれてるから
ゲーム制作「の場」で指揮官として制作過程をアピールしてイキリたいだけに思えてきた ゲームライターとしては知名度人気業界トップだし、ゲーム制作の方アピールするのは正解 今もエロゲ業界に残ってるライターの中での知名度は確かにトップクラスかもな
まあもっと知名度ある奴はとっくの昔に表に出てるけど 出て行ったのを含めれば中堅が良いところだけど残ってるならまだ分かるな
残っている中で業界外の動きも含めて知名度を見ればジャクソン、タカヒロ、すかぢ、衣笠辺りか
タカヒロ、衣笠は外で成功してほぼ外に体出しててジャクソンも昨年覇権ソシャゲの外注シナリオで好評だったな >>92
すがぢも出て行こうとしてラノベ出したけど打ち切り食らっただけじゃね 純然ゲームライターとしてなら新島のがロイヤルティ高いな 衣笠はわざわざ戻ってきてまたクソゲー出しちゃったのが痛い すかぢの文章って若干くどいし、ギャグつまんねー、すぐ下ネタに逃げるところとか表に向いてない要素しかない
ラノベ読んだけど、えびてんとかでもやった星座ネタとか正直面白くない要素が多いよね すかぢのテキストは元から微妙だからな
シナリオ構成全降り
まぁシナリオぐっだぐだのスカスカで、
テキストだけのゲームとどっちがいいかといえばすかぢゲー買うけど この業界で評価されてるライターで文章くどくない奴の方が少ないやろ
瀬戸口も新島もジャクソンもきのこもロミオも誰も彼も個性ありすぎる
スラスラ読めて名作連発してたのマジで丸戸くらいしかいない 王は完全にスラスラテキストタイプだろ
瀬戸口も新島もまぁまぁ読めるしロミオはそれにプラスしてギャグも出来るから完全上位互換すぎる ロミオはクロチャンまで凄かったけど、
それ以降駄作しか出してないからちょっと上位互換にはならないかな… 結局すかぢに勝てるのは過去の思い出補正なんよね
過去の全盛期ならすかぢ以上のライターはいたかもしれんけど、すかぢは今が全盛期だから今の業界じゃどうやっても勝てない
少し前の瀬戸口新作もそこまで名作って感じでもなかったし ジャクソンは日常テキストを書かせたら一品級だと思う
ギャグもだし遠回し(伏線とかは別だけど)な無駄な脱線とかでgdりもしないしテンポよく読める
>>97
星座ネタは好例だけどすかぢって自分のハマってるものとかをネタにしたり知識をひけらかす癖がある感じだな
キャラが喋るんじゃなくライターがキャラを借りて喋るかのような感じになるから冗長的でgdgdになるんだと思う すかぢは才能とか感性じゃなく知識量と経験でゲーム作ってるから、
おっさんになってから作ったゲームのが面白いという珍しい作家 >>102
すば日々は全盛期と言っても過言じゃなかったと思うけど詩はどちらかと言えば下がり調子の時期では?
更に加えて刻を出せずに数年Twitterで芸人してる今とか見るととてもじゃないけど全盛期のライターと呼ぶのは無理がある
全盛期ならこんな無駄に時間食わず出せるだろうさ 詩以上の作品が他所から出るなら離れられるけど、出ないんだからしゃーない
去年だとさくら、もゆは評判良かったっぽいけど もゆ。は文章がもう少しスッキリしてたらゲーム史に残る名作だったかもしれんが 文章に癖が〜なんてのは名作無理やり叩こうとするための方便でしかないからな まあ少なくともこのスレには構成力>>>(超えられない壁)>>>文章力だと思ってるやつしかいなさそう
エロゲにおいては俺もそう思う 文章力って村正のライターとかウロブチなんかが当てはまるんじゃないの
ラノベ的な掛け合いで文章力とか言われると流石に笑ってしまう >>96
>>113
>>116
粘着質だなぁ、いくらラノベ爆売れが羨ましいからって嫉妬は見苦しいぞ ちなみにすかぢ幼女スレがラノベ板に1巻当時に建てられたけど速攻で落ちた >>118-120
衣笠も最初ラノベ出した時数レス付いただけで速攻で落ちてたぞ
発売前から異様に宣伝してたラノベの方は生き残って続いてるけど 刻が遅れてるのに他社のゲーム制作同時進行するとか
相変わらずわけわからんことしてるな 余裕ぶっこいてたら金無くなりそうになったから金稼ぎしてるだけやろ 今時全年齢のノベルゲームで金稼ぎもクソもないだろ… 科学ADV「聞き捨てならんな」
鍵「せやせや」
型月「ちょっと前だけど売れたし」
まー逆に言えばこれらのようなネームバリューがあるもの以外は原作人気のあるメディアミックス(ラノベやアニメのゲーム化)以外売れないんだけど あの潰れやすいペラペラのパッケージは止めて欲しい
最近買った中じゃ一番貧相なパケだったわ
コストカットなんだろうけど、すば日々のが明らかによかった なんだか衰えた格闘家のマイクパフォーマンス的な虚しさが漂ってきてるな 作者が作品アピすると発狂する嫉妬キチは巣に帰りましょう 過去作のリピート販売とグッズ販売ガチャだけで5年存続できる上に、
ゲーム作る際に銀行や流通から一切金借りず完全自己資金だけで作るメーカーが潰れるわけない 潰れはしないけどその分確実にハングリーさがなくなってるからなぁ
確実に面白くなるから待つって言ってる層は謎やね 今日ジブリールの糞ガチャゲー発表解禁で基4が居るの確認した
枕が絡んでやがるがそれしかねえよな結局 というかケロQとfrontwingの関係がかなり密接になってそうだな フロントウィングやろ
すば日々OP曲作った人が所属してて、それをすかぢが発掘したはなが歌ってて、
そのあとアスタが社員になって、ついにはアートディレクターにすかぢが就任
完全にすかぢ関係者だらけになりつつある 関わった人間を関係者って言うなら色んなブランドが穴兄弟の如く関係者の山になるぞ
アートディレクターってのは間違いなく密接な部分だろうが なんかkey作品にも関わってたし今回でアニプレにも縁ができたし
昔から業界にいるだけあってさすがに顔が広いな >>138
そもそも身売りしようとした先の一つって言ってたしな
まあここ数年でさらに密接になった気がするが 鍵に関しては自分のところがスタッフ不足で延期するレベルだったのに手伝いしてますとか言ってたな
そういうのを見る限り顔が広いというか自分の方から積極的に媚びに動いてるんだと思われ
まぁその媚びが活きてるかは分からんけどね
仲が良い場合ライター同士で飲みに行ったとか意見聞きに行ったとかTwitterで挙がる時があるけどすかぢの場合そういうのもないし
レーター発掘して放流した先のFengとかも結局会社閉じるまで一度も関わりなく終わってるし鍵ともその後何もないし ついこの間ステーキプレートでライター同士わいわい騒いでたばっかなのに鳥頭かな? Twitter見てるだけでも常にライターと交流してるし、他メーカー代表ともちょくちょく会ってるみたいだし
絵師関連も謎の人脈あるし
エロゲ業界の人材紹介会社みたいになってそう あれ?そんなのあったっけか?と思ったらあったわ
勘違いしてたスマン ジブリールのお陰でこっちが出るまで延命できるのは良いけど
後5年くらいかかりますかね FrontWingはわりとソシャゲ熱発症してるけどグリザイアの方は成功してんのかな
以前同社とアニメ出資会社と共同でソシャゲ出した時はレーターやライターを貸し出したけどライターの筆が遅すぎ+話がまとまらず結局一般のライターに変更後サ終とかなってたが…
エロゲ会社のソシャゲって成功例があるのか?ってレベルで死屍累々で手を出して潰れたところもあるくらいなのによく手を出すな ゲーム出さずに存続できてるのってこういうお手伝いで稼いでるからだよな 他所に自分とこの社員送り込んでいっそ自分も送り込んで
他所から給料貰うことで人件費回収
派遣会社の社長も一緒に来たみたいなもん シナリオが先行してる〜とか言ってたのこれが原因だろ 自社で作れるなら当然その方が良いから単純に作れない(すかぢの怠慢)から派遣することになってるんじゃないの?
そもそもその作れない原因となってるすかぢ本人まで出張るとかいう謎っぷりだけど… 依頼があって現状と今後の事を考えて受けただけだろ
他社サービスのアートディレクターにはなろうと思ってなれるわけじゃないんだし 会社の存続や社員の今後のコネクション含めて色々考えてるんだな。なら尚更あの糞ラノベはなんだったのか? シナリオ書けない現状と出せる見込みが付かない将来を見てかw 今年はまいてつ続編が出るし刻の出番はねーから
サクラノ刻は来年以降でいいよそもそも出るかわかんねーしw 新島とか他ライターのシナリオは没ったって事?
当初よりもシナリオ多くなって美術部ルートカットしたって事かね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています