【オルタ】マブラヴ総合スレ Part721【インテグレート】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part720【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1576568325/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 急遽依頼した擬人化的なアレみたいだけど恐らく仕込み(もしくは今から仕込みだった事にする) マブラヴの多世界解釈って量子力学的にはアリなんだろうか?
人間の意識の影響をかなり誇張してる気がしないでもない >>1
お疲れ様です
>>25
ドラえもんのどこでもドアに収束する様な話しがからup to you >>25
そこら辺は適当じゃないの?
どんなSF作品だって本当の意味で専門知識を持ってる作者なんてまずいないだろ
大事なのはリアルじゃなくてリアリティを感じるかどうかだしねぇ
更に言えば人気が出ればなんでもいいし・・・設定や背景なんて後付け独自設定でどうとでもなる >>27
別のジャンルだけど作品的説得力があるかどうかが問題みたいだよ
漂流教室を描いてた人の描くスーパーコンピューターて現実的に考えたら滅茶苦茶だけど漫画的には凄い漫画的説得力があるて言われてた 二重スリット実験とかって当時から何か新事実とか解釈は見つかったのか? >>28
読者やユーザーに専門知識があるわけでもないからねぇ
そもそも基本やってることは、現実を舞台にしたファンタジー作品だから説得力を得るために
困ったらBETA由来の素材、G元素がと言っていればなんとかなる(某ミノ粉みたいに
SF作品にマジレスする事自体がナンセンスとも言えるのでそういうものだと楽しめるか否かが大事だよね ただ、現実寄りの設定で理詰めしてる中で曖昧な設定出されると割と浮いて見える
マブラヴの場合は「世界の記憶」やら「平行世界間の因果の上下関係」とか
作中では推測の域内だけどほぼ確定事項だろうし >>25
微妙。世界が分岐し続けるなら分岐世界の質量はどっから来るの?って話だしそもそも観測って何?って話にもなるから物理的には認め難い。
そもそもシュレディンガーの猫も本当は量子力学ってこんな無茶苦茶な話やぞ?って言う量子力学否定の為に考えられた思考実験だし。
つか量子は物体の名前じゃなくて状態を表す言葉だし
マブラヴに限らず兎に角誤解が多い分野。生まれて半世紀以上経ってるのに… >>29
マブラヴアンリミ的にだけど一度観測され安定した物質は
観測者が居なくなっても存在し続けるってのを実証できたと言うニュースを見た記憶がある >>33
一人の人間の意識が時空に干渉できたとしても
それを何度もループしたり世界間を行き来できたって
実は天文学的な確率なんじゃないだろうか
「因果」って概念も結構アバウトだしな
正直まりも死後あたりは勢い任せな感じがした 夕呼センコーはタフじゃなくても優しくなくても生きる資格てなんじゃそりゃ?
てなキャラだと考えてた次期がありました 築地がネコになる世界があるなら、漫画アニメゲームが現実の世界も有るんだろうか?
そこから強いユニットを引き込めればアンリミオルタ世界も楽になるだろ アンリミオルタは純夏がその実ゲーム実況プレイで
それをユーザーが視聴するデッドプール的なものだと思った
しかしBETAと言う圧倒的な線引きのあるエクストラは
その範疇に入れてしまってもいいのだろうか・・・ そういえばFCの寒中見舞い遅くとも1月末には送付完了するって言って
その後、先週だったか遅延のお詫びのツイートが公式からあったけど
もう、時期的に寒中見舞いもくそもないわなw
いろんなプロジェクトが一応動いてるっぽいけど
そういった足元が疎かな体質改善が急務なのに
生放送ではしゃいでる場合なのかよって思う
なまじ昨年10月のイベが思わぬ形に転び、割と反響が有ったからって
毎度の如く大風呂敷広げて、初っ端から綻びが見えてるから
やっぱり公言した新プロジェクトの数々も額面通りの成果に至るか
全く信用ができないよな >>39
記念boxが延期せずに無事発売されれば俺は期待するよ。 あの二次創作のSS終わってたんだ
殆どエタってるのばっかりなのによく最後まで持ってたな
公式も見習ってくれ さもみなさんお馴染みみたいな感じで二次創作物の話しされても困る ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています