喫茶ステラと死神の蝶 6杯目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を↑に一行追加してください
スレが立った際に一行消費されます
次スレは>>970を踏んだ人、もしくは有志が宣言して立ててください
死神と、お茶でもいかが?
『喫茶ステラと死神の蝶』
2019年12月20日発売
■公式サイト
ゆずソフト
http://www.yuzu-soft.com/
喫茶ステラと死神の蝶
http://www.yuzu-soft.com/products/stella/index.html
■メーカースレ
ゆずソフト 柚132個目 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1577020818/
■前スレ
喫茶ステラと死神の蝶 5杯目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1578949748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>160
サガプラネットの金色ラブリッチェは共通ルートとメイン4人ルート(と続編と昇格した黒髪ヒロインルート)は同じ人が書いてたよ トノイケとか朱門優のゲームは一人で書いてるの多いんじゃないかな
あれ文体が特殊だから途中から接ぎ木とかし辛いだろうし >>165
やかまは大会報酬とかでフォローされたからまぁ >>165
ルート突入した時はガッカリしたけど
あれはあれで良いもんだよ
終わりも綺麗だった まぁあれは幼少期のバタフライエフェクトみたいなもんの象徴だし…
ただ、最初の人気投票じゃ最下位だったらしいしメーカーが人気を読み切れなかったって訳でもないんだよな
一部の熱狂的ファンのおかげで魅力が分かって人気爆上げっていうかなり珍しいパティーン みずいろわかる世代の40前後のおっさん多くてほっこり 殺して死ぬとか言ってたけど
あれは即座に刺してくるタイプじゃないよな
プライド捨ててあらゆる手段を使って引き留めようとするタイプ ナツメは劇場版青ブタで見せた麻衣さんと同じタイプな気がする 当たり前だけど発売3ヶ月で盛り上がりが金恋に負けてるのは悔しい… あれは流石に相手が悪い
世間の評価はサガプラで最強じゃないの 金色別に面白くなかったけど流石にステラよりは遥かにマシだった 喫茶ステラはゆず作最低レベルの面白さだからな
いくらブランド力に差があっても
サガプラ最高レベルの作品にはそりゃ勝てん とうとうこっちにもサノバガイジ来たのかよ・・・(呆れ)
あのゴミが金色に対抗とか冗談でも笑えねーよ あれヒロインがうんちくかたって死んだだけやろ
ガキが何人生語っとんねんとしか思えなかったなぁ 変にシナリオで冒険しないのがゆずの良い所だと思ってたけど、ここ最近のやつはいくらなんでも退屈に感じる てか天色から主人公が全員きもいのをなんとかしてほしい
のーぶるとドラクリは好感持てる好青年って感じで良かったのにそれ以降はやたらウジウジしてたりイキってたり変にキャラがうざいやつしかおらん >>187
イチャラブでも基本無難にイチャラブしてるだけからね
数やってりゃそんなの退屈よ。もっとヒロインの可愛い部分を見せろと
そしてたまには「頭がフットーしそうだよおっっ」ぐらいはっちゃけろ 主人公はせめて閣下に敬語使ってくれ
王様にタメ口で話す異世界転生なろう主人公みたいでなんか嫌だ >>188
これほんとわかるわ
なんかイマイチ好感持てないやつばっかだよな 天色は先生だしもうちょっと頼り甲斐を出しても良かったかもな
サノバは設定的にああなるのはしゃーない
千恋はジジイにコツコツ稽古付けて貰ってたし印象はそんな悪くなかった
リドルはもうちょっとやれるだろとは思ったが、パンピーよりは遥かに動けるしまぁいいんじゃね これの主人公も親にちゃんと相談出来るところは好き
ゆずはまともな大人が多いのは良いところだと思う 親との会話キモすぎてスキップしたわ
道徳の教科書じゃねーんだぞ それくらいでええやろ
親が毒だとほんとシャレにならんし 普通ないけど相州のセージみたいな親父が来られても困る ナツメは別にメンヘラじゃないけどな
尽くすタイプだから方向性だけならヤンデレの方 今回のヒロインは顔とスタイルしか魅力のないメンヘラクズばっかりなのに… 重くてめんどくさい女って自己申告で言ってるけど実際そこまで・・・
ナツメと付き合ってメリットがあるとしたら
接客業で見た目に気を使うだろうから年とっても見た目劣化しづらそうな気がする 立ち仕事は老化遅くなる傾向
肥満気味のウェイター新人が1か月半で10kg以上落としてたな 普通の人が10落とすと健康的にまずいが、肥満の人間は動けば一気に落ちる場合も多々
40席ぐらいだけど軽めのコース形式だったから1席だけで最低5〜7回往復だしな
ステラだと多くても2〜4回以内ぽくて羨ましいとか思ってプレイしてた >>165のせいでニコニコのみずいろプレイ動画を見る羽目になったじゃねーか
今の時代ならやかま進藤よりおとな進藤の方が人気ありそう(小並感) ウェイターって水分を零さないで運ぶのが凄いと思う
自分の家でカップで飲み物を運ぶときは
いつも運動会でスプーンの上に白い何かを乗せるあれやってるみたいになるんだが 見た目の劣化が激しそうなのは順当に考えて希だろうな 飲食店の話だと、重労働だな、と思ってしまうね。
軍曹体質の涼音がいなかったら大変だろうな。 睡姦シチュは好きだけど寝ててもシコられれば出るのか? 夢精とか触れてすらいないのに射精できるやん
半起きであれなると半端なく気持ちいいらしいが夢精自体小中の時以来無い
溜め込んだら今でもできるのだろうか
>>221
地面と平行に持つんでなく、遠心力モドキを使ってる 5月までヒマだからゆず作品やり返してるけど
これだけはやる気にならんな 面白さ順に教えてくれたらやる
天神より前はやる気出ないけど 天神より確実に上だと、俺はのーぶる・ドラクリかな? 面白いかどうかはこぉちゃんが出ているか否かで決まるんだよ 夏空カナタ······ 上からのーぶる、ドラクリ、とな恋、サノバ、蝶、千恋、リドル、天色 共通の途中で積んでるんだけど、これ千恋よりも面白くなるんか… ひととおり遊んでみた。ナツメの嫌そうな顔がよかった。 とな恋は正直神ゲー
FDの方は各キャラのボイスボリューム調整のボイスがクソ笑える >>238
可愛い女の子の嫌そうな顔ってなんか良い
罵られたい 3次だと惨事だけどな
2次の悪意の籠ってない罵りは良い 希√のナツメが「これでシフトに入ることができる」って言ってしばらく固まったわ
ナツメは希を意地でもやめさせまいとする人間ではない
見た目はナツメだけど別の人間に見えた 栞那√は
観覧車お別れ→意識が飛び栞那が現れるもすぐに別れ→栞那が部屋に現れる、
俺はこの流れに置いてきぼりくらった
せめて、昂晴が死んだ日の朝に自らの力で戻ってサノバって観覧車で消える未来を変える展開の方がまだマシ ほんと消えてから戻るまで早すぎ
仮にそのスピードで戻るなら、もう少し軽い感じにしてれば良かったのに にっひっひ、を言う度にエリナがちらついた
下ネタキャラも髪色もかぶってるし
そこまでやるならロシア語も言わせたらよかったのに どのキャラも、ほのぼのと予定調和で過ぎる話だったね ひやけむらさきとか誰得だよ。ドラクエ4の時代じゃあるまいしw 現状美白はほとんど絶対的な地位があるからな
わりと冒険してるよね 希ちゃんの家庭教師になって毎日イチャラブ子作りセックスしたい 毎日昼下がりに希に「ちょっと表に出ようか」と笑顔で腕をつかまれ、
夜はナツメに「私は難儀な性格だから」と奇抜な格好で迫られたい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています