VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手245本 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
G→B→Lとやり始めたけど
Gの時は全くシステムわからなかった
Lをクリアするぐらいでシステムを理解出来たことで、過去作のわかりにくいUIでも楽々プレイできた
過去作から始めてたらUIもシステムも理解出来ずに投げてたと思う 仕様を理解出来てなくてドラゴン版雌豚嫁さん倒すのに20ターンかかったあの頃 L→HってやってるけどHやってるとLの検索便利だなぁってUIの進化を感じる 【悲報】獣人には。まだ。カレンダーを理解するのは。早すぎた。模様。 >>123
Fはもっとやばいぞ、兵種や種族検索ができない FIのユニット数なら検索使わなくてもwiki活用で把握出来る blogで仄めかせてるのは
来週からVBHIのキックスターター始めるんかな? VBOの事前登録開始じゃない?
延期延期の流れで、キックスターターやり始めるのは、さすがに強気すぎだと思うし。 発表してないプロジェクトがあるとかないとかなかった? >>133
ここしばらくはずっとそうだよ
いくつも並行してプロジェクト進めている さすがにリメイク(厳密には違うが)2連続はやめてくれw R Fのシステム継承
L Hのシステム継承
なので、次はGあたりの後継作品になるんじゃないかと勝手に予想
B? そんなものはなかった ほんとに次がGの後継だったらまあスルーやな
A系統にあたりなし Gのタワーディフェンス要素ももうちょっとバランス良くなればな
高難度だと足止め以上の効果を期待できないのは流石に辛い >>133
ここは開発には1作品に対して2年ほど時間をかけて開発してる
マスターアップしてもすぐに次の立ち上げを行い先行してシナリオとか原画が作る
そうすることで誰かが暇にならずに効率的に制作できるようになるんだがけーまるあたりは暇ができずに休めない状態になってしまうというデメリットもあるな
本ラインとは別件でVBOとVBFIもあったからリソースが足りずにアルスマグナは何度も延期することになった
元々はアルスマグナとVBFIの発売日が重なるからアルスマグナの発売予定を一ヶ月前倒しして出す予定だったがいくらなんでも無茶だった そもそもBの仕様をちゃんと理解できてるやつがあんまいなそう Bはさっぱりわからんから無敵になってる間に属性バフかけた攻撃で吹っ飛ばしてた
最終パッチ後? なんのことやらさっぱりわからないですねー
反射100%やら即死運ゲーはだるすぎてやる気せんし A系列はゲームパートはともかくシナリオは好きだなあ
研究者系主人公とカオスの混沌さはベストマッチ そもそもVBのSLGの高難易度は敵のパラメータの暴力に最高効率で勝てって奴だから
受動的に対応しなきゃいけない防衛ゲーとは相性が悪いのよね。CIVの最高難易度で文化勝利とか狙うようなもん
伝説のオウガバトルみたいにできればまだ少しは違うかもしれないけど Aロウ終章はシナリオと敵の強さが奇跡的なレベルでかみ合ってた
今だと熟練触手なら初見でも楽に切り抜けられそうだけど だいぶ(リロードを)頑張った。理論上は67が上限っぽいからまだまだだけど
8ターン目9ターン目で4レギオン侵攻するのはきついけど楽しい。第5第6レギオンにもちょっと頑張ってもらったしまさに総力戦って感じ
https://gyazo.com/274028bae239fae97e05cf20dc7e0194
https://gyazo.com/305d66f659ea8486b22dbff4265a166d
>>148
対面師団に反射いないのに狂ジュリアの超陣がその師団に跳ね返ってきた記憶があるから超陣打った奴のいる師団の囮が食らうであってる…はず もうセーブデータ見せてくれ
Wikiに編成例載せて俺も使いたい タワーディフェンス(ディフェンスするとは言ってない)だからね…
最終階層というコロセウムでガチバトルするだけだからね… タワーディフェンスだけはキャラのほうがまともなゲームバランスしてる
師団が壊滅するまで何度も戦えるとかレギオンは3回まで戦えるとかにしないと
高難易度の物量ラッシュをどうにも出来ないからな… マキナでちゃんと1ターンで対面師団の敵倒せるのてんてーとザハークと般若武者と真オデンくらいだわ
ヴェリちゃんとメルジーニと狂ジュリアあたりは一歩足りない感じ 超陣とか軍団治癒の術式増幅効果は自師団と対面師団だけにしかないってHだと書いてあったけど今どうなんだろ? タワーディフェンスでも全然いいけど平面の迷宮はちょっと… >タワーディフェンス(ディフェンスするとは言ってない)
結局攻めてるからな エネルゲイアの最終兵器から触手さんを守り抜くゲーム >>161
ラスボス大公「ミリアクローン師団出撃!」 今更だがRのwiki消えてたんだな
立ち上げ直したバージョンがあるが、レイアウトがぐしゃぐしゃなんで予言の大地だけ直しておいた
あと誰か頼む・・・ レイアウト修正、乙
ザラキエル大活躍させられる師団例もはよ。 闇鍋みたいな構成をアシストで必死にフォローしようとしてるところに低HPと夜でうんこかけてくるのやめろ
神族連中は低HPのハンデが酷すぎる。全員成長一つ上げていいっしょ。アマハバキリとかパッと見HP4016の顔してるじゃん… ランダム師団ボタンとか出来ないかな
たまにはパズル考えずにただハチャメチャな師団で遊びたい 新wikiはHの雑感以外のページを整えたところで力尽きた >>171
wiki借りている人が止めたりwiki運営しているところそのものが死んだり割とよくある話 ハバキリは防御も低いからか唐突にタゲ飛ぶのやめろ
般若武者もだがなぜ火力オバケはみんな柔らかいのか・・・ スキル数限られてんだから火力系にスキル振ってる奴が防御系スキルない分脆いのは当然だろ スキル一つでクッソ固い真おでんがふんぞり返ってる
というか般若武者が脆くて困る状況がわからない…カブトアシスト持ちはファルスセラフリーダーの対面にはしないし 神魔体躯100
反撃耐性90
軍団攻撃3
必殺増加75
致命必殺255
多段攻撃6
確率追撃200
巨人狩り100
鞭:開闢 カブト割75、加速進化10
鞭:禁獣 心核穿ち60、狂奔の牙10
こんなむちむちユニットが欲しいです 飲食店で、隣の席がカップルだった。
そのカップルはオタクだったようで、会話の内容が京アニ作品から始まりエロゲの話題になった。
女子のほうが、18禁でない対魔忍などクソだと言い放ち、それに驚きつつもVenusBloodシリーズの話題が出ないか期待したが外れてしまった。
長短はあれど、女子からも集金出来ると九尾に余裕が出来てシリーズ安泰かなどと考えてしまった。 対魔忍は有名になりすぎてもはや入門編みたいなところあるからな
触手凌辱産卵ゲームをやってる選ばれし触手は誇っていい >>176
種族少ない&素の防御力がかなり低いからwikiのアタッカー倍率一例みたいに全力攻撃称号でつけるとそこらのキャスターより紙ペラになるから囮もかなり防御力低いの選ばないといけない
条件悪いと封魔王の冠持たせたリトルウィスパーとかより低い時あってびっくりする >>180
脆いってステの話か。般若武者師団の挑発要員はマジで困るからわかる
結局イベイドガーダードラゴンウィッチで供給して囮はヒュギエイア持ちガブリエルで落ち着いた 今週のVBO情報。
フランちゃん、カレンダーを知っていることが判明、賢い! >>182
九尾カレンダーかな?触手カレンダーかな? R出た頃はなんで別wikiにするのか訳が分からないと思ってたけど
有能触手にはこうなる未来が見えてたんだな
頭ハマンの俺にはまるで理解できなかったわ Hのシーン回想の一番最後の枠ってどうやって解放できる?
今のところロウノーマル→カオスベリハ→ロウアノーラハード→デウスハードって風にやってきたんだけどまだ解放されてなくて
もしかして条件は難易度タナトスクリア? >>187
解放条件は覚えてないけど最後はおまけ2だからおまけ1見ないと出ないかも おまけ2以外のシーン回想全部埋めるのが条件だったはず よくあるのはカオスルートの生殺与奪関連のシナリオを回収してないとか オマケ2なんてあったのか知らなかった・・・!
1くらい長いのかな? 触手カレンダーって日めくりかな?
一日毎に一本…… 触手に数字が書かれていて一日毎に一本千切られてゆく… >>194
めくるんじゃないよ、生えてくるんだよ!(断言 >>189
ありがとう
始めたタナトスを適当にロウでクリアするか途中で打ち切ってからイージー以下で回収してくるかな 回想埋めるだけならニューゲームでイージースキップしていけばいいんじゃないか うっかりノエルのエンディング見て無くておまけ2でねえなぁってなった触手です
個人的にHのおまけはどっちも面白くて好き 大分昔過ぎて全然覚えてないんだけど、シルヴィアがエンディング後の世界をメタ視点で歩き回る話だっけ? そんなのあった?(記憶喪失触手)
楽屋でワイワイ演技がどうのこうのくらいしか覚えてない >>206
たしか最初にノエルが超絶セクシーボイスをプレゼントする奴だったけ。 Hのおまけはロウルート後に酷いことになってる各国を巡る旅と、クランクアップしたって設定で本編とは全然性格違うヒロインの楽屋オチだな 反応しなくていいから!w
DLC来てるの忘れてて今更やってるんだ あっちもロリ竜多いよな まあチキは竜ロリの元祖と言っても過言でゃないような ん?まてよ?SRPGである 妊娠出産でユニツトを増やす 実質同じでは? VBに限らず最後に「全部演劇でしたー」みたいな蛇足はサブイボたつレベルで嫌いなんだけど喜ぶヤツいるの? wiki復旧俺も頑張ってみた
一気にやるとしんどいからちょくちょくだけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています