ランス10 part282 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ b7b2-R4C1)2020/03/17(火) 15:09:39.45ID:0kK8GGnH0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい

アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販
http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&;icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw

・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
※前スレ
ランス10 part281
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1580392569/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0652名無しさん@ピンキー (オッペケ Sreb-xFXM)2020/05/02(土) 20:44:21.70ID:jFHa88ATr
二次小説でもええか?

どの作品とは言わんけど
ランス10の後日談を描いたハーメルンの二次創作はFDにできるくらいクオリティが高いからぜひ読んでほしい
0653名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d768-vSGl)2020/05/02(土) 20:54:16.86ID:z2moKtWT0
10以降の二次創作って二部の話がかなり多いよね。設定詰め込んでるわりに本編でそこまで描かれてないあたりが同人作家的に刺さるものがあるのかな。
0659名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffd1-xIV7)2020/05/04(月) 04:51:15.45ID:O+TCBJ410
>>657
戦国ランスで拐われてクソガキ共にな 正史です
でもあの時クソガキの一人が「痛くなるまでちんこ入れるぞ」みたいな
妙な言い回ししてたから膜は破れてなかったかもしれない
0667名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f796-IJSK)2020/05/04(月) 16:27:37.93ID:f/d7+OKv0
???「鬼畜王→いずれ作りたい
02→調整してもっかい出す予定
04→次はこれかな
闘神4→作りたくなってきた
10二部リメイク→誰か作って」

02ぅ!
0669名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-q47Q)2020/05/04(月) 16:47:19.80ID:EllRtBNpa
>>668
鬼畜にもある
なお最近ランス4をやり直したらほんと拷問みたいなクソゲーだった
0670名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-7zhR)2020/05/04(月) 16:49:23.51ID:1pt4Jf8wa
IF鬼畜王はのぞく?
そうかもね
しかも旧4で選択式 
・出会ってわりとすぐ抱く→手ひどいH
・メリムのご主人様をぶっころすまで待つ→優しい

だったなぁ
メリムけっこう好きだから10でまっさきにヘルマン行きだったぜ
0673名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff1a-IJSK)2020/05/04(月) 19:49:18.94ID:8y0ZnRcG0
闘神は3の出来がちょっと…だっただけに次作はどう作ってくるのか期待大
あと大○○シリーズの復活を切に願う
でも一番今リメイクまたは続編作ってしてほしいのは『夜が来る!』だったりする
0674名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff1a-IJSK)2020/05/04(月) 19:53:46.11ID:8y0ZnRcG0
なんにせよソシャゲというかなり製作のリソース割かれる
(故に利益も大きいと踏んでいるんだろうけど)サービス始めるに当たって
一番の懸念はどんどん大作作れなくなっていったり、
続きはソシャゲで! 特典付けます!! みたいなノリでやられるとホント冷めるから
しっかり分けて考えてほしいなあ
0675名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfad-hC78)2020/05/04(月) 20:03:14.01ID:xMGszzLf0
ランス4はとにかくリックに頼ってたような
移動力が低いけど抜きんでて高火力だった記憶
あとは何かのイベントで志津香が一時的に強化されてめちゃくちゃ強かった
ほとんどのキャラは終盤低火力で使えなかった
古くて合ってるか分からんけどそんな印象
0686名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f11-RFcp)2020/05/05(火) 00:15:43.69ID:LpJXzMQq0
戦国は特に絵以外特に何も変えずにリメイクしてくれればいい
って思ったけどそれだと正史ルート五十六絡みが
ちょい薄いか、折角運命の女入りしてんのに
0688名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f796-RFcp)2020/05/05(火) 00:28:15.78ID:T7iPrmDg0
戦国ランスは絵とシステム周りのデザインのみ刷新して
鈴女ルートの妖怪大戦争編を追加すればまた10万本売れるやろ
その金で002と04と真・鬼畜王を開発・・・ほぉら行ける!
0690名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d775-U2Wv)2020/05/05(火) 00:37:49.60ID:Ejteo0ZA0
割られないようにするためにはシリアルナンバーつけて管理するしかないんかな
ぶっちゃけエロゲ業界がここまで落ち込んだ一因は割れ厨にあるし
0692名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-7zhR)2020/05/05(火) 00:52:30.48ID:gmfykJ5wa
パケ版ではTADAはアクティベーションはキライつってたからね
まぁダウンロード販売じゃあけっきょく認証だろうけども

あと最近はエロゲークラウドサービスに期待とか書いてたか
0693名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f796-RFcp)2020/05/05(火) 01:03:23.00ID:T7iPrmDg0
ぶっちゃけパッケージエロゲはUSBメモリーみたいなライターサイズのやつに入れて販売して
PCのUSB穴にこれが刺さってないとプレイ不能にすればいいのだが(読み書きコピー不可にしてセーブはPC側に作る)
工場のパッケージ製造費が爆上がりするからどこもやらないのよね
ここまで行く前にメーカーが連合組んで成し遂げるべきだった
0694名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff3c-kEQP)2020/05/05(火) 01:14:44.14ID:MlVVD9Yv0
今割ってる奴はどうでもよくて今後ユーザーとなる人間が最初から割れでプレイすることで
エロゲは無料で遊ぶものと思い込むことを防ぐのが大事なんだがな
でも現状の割れ対策は割ってる奴にはノーダメージで正規ユーザーに面倒な負担となるばかりなんだよな
アクチもすぐ破られてパッチ込みで流されるし
0695名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f796-RFcp)2020/05/05(火) 01:26:45.17ID:T7iPrmDg0
安い円盤に焼いてるうちは必ず突破されるからね
ソフトじゃなくハード面から物理的に読み書きコピー不可にして
USBドライブに刺さってないと起動しないようにしないと
(仮想ドライブも看破して無視するようにする)

これなら昔の当時のファミコンカセットのようにカセットが物理的にないとゲームやれない状態になる
0699名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf73-1g5O)2020/05/05(火) 02:52:02.48ID:OvKzyf0I0
ヘルマン遺跡で闘将130体ぐらいと戦ったけど弱いな
パイアールのロボの方が強いぐらい

4と9の闘将は別格なんだろうか

闘神シグマがレイにまるで歯が立たずランスが特に苦戦せず勝てたレキシントンでも闘神撃墜競争加わってたのに

レキシントンに勝つランスが闘将にはタイマンで勝てない

いろいろ矛盾してるな
0712名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7996-rrWI)2020/05/09(土) 00:25:31.32ID:AADKw5/T0
ググって見たら影も形もないのな
どんだけ昔のゲームなんだよっていいたくなるような検索結果だった

固定ファンが根強いとは言っても
ググったら1ページ目に来る程度には対策はしておいた方がいいよな
0721名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fbad-8Pad)2020/05/09(土) 12:22:15.16ID:hYmZBOwZ0
有料でいいからキャラ追加パッチ欲しい
特に過去の魔人と3、9で亡くなったヘルマン陣営
0724名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e996-Zx3s)2020/05/09(土) 13:23:57.11ID:in8MLTtX0
>ランス10(ランスクエストマグナム2)
> ヘルマンのキャラも追加となり大陸全キャラを使っての自由冒険物
>ランス11(最終決戦)
> で、これがランス10相当の最終決戦

11出る予定だったらしいけど今となっては10がほしい
0728名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fbad-8Pad)2020/05/09(土) 15:16:32.31ID:hYmZBOwZ0
復活というか03基準ならアイゼルまだ死んでないのでは?
3だったらトカゲになったあげくに殺されたけど
0732名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fbad-8Pad)2020/05/09(土) 17:27:53.79ID:hYmZBOwZ0
>>730
3のアイゼル、リザードマンみないなのにならなかったっけか
0733名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1eb-U6Th)2020/05/09(土) 17:40:50.94ID:zHVJgtov0
98版だと巨大化はするけどなんかメタリックな感じが鎧なのか皮膚なのか分かり辛い。
トカゲ系じゃないと思うけど。
多分魔人の出身種族設定が出てきたのが鬼畜王からだから当時のアイゼルは元人間じゃなかったと思う。
4でも魔軍を魔族とか言ってたから魔人は全部魔族設定だったんじゃないかな。
0736名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safd-99Hm)2020/05/09(土) 17:52:34.56ID:AyJwkblsa
調べてみたらドラゴンボールにザーボンさんが出たのが1990年ぐらいで、旧ランス3が1991年11月だからザーボンさんパクッたんやないかね
美形だけどマジ戦闘形態は醜いトカゲっての

この頃はガバガバだった魔人や世界設定が色々と構築されていき、アイゼルは人間出身の魔人となりトカゲ変身設定は03で消滅
0739名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c901-LC3+)2020/05/09(土) 23:21:13.43ID:YhDc8fQY0
あと10の一部と二部が別作品だったらなと思う時もある
魔人編だけの作品が一つできるのならホーネットも一作だけでもヒロインムーブが出来る……と思うのだが
やはりホーのキャラ的に無理なのかな……
他のナンバリングタイトルの姫たちより明らかに扱い悪いから何とかしてあげたい気持ち

あと二部ももう少しだけ分量ほしかった
1部少女で2部大人になった子たちの現在、チルドレンに見せる大人の姿、その子達とのランスとの再会を見たかったっていうのと
チルドレンと魔人との絡みがもう少し欲しかった
これまた二部だけで一本作るのも、それで利益出すのも無理だったのかもしれないけど
0743名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safd-99Hm)2020/05/10(日) 00:44:00.23ID:xWOJmIZYa
運命マジックの唯一無二の機能をホーネットに付ければよかったんだよ
ホーネット奪還はゲーム的に価値なさすぎてホーネットが加入することがほとんどない
ユニットとして使う機会がほとんどないからホーネットにはまったくシンパシーが沸かない
0744名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7996-rrWI)2020/05/10(日) 15:34:14.84ID:MMUwIQvf0
>>739
二部はあくまでも後日譚のおまけ的要素だからな
もうランスの続編は作らないから、これで我慢しておけって言う宣言にも思える

まあ、メーカーとしては、TADAさんに元ネタだけ作っておいてもらえれば、
売り上げに困った時の最終兵器にできるという見方もあるけど
0745名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safd-MRDF)2020/05/10(日) 15:49:55.40ID:mGht8++Pa
コスト的にムリだったのでは


https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/190801a/2#i-4
TADA氏:
 じつを言うと、『X』は第一部と第二部を別チームで作る予定でした。
それくらいのつもりの規模で企画していたんです。
が、いろいろあって1チームで全て作る事となり、
「本当に、よく完成したなあ」と今でも思います。
0748名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7996-rrWI)2020/05/10(日) 20:04:19.93ID:MMUwIQvf0
>>745
なるほど
でも、これだけやっても物足りないと言われちゃうのも厳しい世界だよなぁ

TADA氏:
 尋常じゃない量でした(笑)。それもヨイドレ・ドラゴンが休みの日もずっと会社にいて、ずっと書いてくれたからですね。
「ちょっと少なめでもいいよ」と言ったんですが、「やり過ぎ!」というぐらいにやってくれています。
シナリオは、彼ともうひとりが本当にがんばってくれました。

 第二部もコンパクトに設計し直してシーンを減らしたんですよ。そうしたら織音とヨイドレ・ドラゴンが、それを元に戻した(笑)。
しかも、「もっと増やしたい」というノリで。
 僕自身はもう、力尽きて「うまく着地しようよ」って感じでしたが、ふたりが「まだやれます!」と(笑)。よくやってくれました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています