VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手246本 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>622
大公がいれば男も苗床にできるしVB万能論 ヴァジェト関連の元ネタ全然繋がってないよなぁ
ヴァジェト、ティアマト、アンドルディース全てバラバラのはず
なんでわざわざ分けたんだろ 次の新作でアルスマグナから何匹かユニットとして連れてこようぜ アスタルテ?ああ、あのターンエンドの奴か
Fまでは使えたんだよな 聖剣伝説3みたいなクラスチェンジをVBヒロインに使ってくれ ニヌルタさんが致命必殺+全域攻撃で大暴れしてくれるVB新作?
個人的にはプラチナボックスを横領してきたい。 プラチナボックスは、多分次回VBにトレハン組として参戦するだろうな
VBHIじゃなくてその次の新作でね ミミックの上位はマザーミミックもパンドラもいるからどうだろう? 一部のスキルが発動すると光る演出付きでシャマシュちゃん! おっぱいといえばVB10周年記念キャラクター人気総選挙第3位ジュリア様! すごい今更だが、地球にぶつかって月ができるきっかけになった隕石がティアっていうらしいね
ぶつかった時にぶっ壊れたとかなんとか・・・Lのティアちゃんそんな由来があったのか・・・ Lのティアの名前の元ネタは普通にティアマトでは?
若干捩りがあるとはいえアンシェル、ラハム、キシャルが関連する神や怪物に存在するし
敵対する神にはエアがいるし多分そっちだろう エロドラゴンさんの名前の由来は
ピアサ←ピアス←貫通する
だと思っていたんだけどもしかし違う? >>643
何かアメリカかどっかの伝承にでてくるやべードラゴンだった気がする >>644
ググったらwikipediaに記事があった
テム将軍のアメリカ原住民ぽいのはそういう繋がりだったのか すいませんでしたって書いたけど、隕石名の元になったギリシャ神話のテイアーっていうのもカーチャン感あるのな
なんか似てるのね・・・勉強になりましたすいませんでした ティア=ティアマト
ヤマタ=ヤマタノオロチ
ファフネル=ファフニール
レヴィア=リバイアサン(レヴィアタン)
ヴィーヴィルとエアはそのまんま
こいつらはすぐわかった
ピアサ ヴァジェトは元ネタ知らんかったな >>640
それはどちらかといえばフェルシスに出てきた
オルフェの方が関わり深い
おにーもそこから取ったって言ってる 他が神話の竜からとってるのにティアだけ隕石からとるのはなんか変だから
やっぱティアマト元ネタだろう ティアが持つ武具のキシャルとアンシェラも、参考にした元ネタの神話でティアマトと関係有るしな あいつら神話の竜だったのかよ
ドスケベドラゴンとしてしか見てなかったわ・・ 神話の竜から名前もらってるだけでドスケベドラゴンなのは間違いない
テュポーンは竜姫じゃないから元ネタは怪物
ザッハークは両肩に蛇を生やした王=竜姫を使役するからか? スケベじゃないドラゴンなんているのかよ
どうでもいいけどアルスマグナの雑魚敵でヴィーヴルが出てきて(´・ω・`)ってなった
メカクレ竜ロリじゃなくてVBBのサルヴァーンみたいな感じの見た目で複雑な気分 >>654
両肩に爬虫類生やした変人がスターオーシャン以外にもいたのか、勉強になる 蛇王ザッハークは田中芳樹のアルスラーンに出てきたから何か記憶に残ってる アスタ、ムムル、アインは名前の元ネタさっぱりわからない アスタはわからんけど
チャク・ムムル・アインだとか
チャク・ワヤブ・ショクだとかってのがいるとここで聞いた
名前から察するにムムルの本体は鳩 アスタが謎なんだよな
アスタロトからとも思うが竜関係ないしな
一応蛇にまたがった姿で描かれるんだっけ(メガテンとか) まあエデンの元ネタもサタンが化けた蛇説あるし、アスタロトでいんじゃね? >>650
もう使ってたのかありがとう・・・
VBの新作が滞ったらフェルシス買ってみるかな 暇だからLやり直してるけどこのゲームは序盤で資源工面とかでやりくりしてる時が一番面白い 久しぶりに覗きにきましたが
ウチのドグマとグランツが元気にしてますか? 優等生にギリ入れないBクラスみたいな立場で頑張ってるよ やる気はあるけど極限までやり込む前に挫折するからいつも最上級の装備とかユニット拝まず仕舞い ランス10クリアしたけどこのキャラクター数でこのシステムはもったいないなー
システムはVBにしてキャラだけランスでやりたい >>669
まあSLG,RPGの宿命みたいなものだね
何でも揃ってるよりある程度制限されてる方が面白かったりするのは
だからといって選択肢が少ないままなのも問題だけどね、VBLなんかは初期敵専用ユニットが多くて辟易したし 揃ってる方が好きなヌル触手ビョル〜!
でも我が子のようなユニットたちが苦労することで成長してゆく様を見るのは楽しい いっぱい産んでもらうからね 父性が目覚めるのも仕方ないね
ほら ムムルちゃん全ユニット産むまであと300体だぞ >>679
それは父性ではなくバブみではなかろうか アインは訝しんだ 獣、蟲、雷に愛を恵んでください
器、神、魔は弱体化していいから 相手のステがインフレして無意味になるデバフ勢もなんとかしたげて ノーマルハード辺りと最高難易度はぶっちゃけ別のゲームになる仕様だからしゃーなし >>685
Rは最後まで通用しただろ(敵が弱すぎるだけと言ってはいけない) 神と魔は主人公の属性だから弱体しないで欲しいな
弱くなって主人公がお荷物なんて笑えん
毎回樹と夜はかなり恵まれてる気がする ザハークさんはさすがにユニット性能高すぎてちょっと引いた
装備整うまではザハーク個人軍みたいになるし 海師団毎回作るけど大体消えちゃうな。火力不足過ぎる 海師団のコンセプトが見えない
強いて言えば兵士運搬か 優秀なユニットはいるが、海で統一するより別の所に入れた方が活躍できるのでどんどん引き抜かれていく 一度使用した師団は選択不可のレギオン五連戦てG以降で無いよな
10師団しか組めないGだとヤバイ難度だったが今ならありだと思う 本気になったタマモがバハムートよりうざかった記憶。 >>692
夜はともかく樹は恵まれてるかな
獣師団とか組んでてたまたま大半が樹持ってたみたいなことはあるけど樹メインで組んだことは無いな
あと毒も中心で組んだことない
というか出来るのかね 樹は色々揃ってるけど樹メインにするとエースにはなれない感じ
序盤から幅広くユニットはいるので組むのは苦労しないんだが
獣もそんな感じかな やはり竜が最優か…
使い勝手の良いヒロインがこれ持ってる上に称号で性能いじりやすいから高難易度でも
組みやすいし
Hのリーゼには大変お世話になりました 樹、飛、毒、騎辺りは別の統一師団作ってたらおまけで揃ってたりするイメージ(とくに飛) >つまりバランスがとれてんのRだけ
公式認定雑魚師団でも頑張れば最高難度のラスボス倒せる科 樹は序盤は相互活性とトレハンで活躍してくれる
流石に終盤までメインでやろうとするときついし、高難易度まで使おうと思うと愛が必要だけど はやて君といい白虎と言いなんで樹アタッカーすぐ反撃死してしまうん?
まぁ見た目からして体躯無い奴多いからなんだけどさぁ ドラセナリアちゃんが使ってほしそうな目でこっちを見ている もはや公式ネタになってるからな
Lの参戦のときもポチャってたし そのうち全開放ボタン付けろって考えが多くなるかもしれないと思い続けてVBLまできた
クリア報酬くれって意見とクリア報酬ユニットで戦う敵いないのはクソって意見あったりで十人十色 バランス崩壊するの解ってて言うけど種ほしい
お気に入りのキャラ強くしたい〜 >>713
好きだから中盤までは使ってるけど正直つらい
火力が高いわけでもなく吸血で吸えない敵多すぎなんだ
せめて成長Sなら拡張性も望めるがAだし
特効が刺さりやすいくらいしか利点がない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています