創神のアルスマグナ Part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019年03月27日 創神のアルスマグナ (ninetail)
■ナインテイルオフィシャルポータルサイト
http://ninetail.tk/
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合48 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1583529283/
前スレ
創神のアルスマグナ Part2
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1585720509/ 馬鹿にされたの悔しがってずっと愚痴りに来てるのにはかなり大爆笑 キュベの正しい倒し方を教えてください
セレスで毎ターンバリアはって、エンリの応急処置で80ターン近くかけて倒しました
ノーマルカオスをクリアしたところだけど、ここだけ納得できなかったんだよね >>544
2回目の延期前にDLsiteのクリスマスクーポン75%があったんだよなぁ >>548
ワゴンって加齢臭しか感じない単語使ってるヤツとじゃね >>548
ワゴンって加齢臭しか感じない単語使ってるヤツとじゃね >>546
一周目は耐久ゲーに大体なるからどうしようもないと思うが
その頃は敵のHPに対してこっちの火力が貧弱だしその上バリア何回も貼るし
1.01で抜けた時はCTすら設定されてなかったからバリア貼らないパターン引くまでずっとやってたわ ドロップ吟味までやってるとエンリちゃんのパンツの色どころじゃねえってぐらいキュべは時間かかる >>545
おう新作でたらワゴン推奨のテンプレ貼りにくるからよろしくな
皆が笑顔になるよう5ch以外でも頑張るわ バリア解けそうになったらずっと防御して
キュベがバリア貼り直しミスるのを待ってから全力攻撃
CTあるならこれでいける キュベは面倒になってオート放置して倒したわ
一番辛い一週目はたいしたもの落とさないからドロップスルーできるのは良心だと思った >>553
おう応援しとるで
普通に笑えたしこだわるのは好きだぞ俺は オリジン5人きつい
これ1部隊だけじゃ無理なやつ? ハードのフリー9のリリスからドラゴンリボンが出たけどこれがアーシェ用アイテムかな? ウィキだとフリクエ9月神じゃない方のザグレウスがクレスト落とすことになってるけど落ちないね。
素材二つしか落ちない。
最新パッチでまたドロップ枠がおかしくなったのか? >>528と全く同じ状況でわろた
もうちょい寝かせとこ 難易度で違うのかもしれないがハードのフリー9のザグレウスならクレスト落としたよ >>562
こっちはベリハでドロップせず。
ハードでちょっと試してみて落ちたら以前にもあったドロップバグかな。 >>563
禍神シャマシュとペアでててくるやつね
証拠になるかわからんけど(EXPとかでハードだとわかるかな?)
https://i.imgur.com/JigIfVF.jpg あるサブクエでエンリと戦うイベントがあるけどこっちもエンリ使えるのはなんかシュールだな
バグとかじゃなくてそのイベントスルーする人もいるだろうからその措置なんだろうけど >>564
クレスト以外で落とすのは王水、エレメント?
どっちか落とさないならベリハだと両方ドロップするからテーブル変わってる。 試行回数少ないので他のドロップ全部まではちょっと把握してないかな
2匹いるし戦力がまだ微妙なので倒すのに時間かかるのよね >>558
バサなしなら全員にプラチナボックス付けたままでも3ターンか4ターンでいけたけど、
俺はクレスト大体揃えてから行ったからあまり参考にはならんかも
奥義ゲージ2個貯めてアシュリー、アプスーの奥義初手で使って
あとはシャマシュティアマトの全体で一体落とせたら後は適当にやってたら終わった マルチナさん加入したけど、バフ効果があまり強そうに感じないがどうなんだろ? 1.11で大分マシになったような気がする
クレストドロップも5回に1度は落ちるようになったし
このゲームで詰まるのって、倒せないというより落ちないだったからなあ と思ったら致命的なバグ発生か>>>528
エンリ離縁事件といい、バージョンアップするたびに新たな致命的なバグが出るのな >>517
俺もかなり倒したけど超王水と王水しかドロップ見てない うちのバージョンアップではよくあること
1.12はよ うろおぼえだけどエンリルートハード限定なんかもあったような 武勲全員につけると面白いようにレベル上がるな
2倍は美味しい
昔のバージョンだと一人にしか効果なかったのが全体になったのが良くなった >>570
うーん、微妙!
あと物理攻勢・属性攻勢等は複数付けると重複(20+10=30)でいいんですよね? これ2周目に行く気になる奴がいるんだなってのが衝撃
2周以上やるほど攻略要素もゲーム性もないと思うんだが
元を取るまでやらねばならんという義務感か 普通にロウとカオスで1回ずつクリアはしない?CGも集まらないし ノーマルロウ・ハードカオスまではやりたいなと思ってる ロウをクリアしたところまででもボス戦以外はかなり作業感あって辛かったんで
カオスルートを見ようかという気になってない
スレ見る感じカオスのシナリオはロウルートに輪をかけて酷いみたいだし そりゃ1万払ってるからな
GWはこれやり込む予定だったけど
今ニトロがセールやってるの買うか
積んでる巨乳ファンタジーコンプリート崩して
エウのコンキスタまで凌ぐ予定 >>577
同一系統は加算であってる
バフデバフバリアとかが数値高いほう優先
バフ欄に載らないやつは加算って認識かな…
説明不足のものが多い Ver1.11で2章の塵灰対策のクエストやると真っ暗でフリーズするのは
アンインストールしてVer下げれば回避できるが早いとこパッチで修正して欲しいな 追記 バージョン下げてイベント観た後ならVer1.11でもシーンスキップでフリーズ回避できる >>583
ありがとうございます
これらの知識でぼちぼち1週クリアまで頑張ってみます >>578
いや普通に難易度あげると強いクレスト手にはいるし変化があって楽しいよ
収集ゲーと割りきれば悪くはない ドロップじゃなくてポケモンみたいな捕獲システムだったら違ったかな?それはそれで好みが分かれそうだが バグも一度通過してればシーンスキップで問題無さそうだしドロップ率上がるならVer1.11にしようかな 戦闘速度0.00にするとバトルボイスが流れなくなるのね なるほど、周回してる人らはシーンスキップで回避出来てたのか
なら怖いけど1.11に上げてもいいかもしれんね >>589
メッセージスキップならあるけどシーンスキップなんてあったっけ?
あほみたいに周回してるけど毎回メッセージスキップしてても会話シーンがダルいからシーンをスキップできるならしたい Jボタンでシーンジャンプ出来るよ
コンフィグのアドベンチャーシーンで細かい設定が出来る シーン移行時にシーンスキップを開始する、をするにしたらシーンスキップ出来る >>593
このジャンプボタンみたいなの押してもなんの反応もなくてなんやねんてずっと思ってたけど設定しなきゃあかんかったのな
快適になったわ
ありがとう ようやくロウルート終わった所なんだけど、何かラスボスの挙動おかしくない?(Ver1.11適応済
最初の内は多彩な技を繰り出してきて手強かったけど、ラスボス側のSPゲージが溜まる頃になると何故かバグってラスボスが同じ技しか繰り出さなくなった。
毒系の技ばかりのワンパターンになった上に尽くミスるから、HPが大きいだけの体の良いサンドバッグになっててワロタわw
Warningの表示で身構えてたのに拍子抜けしてしまった。 1周目でもフリー3はギーヴルとか高ランクの敵が出てLV上げしやすかったけど、
2周目で難易度上げてもやっぱりLV上げに適してるんだね
モリモリLV上がっていくわ バサ4オリジン1人なら頑張ればどうにかなる気はするが5人なんて倒せるのだろうか
虫もきつそう
挑む人は強クレスト集めてレベル上げて準備してからの方がいい よくここでNMでもエンリアプスー他幸運積みでもゴリゴリいけるって話出るけど
ボスと戦う時もクレスト変更せずにそのままなの?MPとか枯渇しないか? 奥義系も二回になるからわりとごり押しできる
場合によっては回復アイテム使ったり面倒ならオートで放置したり 純粋な疑問なんだがなんでパッチ当てたら今まで問題なかったシナリオで止まるようになるんだろうか >>601
こんなところで聞いても答えなんて出てこないぞ
サポートにメール出せばいい 何か変だと思ったらティアマトの魔法ブレスが連動で消費3倍になってるから使ったら2回発動した。
連動だけ物理、魔法の両方が効果対象になってる。
これヨハンドールを魔法キャラにつけてヘイスト・2回行動ができるな。 武功て主力につけたやつてサブの三軍とかにいるやつのも経験値増えるの? 火力のティアマト、万能のアスプー、回復バリアのキュベ、不屈奥義弁当のマルちゃん。シャマシュは可愛い 周回してるとこのマス移動式のがいいな
普通のRPGだと周回が怠いからこれに関しては慣れるとこっちのがいい あと無駄なエフェクトスキップもね
回復ポイント手前の罠とかなにも考えずに配置したんかな… 回復ポイントは1度使ったら消える方が良かったと思う
アイテムの存在感が増すし アイテムってMAP移動中でも作れるし買えるんだよな 罠は初見だと控えにいる味方には効かないと勝手に思い込んで無駄に編成するポカやらかした
個人的には戦闘で控えの1人と交代出来るコマンドとかほしかったな
特に1周目は戦い長引くこと多いし >>614
ベリハかナイトメア以上だと1回しか使えません、みたいな設定でもちょうど良かったかも >>605
それ多分スキルごとの属性がバグってるだけだと思う
灰かぶり姫とか説明は物理だけど連動じゃ二回にならないスキルあるけど、重唱つけると二回になるし 一周目は俺はニヌルタ含めてむしろ丁度いいくらいのバランスに感じたけど
そうではないように感じる人が結構いるみたいだから一周目はもっと楽にクリアできるようにして
難易度高いやつに制限つけたりマゾくしたりして報酬も良くしたりすればいいんじゃないか
そうすれば住みわけ出来そう ちなみにバーサクみたいなメリットないやつは俺はやる気が起きん >>622
どのバージョンでそう思ったか分からないから
同意も何もできねえぞ 1.01ニヌルタ丁度いいと感じたなら以降の敵の弱さがバランス悪く感じるはず
既に楽に攻略できるように修正はされたな
バーサク攻略でオリジン開放とかされたらやりがいあったかもな ニヌルタは一度全滅してからフリークエスト回って準備してすぐに倒したからそういうようなバランスの悪さを俺は感じてないんだよな
結局そこで準備してるからその後さくさく行くのは当然なわけで
まぁ、ここら辺の感じかたは個人差があると思うんで二周目以降は俺みたいなどMのために難易度あげて一周目はかなり楽にした方がいいんじゃないかなて話
ニヌルタどころかアルバートさんに全滅させられてクソゲーだって叫んでたやついたし ニヌルタの所までが作業で、シンボルバトルでユーザーのレベルなんて、ほぼ確定した状況でも
「あ、これはレベリングしないとダメだわ」というバランス調整のされてなさに嫌気がさしたけど、
調整されて以降も根本的には脳死ゲーで、1周するために金を出したという義務感を総動員するしかなかった
宝箱(重要な強化アイテム)は、どれか一つしか取れないとか、回復は好きに出来ないとか、
マップ自体にもちょっとは考える要素は欲しかったし、スキルや武器にも組み合わせの妙のようなものは欲しかった
MP回復できなくて、全メンバーを上手く活かさないと勝てないくらいでないと、あの大量のキャラの意味がない ドロップ情報くらいほしいな
落ちるかどうかわからないボス何回もやるの苦行だわ 各モンスターのドロップって最大2種類ってことでいいんだよな?
さっき、VHでロウルートのラスボスを倒したら王水とエレメント落としたんだけど、
VHラストじゃラスボスドロップしないのかな?
ナイトメアだと、別ユニットになってるしさっきドロップした画面上げている人がいたから
ストーリーラストとフリー9で出てくるやつ辺りが別個体なのかな? >>632
VHロウラスボスから何度もクレストはドロップしてるよ
幸運クレストつめこんでリセマラしてればすぐ出るよ アプデでドロップ変わるともうわっかんねーから諦める >>630
おまえは流石にゲーム内の説明くらい読めよ
言ってることがエアプすぎるわ 幸運値って戦闘終了時に戦闘に出てるメンバーの値しか効果ないよな? >>637
そうだと思う
逆に詰め込むと全然違うから
最低でも5人にプラチナボックスとミミックを持たせた方がいい
ナイトメアだとさらに幸運の高いのがいるからそれもつっこむと全然違うよ フリー9でロウラスボス掘ってるけど究意のエレメントと王水しか落とさねぇ >>639
アプデでおかしくなったんかな?
俺ドロップ確認してたのは1.03なんで
俺もちょうどVHのフリー9やりに周回してたところでもう少しでそこまでいけるから試してみるわ オリジンに究竟や超王水つっこんだから変わってるんだよー
v1.10
<調整>
・ドロップテーブルを一部調整。 >>640
お願いします。
wiki情報だと、王水とクレスト、究意とクレストの2種類いるっぽいけど
おかしくなって両方とも王水と究意になっちゃってるのかな?
じゃないと、こいつだけドロップテーブル3つになっちゃうし 流石にクレスト落としてたやつがクレストを落とさないように変更してはないとは思うんだが実際に試すしかないな
今、理界の涯てへなんで少しお待ちを >>641
マジか
ナイトメアの称号付きラスボスは手に入れてるけど、称号無しラスボスのクレストを取得する方法今はないのかな?
あと、アスタルテって1種類しかないよな? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています