9-nine-シリーズ総合スレ Part.8【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そういや前作とか今作のOPはフル入ってるCDってどこで買えるの?これ 分身とかオーバーロードとか立ち上がるとか聞くとつい勝手なイメージを押し付けられるんだけど
柊四四八を憑依させて戦ったりしないかな >>317
こっちも読み返しているけど、よくわかんなくなってる
一応>>312の内容はソフィーの推測ってことだけど、その推測を元に未来のイーリスを倒すってことだから、全否定も出来んし
そもそも、その推論なら最終決戦の枝を剪定しないという理屈もよくわかんなくなる(剪定してもイーリスを倒したという運命は残るため)
まあ>>300の言うとおり、あんま考えて無いだけかもしれんが… >>322
前作まではpasta2に入ってるね
まあどうせ全部入にcdもつくだろうけど 最終決戦前すげぇ心が痛いな
ブチギレクール翔かっこ良いわ
全員分のルート有ったのをこういう活かし方するのは上手いと思った >>327
プレミア付いてるから買うとしたら中古だし高いぞ。多分9シリーズ全部買える
素直にヴォーカルCD待った方が無難
まぁ都2√が出るならそれもまだっぽいが プレミアついてるとかマジかよ……
しゃーない、時を待つか 言う手6000くらいでしょ?もと値3000の送料込み3540だからまぁまぁ安い方かと 最終決戦枝の翔に残るものは何もないんだよな……
沙月ちゃんくらい?
あのイーリス完全消滅の大金星だから凄いし燃えるんだけど悲しい >>324
最終決戦の枝剪定したらその運命なくなるんじゃないか?枝として観測はできても残滓としか残らないってソフィが言ってるが >>323
戦神館とかlightでも比較的マイナーな上にここと客層被りにくいとこなんてわからんやろ
とはいえアーティファクトの能力とキャラへの割り当てって点ではDies iraeの聖遺物と渇望システムにかなり近いわな >>330
今駿河屋で見てみたら15,500円だったぞ >>330
アマとヤフーでぱっと見たけど25k前後だったよ 流石に5桁は出せませんねぇ!
iTunes StoreとかでDLできりゃあ良かったんだけどね、ハルトキフル聴きたいわ 最後の都のやつどうしたら良いんや?
また一年待たされるんか? ソフィーとの会話でオーバーロード見ても何もなかったので一年待たされますねぇくぉれは >>331
あいつ一人が全部背負うのよく出来てるよな
最後の都ってここのつに出てきた場面と繋がりますよ〜みたいな演出じゃないの?
ここのつ覚えてないからあんなシーンあったかすら覚えてないけど ここいろ最初の火事からヒロイン勢は大体トドメ役で
前線役として体張り倒してたからな
記憶だけで過労死しそう 決戦ルートの翔はFDで沙月ちゃんに癒されてほしい
幻体呼びまくってハーレムでもいい わざわざ収納ケースとかやっといて続編作るかなー?とも思ったりするが……まぁ僕はみゃーこ先輩とイチャイチャ出来るなら何でも良いよ
最終決戦枝ってアレ多分主要なアーティファクトは与一が回収してるだろうし下手な枝より世界的に見たら平穏な気する >>332
オーバーロードは運命の完全消去は出来ず、悲劇的な運命のその先を否定&そこに至る可能性を潰してるだけという設定(推論)
自分的には一度できた道路の入り口と出口を封鎖してるというイメージ
封鎖してるだけだから、上空から見れば道は観測できる(消えたわけではない)と言う解釈をしてる
まあ重箱の隅つついてもしゃーないんで、これ以上気にすんのはやめるわ
今後は希亜の可愛いさに浸ることにする そうだなどうせ設定なんて続編出たらわかるしわからなくても大して問題ない
重要なのはみゃーこ先輩にちゃんと救済があったということだなホントよかった >>344
ラスボス倒した後の疲れたからちょっと休む
サポートキャラからのおやすみ ゆっくり休みなさいはお約束の死亡演出だから それにしてもこれ世界の眼が一番アーティファクトとしてやばくなったか? 世界の眼というか翔が一番やばい
多分他の人が世界の眼取り込んでも拒絶反応で死んでるじゃないか? 全てのアーティファクトを十全に使える才能とか凄いけど第一世代をごくりとしたらスティグマが一瞬で全身に広がった辺りやばいよなぁ
むしろそれだけで済んでるのがやばいか 最終決戦カケルって異世界人並みにアーティファクト特性高いしどこかの枝で一度でも手に入れたアーティファクトは使えるしそれ以外も大量にソフィーに貰ったから完全にこっちにこれた場合のイーリスと同等くらいの能力持ってるんだよね
そりゃ与一如きじゃボコボコですわ 最終翔はなぁ
あれは間違いなく最強規模だからな
多分来年含めてもこの一戦だけの強さ
9が全部の記憶をインストールして世界の眼を使えば別枝で持ってたアーティファクト判定だろうし使えるだろうが そういやここいろ都って能力で体外に出すことで避妊してなかった?眷属になれるのあれ
それとも最初は能力使わなかったんだっけ 気持ちよく終わったのに一年後を早くも待ち望んでる自分がいる 終わるまで真ソフィの立ち絵のがナインかと思ってたわw ソフィが立ち絵無しで ナインに語りかけてる図かと >>208
最終√だと主人公の完全覚醒とかライバルとの決着に尺が取られて
その分ヒロインが割食っちゃうっていうのはあるね 結局のところ相討ち全滅エンドだからな
FD出るなら俺ら(ナイン)が完全勝利の目を引くまでサイコロを投げ続ける話になりそうね
代償に二度と物語に関われないってあたりがオチの付け所か >>320
あるわけないだろ
VNRというソフトウェアを使って自動翻訳してプレイしている
日本人の8割くらいは割れユーザーだが中国の場合は99%は割れユーザー 都√だけ最後にto be continueって出るってマジ? 体液の摂取だから別にキスでもフェラでもええんちゃう
それでいうと精子消してる天のが眷属化厳しそう あの駄妹は口では消してる消してる言っておきながらそのうち我慢出来なくなってしれっと兄やんの子孕んでるタイプだろ >>365
消してないよ
というか天とやったのアーティファクト変換後だから消せない >>365
天の事だから特に問題は無さそう(自重) 1作目って大体どの媒体でも演出とか話の整合性とか浮いちゃってる作品多いし
ここのつだけコンティニューだったのは続き物だよ1作完結じゃないよって意味合いで出てただけとかかも知れないしな
もちろん伏線の可能性もあるけど ノアとの初夜なんかフィストファックしてるんじゃないかってくらい開いてて怖い FDは取り合えずみゃーこ先輩の魔眼のイーリスコスえっちと希亜のコスえっちが有るとして紙袋とデスカレー先輩は何だろうなぁ(気が早い クリアした
面白かった!
色々感想言いたいけど最後のソフィのセリフはFDでみゃーこ救済しますよって意味でいいんだよな? 何がそこまで駆り立てるのかは知らんが、司令官さん本当にブレないな
あの安定のサイコさんですら底が見えかけり心情変化しているのに
司令官さんは最初から最後まで変わってないのが清々し過ぎる ここいろが何も解決せずに終わったことも伏線だったとはね
後付けかもしれんけどよくここまで話を組み立てたなぁと このライター複雑ではないけどこういう√管理してく作品好きだよね
シルプラでもやってた このライターさんで初めて面白いと思った作品かも知れん 希亜の希望で能力で避妊するくだりはなかったけど
「稼ぎがあるわけじゃないのに避妊しなかった罪」で「受精しないという罰」を与えるみたいな使い方で避妊できそうだな FDというよりかは割とどストレートなトゥルーENDで出しそうだけどな真みゃーこ先輩ルート
希亜編も綺麗に終わらせてはいるけど犠牲が滅茶苦茶デカイし 最後のソフィーの話の件って
1.神社での都と与一の戦闘の話やるよ(BADエンドルート改変)
2.アーティファクトセックスで浸食している都の話の続きやるよ(ハッピーに見えない不穏エンドの救済)
3.あとは想像にお任せするよ。もちろん作品として来年発売する気無いよ(今作で文句無しのシリーズ完結)
どれだろう? >>375
即断の裏切る宣言ブレなくて好きだわ
最終決戦の闇鴉とかいいとこ持って行き過ぎ 祖父エディションの箱でけええよ
天や春風とサイズ合わせろよカス これ系の販売方式のゲーム全般に言えることなんだけど製品と抱き枕一緒にしないで欲しい
ゲームやってヒロイン気に入ったからグッズ欲しいのに発売日に同時に買わないと品切れになって買えなくなるのホント辛い まさか今までの中出しセックスが伏線だったとは恐れ入るな 最後のマジギレ翔くんが別の枝の自分が天とやってたって分かった時の心情が知りたいな >>387
全部の記憶貰ってたからその時の心情も把握してるからOK ワンチャン4人共ヤッてるルートあるんじゃね?って真面目に考えてナインに伝えたって思うとちょっとじわる >>389
そしてそこに流し込まれる紙袋ックスの記憶… 都の抱き枕欲しくなってきた
今回のあちゃんの抱き枕買ったけど >>383
空ルートだと魔眼発動ならずで瞬殺された出オチの人だったのにな
完全にゴーストに食われて、司令官いいとこ無し状態
まああの場面も別に蓮夜に落ち度あっての敗北というわけじゃないけど 空がAF覚醒を翔に話すタイミング早くなった理由の説明って結局あったっけ?
翔の推測通り単に気づかんかっただけかね ないけどフェスの日には与一が天のアーティファクト回収してたし気付かなかっただけじゃねって話になった 前半でこのルートでは与一仲間系なのかと油断したらやっぱりただのサイコパスだったでござる
最後までただのクズだったな 協力したはるこいが異常だったんだなってわかる与一
春風先輩何か働きかけたりした? はるいろの全員で困難に打ち勝とうっての好きだったんだがなぁ はるいろまでは嫌いではなかったんだけど終盤のいろんな枝でヒロイン殺して回ったのでヘイト爆発ですわ やっぱりはるいろ面白いよなぁ、ゆきいろの最終決戦もすごい燃えたけど作品としてははるいろが一番好き 敵なのにシナリオに守られてる感があるからな〜
イーリスは敵だし嫌いだけど敵らしくやられるし 300年時間かけてオーバーロード手に入れたのにわざわざ復讐のためにカケル君の時代まで戻ってきて
結局やられるイーリスさんのポンコツぶりよ 今回ヒロイン全滅が描写無いの含めると少なくとも4回ぐらいあったか
そりゃ翔もぶっ壊れる それこそ作中で言ってたように翔が寿命で死ぬまで息を潜めてれば良かったのにな
与一はキャラとしては好きだけど今回ホントにヘイト溜めまくりだな
何か途中で絶対希亜と相容れないなぁって気付いて敵になるパターンだろうな、って思っては居たが予想以上だった >>397
サイコパスっていってもサイコパス気取りの中途半端だったしな
「他人のことを信じないと言いつつも、心の奥底では信じたくて信じたくてしょうがない(エリア88)」というのを地でいくキャラに感じたわ
ほんと哀れなキャラ >>405
復讐したい的なこと言ってなかった?
そういやなんで与一はここのつでみゃーことくっつけようとしてたんだろう? まぁゆきいろリープ後の描写でヘイトを高めるなって方が難しい気がする エピローグの与一の扱いがかなり少なかったし
ED後の流れ的に与一救済ルートみたいなのやる伏線ってことなのかな? 救済とまで行くかはともかくもう一歩詰める話はやってくるだろうね
というかイーリスいない以上みゃーこ先輩トゥルーの脅威はアイツ以外いない 素直にソフィーに魔眼を返したってのに一番驚きだわ
イーリス消えたんだし与一は別に記憶インストールされてないよね そういやここのつだけアイコンソフィーじゃなくてみゃーこ先輩なんだけどなんで?? みゃーこ先輩√もGOODの場合多分希亜みたくみゃーこ先輩が記憶持ち帰ってるだろうからそれさえあれば驚異じゃなさそうだなぁ与一
希亜√と同じように翔が最終決戦の記憶も持ってたとしたら能力自体は割れてるしイーリスのバックアップも無いし勝てないで要素が無い みゃーこ先輩とサイコパスで思い出したけど、魔眼の天敵って話は結局どうなったんですかね
例えみゃーこ先輩がヤル気満々状態であっても、神社で魔眼持ちと戦闘になったら勝ち目薄くないか? >>415
あれ、、まじか、、DMMGAME版だからかな、、、まあいいんだけど、、 目を合わせず視界を奪えば魔眼に勝てるからなみゃーこ先輩は タイムリープ前のイーリス戦の前の道中で
希亜が複数人に対してジ・オーダー使った後
蓮夜に「範囲化すると、拘束する程度が限界というわけか」って訊かれて
「前提が変わった。今は、単体でも拘束以上のことはできない」って言ってたけどこれどういうことかわかる?
特定の罪に対して一度効果を決めると同じ効果しか発揮できなくなるみたいな感じか? ヤル気満々というか殺る気マンマンにさえなれれば負ける要素ないわなみゃーこ先輩は
イーリスの結界もないし正直片目の魔眼だけなら大したことはない はるいろエピローグで9人の力を合わせないとイーリスには勝てない的なことソフィーが言ってて
その中に与一も入ってたから与一も仲間になるもんだと思ってたらイーリスを引っ張り出す餌として使うという意味だったとはな
与一がいなかったら使える手駒がなくてイーリスも未来から戻ってこず決着をつけられなかったかもしれない
封神演義で言う王天君的位置付けでの「力を合わせる」だったな
あと与一は最後の最後に自分とイーリスを合わせて「僕たちの力で」って言ってるから本心では共感できる理解者が欲しかったんだろう
けど自分の本性は翔や高峰と決して分かり合えないと分かってたから仲間と認めることはなかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています