9-nine-シリーズ総合スレ Part.8【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
体液の摂取だから別にキスでもフェラでもええんちゃう
それでいうと精子消してる天のが眷属化厳しそう あの駄妹は口では消してる消してる言っておきながらそのうち我慢出来なくなってしれっと兄やんの子孕んでるタイプだろ >>365
消してないよ
というか天とやったのアーティファクト変換後だから消せない >>365
天の事だから特に問題は無さそう(自重) 1作目って大体どの媒体でも演出とか話の整合性とか浮いちゃってる作品多いし
ここのつだけコンティニューだったのは続き物だよ1作完結じゃないよって意味合いで出てただけとかかも知れないしな
もちろん伏線の可能性もあるけど ノアとの初夜なんかフィストファックしてるんじゃないかってくらい開いてて怖い FDは取り合えずみゃーこ先輩の魔眼のイーリスコスえっちと希亜のコスえっちが有るとして紙袋とデスカレー先輩は何だろうなぁ(気が早い クリアした
面白かった!
色々感想言いたいけど最後のソフィのセリフはFDでみゃーこ救済しますよって意味でいいんだよな? 何がそこまで駆り立てるのかは知らんが、司令官さん本当にブレないな
あの安定のサイコさんですら底が見えかけり心情変化しているのに
司令官さんは最初から最後まで変わってないのが清々し過ぎる ここいろが何も解決せずに終わったことも伏線だったとはね
後付けかもしれんけどよくここまで話を組み立てたなぁと このライター複雑ではないけどこういう√管理してく作品好きだよね
シルプラでもやってた このライターさんで初めて面白いと思った作品かも知れん 希亜の希望で能力で避妊するくだりはなかったけど
「稼ぎがあるわけじゃないのに避妊しなかった罪」で「受精しないという罰」を与えるみたいな使い方で避妊できそうだな FDというよりかは割とどストレートなトゥルーENDで出しそうだけどな真みゃーこ先輩ルート
希亜編も綺麗に終わらせてはいるけど犠牲が滅茶苦茶デカイし 最後のソフィーの話の件って
1.神社での都と与一の戦闘の話やるよ(BADエンドルート改変)
2.アーティファクトセックスで浸食している都の話の続きやるよ(ハッピーに見えない不穏エンドの救済)
3.あとは想像にお任せするよ。もちろん作品として来年発売する気無いよ(今作で文句無しのシリーズ完結)
どれだろう? >>375
即断の裏切る宣言ブレなくて好きだわ
最終決戦の闇鴉とかいいとこ持って行き過ぎ 祖父エディションの箱でけええよ
天や春風とサイズ合わせろよカス これ系の販売方式のゲーム全般に言えることなんだけど製品と抱き枕一緒にしないで欲しい
ゲームやってヒロイン気に入ったからグッズ欲しいのに発売日に同時に買わないと品切れになって買えなくなるのホント辛い まさか今までの中出しセックスが伏線だったとは恐れ入るな 最後のマジギレ翔くんが別の枝の自分が天とやってたって分かった時の心情が知りたいな >>387
全部の記憶貰ってたからその時の心情も把握してるからOK ワンチャン4人共ヤッてるルートあるんじゃね?って真面目に考えてナインに伝えたって思うとちょっとじわる >>389
そしてそこに流し込まれる紙袋ックスの記憶… 都の抱き枕欲しくなってきた
今回のあちゃんの抱き枕買ったけど >>383
空ルートだと魔眼発動ならずで瞬殺された出オチの人だったのにな
完全にゴーストに食われて、司令官いいとこ無し状態
まああの場面も別に蓮夜に落ち度あっての敗北というわけじゃないけど 空がAF覚醒を翔に話すタイミング早くなった理由の説明って結局あったっけ?
翔の推測通り単に気づかんかっただけかね ないけどフェスの日には与一が天のアーティファクト回収してたし気付かなかっただけじゃねって話になった 前半でこのルートでは与一仲間系なのかと油断したらやっぱりただのサイコパスだったでござる
最後までただのクズだったな 協力したはるこいが異常だったんだなってわかる与一
春風先輩何か働きかけたりした? はるいろの全員で困難に打ち勝とうっての好きだったんだがなぁ はるいろまでは嫌いではなかったんだけど終盤のいろんな枝でヒロイン殺して回ったのでヘイト爆発ですわ やっぱりはるいろ面白いよなぁ、ゆきいろの最終決戦もすごい燃えたけど作品としてははるいろが一番好き 敵なのにシナリオに守られてる感があるからな〜
イーリスは敵だし嫌いだけど敵らしくやられるし 300年時間かけてオーバーロード手に入れたのにわざわざ復讐のためにカケル君の時代まで戻ってきて
結局やられるイーリスさんのポンコツぶりよ 今回ヒロイン全滅が描写無いの含めると少なくとも4回ぐらいあったか
そりゃ翔もぶっ壊れる それこそ作中で言ってたように翔が寿命で死ぬまで息を潜めてれば良かったのにな
与一はキャラとしては好きだけど今回ホントにヘイト溜めまくりだな
何か途中で絶対希亜と相容れないなぁって気付いて敵になるパターンだろうな、って思っては居たが予想以上だった >>397
サイコパスっていってもサイコパス気取りの中途半端だったしな
「他人のことを信じないと言いつつも、心の奥底では信じたくて信じたくてしょうがない(エリア88)」というのを地でいくキャラに感じたわ
ほんと哀れなキャラ >>405
復讐したい的なこと言ってなかった?
そういやなんで与一はここのつでみゃーことくっつけようとしてたんだろう? まぁゆきいろリープ後の描写でヘイトを高めるなって方が難しい気がする エピローグの与一の扱いがかなり少なかったし
ED後の流れ的に与一救済ルートみたいなのやる伏線ってことなのかな? 救済とまで行くかはともかくもう一歩詰める話はやってくるだろうね
というかイーリスいない以上みゃーこ先輩トゥルーの脅威はアイツ以外いない 素直にソフィーに魔眼を返したってのに一番驚きだわ
イーリス消えたんだし与一は別に記憶インストールされてないよね そういやここのつだけアイコンソフィーじゃなくてみゃーこ先輩なんだけどなんで?? みゃーこ先輩√もGOODの場合多分希亜みたくみゃーこ先輩が記憶持ち帰ってるだろうからそれさえあれば驚異じゃなさそうだなぁ与一
希亜√と同じように翔が最終決戦の記憶も持ってたとしたら能力自体は割れてるしイーリスのバックアップも無いし勝てないで要素が無い みゃーこ先輩とサイコパスで思い出したけど、魔眼の天敵って話は結局どうなったんですかね
例えみゃーこ先輩がヤル気満々状態であっても、神社で魔眼持ちと戦闘になったら勝ち目薄くないか? >>415
あれ、、まじか、、DMMGAME版だからかな、、、まあいいんだけど、、 目を合わせず視界を奪えば魔眼に勝てるからなみゃーこ先輩は タイムリープ前のイーリス戦の前の道中で
希亜が複数人に対してジ・オーダー使った後
蓮夜に「範囲化すると、拘束する程度が限界というわけか」って訊かれて
「前提が変わった。今は、単体でも拘束以上のことはできない」って言ってたけどこれどういうことかわかる?
特定の罪に対して一度効果を決めると同じ効果しか発揮できなくなるみたいな感じか? ヤル気満々というか殺る気マンマンにさえなれれば負ける要素ないわなみゃーこ先輩は
イーリスの結界もないし正直片目の魔眼だけなら大したことはない はるいろエピローグで9人の力を合わせないとイーリスには勝てない的なことソフィーが言ってて
その中に与一も入ってたから与一も仲間になるもんだと思ってたらイーリスを引っ張り出す餌として使うという意味だったとはな
与一がいなかったら使える手駒がなくてイーリスも未来から戻ってこず決着をつけられなかったかもしれない
封神演義で言う王天君的位置付けでの「力を合わせる」だったな
あと与一は最後の最後に自分とイーリスを合わせて「僕たちの力で」って言ってるから本心では共感できる理解者が欲しかったんだろう
けど自分の本性は翔や高峰と決して分かり合えないと分かってたから仲間と認めることはなかった >>413
>>415
>>417
俺もDMM版だけどここのつだけアイコンがみゃーこ先輩だな
でもアイコンの表示を小さくしたり一覧表示の時はソフィーになる おれは全部普通にパッケージ版
さらにいうと全部ソフマップエディションだ
アイコンは全部ソフィの色違い イーリスはシルエットのまま退場したけど、デザインが明かされることは無いのだろうか 敵なんだし嫌なやつなのは別に良いんだけどね
なんか与一だけ勝ち逃げばっかするでしょ
シナリオの都合上明らかに不穏なのにずっと放置されるし
ドラクエ4リメイク版デスピサロみたいな感じ >>421
あれnineて結局だれなの?はるいろで明確に定義されてた? ナインはいわゆる俺らプレイヤーになる
つまり俺らはイーリスに殺されかけたのです ソフィにババア感は感じないし
沙月ちゃんにもババア感は感じないんだけど
イーリスが憑依した沙月ちゃんにはめちゃくちゃババアを感じてしまう >>419
裁きを受けるべき人達が操られてるのが分かってしまった後だから裁きの威力も落ちてしまってる?ってことかと思ってた >>420
そんな負ける要素無いほどだっけ
発動タイムラグはどっちも似たようなものだろうし、射程的な優位も無いと思うけど
天敵と言う割には、魔眼AF側でもいい勝負できそうだし両目ならなおさら善戦できそう ソフィーとイーリスって声同じだよな
演技の幅広いなー 与一はホントいろいろ残念なキャラだな
ただ残虐なだけで能力が無い美学がない野望も信念もない
イーリスのコマでしか無かったわ
敵側に「敵側としての魅力」が全くないのがこの作品の唯一の欠点だなあ
イーリスだって暇つぶしで生きてるようなもんだし そいいや折角フローチャートにしたなら全部買った人は統合出来れば良かったのに…… >>421
与一は恋人関係の異性を作ってたという描写もあるし、束縛嫌っているところからも承認欲求めちゃくちゃ拗らせてる気がするな
ただ個人的には、ぼっちかつ押しつけがない翔には共感というか信頼感を抱いてた気がするわ
じゃなきゃわざわざ話しかけたり、一緒に飯食わんでしょ 敵がオルステッドみたいな悲劇のヒーローだったらおそらく希亜が悪と断じることができないだろうからなあ >>437
日常パートが楽しいシリーズだからこれはマジで欲しかった
紙袋さんとの掛け合いや春風先輩の奇行や泣き虫希亜は定期的に見直したくなる >>430
なるほどそういう意味で前提が変わったのか コメディ全開なFDもあったらいいな
焼肉も見たかったよ 結局都の新作をまた1年後に出すのかどうか
明らかに出る流れだけど正直この終わりからFDとかじゃなく普通に続けるのは蛇足感あるよね >>443
よく分からんけどすごいなテキスト翻訳して書き換えてるのか… ノアだけほかの子とやってるのわかってる
これもしまだ出るならその子も
ほかのこともやってる・・・言うんだろうな・・・最低やな プレイし終わったけどしっかり最終作になっててよかった
コードゲッシュのハルーシュで笑ったわ ソフィの中の人出てたな
あと全員声とか演技変わってたけどいつ頃収録したんだろ 一番やってほしくないのが
全部セット+みゃーこの別ENDでエロ1回とかな
オーバーロードチャートでクリックした場面に飛ぶ全部セットVer9800円+税みたいな阿漕な奴な 本当今日が休みでよかったは朝からぶっ続けで2周したから目が痛い
余韻にもひたれるしのグッズ買って貢献せなな 分割で一年おきはしんどかったけどキッチリ期待を上回ったな
今日一日没頭してたわ
あと一作出そうだしそっちも期待 >>417
俺のパケだけどみゃーこ先輩だわ
みゃーこ先輩に変身したレナが胸揉んでたけどあれ実質翔が揉んだわけだよな >>448
それすごくやりそう
特にチャートでクリックした部分に飛ぶってのはすごくありうる ここのいろ?を見返すと、コロナの連発にビビる
なんという偶然 記憶をインストールしてコロナコロナ言わせてるんだろ explorer側から見るとみゃーこ先輩のアイコンだが
デスクトップのアイコンはソフィーになってるなんだこれ 今回綺麗に完結した分わざわざ都の話引っ張りだすの蛇足感あるわ
ここいろ最低限綺麗に終わらせなかった尻脱ぐを数年越しにされてもなぁ >>456
to be continuedとか書いてあるし予定通りでは? しかしなんで天とかの祖父エディションより箱でけえんだよって思ったら
タぺのサイズが違うのか・・・
こういうのもコレクションとして揃えてほしいんだがな
都なんか紙袋だったし 言うほど綺麗に終わってるか今回?
いやまぁイーリスは倒したけど犠牲も滅茶苦茶大きい訳で 個人的には与一の救済√なんていらないわ
過去にこんなことがあってーとかもいらん
どのみち都√の続編ならすでに与一は殺人済みだしな いうて続編があろうがなんだろうが犠牲の部分は変わらんし
今さらまた都のとこ戻って与一がイキり出しても正直困る ラストは一応回収しておくくらいの話だと思ってたな
ファンディスクがあるにしてもみゃーこ先輩ルートの回収は別にメインにならないと思う
もちろんファンディスクあるならその話もやるだろうけど 最後の観測とまで銘打ってるしFDで留めてほしくはないな個人的には
というかFDやるなら各ルートアフター込みでレナとサツキちゃんルートもたっぷりやってほしい ソフィさん散々自分を美少女言ってた割にぶっちゃけヒロイン勢より… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています